ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/11(月)20:14:57 No.915909147
コラみたいな長さだな…
1 22/04/11(月)20:20:19 No.915911447
色も相まって大戦期ドイツ戦車みたいなビジュアルだな
2 22/04/11(月)20:23:06 No.915912562
敵の射程外からぶちかまそうぜってコンセプトを引っ提げてきたヤツだ 面構えが違う
3 22/04/11(月)20:24:16 No.915913056
流石に車体どうにかしないと運用に支障でない?
4 22/04/11(月)20:25:53 No.915913734
なんでアメリカこんなに自走榴弾砲作るの下手くそになってしもうたん?
5 22/04/11(月)20:27:09 No.915914294
>155 mm L/58 XM907 なそ
6 22/04/11(月)20:28:28 No.915914855
巡洋艦みたいな口径してんな
7 22/04/11(月)20:28:50 No.915915025
射程めちゃめちゃ長い感じの奴?
8 22/04/11(月)20:30:23 No.915915699
後ろの雑具箱は凄いサイズだがカウンターウェイトなのかな
9 22/04/11(月)20:30:35 No.915915787
射程100㎞かぁ...
10 22/04/11(月)20:31:47 No.915916270
56.2口径203mmがウクライナで現役なんだよなあ
11 22/04/11(月)20:32:02 No.915916387
砲が長すぎるせいで車体が頼りなげに見えるんだが大丈夫なの
12 22/04/11(月)20:32:22 No.915916527
58口径!?
13 22/04/11(月)20:34:14 No.915917327
>砲が長すぎるせいで車体が頼りなげに見えるんだが大丈夫なの 撃つ分には問題ないんだろうけど地形次第じゃ砲身ぶつけてアウトになるとは思う
14 22/04/11(月)20:35:09 No.915917723
>56.2口径203mmがウクライナで現役なんだよなあ 砲弾だけはでかいよね さすがソ連時代の兵器だ
15 22/04/11(月)20:35:12 No.915917750
>なんでアメリカこんなに自走榴弾砲作るの下手くそになってしもうたん? 下手かどうかは知らんけどアメリカ軍の戦い方に砲撃があまり組み込まれてないのは感じる
16 22/04/11(月)20:37:29 No.915918684
榴弾砲とカノン砲が統合されて久しいがこれはカノン砲…
17 22/04/11(月)20:40:09 No.915919789
ドイツ戦車か何かだと思ったけどこれアメリカなのか……
18 22/04/11(月)20:40:17 No.915919843
ちゃんと射程100kmのハイパーパラディンを作ろうとしてるのにそんな言われよう クルセイダーなんか言ってやれ
19 22/04/11(月)20:42:43 No.915920849
カタ4号
20 22/04/11(月)20:43:26 No.915921128
>榴弾砲とカノン砲が統合されて久しいがこれはカノン砲… 直接照準なのこいつ?
21 22/04/11(月)20:46:27 No.915922363
>>榴弾砲とカノン砲が統合されて久しいがこれはカノン砲… >直接照準なのこいつ? 間接照準だけどXM907Cannonって書いてあるじゃん?
22 22/04/11(月)20:49:20 No.915923463
そういや射程1000kmの超長距離自走砲計画は中止だったか
23 22/04/11(月)20:51:03 No.915924121
えっ こんなちっちゃいのにパリ砲と同じぐらいの射程なの
24 22/04/11(月)20:51:56 No.915924448
>そういや射程1000kmの超長距離自走砲計画は中止だったか 孫だけ飛ぶってことは打ち出すはミサイルとか推力持ったロケット弾みたいなやつ?
25 22/04/11(月)20:52:48 No.915924801
>えっ >こんなちっちゃいのにパリ砲と同じぐらいの射程なの 技術進化も勿論あるけど破壊力や攻撃目標は別物だし単純比較は難しい
26 22/04/11(月)20:53:17 No.915924983
実際の性能は置いといてやっぱ大砲は短砲身大口径な方が好きだ
27 22/04/11(月)20:53:50 No.915925194
>>そういや射程1000kmの超長距離自走砲計画は中止だったか >孫だけ飛ぶってことは打ち出すはミサイルとか推力持ったロケット弾みたいなやつ? おじいちゃんかわいそう
28 22/04/11(月)20:53:56 No.915925235
>実際の性能は置いといてやっぱ大砲は短砲身大口径な方が好きだ 現パラディンとか可愛いよね
29 22/04/11(月)20:54:29 No.915925467
火薬ってすごいね
30 22/04/11(月)20:56:06 No.915926140
周りにあるオプションパーツはなんかすごいもんなの?
31 22/04/11(月)21:02:48 No.915928974
>周りにあるオプションパーツはなんかすごいもんなの? 左側は砲身と自動装填機構 右側のは上からロケット弾、でかい火薬、雷管、誘導弾
32 22/04/11(月)21:05:13 No.915929971
>孫だけ飛ぶってことは打ち出すはミサイルとか推力持ったロケット弾みたいなやつ? 老人は労ろう!それはともかく確かGPS誘導のロケットブースター砲弾だったと記憶してる
33 22/04/11(月)21:07:08 No.915930743
自走は装輪がトレンドになりつつあるけど やっぱ155mm以上積むとなると装軌じゃ無いと耐えられないのかな?
34 22/04/11(月)21:08:20 No.915931280
自走榴弾砲いいよね… アメリカのはちょっと異形だけどそれもいいかなって…
35 22/04/11(月)21:10:44 No.915932322
車体と砲塔と砲を新型にしたM109A8改めXM1299を宜しくお願いします ちなみに砲身含めた全長はK9やPZH2000とあまり変わりません
36 22/04/11(月)21:13:00 No.915933288
初期のM109と比べると別物になってるのに足回りとか面影があったりして面白い