22/04/11(月)20:12:05 マジか ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/11(月)20:12:05 No.915907913
マジか https://twitter.com/hanayume_ai/status/1513426678311448580?t=FG1cmHCDgfu7mxM6SxmgzA&s=19
1 22/04/11(月)20:12:45 No.915908208
マジか…
2 22/04/11(月)20:14:17 No.915908866
駄目だイメージが恥子に乗っ取られてる…
3 22/04/11(月)20:16:11 No.915909672
中高生だった当時ならともかく今だとあの世界観は正直キツイ
4 22/04/11(月)20:16:52 No.915909974
懐かし…
5 22/04/11(月)20:17:01 No.915910034
仲良しな先輩が実はルシファー!だからな…
6 22/04/11(月)20:17:33 No.915910275
は!?
7 22/04/11(月)20:18:01 No.915910463
何年ぶりだ…?
8 22/04/11(月)20:18:21 No.915910588
加藤故先輩好き
9 22/04/11(月)20:18:23 No.915910607
世紀末でもないのに!?
10 22/04/11(月)20:18:50 No.915910833
>加藤故先輩好き そのへんのチンピラAが最終決戦のキーマンになるのいいよね…
11 22/04/11(月)20:19:39 No.915911163
今や二児の母親になった妹に教えてやろう
12 22/04/11(月)20:19:58 No.915911288
天使禁猟区て…
13 22/04/11(月)20:20:39 No.915911589
「東京クロノス」ってもろそのまんまのゲーム出てんだけど大丈夫なのかな https://tokyochronos.com/
14 22/04/11(月)20:20:55 No.915911685
>今や二児の母親になった妹に教えてやろう 妊娠するたびに子ども殺されるキャラとかいた気がする
15 22/04/11(月)20:21:37 No.915911979
存在は知ってたけど読んだことないんだよな これを機に読んでみるか
16 22/04/11(月)20:22:18 No.915912255
地獄編が好き アスモのおっさんいいよね
17 22/04/11(月)20:23:41 No.915912817
改めて故って名前ひでぇな!
18 22/04/11(月)20:25:09 No.915913425
金髪八重歯の褐色ロリくらいしか今となっては惹かれるものがない
19 22/04/11(月)20:25:38 No.915913633
>改めて故って名前ひでぇな! 義父「早く死んで❤」
20 22/04/11(月)20:26:44 No.915914099
>金髪八重歯の褐色ロリくらいしか今となっては惹かれるものがない 九雷だっけ
21 22/04/11(月)20:27:15 No.915914330
序盤に死んだ学校の不良モブがまさかここまで人気になるとは
22 22/04/11(月)20:28:41 No.915914956
加藤先輩は何であんなに盛られていったんだろう…
23 22/04/11(月)20:29:03 No.915915125
>中高生だった当時ならともかく今だとあの世界観は正直キツイ 主人公くんは実は前世は天使でボインちゃん!お嫌いですか
24 22/04/11(月)20:29:31 No.915915321
帽子屋最後までいい性格したヤツだったよね
25 22/04/11(月)20:30:03 No.915915545
時代を先取りしていたからこその評価であって 今さら感が正直あるぞ! 一応読むけど!
26 22/04/11(月)20:30:34 No.915915780
黒執事のパクリって言われそう
27 22/04/11(月)20:30:53 No.915915927
思えば花とゆめ読んでたのに天使禁猟区読んだことねぇな…
28 22/04/11(月)20:31:30 No.915916151
令和の時代に天使禁猟区見ることになるとは思わなかった
29 22/04/11(月)20:32:15 No.915916477
>思えば花とゆめ読んでたのに天使禁猟区読んだことねぇな… 面白いけどエグいから中学生くらいの年齢で読むのが1番良かったと思われる
30 22/04/11(月)20:32:21 No.915916518
序盤しか読んでないけど 妹の同級生だかのメガネの子が闇堕ちしたらエロエロだったのが好き
31 22/04/11(月)20:34:11 No.915917313
中学生でもとんでも過ぎてふふってなってたわ
32 22/04/11(月)20:34:52 No.915917593
地獄にでっかい先輩の顔が!
33 22/04/11(月)20:35:07 No.915917707
中学の時姉に借りて読んだけど意味わからないまま閉じた 絵は少女漫画とも違ってすげーって思ったけど
34 22/04/11(月)20:35:45 No.915917983
九雷いいよね 最遊記の李厘とかサザンアイズの舞鬼とかも好き
35 22/04/11(月)20:36:04 No.915918118
タイトルは知ってるけど読んだことなかったなあ
36 22/04/11(月)20:37:05 No.915918522
天使は敵に見えて上位ネームド天使は大半が話の分かる連中だった記憶
37 22/04/11(月)20:37:59 No.915918884
ミカエルが珍しいキャラだった
38 22/04/11(月)20:38:10 No.915918951
ロシエルはオリジナル天使だよね?
39 22/04/11(月)20:38:15 No.915918996
画力は凄かったしハマる人はヤバいくらいハマってたな 今思い返すと近親相姦レイプドラッグありと 梅澤春人先生みたいな内容だった気がするが
40 22/04/11(月)20:38:21 No.915919049
絵柄がわりと現代風になってて偉いなあと思った
41 22/04/11(月)20:39:21 No.915919448
身の回りの人が大体関係者
42 22/04/11(月)20:39:55 No.915919684
実はルシファーの吉良先輩とか中二病にザクザク刺さるものが多かった
43 22/04/11(月)20:40:44 No.915920021
>実はルシファーの吉良先輩とか中二病にザクザク刺さるものが多かった あれ後付じゃないのかな
44 22/04/11(月)20:41:38 No.915920374
おっさんのふりしてるおばさん天使が妊娠させられて頭おかしくなったあたりから見てないな
45 22/04/11(月)20:41:43 No.915920421
ロシエルだけじゃなくアレクシエルもオリジナルのはず
46 22/04/11(月)20:42:24 No.915920714
当時の少女漫画らしく割と序盤でレイプとか近親相姦とかでまくってた気がする
47 22/04/11(月)20:43:17 No.915921071
相思相愛の実妹がガブリエルで ラファエルにおもしれー女されてガチ恋されたよね
48 22/04/11(月)20:43:25 No.915921123
黒百合姉妹思い出す
49 22/04/11(月)20:43:43 No.915921237
なんかこういう世紀末系少女漫画っていいよな…
50 22/04/11(月)20:44:18 No.915921475
>絵柄がわりと現代風になってて偉いなあと思った むしろ絵柄あのままでも通用してそうだけどなあ
51 22/04/11(月)20:45:01 No.915921762
中二病の塊みたいな設定だった気がする
52 22/04/11(月)20:45:13 No.915921867
ミカエルが炎属性ってことくらいしか覚えてない 剣とか持ってるやつ多かったし一応バトルマンガでもあるはずだが どんなバトルしてたか思い出せん
53 22/04/11(月)20:45:17 No.915921884
割とマジで後に与えた影響は結構でかいとは思う
54 22/04/11(月)20:46:05 No.915922198
ここらからASUKAに移ってXとかにどハマりしてさらにバンギャやってた過去が襲ってくるから嫌な汗が出る
55 22/04/11(月)20:46:23 No.915922329
褐色ロリがみやむーで 先輩が子安だったのは覚えてるが俺はいつアニメ見たのか思い出せねえ 地上波じゃなかったよな?
56 22/04/11(月)20:46:30 No.915922372
>「東京クロノス」ってもろそのまんまのゲーム出てんだけど大丈夫なのかな そっちのファンだから一瞬反応したけどいや違うなこれってなった
57 22/04/11(月)20:46:38 No.915922422
天使禁猟区ってタイトルは今見ても秀逸だな
58 22/04/11(月)20:47:15 No.915922664
>ここらからASUKAに移ってXとかにどハマりしてさらにバンギャやってた過去が襲ってくるから嫌な汗が出る ボディブロウのように効いて来ますやろ?
59 22/04/11(月)20:47:18 No.915922685
>褐色ロリがみやむーで >先輩が子安だったのは覚えてるが俺はいつアニメ見たのか思い出せねえ >地上波じゃなかったよな? OVAでVHS
60 22/04/11(月)20:47:22 No.915922706
今見るとちょっと辛いかもしれん…
61 22/04/11(月)20:47:33 No.915922773
>褐色ロリがみやむーで >先輩が子安だったのは覚えてるが俺はいつアニメ見たのか思い出せねえ >地上波じゃなかったよな? OVAだそうな
62 22/04/11(月)20:47:36 No.915922789
この作品以外も割と面白いかったんだよね 伯爵カインとか戒音とかとにかくどんでん返しが好きな作者だったと思う
63 22/04/11(月)20:47:48 No.915922870
>ここらからASUKAに移ってXとかにどハマりしてさらにバンギャやってた過去が襲ってくるから嫌な汗が出る 女子「」だ!囲め!
64 22/04/11(月)20:48:08 No.915922978
新撰組も前世にあったよなぁ
65 22/04/11(月)20:48:14 No.915923016
令和でもそのまんまソシャゲにできるくらいはコッテコテにキャラは濃いと思う
66 22/04/11(月)20:48:32 No.915923141
>>ここらからASUKAに移ってXとかにどハマりしてさらにバンギャやってた過去が襲ってくるから嫌な汗が出る >女子「」だ!囲め! もう子って歳じゃねぇよ!ババアだよ!
67 22/04/11(月)20:49:27 No.915923504
>もう子って歳じゃねぇよ!ババアだよ! やっぱりよく漏らすんです?
68 22/04/11(月)20:49:33 No.915923550
>仲良しな先輩が実はルシファー!だからな… 俺が天使で先輩とは転生するたびに恋人だけど今回俺が好きなのは妹! 中二病詰め込みすぎたわ
69 22/04/11(月)20:49:33 No.915923562
>もう子って歳じゃねぇよ!ババアだよ! 時の流れは誰にでも平等院鳳凰堂
70 22/04/11(月)20:49:48 No.915923650
ラファエルは医者だっけ
71 22/04/11(月)20:49:58 No.915923732
>伯爵カインとか戒音とかとにかくどんでん返しが好きな作者だったと思う ラスボスだったパパが実は真のラスボスのママから自分護ってくれてた愛のパパだったとかだっけ
72 22/04/11(月)20:50:14 No.915923836
この壮大な設定できちんと終わらせたのは偉いよ
73 22/04/11(月)20:50:25 No.915923897
>>改めて故って名前ひでぇな! >義父「早く死んで❤」 不良の親ってそれ以上のクズなこと多いよね
74 22/04/11(月)20:50:45 No.915924006
1巻無料だったから読み直してみてるけど固有名詞モリモリなわりになんとなくで読みやすいから凄いな…と思う
75 22/04/11(月)20:50:58 No.915924093
>ここらからASUKAに移ってXとかにどハマりしてさらにバンギャやってた過去が襲ってくるから嫌な汗が出る ペケの方が早かったろ!?と思って混乱した
76 22/04/11(月)20:51:03 No.915924125
当時はまだ耐性なくて読めたけど今は痛すぎて読めない
77 22/04/11(月)20:51:05 No.915924135
>今見るとちょっと辛いかもしれん… 多分ちょっとではないと思う
78 22/04/11(月)20:51:34 No.915924321
世紀末系少女漫画だと核ミサイルで滅んで米軍に支配された日本で転生した高校生がホモレイプしたりされたりする漫画が好きだった
79 22/04/11(月)20:51:55 No.915924439
今更だけど「てんしきんりょうく」じゃなくて エンジェルサンクチュアリと読ませるのが基本なのか
80 22/04/11(月)20:52:15 No.915924569
>今更だけど「てんしきんりょうく」じゃなくて >エンジェルサンクチュアリと読ませるのが基本なのか えっ!?
81 22/04/11(月)20:52:29 No.915924677
>>ここらからASUKAに移ってXとかにどハマりしてさらにバンギャやってた過去が襲ってくるから嫌な汗が出る >ペケの方が早かったろ!?と思って混乱した Xだろうしエックスのほうが早いから大帝完結してる東京バビロンか聖伝に走る
82 22/04/11(月)20:52:30 No.915924683
>今更だけど「てんしきんりょうく」じゃなくて >エンジェルサンクチュアリと読ませるのが基本なのか 知らんかった
83 22/04/11(月)20:52:55 No.915924839
バビロン…アニメ化…う頭が…
84 22/04/11(月)20:53:02 No.915924871
>今更だけど「てんしきんりょうく」じゃなくて >エンジェルサンクチュアリと読ませるのが基本なのか でもみんな天禁って…
85 22/04/11(月)20:53:40 No.915925128
人気出まくったけど完結したのかしてないのか分からないと言われる漫画じゃないか
86 22/04/11(月)20:53:40 No.915925132
小学生の時に花ゆめで読んで難しいわからんでも絵がすごいってなったやつだ
87 22/04/11(月)20:54:16 No.915925368
思春期に触れてビジュアル系に行くようになるのはわかる過ぎる…
88 22/04/11(月)20:54:16 No.915925373
体のないメタトロンだかサンダルフォンが妹の子宮にインしてなんだかんだあるのが最後の方だっけ
89 22/04/11(月)20:54:21 No.915925408
そんな花京院が実はてんめいだったみたいな
90 22/04/11(月)20:54:26 No.915925447
新連載!? 令和に!? アレクシエルとロシエルが!?
91 22/04/11(月)20:54:58 No.915925666
日本でも人気だったけど海外の方が人気ある気がする
92 22/04/11(月)20:55:06 No.915925724
>>今更だけど「てんしきんりょうく」じゃなくて >>エンジェルサンクチュアリと読ませるのが基本なのか >知らんかった OVAの宣伝のときてんしきんりょうくって言ってたからその呼び名どこから来たんだろ
93 22/04/11(月)20:55:22 No.915925828
中高生の多感な時期に読んでたらやばかった
94 22/04/11(月)20:55:31 No.915925908
なんだっけこれ…近親相姦ものだったことは覚えてる
95 22/04/11(月)20:55:43 No.915925982
復習するか
96 22/04/11(月)20:55:44 No.915925988
>人気出まくったけど完結したのかしてないのか分からないと言われる漫画じゃないか いや普通に長期間の休載無しで完結したぜ 他の漫画と間違えてないか
97 22/04/11(月)20:55:54 No.915926073
あの時代の世紀末系の独特の空気感っていいよなあ…
98 22/04/11(月)20:56:14 No.915926191
>でもみんな天禁って… ぼく地球だって「ぼくのタマをまもって」なワケじゃないし…
99 22/04/11(月)20:56:15 No.915926201
>思春期に触れてビジュアル系に行くようになるのはわかる過ぎる… 主人公がhydeにどんどん似てくのが悪い
100 22/04/11(月)20:56:31 No.915926306
>体のないメタトロンだかサンダルフォンが妹の子宮にインしてなんだかんだあるのが最後の方だっけ サンダルフォンの方だな
101 22/04/11(月)20:56:42 No.915926379
>ぼく地球だって「ぼくのタマをまもって」なワケじゃないし… ダメだった
102 22/04/11(月)20:56:50 No.915926434
多分闇の末裔と間違えてる
103 22/04/11(月)20:56:58 No.915926497
これと僕の地球を守ってのせいで学生時代を思い出すともんどりうつ当時女子中学生は多いと聞く
104 22/04/11(月)20:57:19 No.915926629
>多分Xと間違えてる
105 22/04/11(月)20:57:20 No.915926636
そもそも天使禁猟区ってタイトル自体が中二ソウルにビシビシ刺さるからな…
106 22/04/11(月)20:57:46 No.915926815
>ミカエルが炎属性ってことくらいしか覚えてない ミカエルがチビでゾクのボスのような感じで チビと兄貴(ルシフェル)のことに触れるとキレるとかだっけか
107 22/04/11(月)20:57:53 No.915926866
きっちり綺麗に終わったしアニメにならんかなって話妹としてたら新作!?
108 22/04/11(月)20:58:01 No.915926922
天使の名前とか物質界とかエテメンアンキとか大体これで覚えたわ
109 22/04/11(月)20:58:20 No.915927051
古いなとは思うけどこの時代の漫画の絵柄好きなんだ
110 22/04/11(月)20:58:20 No.915927059
Xは聖剣産む時にいちいちバラバラになるの見て難儀な一族だなぁって
111 22/04/11(月)20:58:53 No.915927300
タマは大事だからな…
112 22/04/11(月)20:58:53 No.915927305
物質界アッシャーと七支刀はこれで覚えたな
113 22/04/11(月)20:58:57 No.915927336
由貴香織里好き
114 22/04/11(月)20:59:01 No.915927363
>Xは聖剣産む時にいちいちバラバラになるの見て難儀な一族だなぁって あれ子供産んでから出ないと跡継ぎ作れないよね
115 22/04/11(月)20:59:12 No.915927442
そういや闇の末裔ってどうなったんだ
116 22/04/11(月)20:59:35 No.915927603
たまに挟まるギャグパートも普通に面白いからずるい
117 22/04/11(月)20:59:41 No.915927638
帽子屋がなんか石田彰みたいなやつだった記憶
118 22/04/11(月)20:59:41 No.915927640
結局何が天使禁猟区だったんだ
119 22/04/11(月)21:00:01 No.915927780
前作やってた頃名前忘れたが口布に当てた実は女の天使を塩沢兼人がやってたから その頃は生きてたんだよな…ってなった
120 22/04/11(月)21:00:04 No.915927794
闇の末裔ってホモのやつという印象しかないけど完結してないのか
121 22/04/11(月)21:00:09 No.915927832
かなりグロい描写も多かったからそっちの意味で今見たら耐えられないと思う
122 22/04/11(月)21:01:06 No.915928261
>結局何が天使禁猟区だったんだ 最初にばら撒いた電子ドラッグだったかの名前じゃなかったっけ
123 22/04/11(月)21:01:14 No.915928318
ミル貝のあらすじ見ただけでも最初からものすごくあの時代っていう感じだ…
124 22/04/11(月)21:01:33 No.915928460
>闇の末裔ってホモのやつという印象しかないけど完結してないのか 作者がめちゃくちゃやらかして連載投げたはず
125 22/04/11(月)21:01:40 No.915928512
>思春期に触れてビジュアル系に行くようになるのはわかる過ぎる… ビジュアル系バンドマンそのままのキャラデザ多かったよね この作品に限らず当時の少女漫画
126 22/04/11(月)21:01:53 No.915928595
いまできんのかなあの当時のノリ
127 22/04/11(月)21:02:01 No.915928653
ロシエルというか眷属が大体体内からコードいっぱい出てきて死ぬみたいなグロ死で 中学生ぐらいの時に読んだら性癖ネジ曲がりそう
128 22/04/11(月)21:02:06 No.915928693
そもそも開幕から兄と妹のできてる話だからなこれ
129 22/04/11(月)21:02:36 No.915928898
闇の末裔は絵はレベル高くて真似するくらい好きだったけどホモ濃度が強すぎてちゃんと読んだことはないな…
130 22/04/11(月)21:02:42 No.915928941
ヒロインの中の人現役だっけ?
131 22/04/11(月)21:02:51 No.915929002
>>思春期に触れてビジュアル系に行くようになるのはわかる過ぎる… >ビジュアル系バンドマンそのままのキャラデザ多かったよね >この作品に限らず当時の少女漫画 それ以前の文化だとデヴィッド・ボウイやらジャパンのメンバーやら
132 22/04/11(月)21:02:55 No.915929030
>ヒロインの中の人現役だっけ? アルトリアだよぅ!!
133 22/04/11(月)21:03:06 No.915929109
あーマッドハッターは天禁で覚えたな あいつ結局なんなんだっけ
134 22/04/11(月)21:03:13 No.915929165
>そういや闇の末裔ってどうなったんだ 調べてみました!完結してませんでした! いかがでしたか!!
135 22/04/11(月)21:03:16 No.915929192
高校の時読み始めたらめちゃめちゃ夢見悪くて途中でやめた 夢見は悪くなくなった
136 22/04/11(月)21:03:57 No.915929443
川澄綾子ってことはアニメ化したの結構経ってからなのか
137 22/04/11(月)21:04:08 No.915929521
>あいつ結局なんなんだっけ ベリアル
138 22/04/11(月)21:04:30 No.915929681
帽子屋はベリアルだよ
139 22/04/11(月)21:04:56 No.915929869
もうだいぶ忘れてる…
140 22/04/11(月)21:04:56 No.915929872
>アルトリアだよぅ!! マジか
141 22/04/11(月)21:05:04 No.915929923
>川澄綾子ってことはアニメ化したの結構経ってからなのか 2000年位?
142 22/04/11(月)21:05:06 No.915929931
>あーマッドハッターは天禁で覚えたな >あいつ結局なんなんだっけ 女になりそうな体をふたなりのまま止めた両性のビッチ 他作品で例えたらおっぱいのない殺生院キアラ
143 22/04/11(月)21:05:19 No.915930002
>調べてみました!完結してませんでした! >いかがでしたか!! えぇ…
144 22/04/11(月)21:05:36 No.915930128
>もうだいぶ忘れてる… 完結したの20年くらい前だしな… 始まったのは25年くれー前だ
145 22/04/11(月)21:05:40 No.915930156
ゼロ読もうぜゼロ 核戦争で崩壊して連合軍統治下の日本で現代高校生の転生者達がテロしたりホモしたりサバイバルするあの時代の漫画
146 22/04/11(月)21:05:46 No.915930206
アスモデウスとかはこの漫画で覚えた気がする
147 22/04/11(月)21:06:10 No.915930363
>川澄綾子ってことはアニメ化したの結構経ってからなのか 川澄綾子も駆け出しだった頃じゃないかな? 兄が野島健児で妹が川澄綾子だとシスプリの兄と千影で笑った記憶がある
148 22/04/11(月)21:06:15 No.915930401
ロシエル絶対子安だったろうなって調べたら吉良先輩でそっちかーってなった
149 22/04/11(月)21:06:17 No.915930417
これより少年残像が劇薬だった
150 22/04/11(月)21:06:35 No.915930539
>ゼロ読もうぜゼロ >核戦争で崩壊して連合軍統治下の日本で現代高校生の転生者達がテロしたりホモしたりサバイバルするあの時代の漫画 いいよね… あの世界観でちゃんとヒロインとくっついた事にビビったよ…
151 22/04/11(月)21:06:40 No.915930577
題材やらネタ的に終われたのほんと凄いね
152 22/04/11(月)21:06:50 No.915930642
>ロシエル絶対子安だったろうなって調べたら吉良先輩でそっちかーってなった 千葉進歩のイメージが銀魂のゴリラなので脳がバグる
153 22/04/11(月)21:06:58 No.915930695
ロシエルは女性声優のイメージだなあ
154 22/04/11(月)21:07:06 No.915930731
これとメガテンとバスタードあたりで天使と悪魔と天界と魔界の名称や地名覚える
155 22/04/11(月)21:07:09 No.915930750
話忘れてるから読み直したいが今アイタタってならずに読める自信がない いや話はちゃんと面白かったと思うんだけど あまりに自分の中二病期の記憶と結びつきすぎている
156 22/04/11(月)21:07:09 No.915930755
あの時代の女性向けファンタジーなんでコードまみれにするんだ かっこいい
157 22/04/11(月)21:07:39 No.915930978
ウリエルが目立つの珍しいよねって ウリーの旦那
158 22/04/11(月)21:07:44 No.915931005
川澄綾子当時の声ふっつーに出せるからな
159 22/04/11(月)21:08:23 No.915931293
あっさり始末される黄道12天使
160 22/04/11(月)21:08:39 No.915931418
加藤先輩の何が好きって武器の十字架が好きだった あのシンプルな水晶のような十字架が凄い好き
161 22/04/11(月)21:08:51 No.915931513
雰囲気で読んでたから話は分からん
162 22/04/11(月)21:09:01 No.915931574
セイバー役が太かったせいか 声変わるほど仕事しなくて済んだのがよかったのかな
163 22/04/11(月)21:09:48 No.915931907
当時中高生だった女の子が今頃30代ぐらい? 身もだえして喜びそう
164 22/04/11(月)21:09:59 No.915931983
>セイバー役が太かったせいか >声変わるほど仕事しなくて済んだのがよかったのかな 体型の話かと思いデビュー当時ガリガリだったな…と
165 22/04/11(月)21:10:39 No.915932289
>当時中高生だった女の子が今頃30代ぐらい? 40代じゃねえかな 若くても30後半
166 22/04/11(月)21:11:44 No.915932738
30代だけど読んだのが型月絡みの掲示板でオススメされてたからだからなぁ 既に文庫全巻出てたし
167 22/04/11(月)21:11:47 No.915932755
由貴香織里はもう何歳だよ 80年代にデビューなのに