22/04/11(月)19:26:45 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/11(月)19:26:45 No.915889539
「」はどのクレカ使ってる?ていうか日常でクレカ使ってる?
1 22/04/11(月)19:27:45 No.915889935
もうほとんど金をおろす事がなくなった
2 22/04/11(月)19:29:11 No.915890525
使いまくってたらゴールドカードのインビテーションが届いたよ
3 22/04/11(月)19:29:31 No.915890659
dカードと楽天カード
4 22/04/11(月)19:29:42 No.915890729
楽天と尼と淀があれば大体大丈夫だろう… ペイできるなら楽天ペイでそれ以外は大体楽天カードだわ
5 22/04/11(月)19:29:56 No.915890824
もう現金とか月2、3回使うくらいだよ
6 22/04/11(月)19:31:55 No.915891572
外で楽天カード出すと無職と思われるかなってなってネットでしか使ってない まあ無職なんだけど
7 22/04/11(月)19:34:33 No.915892591
ヨドバシのカードかなりいいよね 本のポイントが10%はかなり熱い
8 22/04/11(月)19:34:41 No.915892642
クレカをお外で使ったことないな…これからも使うこと無さそう
9 22/04/11(月)19:35:20 No.915892882
使いすぎ怖いからデビット使ってる
10 22/04/11(月)19:35:23 No.915892898
今無職だけど学生のうち作ってなかったらクレカ作るチャンスなかったのかな
11 22/04/11(月)19:37:03 No.915893557
10年前沢山の会社に迷惑かけたけどau長く使ってたらカード発行してくれたよ 問題は時間が解決するな
12 22/04/11(月)19:37:40 No.915893780
無職に一体何の社会的信用があると言うのだ
13 22/04/11(月)19:38:10 No.915893990
親の不動産とかだよ
14 22/04/11(月)19:39:34 No.915894567
無職じゃないです!個人事業主です!
15 22/04/11(月)19:40:28 No.915894945
親の不動産と金融資産頼りで暮らしてる無職ですまん…
16 22/04/11(月)19:40:31 No.915894962
オリコ 楽天 チケットぴあ
17 22/04/11(月)19:40:46 No.915895070
5枚ぐらい使ってる ちょい前まで1枚だったけど楽天とAmazon作らない理由ねえなって作ったら増えた
18 22/04/11(月)19:41:50 No.915895530
クレカのスレは無職自慢が湧いて地獄になるよ
19 22/04/11(月)19:41:52 No.915895546
aupayとDMM使ってる いいかげんPS5欲しいからヨドバシのカード作ろうかなって思ってる
20 22/04/11(月)19:43:45 No.915896338
最近楽天カードに切り替えました スマホも楽天モバイルなのですが、ポイント使えば毎月払えるのに気が付きました 楽天モバイルは支払いにポイントが使えて、私の場合大体20GBの2000円で済むので なんやかやで毎月20万近く決済するので大体なんとかなりそう
21 22/04/11(月)19:45:25 No.915897030
書き込みをした人によって削除されました
22 22/04/11(月)19:46:25 No.915897455
>クレカをお外で使ったことないな…これからも使うこと無さそう 言われてみると俺も電子マネーと現金しか最近使ってないな 久し振りに財布を整理するか
23 22/04/11(月)19:46:35 No.915897521
JQエポス金メイン 三井住友NL金とマネックスで毎月投信買ってる
24 22/04/11(月)19:46:39 No.915897544
ETCが出たあたりでクレカ持たない自慢は消えたな
25 22/04/11(月)19:48:20 No.915898176
>最近楽天カードに切り替えました >スマホも楽天モバイルなのですが、ポイント使えば毎月払えるのに気が付きました >楽天モバイルは支払いにポイントが使えて、私の場合大体20GBの2000円で済むので >なんやかやで毎月20万近く決済するので大体なんとかなりそう 家賃と光熱費もクレカで払うとモリモリポイント貯まってこれが楽天経済圏…!ってなるよね
26 22/04/11(月)19:49:11 No.915898489
アメックスのちょっといいのとSMBCの奴 後者は完全にiD専用
27 22/04/11(月)19:49:59 No.915898780
>クレカをお外で使ったことないな…これからも使うこと無さそう 店舗で暗証番号求められたら間違えそうで怖い…
28 22/04/11(月)19:50:15 No.915898871
>店舗で暗証番号求められたら間違えそうで怖い… 0721!
29 22/04/11(月)19:50:39 No.915899052
dカードゴールド 電力もドコモでんきにしてみた
30 22/04/11(月)19:50:44 No.915899080
俺はpaypay経済圏 キャッシュレス便利だけどいうほどポイント貯まらねーな!?
31 22/04/11(月)19:50:49 No.915899102
忘れてるから毎回サインで決済してる
32 22/04/11(月)19:51:11 No.915899248
レジに大きく暗証番号操作いるかいらないか書いといて欲しい 心構えしてて操作いらないとずっこけてしまう
33 22/04/11(月)19:51:22 No.915899323
>0721! 俺の番号やめろ というかクレカかキャッシュカード拾ったときこれ試したら3割ぐらいの確率であたると思う
34 22/04/11(月)19:51:22 No.915899326
確か持ってるうちのなんかのカードの暗証番号忘れてるはずだけど どのカードだかも忘れた
35 22/04/11(月)19:51:53 No.915899520
>今無職だけど学生のうち作ってなかったらクレカ作るチャンスなかったのかな 最悪旧ヤフーカードぐらいはイケたと思う
36 22/04/11(月)19:52:14 No.915899653
お外でのキャッシュレス決済は家具とか家電とか買わないならsuicaで十分だな…ってなる というか交通費まで全部1枚で済むのが便利すぎる
37 22/04/11(月)19:52:50 No.915899896
auPayクレカ経由のauPayカード! プリカもIC対応してくれねぇかな…
38 22/04/11(月)19:53:40 No.915900212
ナンバーレスカードかっこいいなーって思うけど次の更新で俺のカードもナンバーレスにならねえかなー
39 22/04/11(月)19:54:10 No.915900438
>ナンバーレスカードかっこいいなーって思うけど次の更新で俺のカードもナンバーレスにならねえかなー 三井住友のは裏に書いてるんだけど擦れて印字消えるのがクソオブクソ
40 22/04/11(月)19:54:17 No.915900482
>レジに大きく暗証番号操作いるかいらないか書いといて欲しい >心構えしてて操作いらないとずっこけてしまう 金額とかブランドによって違ったりもするから…
41 22/04/11(月)19:54:23 No.915900515
三井住友提携以外は割と素通しだと思う
42 22/04/11(月)19:54:31 No.915900581
最近凄い頻度で同じスレ画で同じ事聞いてるのは何なの…
43 22/04/11(月)19:54:55 No.915900769
>三井住友のは裏に書いてるんだけど擦れて印字消えるのがクソオブクソ 最近のナンバーレスは裏にも書いてないよ
44 22/04/11(月)19:55:14 No.915900897
本当に今更ビックカメラviewカード作った オートチャージしゅごいいいい
45 22/04/11(月)19:55:18 No.915900939
>>ナンバーレスカードかっこいいなーって思うけど次の更新で俺のカードもナンバーレスにならねえかなー >三井住友のは裏に書いてるんだけど擦れて印字消えるのがクソオブクソ 裏に書いてあるってナンバーレスじゃないじゃん 何の意味もない
46 22/04/11(月)19:55:56 No.915901218
ペイペイ駄目なんか
47 22/04/11(月)19:56:04 No.915901283
クレカの暗証番号…?
48 22/04/11(月)19:56:23 No.915901423
そういやpaypayカードに切り替えるよーって連絡来て その後やべえ書類に書いてるCVCミスってるわこれってメール来て駄目だった どんな間違いだ
49 22/04/11(月)19:56:39 No.915901539
丁度ラグジュアリーカード申し込んじゃった 通るといいな
50 22/04/11(月)19:56:41 No.915901554
ナンバーレスかっこいいけどネット通販したときに自分で番号忘れて使えなくなるアホをやりそうなのがな…
51 22/04/11(月)19:57:04 No.915901712
>ナンバーレスかっこいいけどネット通販したときに自分で番号忘れて使えなくなるアホをやりそうなのがな… スマホで見れるよ!
52 22/04/11(月)19:57:25 No.915901868
ペイペイのはETCカード付かんからだめだ
53 22/04/11(月)19:57:54 No.915902071
>クレカの暗証番号…? うわ
54 22/04/11(月)19:57:57 No.915902096
クレカの暗証番号入力は店舗側が使ってるクレカ端末のサービスによって違う Airペイとか楽天ペイとかみたいな端末使ってるやつは暗証番号もしくはサインが必要
55 22/04/11(月)19:57:59 No.915902110
どれがどれだっけ?って確認するときいちいちアプリなんて開きたくないから書いててくれる方がいい CVCだけ隠してくれりゃそれでいい
56 22/04/11(月)19:58:02 No.915902134
ナンバーレスなら故あってx1カード持ってるけど日本で使えないのが惜しいもっと流行れ
57 22/04/11(月)19:58:44 No.915902467
自販機行かなくなったな コンビニに寄らせようとする陰謀か?
58 22/04/11(月)20:00:08 No.915903038
なんか一つくらい変な絵柄のやつ作りたいな
59 22/04/11(月)20:00:10 No.915903049
>クレカの暗証番号入力は店舗側が使ってるクレカ端末のサービスによって違う >Airペイとか楽天ペイとかみたいな端末使ってるやつは暗証番号もしくはサインが必要 というより金額とその契約による 別にその手のモバイル決済サービス使ってなくても要求されるところは要求されるよ
60 22/04/11(月)20:00:19 No.915903111
クレカはクレカだけど一応グイッグベッとか噛ませてる事が多いな
61 22/04/11(月)20:00:27 No.915903169
>自販機行かなくなったな 使おう!コークON! でも自販機ってペットボトル系少ないし割高だしであんまり使わんくなったな…
62 22/04/11(月)20:00:30 No.915903193
最近支払い色々楽で良いわ
63 22/04/11(月)20:00:32 No.915903209
自販機はcokeONのチケットを使いに行く
64 22/04/11(月)20:00:49 No.915903332
普段の買い物はクレカだし 会社の前の自販機が交通系カードとQR決済使えるから本当に現金の出番なくなった
65 22/04/11(月)20:01:03 No.915903416
CokeON対応自販機で安い飲み物買ってたまーにスタンプ溜まったときにその自販機で一番高いやつと引き換える
66 22/04/11(月)20:01:13 No.915903482
クレカのNFC(タッチ決済)が始まってからは出番が増えまくり
67 22/04/11(月)20:01:18 No.915903524
俺が神なら今すぐ日本全国の自販機をキャッシュレス決済対応にするのに…
68 22/04/11(月)20:01:25 No.915903583
楽天カードとイオンカード イオンカードはそれ持ってるとイオンシネマで1000円で映画観れるから それ以外の目的では使ってない
69 22/04/11(月)20:01:31 No.915903620
コークオンはバーコードキャンペーンがなくなってしまった
70 22/04/11(月)20:01:32 No.915903632
>普段の買い物はクレカだし >会社の前の自販機が交通系カードとQR決済使えるから本当に現金の出番なくなった たまに現金以外無理だと慌てる
71 22/04/11(月)20:01:49 No.915903749
コークオンは極稀にメルペイとかで払うとほぼタダみたいな割引してくれるよね
72 22/04/11(月)20:01:49 No.915903751
大体何かしらのキャッシュレス決済噛ましたほうがポイント付くからクレジットカードそのまんま使う機会ってあんまりないな… ネット決済のメインはクレカだけど
73 22/04/11(月)20:02:17 No.915903935
>コークオンは極稀にメルペイとかで払うとほぼタダみたいな割引してくれるよね 先月だか先々月だかやってたときは週に一回ぐらい使ってた
74 22/04/11(月)20:02:28 No.915904016
>たまに現金以外無理だと慌てる そういう店を避けるのもアホらしいので 一応現金も最低限持ち歩くのが吉
75 22/04/11(月)20:02:41 No.915904107
クレカ使うときもスマホのiDからやること多いから財布に触ること自体少なくなったなあ でかい買い物するぐらいのときしかクレカ出さない
76 22/04/11(月)20:02:42 No.915904115
コンビニの買い物でさえグイッペイだから現金使うのなんて一部の有料道路と自動販売機ぐらいだ
77 22/04/11(月)20:03:09 No.915904290
>最近凄い頻度で同じスレ画で同じ事聞いてるのは何なの… 病院なんだよ 優しくしなきゃ
78 22/04/11(月)20:03:23 No.915904374
この前のドコモの障害みたいに大元ダウンされるとこっちが決済方法バラけさしていても意味ないから 素直に現金ある程度持ち運んでるほうがいいわ 俺の財布今100円ぐらいしか入ってないけど
79 22/04/11(月)20:03:27 No.915904403
社食が現金しか使えない…
80 22/04/11(月)20:03:42 No.915904513
ショボいラウンジの為にイオンカード使い込んでたの今考えると何やってたんだ俺…と思う
81 <a href="mailto:ビッグエー">22/04/11(月)20:03:48</a> [ビッグエー] No.915904555
>たまに現金以外無理だと慌てる らっしゃい!マイバッグも持ってこないと許さないよ!
82 22/04/11(月)20:04:25 No.915904809
50,000くらいは財布に入れて基本的にクレカ
83 22/04/11(月)20:04:30 No.915904847
ディスカウントストアだと現金のみのところあったよね 名前忘れちゃったけどあのときは焦った
84 22/04/11(月)20:04:35 No.915904881
3Dセキュアとかいうやつで買えなかったんだけどどうすりゃいいのさ…
85 22/04/11(月)20:04:50 No.915904972
楽天カードでポイント溜めて溜まったらそのまま証券に行く
86 22/04/11(月)20:04:58 No.915905024
財布には1万か2万くらいだけ入れといてあとはカードかバーコード決済だな 小銭は邪魔なのでちょいちょい預金しにいく
87 22/04/11(月)20:05:33 No.915905271
>3Dセキュアとかいうやつで買えなかったんだけどどうすりゃいいのさ… 対応してるカードなら使えるように設定する
88 22/04/11(月)20:05:48 No.915905370
>3Dセキュアとかいうやつで買えなかったんだけどどうすりゃいいのさ… 登録方法を読めないのか
89 22/04/11(月)20:06:01 No.915905458
楽天カードで楽天経済圏で生きてる
90 22/04/11(月)20:06:07 No.915905491
>たまに現金以外無理だと慌てる ロピアでやらかしたのが俺! ペイペイ対応レジが有って助かった
91 22/04/11(月)20:06:09 No.915905506
会社の紹介で作れる年会費無料のUCカードとセゾン でも大して特典もポイントもないし勿体ない気がしてきた
92 22/04/11(月)20:06:44 No.915905728
BigAは何故かPayPayだけ使える クレカその他は全部ダメ
93 22/04/11(月)20:07:15 No.915905961
コスモスが現金のみだからコスモス行く前に金おろしに行く
94 22/04/11(月)20:08:13 No.915906361
急病したときとか考えるとやっぱり1万ぐらいは持っておいたほうがいいよなあ現金 病院ってカード使えるところあるんだろうか?
95 22/04/11(月)20:08:42 No.915906564
>病院ってカード使えるところあるんだろうか? でかい病院なら大抵今は使えるんじゃない?
96 22/04/11(月)20:09:01 No.915906687
>病院ってカード使えるところあるんだろうか? 今どき町医者でもクレカ使えるぞ 親父の入院費300万クレカで払ったわ
97 22/04/11(月)20:09:10 No.915906766
例えばぶっ倒れたりして急に入院ってなったらどうせ1万入れてたところで足りないから割り切りが大事
98 22/04/11(月)20:09:13 No.915906784
>病院ってカード使えるところあるんだろうか? 大抵使えるんじゃないかね あんまりいい顔されないらしいけど…
99 22/04/11(月)20:09:19 No.915906831
>病院ってカード使えるところあるんだろうか? でかい総合病院なら使えた 町医者は無理かも
100 22/04/11(月)20:09:23 No.915906859
手数料払いたくない病院は大きめでもないよ
101 22/04/11(月)20:09:34 No.915906943
>BigAは何故かPayPayだけ使える 何故かっつーかあんなに現金のみだった店がPayPayの読み取り機バラ撒きやられて めちゃくちゃ軍門に下ったのは記憶に新しい話だろう 「」も大好き業務スーパーと言いろぢゃ美ちゃんとこと言い そしてその読み取り機を使ってiD使えるようになって最後にPayPayは廃止されるオチ
102 22/04/11(月)20:09:52 No.915907066
>手数料払いたくない病院は大きめでもないよ でかい病院は何が問題って未払い野郎がな…
103 22/04/11(月)20:10:22 No.915907261
マジか うちが田舎だからなのかクレカ使える病院いったことないや… クレカ使える薬局たまーに見かけるってレベルだ
104 22/04/11(月)20:10:51 No.915907448
というか今町医者でもクレカ使えなかったらえっ?ってなるぐらいのレベル
105 22/04/11(月)20:11:00 No.915907510
>何故かっつーかあんなに現金のみだった店がPayPayの読み取り機バラ撒きやられて >めちゃくちゃ軍門に下ったのは記憶に新しい話だろう >「」も大好き業務スーパーと言いろぢゃ美ちゃんとこと言い >そしてその読み取り機を使ってiD使えるようになって最後にPayPayは廃止されるオチ キモ
106 22/04/11(月)20:11:08 No.915907557
学生の頃作ったルミネカードを何年もずっと使ってる ルミネで買い物しないんだけど
107 22/04/11(月)20:11:17 No.915907612
>例えばぶっ倒れたりして急に入院ってなったらどうせ1万入れてたところで足りないから割り切りが大事 むしろ入院になるとでかい病院になるから大体クレカ使えるしな どちらかというと急に体調悪くなって近くのクリニック行く時用としてはまあ用意しておいてもいいとは思う
108 22/04/11(月)20:11:41 No.915907751
もし大規模停電やら通信不可状態やらになって 電子払い出来なくなったらその間対処できる分のお札くらいは家に置いておこう
109 22/04/11(月)20:13:04 No.915908340
入院に関しては保証金は天涯孤独のやつがぶっ倒れたらあれどうすんだろ
110 22/04/11(月)20:14:36 No.915909004
近所の町医者はクレカ使えないけどちょっと前急にアレルギーみたいな症状出て駆け込んだからすみません手持ちないすわって言ったら下ろしに行くのもしんどそうだし次回診察の時まとめて払ってねってしてくれてありがたかった
111 22/04/11(月)20:14:42 No.915909049
>もし大規模停電やら通信不可状態やらになって >電子払い出来なくなったらその間対処できる分のお札くらいは家に置いておこう ヒャハハハハこんなもの尻を拭く紙にしかならねぇのによ!
112 22/04/11(月)20:14:47 No.915909081
>もし大規模停電やら通信不可状態やらになって >電子払い出来なくなったらその間対処できる分のお札くらいは家に置いておこう それは本当にそう 北海道大規模停電の時コンビニのレジの電気が落ちてやばかった
113 22/04/11(月)20:17:04 No.915910051
>もし大規模停電やら通信不可状態やらになって >電子払い出来なくなったらその間対処できる分のお札くらいは家に置いておこう クレジットカードは後認証で決済できるからネットワーク止まっても買い物できる場合もある 電気止まったら現金が最強だ!!
114 22/04/11(月)20:17:27 No.915910232
災害起こらなくても決済側サービスどころかその大元の回線ダウンしたらまとめて死ぬからな… ドコモので痛い目みたやつ結構いそう
115 22/04/11(月)20:17:38 No.915910308
1万円あれば1ヶ月は行けるな!
116 22/04/11(月)20:17:47 No.915910376
カード決済でたまに店員に預けるパターンがあって緊張する
117 22/04/11(月)20:19:19 No.915911017
>カード決済でたまに店員に預けるパターンがあって緊張する 暗証番号をみないようにするときのポーズがやたら大げさな人にあたったときはこれは笑っていいのか…?ってなりました
118 22/04/11(月)20:19:58 No.915911292
昔作ったファミマのクレジット機能付きTカードだけ 普段の買い物には使わんけどゲームのDL販売のやつに使う
119 22/04/11(月)20:20:11 No.915911394
>1万円あれば1ヶ月は行けるな! なにいってんだ…?って前はなってたけどマジでこうなってきてて驚く
120 22/04/11(月)20:20:55 No.915911681
現金SuicaクレカQR決済なんやかんや全部使う 結局いろんなところに分散して置いた方がなんかあった時すぐ別のところに逃げれるって状態にするのが1番いいと気づいた
121 22/04/11(月)20:21:00 No.915911720
停電のときこそ昔ながらのインプリンターの出番! ただしカードはエンボスレス!
122 22/04/11(月)20:21:10 No.915911795
1ヶ月1万円でいける「」は風俗にいかない良い「」
123 22/04/11(月)20:21:35 No.915911969
>停電のときこそ昔ながらのインプリンターの出番! >ただしカードはエンボスレス! ELECTRONIC USE ONLY
124 22/04/11(月)20:21:53 No.915912082
>BigAは何故かPayPayだけ使える >クレカその他は全部ダメ うちの近所はauPayも行けるようになってた
125 22/04/11(月)20:22:27 No.915912314
>カード決済でたまに店員に預けるパターンがあって緊張する 決済する時点でクレジットカードってお店側にカード番号から何から何までコピーされる仕組みなんだ 店側は後日「」が支払いしたカード番号見ることももちろん可能なのであまり気にすんな
126 22/04/11(月)20:23:45 No.915912853
家計簿つけるの面倒臭いから楽天カードとマネーフォワードに任せてる
127 22/04/11(月)20:24:54 No.915913318
>>最近凄い頻度で同じスレ画で同じ事聞いてるのは何なの… >病院なんだよ >優しくしなきゃ 病院!?
128 22/04/11(月)20:25:03 No.915913394
真面目に現金持た無くなったわ まあいざという時困るかもだから最低限は財布に入れてるけど
129 22/04/11(月)20:25:11 No.915913437
>親父の入院費300万クレカで払ったわ すごい…社会的信用が!