22/04/11(月)18:44:26 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/11(月)18:44:26 No.915874091
今まで使ってたイヤホンが壊れたから新しいイヤホン買おうと思ってて せっかくだからワイヤレスにしようと思ってるんだけどおすすめのやつある?
1 22/04/11(月)18:44:45 No.915874187
予算は
2 22/04/11(月)18:44:53 No.915874214
XM4
3 22/04/11(月)18:45:00 No.915874251
できるだけ安く済ませたいと考えてるんだけどそれでも一万は超えるのかな
4 22/04/11(月)18:45:01 No.915874265
ゲオのやつ
5 22/04/11(月)18:45:44 No.915874492
ヘルメットと一緒に使う?
6 22/04/11(月)18:45:53 No.915874544
ダイソーの1100円のやつが売ってたら
7 22/04/11(月)18:46:17 No.915874696
値段気にするんなら令和最新版でも買えば良い
8 22/04/11(月)18:46:42 No.915874821
>ゲオのやつ 音質とか知らないから適当に選んだけどこれで充分だと思った
9 22/04/11(月)18:47:00 No.915874931
XM4は満足できると思う
10 22/04/11(月)18:47:42 No.915875177
令和最新でぐぐれ
11 22/04/11(月)18:47:50 No.915875225
耳の形に合うかどうかがいちばん大事だけど 個人的にオススメはビックカメラオリジナルのやつだよ 安いわりにつけ心地が良くて音もそれなりに良いから良かった https://www.biccamera.com/bc/item/9334163/
12 22/04/11(月)18:47:57 No.915875263
書き込みをした人によって削除されました
13 22/04/11(月)18:48:12 No.915875362
>予算の提示がないならAirPodsかXM4買えとしか言えん >できるだけ安く済ませたいと考えてるんだけどそれでも一万は超えるのかな
14 22/04/11(月)18:48:39 No.915875520
>>予算の提示がないならAirPodsかXM4買えとしか言えん >>できるだけ安く済ませたいと考えてるんだけどそれでも一万は超えるのかな ごめん
15 22/04/11(月)18:48:49 No.915875578
ゲオのでいんじゃない
16 22/04/11(月)18:49:44 No.915875900
こういうのって寿命はどのくらいなんだろうか
17 22/04/11(月)18:50:47 No.915876289
ゲオのやつはPCとかスマホで毎回接続し直しなのが手間すぎる
18 22/04/11(月)18:51:20 No.915876493
ある程度快適に使いたいなら高いやつだぞ 安いのはそれなりの性能だ…使いにくいだけでゴミではないけど
19 22/04/11(月)18:51:32 No.915876562
Amazonのやつどうなんだろう
20 22/04/11(月)18:51:56 No.915876715
>こういうのって寿命はどのくらいなんだろうか こういう製品の寿命=バッテリーの寿命みたいなものなので 充電の頻度にもよるけどおよそニ年程度
21 22/04/11(月)18:52:49 No.915877050
俺は耳の穴から落ちるのが怖くてネックバンドしか使えないマン
22 22/04/11(月)18:53:49 No.915877445
ソニーのC500がちょっときになる
23 22/04/11(月)18:53:53 No.915877464
利用シーンによるけどambieおすすめ あとはGalaxy Buds LiveとかXperia Ear Duoとか…
24 22/04/11(月)18:54:27 No.915877697
元々イヤホン何使ってたかでどれくらい低コスパのが受け入れられるかみたいのあると思う
25 22/04/11(月)18:54:28 No.915877701
最近買った5000円のが音質はよくわからんがとりあえずノイキャンはめちゃくちゃ強いからヨシしてる
26 22/04/11(月)18:55:38 No.915878141
>最近買った5000円のが音質はよくわからんがとりあえずノイキャンはめちゃくちゃ強いからヨシしてる 今時5000円でノイキャンあるのか 何てやつ?
27 22/04/11(月)18:56:39 No.915878517
>Amazonのやつどうなんだろう いつものにやっとしたマークがかわいい 俺は欲しい(性能は分からない)
28 22/04/11(月)18:57:07 No.915878673
ankerは安めでそこそこいいから入口としてはおすすめ
29 22/04/11(月)18:57:07 No.915878677
1万少し超えていいならNothingのear(1)とか程よく個性的
30 22/04/11(月)18:57:12 No.915878711
スレ「」じゃないけどトラクターでも使えるノイズキャンセリング付きでオススメはありますか?
31 22/04/11(月)18:57:50 No.915878941
トラクター!?
32 22/04/11(月)18:57:51 No.915878948
>ankerは安めでそこそこいいから入口としてはおすすめ あと合わなくてもメルカリで高く売れるのがいいよankerのは
33 22/04/11(月)18:58:50 No.915879327
>スレ「」じゃないけどトラクターでも使えるノイズキャンセリング付きでオススメはありますか? 性能求められるシチュだからやっぱXM4かな…
34 22/04/11(月)18:59:02 No.915879394
>トラクター!? 畑を耕しながら音楽を聞きたい
35 22/04/11(月)18:59:02 No.915879396
>>最近買った5000円のが音質はよくわからんがとりあえずノイキャンはめちゃくちゃ強いからヨシしてる >今時5000円でノイキャンあるのか >何てやつ? サウンドピーツのT2って奴 パチンカスでイヤホンオタクの知り合いにとりあえず1万以下でパチンコ屋で一番音消せるのは?て聞いたらankerのp3かこれって言われた
36 22/04/11(月)18:59:20 No.915879513
ソニーの1000XM4はマジでおすすめ jabraとかfinalでもいい
37 22/04/11(月)18:59:28 No.915879550
農作業で作業音消すのは危なくねえか
38 22/04/11(月)18:59:29 No.915879562
今日もXM4って呼ばれるM4くん
39 22/04/11(月)19:00:03 No.915879763
>農作業で作業音消すのは危なくねえか どうせトラクターの爆音で何も聞こえない
40 22/04/11(月)19:00:09 No.915879809
XM使ったら以後XMの奴隷になるから気をつけてねー
41 22/04/11(月)19:00:15 No.915879849
>>トラクター!? >畑を耕しながら音楽を聞きたい ソニーのネックバンド型の1000XM2
42 22/04/11(月)19:00:19 No.915879873
>今日もXM4って呼ばれるM4くん ? https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
43 22/04/11(月)19:00:21 No.915879879
ただ聞けりゃいいんなら中華製で3000円ぐらいのでええ
44 22/04/11(月)19:00:47 No.915880045
スマホがAndroidかiPhoneかどっちだ? iPhoneならaptXないクソイヤホンでいいだろ
45 22/04/11(月)19:00:49 No.915880058
>性能求められるシチュだからやっぱXM4かな… ウォークマン使ってるしそうするねありがとう
46 22/04/11(月)19:00:55 No.915880091
MoondropのSparks ノイキャン付いてないけど音質は2万クラスの有線に匹敵してると思う
47 22/04/11(月)19:01:42 No.915880371
実は正式には「1000xのマーク4」で1000XM4なんだよね
48 22/04/11(月)19:01:57 No.915880460
ノイキャン性能ならXM4だけどトラクターで使ったことはないから勧めていいものかは分からんな… あとトラクターって継続的に振動してそうだからネックバンド式とかオーバーヘッド式の方が良さそうな気がする
49 22/04/11(月)19:02:05 No.915880507
COTSUBUのASMRのやつってどんな感じなんだろう 結構手頃だし良さげなら欲しいんだよな
50 22/04/11(月)19:02:17 No.915880564
>? >https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/ 何が言いたいのかわかんねえよ
51 22/04/11(月)19:02:20 No.915880592
トラクターてガタガタ揺れそうだからイヤホンよりヘッドホンのがよくね
52 22/04/11(月)19:03:06 No.915880851
>実は正式には「1000xのマーク4」で1000XM4なんだよね ヘッドホンのMDR-1AM2もだけど後半部分をハイフンで区切らないから混乱しちゃう…
53 22/04/11(月)19:03:33 No.915880988
>XM使ったら以後XMの奴隷になるから気をつけてねー こんなのになってくるとガンダムマークIIを ダムマークとか呼んでるくらいにわけわからん
54 22/04/11(月)19:03:38 No.915881021
オーテクのスポーツっぽいやつ使ってる 全然外れないから快適
55 22/04/11(月)19:03:39 No.915881034
トラクターならもうスピーカー爆音とかでもいいんじゃね
56 22/04/11(月)19:03:41 No.915881049
>あとトラクターって継続的に振動してそうだからネックバンド式とかオーバーヘッド式の方が良さそうな気がする 一応今は有線イヤフォン使ってるけどコードがやや邪魔なのが気になってる ネックバンドも良さそうだな…
57 22/04/11(月)19:03:44 No.915881074
最近耳に引っ掛ける形のオープン型のやつあるけどあれ掛けて風呂入れないかなあ
58 22/04/11(月)19:04:06 No.915881181
頑なにシリーズ名とか付けずに型番で売り出すソニーが悪い
59 22/04/11(月)19:04:37 No.915881389
公式でもちょくちょく1000Xシリーズって言及してるんだけどね…
60 22/04/11(月)19:04:43 No.915881419
>トラクターならもうスピーカー爆音とかでもいいんじゃね ご機嫌な曲爆音で流しながら耕す人アメリカにいそうだな…
61 22/04/11(月)19:04:43 No.915881423
ダイソーの1100円のやつも雑に使うならわりといいよ
62 22/04/11(月)19:05:07 No.915881567
>COTSUBUのASMRのやつってどんな感じなんだろう >結構手頃だし良さげなら欲しいんだよな ASMR用って言ってるだけあって流石にその用途ならお値段以上って感じ ただまあその分若干クセあるから音楽のリスニング用には違うの使い分けた方がいいけど
63 22/04/11(月)19:05:38 No.915881762
>トラクターてガタガタ揺れそうだからイヤホンよりヘッドホンのがよくね ヘッドフォンだと環境が悪いのですぐにイヤーパッドが砂塵で汚れたりぼろぼろになっちゃう…
64 22/04/11(月)19:06:30 No.915882082
>こんなのになってくるとガンダムマークIIを >ダムマークとか呼んでるくらいにわけわからん お互い理解できれば良くない?M4だけじゃ意味不明だよ
65 22/04/11(月)19:06:38 No.915882135
スマホ次第 iphoneならairpodpro 泥ならxm4 コストならダイソー
66 22/04/11(月)19:06:43 No.915882161
ノイキャンでも体を伝わる振動音はコャンセルできないからトラクター相手だと分が悪いかも
67 22/04/11(月)19:06:59 No.915882273
アスペって生きづらそうだなやっぱ
68 22/04/11(月)19:07:26 No.915882426
LinkBuds結構よい 着けてる感ほぼ皆無
69 22/04/11(月)19:08:04 No.915882667
M4くん付属のイヤーピースがどれもいい感じにハマらないから違うイヤーピース欲しいけどどれ買ったらいいかわかんねぇ 色々買って試すしかないのか
70 22/04/11(月)19:08:23 No.915882757
トラクターの振動だと耳からすっぽ抜けて落ちそうな気もするな…
71 22/04/11(月)19:08:23 No.915882761
>iphoneならairpodpro 前使ってたから機械的な相性とか操作性はマジでいいんだが 流石に今どきのイヤホンとしてはバッテリーが弱すぎてなぁ 一万前後でも10時間くらいが普通になってるから今
72 22/04/11(月)19:08:26 No.915882773
>ノイキャンでも体を伝わる振動音はコャンセルできないから なんだその狐につままれたような機能は
73 22/04/11(月)19:08:51 No.915882929
>LinkBuds結構よい >着けてる感ほぼ皆無 オープンイヤーだから外の音も聞こえるし音漏れもなく音量バランスもいい
74 22/04/11(月)19:08:59 No.915882981
>こんなのになってくるとガンダムマークIIを >ダムマークとか呼んでるくらいにわけわからん ガンダムマークシリーズって言い方になるからわけわかるな
75 22/04/11(月)19:09:09 No.915883046
仕事中の使用が主だったから、自分は電池持ちが一番大事だった 8時間ありがてえ
76 22/04/11(月)19:09:32 No.915883172
>ノイキャンでも体を伝わる振動音はコャンセルできないからトラクター相手だと分が悪いかも 一応ウォークマンの有線イヤフォンでもノイキャン効いてるから大丈夫だと思う
77 22/04/11(月)19:09:47 No.915883283
ゲオの奴が先月壊れたからスレ画勝ったけど今のノイキャン凄いね… 3万は出せねぇなって最新機種見送ったけどあっちにすればよかったよ
78 22/04/11(月)19:10:00 No.915883351
外の音聴きたいなら穴あけりゃいいじゃんっていう割り切り方いいよねLinkbuds まずまず好調みたいだから後継機にも期待したい
79 22/04/11(月)19:10:34 No.915883566
農作業ならスピーカーでいいだろ周り気にしなくていいんだし
80 22/04/11(月)19:10:44 No.915883623
>ゲオの奴が先月壊れたからスレ画勝ったけど今のノイキャン凄いね… >3万は出せねぇなって最新機種見送ったけどあっちにすればよかったよ 世代的には二世代ぐらいすっ飛ばしてる感あるからな というか最近三万もしないしマジで安いよ
81 22/04/11(月)19:10:44 No.915883624
畑で使うなら明るい色で出来たら大きめのやつがいいよ 2回落として無くしてやっと学んだ
82 22/04/11(月)19:10:44 No.915883626
>ゲオの奴が先月壊れたからスレ画勝ったけど今のノイキャン凄いね… >3万は出せねぇなって最新機種見送ったけどあっちにすればよかったよ 4は正統進化だからな...
83 22/04/11(月)19:11:12 No.915883789
>農作業ならスピーカーでいいだろ周り気にしなくていいんだし キャビン無いトラクターもあるから…
84 22/04/11(月)19:11:16 No.915883819
shureの完全ワイヤレス好き 初代買った3ヶ月後くらいに新型出て憤死したけど
85 22/04/11(月)19:11:41 No.915883962
なんかYouTuberやらブロガーやらがやたらテクニクス絶賛してたけど実際XM4よりいいの?
86 22/04/11(月)19:11:41 No.915883963
走っても落ちないやつがいいなぁ
87 22/04/11(月)19:12:11 No.915884152
>なんかYouTuberやらブロガーやらがやたらテクニクス絶賛してたけど実際XM4よりいいの? 案件じゃない? 使ってみたらいいものかもしれんぞ
88 22/04/11(月)19:13:07 No.915884487
まあでもXM4って呼んでる人は (詳しくないんだな…) ってなる
89 22/04/11(月)19:13:11 No.915884508
BOSEのやつお高めだけど音質良くて好き
90 22/04/11(月)19:13:42 No.915884682
>まあでもXM4って呼んでる人は >(詳しくないんだな…) >ってなる まだ続けたいの?
91 22/04/11(月)19:13:43 No.915884688
>まあでもXM4って呼んでる人は >(詳しくないんだな…) >ってなる わかった!わかったから!
92 22/04/11(月)19:13:57 No.915884750
XM呼び今に始まったわけじゃないし別に…
93 22/04/11(月)19:14:11 No.915884848
Ankerの内臓マイク付きのワイヤレスイヤホンにした PCで使うからマイク機能いらなかったんじゃね?って後から気付いた
94 22/04/11(月)19:14:12 No.915884858
悩んだらソニー
95 22/04/11(月)19:14:15 No.915884874
>まあでもXM4って呼んでる人は >(詳しくないんだな…) >ってなる 1000XのM4であることを知っていても他人に通じねえ呼び方するなら素直にXM4って呼ぶよ
96 22/04/11(月)19:14:17 No.915884879
>まあでもXM4って呼んでる人は >(詳しくないんだな…) >ってなる みんなが専門家並みに詳しいサイトに行ってくれ ここは危険だ
97 22/04/11(月)19:14:39 No.915884995
xm3は中古溢れてるからイヤーピース交換と合わせて5000位で用意出来るぞ ただ今思うのはデカイなって事…
98 22/04/11(月)19:14:47 No.915885039
3年経ったしそろそろ買い換えようかな
99 22/04/11(月)19:14:57 No.915885112
>xm3は中古溢れてるからイヤーピース交換と合わせて5000位で用意出来るぞ >ただ今思うのはデカイなって事… 全体的に何もかもでかいからなアレ…
100 22/04/11(月)19:15:26 No.915885305
最近のレビュアー絶賛系で案件かなこれって思ったのはネオバッズプロだな 期待値高かったのはあるけど定価1万超えてるし値段相応じゃねこれってなった
101 22/04/11(月)19:15:40 No.915885385
XMは重みでぬぽ…って耳から抜けてくよね
102 22/04/11(月)19:15:57 No.915885484
テクニクスで思い出したけどテクニクスにせよスレ画シリーズにせよ ミドルハイ~ハイエンド級であることをウリにする割にはそういう層に限ってapt-x非対応なのはなんか理由でもあるのかね チップセットとかの問題?
103 22/04/11(月)19:16:12 No.915885592
xm4以外選ぶ理由がない
104 22/04/11(月)19:17:30 No.915886077
>テクニクスで思い出したけどテクニクスにせよスレ画シリーズにせよ >ミドルハイ~ハイエンド級であることをウリにする割にはそういう層に限ってapt-x非対応なのはなんか理由でもあるのかね >チップセットとかの問題? 今になってちょっとまとめ出したけど規格ごちゃごちゃさせすぎてわけわからんことになってたので… LDACはそうこうしてる間に泥の標準仕様になってるし もう次の規格も目の前だしで
105 22/04/11(月)19:17:52 No.915886225
>xm4以外選ぶ理由がない もう一年近く前の機種だし音で選ぶなら選択肢はあるぞ
106 22/04/11(月)19:17:53 No.915886229
寝ホンにおすすめなやつって何かある?
107 22/04/11(月)19:18:02 No.915886286
テクニクスのはLDACがいいけどソニーは嫌って人には向いてる
108 22/04/11(月)19:18:03 No.915886298
>テクニクスで思い出したけどテクニクスにせよスレ画シリーズにせよ >ミドルハイ~ハイエンド級であることをウリにする割にはそういう層に限ってapt-x非対応なのはなんか理由でもあるのかね >チップセットとかの問題? スレ画については自分とこの規格使いたいとかじゃないなお
109 22/04/11(月)19:18:37 No.915886537
>XMは重みでぬぽ…って耳から抜けてくよね イヤーピース合ってないんじゃ?
110 22/04/11(月)19:18:46 No.915886584
>XMは重みでぬぽ…って耳から抜けてくよね 経験ないからイヤピ変えてみたら?
111 22/04/11(月)19:19:00 No.915886663
ぺリア1III使ってるからxm4にしたかったけど 店で試聴したら接続断が頻発したから諦めた
112 22/04/11(月)19:19:01 No.915886681
>LDACはそうこうしてる間に泥の標準仕様になってるし >もう次の規格も目の前だしで 遅延がね...
113 22/04/11(月)19:19:17 No.915886790
5000円でも良いやつってある?
114 22/04/11(月)19:19:59 No.915887076
>ぺリア1III使ってるからxm4にしたかったけど >店で試聴したら接続断が頻発したから諦めた 店のせいだよ 一箇所にデバイスが多いと混線するよ
115 22/04/11(月)19:20:06 No.915887124
>遅延がね... 遅延気にするなら有線にしろ
116 22/04/11(月)19:20:12 No.915887153
1980位で買ったからってのもあるけどEarFunのFree Miniってやつは凄い良かったよ めっちゃちっちゃくて軽い割には音もそこそこだった
117 22/04/11(月)19:20:15 No.915887169
今はよっぽどハズレ引かなきゃ値段相当のものは出てくると思うけど
118 22/04/11(月)19:20:18 No.915887177
snapdragon sound!っていうのはいいんだけどSoC自体としての立ち位置がやばくなってきたタイミングでやるのは完全に間違えてる
119 22/04/11(月)19:20:50 No.915887370
>5000円でも良いやつってある? 使い勝手なのか音質なのか割と何を取るかってところだけど 最近は3000~5000円くらいのエントリー帯も良い音出るの多いから軽くググって見た目好みな奴買えば大体満足できると思う
120 22/04/11(月)19:21:11 No.915887494
俺のはじゃんぱらで買った千円くらいの奴だよ 左右がケーブルで繋がってるから落としにくいし失くしにくい
121 22/04/11(月)19:21:20 No.915887546
令和最新系ですら結構音いいからな
122 22/04/11(月)19:21:33 No.915887632
大きな駅とか付けて歩くと結構プツる
123 22/04/11(月)19:21:39 No.915887669
>>遅延がね... >遅延気にするなら有線にしろ テクノロジー進化しろ!
124 22/04/11(月)19:21:58 No.915887800
eイヤ行くたびfokus proじっくり試聴しちゃう
125 22/04/11(月)19:22:16 No.915887920
aviot使いいないんだな…
126 22/04/11(月)19:22:44 No.915888089
>イヤーピース合ってないんじゃ? 付属してるやつが全部合わなくてね… 別売りのいいやつがあったらいいんだけど
127 22/04/11(月)19:22:52 No.915888133
音は好みなのにイヤーピース変えようがポロポロ落ちちゃうのとかあるから困る
128 22/04/11(月)19:24:30 No.915888725
ワイヤレスイヤホンは金出した方がいいだろ まあバッテリーのことがあるから数年で使い捨てるもんなんだけどな
129 22/04/11(月)19:24:42 No.915888792
>aviot使いいないんだな… ここ数年te-d01g愛用してる 音に不満無いしバッテリーの持ちも不満無いし他諸々不満も無いので買い替え先に困る
130 22/04/11(月)19:24:56 No.915888891
MW08がめっちゃ安売りしてた時に注文したけど一月たっても発送されないぜ...
131 22/04/11(月)19:24:56 No.915888893
ミドルプライスの中華ならこれおすすめ fu966475.jpg
132 22/04/11(月)19:25:03 No.915888942
3000円ぐらいでそこそこの earfun free mini がおすすめ
133 22/04/11(月)19:25:10 No.915888978
遅延なんて気になるの音ゲーくらいだろ それもめちゃくちゃ高速で流れるやつ
134 22/04/11(月)19:25:34 No.915889132
TechnicsのAZ60が気になってる
135 22/04/11(月)19:25:47 No.915889200
イヤホンに関しては「」の事信用しない方がいいよ
136 22/04/11(月)19:25:53 No.915889230
KOTSUBU ASMRいいよ
137 22/04/11(月)19:26:07 No.915889310
音ゲーやらんから遅延は気にした事ないや
138 22/04/11(月)19:26:22 No.915889411
>付属してるやつが全部合わなくてね… >別売りのいいやつがあったらいいんだけど 韓国のAZLAはネットリしてるので落ちにくいよ
139 22/04/11(月)19:26:28 No.915889446
JPRIDEは値段の割にそこそこいいよ
140 22/04/11(月)19:26:34 No.915889464
遅延気にする層はもう有線使えとしか…
141 22/04/11(月)19:26:45 No.915889542
>>aviot使いいないんだな… >ここ数年te-d01g愛用してる >音に不満無いしバッテリーの持ちも不満無いし他諸々不満も無いので買い替え先に困る 最新作の一番良い奴がかなり出来がいいらしいな 中古でも1万ちょっとするけど
142 22/04/11(月)19:26:53 No.915889585
>aviot使いいないんだな… ピヤホン5が評判の割に個人的にイマイチだった
143 22/04/11(月)19:26:56 No.915889606
>遅延気にする層はもう有線使えとしか… 無線と有線両用のがあればな
144 22/04/11(月)19:27:32 No.915889840
>>遅延気にする層はもう有線使えとしか… >無線と有線両用のがあればな あるよ
145 22/04/11(月)19:28:29 No.915890237
>>>遅延気にする層はもう有線使えとしか… >>無線と有線両用のがあればな >あるよ 声優とコラボしてるめっちゃ評判悪いやつ?
146 22/04/11(月)19:28:39 No.915890302
TE-D01mが2500円で手に入ったのでかなり満足 なんか外で使うと右のタッチ操作が時々誤動作するけど…
147 22/04/11(月)19:28:47 No.915890369
有線と比べて耳穴との相性がかなりシビアな気がする
148 22/04/11(月)19:29:28 No.915890634
理想のイヤーピースを探すんだ! まあ沼だけど…
149 22/04/11(月)19:29:50 No.915890785
とりあえずワイヤレスがどんなものか試してみようって買ったダイソーのがわりと頼もしい 1000円なのに沼に十分引き込める出来だわ
150 22/04/11(月)19:29:56 No.915890827
無理矢理な造りに見えるシュアのワイヤレス fu966493.jpg
151 22/04/11(月)19:30:24 No.915891018
JBLのTOUR PROは音はめちゃくちゃ好みだったんだけど 自分の耳の形に合わないのか顎動かすとどうしても外れちゃって泣く泣く別のにしたな…
152 22/04/11(月)19:31:26 No.915891409
>理想のイヤーピースを探すんだ! >まあ沼だけど… 俺はダイソーのウレタンピースを半分に切って満足しておるよ
153 22/04/11(月)19:31:30 No.915891439
耳の形とるオーダーメイドのイヤホン どうです?(うん十万
154 22/04/11(月)19:31:36 No.915891476
>無理矢理な造りに見えるシュアのワイヤレス >fu966493.jpg 昔のクリップ式ヘッドホン思い出す
155 22/04/11(月)19:31:37 No.915891487
イヤピはマジで沼すぎる 何故かこないだまでソニーのハイブリッドイヤーピースが200円くらいで投げ売りしてたからいっぱい買った
156 22/04/11(月)19:31:56 No.915891581
無線は3万~5万出せるなら選びやすいんだけどね 1万円台選ぶならとにかく視聴して自分に合ったの探すしかない
157 22/04/11(月)19:32:01 No.915891618
三段きのこを崇めよ
158 22/04/11(月)19:32:14 No.915891698
耳穴蒸れないやつないの?
159 22/04/11(月)19:32:16 No.915891708
Victorの去年出た犬のやつは同価格帯のイヤホンより好きな音出てたからオススメ ただデカイから仕事用は一昨年出た前のモデル使ってる
160 22/04/11(月)19:32:27 No.915891773
LDAC対応スマホだからLDAC気になるけどアマプラMUSICだからそこまでいるかな?とは思ったりaptxHDで十分かとも悩む
161 22/04/11(月)19:32:33 No.915891828
書き込みをした人によって削除されました
162 22/04/11(月)19:32:46 No.915891901
>有線と比べて耳穴との相性がかなりシビアな気がする 耳穴というか穴周辺の構造との相性まで求められるってのはある
163 22/04/11(月)19:33:09 No.915892042
半端な値段に手を出すなら中古の方が良くない? フリマだとギャンブルだけどちゃんとした中古店なら保証も付くし
164 22/04/11(月)19:33:24 No.915892140
>あるよ これは持ってる fu966504.jpg
165 22/04/11(月)19:34:00 No.915892367
「」の耳穴で蒸らされた中古とか嫌だし…
166 22/04/11(月)19:34:07 No.915892416
>無理矢理な造りに見えるシュアのワイヤレス >fu966493.jpg 出たオタマジャクシ シュアもTWS出したけどやっぱ一足遅れてる感あったな
167 22/04/11(月)19:34:29 No.915892564
>耳穴蒸れないやつないの? fu966505.jpg
168 22/04/11(月)19:34:32 No.915892588
無線と有線共用はイヤホン側超ショートなケーブルに付け替えてBTレシーバー使った方が良いよ…
169 22/04/11(月)19:34:58 No.915892736
>「」の耳穴で蒸らされた中古とか嫌だし… 女の子だったら?
170 22/04/11(月)19:35:40 No.915893004
>女の子だったら? 顔写真付きとかなら…
171 22/04/11(月)19:35:53 No.915893104
>fu966505.jpg これ気になってるんだけどどうなんだろう
172 22/04/11(月)19:36:19 No.915893264
ネックバンド型は結構音も良いけどこれなら有線でよくねってなる瞬間が結構ある
173 22/04/11(月)19:36:47 No.915893442
>LDAC対応スマホだからLDAC気になるけどアマプラMUSICだからそこまでいるかな?とは思ったりaptxHDで十分かとも悩む aptxHD対応ってわりとレアじゃない?
174 22/04/11(月)19:37:31 No.915893726
スレ画のやつ使ってるけど落ちそうになる いいイヤーピースある?
175 22/04/11(月)19:39:12 No.915894412
>>fu966505.jpg >これ気になってるんだけどどうなんだろう イヤホンというか耳の超至近距離に小型のスピーカーがある感じだよこれ インナーイヤー型より更に遠い感じ
176 22/04/11(月)19:40:32 No.915894966
小岩井ことりは信じるな
177 22/04/11(月)19:40:50 No.915895094
>スレ画のやつ使ってるけど落ちそうになる >いいイヤーピースある? スパイラル
178 22/04/11(月)19:40:59 No.915895154
>小岩井ことりは信じるな じゃあ誰を信じればいいんだよ!?
179 22/04/11(月)19:41:32 No.915895391
>じゃあ誰を信じればいいんだよ!? 自分の好きな音を出すオーディオを探せ
180 22/04/11(月)19:42:33 No.915895855
俺はダイソーの500円でも低音強いと思ってたのに世間の評価は低音イマイチ評価でわからなくなったよ
181 22/04/11(月)19:43:10 No.915896101
カナルじゃないワイヤレスがほしい…
182 22/04/11(月)19:43:22 No.915896184
オーオタ名乗る癖に組むのがオウルテックではね…
183 22/04/11(月)19:43:38 No.915896288
>カナルじゃないワイヤレスがほしい… 落ちるぞ