虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/11(月)18:18:09 これは… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/11(月)18:18:09 No.915865697

これは…

1 22/04/11(月)18:19:01 No.915865927

弱すぎてヤバい

2 22/04/11(月)18:20:19 No.915866311

弱いよね…?

3 22/04/11(月)18:20:57 No.915866502

なんでこんな面倒な

4 22/04/11(月)18:21:03 No.915866547

中盤以降引いたときのどうしようもなさが凄い

5 22/04/11(月)18:21:13 No.915866594

条件達成すんのがめんどくせえ

6 22/04/11(月)18:21:48 No.915866799

魂魄カウンター5個乗せるの滅茶苦茶大変じゃない…?

7 22/04/11(月)18:21:48 No.915866806

なんでカウンター置く条件こんなに厳しくしたんですか?

8 22/04/11(月)18:22:23 No.915866971

差し迫った破滅を思い出すな

9 22/04/11(月)18:22:27 No.915866987

差し迫る破滅でも思ったけどカウンター数とマナ総量が絡み出すと手間の割にリターンショボ過ぎるの何なの

10 22/04/11(月)18:22:32 No.915867030

悪用するためのギミックがたくさん出るんだろ!?

11 22/04/11(月)18:22:51 No.915867116

こんなん修正が20/20でも使わんわ

12 22/04/11(月)18:23:27 No.915867293

魂魄カウンターの数だけスピリット生産しろ

13 22/04/11(月)18:23:31 No.915867313

同時に出てきたセファリッドの方はいい感じなのに…

14 22/04/11(月)18:23:54 No.915867428

劇作家の人形―はやくきてくれー

15 22/04/11(月)18:24:11 No.915867524

123456って唱えないといけないの?+5くらいしてもよくない?

16 22/04/11(月)18:24:43 No.915867686

>差し迫る破滅でも思ったけどカウンター数とマナ総量が絡み出すと手間の割にリターンショボ過ぎるの何なの 最初ガッと盛ってさすがにやべえか…で削っていくんじゃない

17 22/04/11(月)18:25:14 No.915867842

何もしない置物すぎる

18 22/04/11(月)18:25:36 No.915867956

特殊勝利ならネタになった

19 22/04/11(月)18:25:47 No.915868013

>ゲームに勝利くらいしてもよくない?

20 22/04/11(月)18:26:25 No.915868194

これ置いてから1スタートはもうちょっとどうにかならんかったのか…

21 22/04/11(月)18:26:30 No.915868224

謀議でうまいこと手札集めてねってデザインなんだろうけどこれは…どうしようもない

22 22/04/11(月)18:26:31 No.915868229

また岩SHOWクソカードの擁護させられてる…

23 22/04/11(月)18:26:36 No.915868254

破滅の刻にあったよね ボーラスがウオオオオってやってるエンチャント

24 22/04/11(月)18:26:44 No.915868300

1マナから5マナで順番に唱えろって書いてあって出てくるのが2/2トークンだけだからなあ 割に合わんわ

25 22/04/11(月)18:27:14 No.915868448

ちょっとくらいエスパーカラーに弱いカードあっても良いだろ

26 22/04/11(月)18:28:02 No.915868695

カウンターより多ければヨシの緩さでデザインしたら強すぎたんだろうなってのまでわかった

27 22/04/11(月)18:29:00 No.915869021

一応2回誘発できれば元は取れるか

28 22/04/11(月)18:29:31 No.915869196

セファリッドは両方ともいい感じだな

29 22/04/11(月)18:29:46 No.915869269

これ1マナから始めないとダメなの…?

30 22/04/11(月)18:30:13 No.915869428

Xコスト呪文をデッキにいっぱい入れると使いやすくなるゾ

31 22/04/11(月)18:30:36 No.915869536

0マナならマナカーブ通りになるけど4ターン目にまず1マナの呪文唱えるのあまりにも弱すぎるムーブなんだよな

32 22/04/11(月)18:30:58 No.915869641

トークン出た時呪文のコスト分X点ダメージとX点回復つけたら…?

33 22/04/11(月)18:31:02 No.915869671

>これ1マナから始めないとダメなの…? 等しい場合なんで順番は守らないとトークンすら出てこない

34 22/04/11(月)18:31:48 No.915869919

隆盛カードの悪いところ全部背負ったキリストのようなカード

35 22/04/11(月)18:31:52 No.915869933

スピリット+3/+3て

36 22/04/11(月)18:31:53 No.915869938

点数で見たマナコストがカウンターより大きい場合で良くない?

37 22/04/11(月)18:32:04 No.915870005

>等しい場合なんで順番は守らないとトークンすら出てこない そこまで遵守してもリターンしょっぺえ…

38 22/04/11(月)18:32:22 No.915870094

X呪文使えば融通効くけどそこまでしても旨味無いな…

39 22/04/11(月)18:32:23 No.915870100

遊んでんじゃねぇぞ

40 22/04/11(月)18:32:39 No.915870180

トークンもマナコストの数だけ呼ぶとか…

41 22/04/11(月)18:33:01 No.915870313

あなたはこのゲームに勝利するぐらいじゃないと使われないでしょ

42 22/04/11(月)18:33:04 No.915870325

増殖してズルするか

43 22/04/11(月)18:33:27 No.915870456

多いじゃなくて等しい そこまでやって強化されるのスピリットだけ

44 22/04/11(月)18:33:42 No.915870533

>増殖してズルするか 増殖してもトークンは出ないぞ

45 22/04/11(月)18:33:47 No.915870564

黒行進フル投入しても微妙な感じ

46 22/04/11(月)18:34:08 No.915870698

元々は色々何か強い言葉が書かれていたんだろうなと思わしきカード

47 22/04/11(月)18:34:37 No.915870859

しかもカウンター増えてくからだいたい途中で打ち止めになるよね

48 22/04/11(月)18:35:03 No.915871015

>元々は色々何か強い言葉が書かれていたんだろうなと思わしきカード マナ総量以上って書いてあったんじゃないかな

49 22/04/11(月)18:35:34 No.915871187

>マナ総量以上って書いてあったんじゃないかな あったとして弱体化するほど強いかそれ?

50 22/04/11(月)18:35:49 No.915871266

レアの恥晒し

51 22/04/11(月)18:35:50 No.915871279

>マナ総量以上って書いてあったんじゃないかな 弱い…

52 22/04/11(月)18:36:06 No.915871361

本体0マナにしろ

53 22/04/11(月)18:36:08 No.915871376

なんとかズルして2マナにできない?

54 22/04/11(月)18:36:09 No.915871385

>しかもカウンター増えてくからだいたい途中で打ち止めになるよね 打ち止めになる頃には無条件にスピリットが+3+3される効果がつくから

55 22/04/11(月)18:36:18 No.915871451

諜報系組織なのに何で交霊会してんの!?

56 22/04/11(月)18:36:40 No.915871548

アモンケットの差し迫る破滅から何も反省していない むしろ無駄に多色化した分だけタチが悪い

57 22/04/11(月)18:36:46 No.915871572

ドラフトで最後まで残るやつ

58 22/04/11(月)18:36:58 No.915871635

3マナの置物置いてから1から順番に唱えろってキツ過ぎない? 5個置いたら勝つとまではいかなくてもそれくらいのリターン欲しいわ

59 22/04/11(月)18:37:10 No.915871712

色拘束きつすぎる手札悪かったらこいつすら出せないぞ

60 22/04/11(月)18:37:17 No.915871750

せめて謀議してほしい

61 22/04/11(月)18:37:30 No.915871818

しかも3色要求でこの弱さか…

62 22/04/11(月)18:37:45 No.915871896

サクリファイス系のデッキなら1・2・3はすんなり達成できる 問題は4・5

63 22/04/11(月)18:37:51 No.915871926

今回ダメなときのR&Dだ! 多色カード増やしてちょっとカラーパイ拡張しただけで満足してやがる!

64 22/04/11(月)18:37:59 No.915871970

令和のハズレア

65 22/04/11(月)18:38:08 No.915872010

大丈夫? 本当に隆盛してる?

66 22/04/11(月)18:38:33 No.915872150

グルールの2色温泉の方が強いじゃん

67 22/04/11(月)18:38:43 No.915872200

いつもの本当はもっと強かったやつを調整の結果こうした感

68 22/04/11(月)18:38:51 No.915872243

>常夜会一家の衰退

69 22/04/11(月)18:38:57 No.915872277

1マナカードのサーチ付けたらちょうど良くない?

70 22/04/11(月)18:39:04 No.915872317

そこまでやったなら全てのクリーチャーで良いだろ何でスピリット限定なんだよ

71 22/04/11(月)18:39:15 No.915872390

獣使いの昇天が強く感じてくる

72 22/04/11(月)18:39:27 No.915872461

複雑なだけで面白くも無いし弱いという最悪のパターンだわ

73 22/04/11(月)18:39:42 No.915872540

神聖な憑依はエンチャキャストしただけで出てくるのに…

74 22/04/11(月)18:39:44 No.915872549

5個乗っけたあとに全体除去食らってスン…ってなるやつ

75 22/04/11(月)18:39:55 No.915872620

神聖なる憑依はデッキをエンチャに寄せればいいだけだがこいつはハンドにマナカーブ通りカードがある運が必要だな…

76 22/04/11(月)18:40:35 No.915872848

ひきつり目と講義カードがうまく手札に来れば…

77 22/04/11(月)18:41:07 No.915873017

アップキープに5個以上カウンターが乗ってたら勝利するとかでいいじゃん

78 22/04/11(月)18:41:43 No.915873211

途中までお!これはカウンター貯めると特殊勝利なやつだなと思ったら…

79 22/04/11(月)18:41:47 No.915873233

しかもこれレアかよ…

80 22/04/11(月)18:41:47 No.915873234

これ白黒のカードじゃない?青の要素どこ?

81 22/04/11(月)18:41:50 No.915873244

告別で流される隆盛

82 22/04/11(月)18:41:54 No.915873260

>ひきつり目と講義カードがうまく手札に来れば… このエンチャ無しでも強いしなんなら単品で何もしないこのエンチャ要らないな…

83 22/04/11(月)18:41:59 No.915873278

偉大なる存在の探索もそんな都合よく揃わねえーってなってたけどスレ画はスタート地点すら固定なのが輪をかけて厳しい

84 22/04/11(月)18:42:08 No.915873329

>アップキープに5個以上カウンターが乗ってたら勝利するとかでいいじゃん 5/5飛行が5体並んでるわけだからほとんど勝ちだろ

85 22/04/11(月)18:42:12 No.915873352

>アップキープに5個以上カウンターが乗ってたら勝利するとかでいいじゃん >途中までお!これはカウンター貯めると特殊勝利なやつだなと思ったら… んもー「」Wはすぐに並列化する…

86 22/04/11(月)18:42:20 No.915873400

>これ白黒のカードじゃない?青の要素どこ? 数学っぽい!

87 22/04/11(月)18:42:30 No.915873465

>告別で流される隆盛 それはそうじゃないやつが無いと思う

88 22/04/11(月)18:42:32 No.915873476

ズルして増殖しても特に強くないのが特徴。

89 22/04/11(月)18:42:47 No.915873565

3マナ払って何もしない置き物召喚されたら俺笑っちゃう自信あるわ

90 22/04/11(月)18:42:54 No.915873599

>ひきつり目と講義カードがうまく手札に来れば… 初手の引きつり目を設置するまで温存しとくのか…

91 22/04/11(月)18:43:13 No.915873690

4つカウンター溜めたところで食肉鉤されるところまで見えた

92 22/04/11(月)18:43:20 No.915873727

パンプアップがスピリットだけなのが念入りすぎる

93 22/04/11(月)18:43:33 No.915873792

カウンターの条件はこれで我慢するからトークンは毎ターン出てもいいんじゃねえかな あと修正もせめて護法くらい加えてくれ

94 22/04/11(月)18:43:39 No.915873827

作った人にインタビューしたい

95 22/04/11(月)18:43:51 No.915873893

>5/5飛行が5体並んでるわけだからほとんど勝ちだろ 対戦相手は何やってるんですかね…?

96 22/04/11(月)18:44:04 No.915873967

リミテでも使わんというかどこで使うんだろう

97 22/04/11(月)18:44:19 No.915874056

アルケミーでバフすること前提に弱く刷ってるんじゃないかって疑いが拭えない よくバフされがちな部族推しカードだし

98 22/04/11(月)18:44:51 No.915874210

>リミテでも使わんというかどこで使うんだろう カードバインダー温めておきました!!

99 22/04/11(月)18:45:12 No.915874313

カウンターの個数+1以上でも弱いのに等しいってなんだよ

100 22/04/11(月)18:45:19 No.915874350

上手くいっててもパンプ達成するまでに2/2飛行で殴り倒してそう

101 22/04/11(月)18:45:24 No.915874377

チャームは良かったけどニューカペナ微妙カード多いわ

102 22/04/11(月)18:45:56 No.915874566

2体出せれば3マナのコスパ的にはOKだしそんな酷評するほどでも… インクのシミのせいで逆に弱く見える現象かな

103 22/04/11(月)18:46:04 No.915874611

似たようなギミックの差し迫る破滅と違ってif節で書かれてるから唱えたときと誘発解決時の両方で数が一致してる必要があって これは誤魔化すのも難しい…

104 22/04/11(月)18:46:10 No.915874645

修正は割かしどうでもいいけど トークン出る条件は緩めかつそこそこいいスペックのトークンだからいうほど悪くもないと思う

105 22/04/11(月)18:46:25 No.915874734

>2体出せれば3マナのコスパ的にはOKだしそんな酷評するほどでも… >インクのシミのせいで逆に弱く見える現象かな マジで言ってる?

106 22/04/11(月)18:46:28 No.915874746

まだ俺がテキスト読み間違えた可能性がある

107 22/04/11(月)18:46:41 No.915874810

3色要求とマナカーブを両立とか一流のデッキビルダー検定みたいなカードだな

108 22/04/11(月)18:46:46 No.915874845

1マナ呪文連打してれば増える訳じゃないのに強いか?

109 22/04/11(月)18:47:05 No.915874954

>トークン出る条件は緩めかつそこそこいいスペックのトークンだからいうほど悪くもないと思う 緩めかなあ…緩めかなあ!?

110 22/04/11(月)18:47:25 No.915875060

下の能力が数値下げて無条件のロード能力だったらまだましだったかもな

111 22/04/11(月)18:47:31 No.915875100

差し迫る破滅が単色とはいえ同じ3マナで一応デッキ組まれたからな

112 22/04/11(月)18:47:46 No.915875198

無条件でレアWCと置き換えてほしい

113 22/04/11(月)18:47:52 No.915875232

トークン2体目出せたら対戦相手にスタンディングオベーションさせる効果が必要

114 22/04/11(月)18:47:53 No.915875241

1~3マナは枚数的に多いし緩いっちゃ緩いだろう 修正まで持ってくのは基本考えないことになるだろうけど

115 22/04/11(月)18:48:01 No.915875296

果てしなきものやウギンの召喚体が居れば条件満たしやすくはなるかな それでも微妙な感じは否めないが…

116 22/04/11(月)18:48:06 No.915875322

既に言われてるけど必然的にマナカーブに逆らう動き強制されるのが弱すぎる 設置後の次ターンに1+2できるとも限らないし手札消費も馬鹿にならない しかもカウンター5個乗るのは最短でも設置後4ターン目…

117 22/04/11(月)18:48:37 No.915875502

これ使うってことはわざわざ1マナ2マナのスペルを手札で温存してんだよね?これのしょぼい効果の為に そんで今使いたい3マナ4マナを我慢するんだよね?これの為に そういういじましさを想像して笑ってしまう

118 22/04/11(月)18:48:38 No.915875514

隆盛サイクルがあるってだけでだいぶ嬉しい

119 22/04/11(月)18:48:41 No.915875529

条件に目を瞑ると強すぎるからしゃあない お前らルーティングで条件のマナ総量カード集められるでしょってことだし

120 22/04/11(月)18:48:51 No.915875587

最速で置くと置いたターン何もしないのに3マナの置物置いた次のターンに2/2飛行出したからなんなんだよリミテ用アンコモンを見に来た訳じゃないんだぞ

121 22/04/11(月)18:48:56 No.915875614

出た時なにもしない 順番に唱えないといけない ってのがキツすぎるよ

122 22/04/11(月)18:49:34 No.915875831

婚礼の発表は強いということを再認識させるためのカード

123 22/04/11(月)18:49:36 No.915875848

>既に言われてるけど必然的にマナカーブに逆らう動き強制されるのが弱すぎる >設置後の次ターンに1+2できるとも限らないし手札消費も馬鹿にならない >しかもカウンター5個乗るのは最短でも設置後4ターン目… そうはいうけど2/2飛行のスピリット出るのがリターンとして十分なら弱くはないと思う

124 22/04/11(月)18:50:00 No.915875999

2はまあいいよ問題は1だ

125 22/04/11(月)18:50:01 No.915876006

これが強いなら婚礼の発表は壊れだよ

126 22/04/11(月)18:50:05 No.915876031

色拘束全く無い③だったとしてもこのままのテキストだと弱い

127 22/04/11(月)18:50:11 No.915876072

基本的に1マナのカード採用枚数が少なくなりがちになるので リミテでは強いという話が通用しないのがちょっと可哀そう

128 22/04/11(月)18:50:29 No.915876170

>そうはいうけど2/2飛行のスピリット出るのがリターンとして十分なら弱くはないと思う つまり弱いんだな

129 22/04/11(月)18:50:58 No.915876373

4 ひきつり目 4 よろめく怪異 4 命取りの論争 から始まるデッキならあるいは…

130 22/04/11(月)18:51:03 No.915876403

出来事カードがあれば達成できますよ!

131 22/04/11(月)18:51:09 No.915876434

>色拘束全く無い③だったとしてもこのままのテキストだと弱い それならまだ使いたくはなる

132 22/04/11(月)18:51:32 No.915876561

イラストも遊んでるように見える

133 22/04/11(月)18:51:38 No.915876591

インソーに限定されてないからまあなんとかなるのか…?

134 22/04/11(月)18:51:39 No.915876592

>つまり弱いんだな 2/2飛行って2マナ相当だぞ? 安易に弱いと断言できる自信はないわ

135 22/04/11(月)18:52:21 No.915876872

素で+1/+1修正くらいくれてもいいじゃん?ダメか?

136 22/04/11(月)18:52:26 No.915876903

こんなののためにマナカーブを右肩下がりになるほど歪めたくないよ!

137 22/04/11(月)18:52:26 No.915876908

強いかどうかは脇に置いてどう使うかを考えるのもそれはそれで楽しいと思うんだけど 「」のPWは構築かつ競技前提ばかりであまりそういう人はいないのかな

138 22/04/11(月)18:52:46 No.915877025

出した次のターンに1+2できた時はそこそこ強いと思うよ

139 22/04/11(月)18:52:49 No.915877047

やべぇホンモノだ

140 22/04/11(月)18:52:52 No.915877074

トークン自体は強いけど何もしないことの方が多いだろうな

141 22/04/11(月)18:53:12 No.915877217

中盤以降に1-3マナのカードを手札に加えるデッキなら自然に使える つまり呪い縛りの魔女使うタイプのアルケミーサクリファイス

142 22/04/11(月)18:53:33 No.915877336

条件達成でトークンが出るより多少マナ効率が下がったとしても確定でトークンが出せるカードを選ぶわ

143 22/04/11(月)18:53:33 No.915877337

プレイングが歪むのはかなり嫌われる傾向はあると思う

144 22/04/11(月)18:53:36 No.915877349

>強いかどうかは脇に置いてどう使うかを考えるのもそれはそれで楽しいと思うんだけど >「」のPWは構築かつ競技前提ばかりであまりそういう人はいないのかな 面白さもいまいちなのが赤のクソ重エンチャ以上に酷評されてる理由だと思う

145 22/04/11(月)18:53:38 No.915877371

>強いかどうかは脇に置いてどう使うかを考えるのもそれはそれで楽しいと思うんだけど >「」のPWは構築かつ競技前提ばかりであまりそういう人はいないのかな 好きなカードを使いたいのならダンジョンの入り口でも新オドリックでも使うがよろしい 好きなカードならな

146 22/04/11(月)18:53:38 No.915877374

おまけで出てくる2/2飛行が弱いとは思えないが このカードが強いかどうかとは話は別だ

147 22/04/11(月)18:53:50 No.915877448

エスパーミッドみたいなデッキならあるいは

148 22/04/11(月)18:54:01 No.915877515

グリクシスの隆盛がこれになりませんようにと祈る他ない

149 22/04/11(月)18:54:01 No.915877520

3マナ以上はxマナスペルで頑張れ

150 22/04/11(月)18:54:13 No.915877587

>出した次のターンに1+2できた時はそこそこ強いと思うよ カード3枚と6マナだぜ? しかもそこまでのプレイングを制限された上で

151 22/04/11(月)18:54:26 No.915877689

>こんなののためにマナカーブを右肩下がりになるほど歪めたくないよ! 右肩上がりのマナカーブのデッキ…?

152 22/04/11(月)18:54:33 No.915877748

>おまけで出てくる2/2飛行が弱いとは思えないが >このカードが強いかどうかとは話は別だ と言うかこのカード使う時点でおまけ扱いできる構築にならねえだろうってなる

153 22/04/11(月)18:54:36 No.915877762

等しい!?ってなった

154 22/04/11(月)18:54:37 No.915877776

マナ要求きつい割にって印象だけど 使うと意外と強いのかなぁ

155 22/04/11(月)18:54:50 No.915877846

+1「以上」じゃダメだったのかな…ダメだったんだろうな…

156 22/04/11(月)18:54:52 No.915877854

>>こんなののためにマナカーブを右肩下がりになるほど歪めたくないよ! >右肩上がりのマナカーブのデッキ…? 普通は山なりにならない?

157 22/04/11(月)18:54:53 No.915877860

ゴミカードすぎる

158 22/04/11(月)18:54:53 No.915877862

>エスパーミッドみたいなデッキならあるいは ミッドレンジのカード唱えたいのにコイツのせいで完全に邪魔

159 22/04/11(月)18:55:00 No.915877914

>カード3枚と6マナだぜ? プレイしたカード2枚が何もしないに等しいなら弱いとは思うけども…

160 22/04/11(月)18:55:24 No.915878050

fu966399.jpg 俺はこのカードも「3マナ払って設置した時は何もせずさらにマナ払ってサイクリング繰り返すとか…」って酷評して外れた思い出があるから 今回は強い言葉使わないでおくわ

161 22/04/11(月)18:55:40 No.915878147

>マナ要求きつい割にって印象だけど >使うと意外と強いのかなぁ 試しては見ようと思うけど多分途中でこれが抜けるパターンになると思う

162 22/04/11(月)18:55:41 No.915878151

>カード3枚と6マナだぜ? >しかもそこまでのプレイングを制限された上で そう言われると弱いな

163 22/04/11(月)18:55:48 No.915878197

3に置くのあまりにキツいから4ターン目に置いて1マナバウンスとか構えてから… いやどうだろうな…

164 22/04/11(月)18:55:50 No.915878204

トークンがメインで3/3修正はおまけと考えた方がいい気がする

165 22/04/11(月)18:55:53 No.915878223

これ以外にカウンターに依存しない常在型能力があればおまけでトークン出て強いってなるかもしれないけどそうじゃないしな

166 22/04/11(月)18:56:07 No.915878311

タルキールの隆盛サイクル含めて見てもスレ画がぶっちぎりで面白くなさそうだよ…

167 22/04/11(月)18:56:19 No.915878385

>fu966399.jpg >俺はこのカードも「3マナ払って設置した時は何もせずさらにマナ払ってサイクリング繰り返すとか…」って酷評して外れた思い出があるから >今回は強い言葉使わないでおくわ まあスレ画がこれと同じ類に見える目してるなら仕方ないね…

168 22/04/11(月)18:56:29 No.915878439

低コスト域のカードを温存しないといけないのに そうすると1T2Tでそれらのカードを使えなくなりやすくなるのはマズいって!

169 22/04/11(月)18:56:55 No.915878612

構築でもリミテでも大体1マナがキツいんだよな ローテ後にプッシュとか選択とか囲いとか強い1マナが刷られればチャンスはあると思う

170 22/04/11(月)18:57:12 No.915878712

>普通は山なりにならない? 右肩下がりにする必要があるとは思わんが…

171 22/04/11(月)18:57:26 No.915878781

俺もスレ画は弱いとは思うけどやたら口汚かったり他の「」を無駄に煽るやつなんなの

172 22/04/11(月)18:57:36 No.915878850

主軸でもサポートでもこれを入れたいデッキが思い付かない

173 22/04/11(月)18:57:41 No.915878878

トークン二体出して最後にバフしてくれる英雄譚の方が強そう

174 22/04/11(月)18:58:00 No.915879020

1マナにインスタントの強いドローもピアスもあるじゃん

175 22/04/11(月)18:58:19 No.915879145

>右肩下がりにする必要があるとは思わんが… これ置くデッキで1マナ少なめは流石に意味分かんねえって!

176 22/04/11(月)18:58:48 No.915879309

まず1マナが撃てないと増やすことすらできないからな…

177 22/04/11(月)18:58:57 No.915879365

いつ打っても良い類の1マナ2マナを4や6まで抱える辛さは想像しやすいと思うが

178 22/04/11(月)18:59:03 No.915879413

>>右肩下がりにする必要があるとは思わんが… >これ置くデッキで1マナ少なめは流石に意味分かんねえって! 少なめかはともかく8枚くらいありゃ謀議持ち採用して引けるでしょ

179 22/04/11(月)18:59:10 No.915879456

唱えないとスピリット生まないから増殖とかしてもだめなんだよね

180 22/04/11(月)18:59:11 No.915879460

なんにでも強い言葉は使わない方がいいってのには同意しておく

181 22/04/11(月)18:59:14 No.915879484

割られても損した気分にならない最高のエンチャントだろ

182 22/04/11(月)18:59:21 No.915879517

1/1飛行なら躊躇いなくゴミ呼ばわりできたけど2/2だとちょっと悩む

183 22/04/11(月)18:59:24 No.915879528

まず3色出せって言っててこれはな… 3ターン目に貼って4ターン目に一マナとニマナのカード使って2/2飛行が2体 うーん悪くないけど良くもないよ

184 22/04/11(月)18:59:47 No.915879679

謀議使えばなんとかなるだろって設計なのはわかる

185 22/04/11(月)19:00:08 No.915879800

ヘイトを稼ぎにくいので先に婚礼とか出してれば即対処されにくいのは強みかもしれない

186 22/04/11(月)19:00:08 No.915879803

>1/1飛行なら躊躇いなくゴミ呼ばわりできたけど2/2だとちょっと悩む オマケで2体出れば一応及第点だからな

187 22/04/11(月)19:00:15 No.915879843

>なんにでも強い言葉は使わない方がいいってのには同意しておく 自信や責任を持たないのが「」だもんな

188 22/04/11(月)19:00:47 No.915880043

はじめに1カウンター乗ってたらどうだったんだろ

189 22/04/11(月)19:01:15 No.915880214

他のカードを唱えるついでに2/2飛行が産まれると思ったらいいのかな

190 22/04/11(月)19:01:25 No.915880276

>はじめに1カウンター乗ってたらどうだったんだろ 最初から1カウンタースタートでなんならETBでトークン出たらかなり使いたいくらいは強く見える

191 22/04/11(月)19:01:45 No.915880391

逆スペルピアスみたいなのと相性いいじゃん

192 22/04/11(月)19:01:47 No.915880409

軽めのアゾリウスにタッチ黒したデッキなら入るかな…

193 22/04/11(月)19:02:01 No.915880480

マナコストXガン積みすればなんとか形にはなるか…? 行進以外に実用的なのあったっけ…

194 22/04/11(月)19:02:27 No.915880630

>はじめに1カウンター乗ってたらどうだったんだろ 出た時トークンも出てくるならギリありかな

195 22/04/11(月)19:02:28 No.915880639

スレ画引けずに1マナカード引きまくってイライラするイメージしかない

196 22/04/11(月)19:02:47 No.915880749

>マナコストXガン積みすればなんとか形にはなるか…? >行進以外に実用的なのあったっけ… 白行進も青行進も黒行進もX指定されるような使い方は厳しい…

197 22/04/11(月)19:02:53 No.915880780

>マナコストXガン積みすればなんとか形にはなるか…? >行進以外に実用的なのあったっけ… 行進をカウンターのために0で撃つのか…?

198 22/04/11(月)19:03:00 No.915880819

青黒ゾンビに突っ込んだら強くない?

199 22/04/11(月)19:03:22 No.915880931

>>はじめに1カウンター乗ってたらどうだったんだろ >出た時トークンも出てくるならギリありかな すぐぶっ壊れカード作る

200 22/04/11(月)19:04:08 No.915881200

>青黒ゾンビに突っ込んだら強くない? 3ターン目にスレ画と白マナ用意するの難しそう

201 22/04/11(月)19:04:41 No.915881408

そもそも4枚しか詰めないスレ画をメインプランにするのは無理だから 勝ち手段の1つになりうるかどうかかな

202 22/04/11(月)19:05:09 No.915881579

価値見出そうとするな素直にこれがレア枠な事に怒っていいんだよ

203 22/04/11(月)19:05:28 No.915881702

>価値見出そうとするな素直にこれがレア枠な事に怒っていいんだよ not for you

204 22/04/11(月)19:05:46 No.915881806

勝手に怒ってろ

205 22/04/11(月)19:06:17 No.915881998

色に関しては三色土地も来るし宝物とかで無理くりどうにかできなくもないからあとは想定通りの動きした時に強いかどうか…

206 22/04/11(月)19:06:17 No.915882000

多色3マナエンチャントを3マナ未満で触られるかって言ったら触られたっけな今

207 22/04/11(月)19:06:25 No.915882052

無理なく入る1マナ呪文があれば使えるからフルスポ待ち たとえば青黒混成の定業1ライフロス付きみたいな…

208 22/04/11(月)19:06:27 No.915882068

スレ画自身がダブると片方で唱えたコストのカードが追いつくまでまた必要になるのも酷いな…

209 22/04/11(月)19:06:50 No.915882212

>多色3マナエンチャントを3マナ未満で触られるかって言ったら触られたっけな今 一応スカイグレイブの亡霊なら

210 22/04/11(月)19:06:57 No.915882259

石とぐろと召喚体でどうにかなんないかな なんないよなぁ

211 22/04/11(月)19:07:12 No.915882359

>多色3マナエンチャントを3マナ未満で触られるかって言ったら触られたっけな今 インスタントじゃないなら割とよりどりみどりじゃないっけ

212 22/04/11(月)19:07:22 No.915882407

>多色3マナエンチャントを3マナ未満で触られるかって言ったら触られたっけな今 緑の十八番だけど今は沈黙気味だね

213 22/04/11(月)19:07:26 No.915882424

>そもそも4枚しか詰めないスレ画をメインプランにするのは無理だから >勝ち手段の1つになりうるかどうかかな 手段の一つとしてみると必要な動きが独特すぎて他と共存しにくいのが弱く見える原因の一つだと思う

214 22/04/11(月)19:07:27 No.915882434

そこまでするなら他の勝ち筋あるよなって

215 22/04/11(月)19:07:37 No.915882481

>>多色3マナエンチャントを3マナ未満で触られるかって言ったら触られたっけな今 >一応スカイグレイブの亡霊なら まああいつは仕方ない…

216 22/04/11(月)19:07:47 No.915882553

3マナと考えると2回も出せばまぁ十分なのでは?

217 22/04/11(月)19:08:04 No.915882662

亡霊3コスだろ

218 22/04/11(月)19:08:16 No.915882720

カード擁護する為に人格批判を要するようなどうしようもないカード

219 22/04/11(月)19:08:44 No.915882881

こういう時は量子力学を学べばいい

220 22/04/11(月)19:09:07 No.915883030

>3マナと考えると2回も出せばまぁ十分なのでは? いや…

221 22/04/11(月)19:09:32 No.915883176

2/2飛行を出したいがために1-3マナのカードを増やしてマナカーブを歪めるの本末転倒じゃない?

222 22/04/11(月)19:09:35 No.915883200

リーア使えば割と達成出来るかもな まあリーア定着してたらそれだけで勝つけど

223 22/04/11(月)19:10:10 No.915883410

選択もあったら考慮と2枚体制で十分なんだが

224 22/04/11(月)19:10:29 No.915883539

これ置いてから3マナ辺りまでトークン出す換算でこれ入れるのはやっぱりキツいよ だってこの色ならどうしても対処は全除去や食肉鉤になると思うし

225 22/04/11(月)19:10:54 No.915883687

普通に呪文唱えてカウンターとトークンじゃだめだったんだろうか

226 22/04/11(月)19:11:29 No.915883890

フラッシュバック表裏で1マナ2マナとかの有用なスペルがあれば…

227 22/04/11(月)19:11:30 No.915883896

そう都合よく123456に沿った強カード環境にあってデッキ作れるわけないしそもそも効果が弱い

228 22/04/11(月)19:11:36 No.915883935

>普通に呪文唱えてカウンターとトークンじゃだめだったんだろうか どうしても隆盛したかったんだ わかってくれ

229 22/04/11(月)19:11:37 No.915883939

これ出したターンが苦しそうだが…

230 22/04/11(月)19:11:46 No.915883991

>普通に呪文唱えてカウンターとトークンじゃだめだったんだろうか パーミッションやる色にそれ与えたら結構やばそう

231 22/04/11(月)19:11:51 No.915884027

一度条件を満たした後残りの同コストカードが恩恵を受けられないのもな…

232 22/04/11(月)19:12:07 No.915884123

>>3マナと考えると2回も出せばまぁ十分なのでは? >いや… それは流石に十分だろう 1マナと2マナが無駄なく動けたらという前提ではあるけども

233 22/04/11(月)19:12:10 No.915884145

>2/2飛行を出したいがために1-3マナのカードを増やしてマナカーブを歪めるの本末転倒じゃない? 謀議しろ

234 22/04/11(月)19:12:27 No.915884239

まず1マナが手札に無いとマジで何もしないカードというのが厳しすぎる

235 22/04/11(月)19:12:35 No.915884303

単色シングルシンボルかつ無条件でメリット持ち2/2トークン2体出せる鏡割りの寓話があるから最低でも能力3回誘発できないと構築で戦える機会は無いと思う

236 22/04/11(月)19:12:45 No.915884359

>フラッシュバック表裏で1マナ2マナとかの有用なスペルがあれば… フラッシュバックや降霊はマナ総量変わらないよ 表のまま

237 22/04/11(月)19:12:50 No.915884395

そりゃこの条件なら2/2飛行が出てきてもおかしくないな

238 22/04/11(月)19:13:04 No.915884468

>単色シングルシンボルかつ無条件でメリット持ち2/2トークン2体出せる鏡割りの寓話があるから最低でも能力3回誘発できないと構築で戦える機会は無いと思う 色が違うものと比較するのは流石にうーん

239 22/04/11(月)19:13:40 No.915884672

隆盛って言葉が作る側締め上げ過ぎじゃない?

240 22/04/11(月)19:13:56 No.915884745

>これ置いてから3マナ辺りまでトークン出す換算でこれ入れるのはやっぱりキツいよ >だってこの色ならどうしても対処は全除去や食肉鉤になると思うし 今回のエスパーは3マナの長っぽいあれとか見るに小粒で殴らせたいみたいだし全除去は撃たれる側な気がする

241 22/04/11(月)19:13:57 No.915884752

動き出しのための1マナを後引きするしかないのがな… そもそも3ターン目までに1マナ引いてたら大体唱えてるし

242 22/04/11(月)19:14:06 No.915884820

>フラッシュバックや降霊はマナ総量変わらないよ 表のまま 知らなかった…

243 22/04/11(月)19:14:11 No.915884854

>>2/2飛行を出したいがために1-3マナのカードを増やしてマナカーブを歪めるの本末転倒じゃない? >謀議しろ 手が光る人ならそれでいいけどさ…

244 22/04/11(月)19:14:22 No.915884911

「場合」が誤訳で本当は「なら」だったりしない? しないか

245 22/04/11(月)19:14:29 No.915884941

いやこのカード強いよ なんてったってこのカード置いた後に亭主踏み付け砕骨ってプレイすれば1/1と4/3とショックと1ドローに加えて2/2トークンが3体も付いてくるんだからな! やっぱつえーぜ…アドベンチャー!

246 22/04/11(月)19:14:35 No.915884969

>そもそも3ターン目までに1マナ引いてたら大体唱えてるし いやそこは唱えるの止めてもいいだろ

247 22/04/11(月)19:15:01 No.915885141

>>そもそも3ターン目までに1マナ引いてたら大体唱えてるし >いやそこは唱えるの止めてもいいだろ テンポ崩してマナロスしても?

248 22/04/11(月)19:15:22 No.915885273

現状強いとは思わないけど2/2飛行でるの自体は強いから後半効果無視したアグロ寄りなら出番あるかもしれないけど色がキツい

249 22/04/11(月)19:15:24 No.915885288

>いやこのカード強いよ >なんてったってこのカード置いた後に亭主踏み付け砕骨ってプレイすれば1/1と4/3とショックと1ドローに加えて2/2トークンが3体も付いてくるんだからな! >やっぱつえーぜ…アドベンチャー! 面白いと思って書いたのかな…

250 22/04/11(月)19:15:48 No.915885436

>テンポ崩してマナロスしても? エスパーなら全然いいだろ 他の色ならダメだけど

251 22/04/11(月)19:15:54 No.915885464

大体の1マナインソーは急いで唱える必要ない場合は多いっちゃ多い クリーチャーとかだと普通は展開するだろうけど

252 22/04/11(月)19:15:57 No.915885489

>色が違うものと比較するのは流石にうーん じゃあ1/1×3出してアンセムになる婚礼で…

253 22/04/11(月)19:16:31 No.915885720

>いやそこは唱えるの止めてもいいだろ 2/2飛行は止めるほどのメリットか? まぁこれ軸で行くならありかもしれんが…

254 22/04/11(月)19:16:38 No.915885771

>エスパーなら全然いいだろ 良いわけがない

255 22/04/11(月)19:16:52 No.915885860

>>>そもそも3ターン目までに1マナ引いてたら大体唱えてるし >>いやそこは唱えるの止めてもいいだろ >テンポ崩してマナロスしても? 1マナロスすることで死ぬような序盤しか想定できんのか? どっちかといえば問題は有効牌になりうる枠が1マナ呪文で埋まって選択肢が狭まることだろうが

256 22/04/11(月)19:17:19 No.915886011

1マナのカードが来なかったら完全に置物なのに頼りたくない…

257 22/04/11(月)19:17:29 No.915886073

>「場合」が誤訳で本当は「なら」だったりしない? >しないか その時は解決時しかチェックしないから赤招来とか世紀の実験とかエスパー根本原理とかみたいな処理でカウンターがちょっと置きやすくなるね

258 22/04/11(月)19:17:37 No.915886129

一回そのマナコスト通過したら終わりなのも笑っちゃう

259 22/04/11(月)19:17:49 No.915886213

エスパーならマナロスしてもって理屈なら単体でフィニッシャーになるわけでも無いこいつはなおさら使わないと思う…

260 22/04/11(月)19:17:52 No.915886224

上手く行けば4ターン目に1マナ2マナ呪文+2/2飛行2体並ぶから理想ムーブが弱いかって言われたら前よりのデッキ組むなら強いと思うけど今引きしたら滅茶苦茶弱い

261 22/04/11(月)19:17:54 No.915886232

>2/2飛行は止めるほどのメリットか? >まぁこれ軸で行くならありかもしれんが… いや普通1マナ呪文に2/2飛行ついたらかなり強いんだが…

↑Top