ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/11(月)17:47:32 No.915857226
心のどこかで既にこの答えに辿り着いてたのかな
1 22/04/11(月)17:50:07 No.915857878
最初からじゃない?よくわからないけど
2 22/04/11(月)17:50:52 No.915858067
考えるな!負ける!
3 22/04/11(月)17:51:31 No.915858233
たぶん目を背けてただけだからな
4 22/04/11(月)17:52:18 No.915858440
死に際エミュであんこう鍋が食べたいって言ってた時点でおっ母殺して二度と食えなくなったこと後悔してたよね?
5 22/04/11(月)17:54:22 No.915858976
>死に際エミュであんこう鍋が食べたいって言ってた時点でおっ母殺して二度と食えなくなったこと後悔してたよね? 考えるな!
6 22/04/11(月)17:56:19 No.915859500
俺は愛情の欠けた人間から生まれて来たっていう前提で行動してるんだもの 欠けてたってマシにすることは出来たのに
7 22/04/11(月)17:56:46 No.915859642
少なくとも勇作殿が出てくるようになってからは完全にわかった上で目を逸らしてただけだろう
8 22/04/11(月)17:58:33 No.915860145
あんたはその道しか無いと信じているけど 違う選択肢もあるんだ
9 22/04/11(月)17:58:47 No.915860217
勇作殿の幻覚とか罪悪感以外の理由一つも考えられないからな…
10 22/04/11(月)18:00:08 No.915860602
少なくとも罪悪感はずっと抱えてた
11 22/04/11(月)18:00:31 No.915860741
近くにマジで欠けた人間がいたのが悪い
12 22/04/11(月)18:00:48 No.915860815
過去の自分からの総攻撃すごくいいと思うんだけど 昔なにかのアニメでみたような気もする なんだろう
13 22/04/11(月)18:01:00 No.915860859
月島もだけどこういうキャラが一皮剥くと等身大の人間が出てくるのは結構意外だった
14 22/04/11(月)18:01:08 No.915860890
>近くにマジで欠けた人間がいたのが悪い あいつ何なの…
15 22/04/11(月)18:01:17 No.915860932
コイツすら結局は鶴見中尉の手のひらから1ミリも出れてないあたり あのおっさんの人心掌握術の凄まじさよ
16 22/04/11(月)18:01:20 No.915860940
よかったなぁ…
17 22/04/11(月)18:01:22 No.915860953
罪悪感なかったらなんのためらいもなくヒンナヒンナ言えただろうしな…
18 22/04/11(月)18:01:55 No.915861109
>死に際エミュであんこう鍋が食べたいって言ってた時点でおっ母殺して二度と食えなくなったこと後悔してたよね? 母の愛に飢えてたのがわかり易すぎる
19 22/04/11(月)18:02:25 No.915861272
>>近くにマジで欠けた人間がいたのが悪い >あいつ何なの… ナチュラルボーンモンスター
20 22/04/11(月)18:02:56 No.915861421
囚人じゃないけど刺青入れてるやつ
21 22/04/11(月)18:03:18 No.915861512
勇作殿の幻影がまるで悪霊みたいになってるのが酷い
22 22/04/11(月)18:04:52 No.915861927
宇佐美が色んな意味でキーキャラ過ぎる
23 22/04/11(月)18:06:10 No.915862310
どういう状況?
24 22/04/11(月)18:06:24 No.915862373
でもここまで生き残れたのは罪悪感皆無の立ち回りのおかげというか… 良心があったら何回も死んでそうな境遇
25 22/04/11(月)18:06:55 No.915862530
精子探偵はマジでこう… アチャに匹敵できる逸材
26 22/04/11(月)18:06:59 No.915862557
なにかの映画で 敵キャラに対して 自分を悪人だと思わないで!っていう説得をする場面があるんだけど 自分を悪人だと思うと人って悪人にふさわしい行動を取るんだよね…
27 22/04/11(月)18:07:10 No.915862607
悲しき宇佐美ワナビフォロアー
28 22/04/11(月)18:07:31 No.915862699
精子探偵は家庭環境が普通なのがよりモンスター感を高めてる
29 22/04/11(月)18:07:39 No.915862748
これはアシリパさんに人間を撃たせたってのも罪悪感入ったスイッチの一つなのかな
30 22/04/11(月)18:07:55 No.915862814
心の中では分かってるけどそれを打ち消すために演じてた感じだしね あとはターニングポイントで宇佐美が後押ししてくれるし
31 22/04/11(月)18:08:14 No.915862910
>これはアシリパさんに人間を撃たせたってのも罪悪感入ったスイッチの一つなのかな 一人じゃ寂しかっただけじゃねえかな
32 22/04/11(月)18:08:20 No.915862935
>どういう状況? いま無料公開してるからそれ見るのが良いけど 毒矢喰らって自分が実は両親から愛された存在で 普通の人間だったと気づきかけてそれを頑張って否定してるシーン
33 22/04/11(月)18:09:29 No.915863235
今までの人生の分岐点の自分自信が自分に問いかけてくるの天才だと思う
34 22/04/11(月)18:09:39 No.915863286
自分感情ないんで…っていう中二病のままオトナになっちゃった人
35 22/04/11(月)18:09:47 No.915863316
悲しきモンスターエミュずっとしてたけどそんなことは無かった人
36 22/04/11(月)18:10:11 No.915863447
こうならない選択もできたはずなんですよ
37 22/04/11(月)18:10:17 No.915863478
可哀想な人生を送ってきたという顔をしているが全部自分で選んでいる
38 22/04/11(月)18:10:18 No.915863486
左上以外は誰かを殺したシーンだなこれ
39 22/04/11(月)18:10:21 No.915863504
考えるな!
40 22/04/11(月)18:10:36 No.915863566
罪悪感でいっぱいじゃないですか…
41 22/04/11(月)18:10:49 No.915863628
家族殺した手口を全部盛りにして死んだ
42 22/04/11(月)18:11:01 No.915863688
宇佐美出てくるの遅めな上に顔に落書きのあるモブ程度だったのにどんどん出番増えてったな
43 22/04/11(月)18:11:24 No.915863798
>家族殺した手口を全部盛りにして死んだ 毒 剣 銃か 気づかなかったわ
44 22/04/11(月)18:11:42 No.915863883
>宇佐美出てくるの遅めな上に顔に落書きのあるモブ程度だったのにどんどん出番増えてったな 何かよく分からないけど気持ち悪いオーラが出てて好きになれないなって思った 正解だった 褒めて
45 22/04/11(月)18:12:00 No.915863975
内面無視して好意的に見たらアシリパさんのキルカウントにさせない為に自死したようにも見える
46 22/04/11(月)18:12:05 No.915863996
>宇佐美出てくるの遅めな上に顔に落書きのあるモブ程度だったのにどんどん出番増えてったな 愛ゆえに人殺しが平気な本物が居ると鶴見に気づかせた重要キャラ
47 22/04/11(月)18:12:27 No.915864091
ぬは飼い猫にはなれない山猫なんぬ…
48 22/04/11(月)18:12:46 No.915864170
まあ毒による錯乱死だからアシリパさんの童貞卒業相手ではある
49 22/04/11(月)18:12:58 No.915864232
>ぬは飼い猫にはなれない山猫なんぬ… 3派閥自由に行き来してしかもよくしてもらってたでしょ!
50 22/04/11(月)18:13:01 No.915864247
色々と無様なところ含めて大好きな最期
51 22/04/11(月)18:13:29 No.915864392
全てが間違い=自分は欠けた人間じゃないだから 逆に考えるとあとはもう間違い認めて自分を撃てば勝ち確の状況でもある
52 22/04/11(月)18:14:25 No.915864642
本人が死にたくないって言ってるのに罪悪感こと勇作殿に操られて自殺しちゃうの悲惨な末路すぎる
53 22/04/11(月)18:14:30 No.915864667
舞台演劇にしたら映えそうな最期
54 22/04/11(月)18:14:30 No.915864670
土方陣営でもやたらくつろいでなかったか
55 22/04/11(月)18:14:35 No.915864690
>可哀想な人生を送ってきたという顔をしているが全部自分で選んでいる 可哀想ではあるよ 母の愛を諦めた最初の出来事を自分で普通に肯定できなかったからこんなことに
56 22/04/11(月)18:15:22 No.915864900
尾形ファンはいい死に方したって思ってると思う
57 22/04/11(月)18:15:25 No.915864912
古典のブラックな小説って感じする コイツ視点のゴールデンカムイの小説が見たい
58 22/04/11(月)18:15:59 No.915865068
>舞台演劇にしたら映えそうな最期 スポットが順番に当たる場面が目に浮かぶ
59 22/04/11(月)18:16:05 No.915865088
自分がこんな目に遭うのは何か理由があるに違いないって思いたがるのは良くあること 前世の業とか でも大体理由はないんだ
60 22/04/11(月)18:16:17 No.915865153
変態かどうかの差だけで 人間性でいえばほとんど差がないだろ宇佐見と尾形 イケメンってお得だね
61 22/04/11(月)18:16:30 No.915865211
かわいそうなといっても別に母親から育児放棄されたわけでもないし勇作殿からいびられてたわけでもないし父親から虐待されてたわけでもないからな 親類皆死んだり病気で追い出されたりしてる奴が周りにいるからその辺と比べるとはるかに恵まれた方だからお笑いなんだ
62 22/04/11(月)18:16:52 No.915865313
>変態かどうかの差だけで >人間性でいえばほとんど差がないだろ宇佐見と尾形 いや…
63 22/04/11(月)18:16:55 No.915865332
その瞬間瞬間の自分に本心を言われるのいいね…ゾクゾクする
64 22/04/11(月)18:17:42 No.915865574
>>ぬは飼い猫にはなれない山猫なんぬ… >3派閥自由に行き来してしかもよくしてもらってたでしょ! 全部脱がせろ!下もだ!
65 22/04/11(月)18:17:43 No.915865577
>変態かどうかの差だけで >人間性でいえばほとんど差がないだろ宇佐見と尾形 >イケメンってお得だね いやある 宇佐美は人を殺す事に罪悪感抱いたりしないモノホン 尾形は罪悪感抱いてないわー俺欠けてるわーってだけで心蝕まれてた
66 22/04/11(月)18:17:47 No.915865596
アニメ最後までやってくれないかな
67 22/04/11(月)18:17:51 No.915865618
最初から思ってたけど目そらしてただけじゃないかな…
68 22/04/11(月)18:17:57 No.915865638
>変態かどうかの差だけで >人間性でいえばほとんど差がないだろ宇佐見と尾形 >イケメンってお得だね 普通の家庭で育ったナチュラルボーンモンスターの宇佐美と 狂った母に育てられたエミュモンスター尾形は結構違うと思うぞ
69 22/04/11(月)18:18:01 No.915865658
人間性人間性って何だ とりあえず宇佐美も顔自体は結構良い方に描かれてるぞ
70 22/04/11(月)18:18:17 No.915865720
>変態かどうかの差だけで >人間性でいえばほとんど差がないだろ宇佐見と尾形 >イケメンってお得だね 根本から違うだろう尾形と宇佐美… それこそナチュラルボーン気狂いと目を逸らして演じてただけの人間だし
71 22/04/11(月)18:18:29 No.915865764
>内面無視して好意的に見たらアシリパさんのキルカウントにさせない為に自死したようにも見える アシリパさんが地獄行きの目になってスッキリはしてたからそこは別に気にしてないんじゃないかな ただ弟でやらなくてずっと宙ぶらりんだった答えがハッキリ出ちゃうと自分が目を逸らしてる方の計算式もバッチリ組みあがっちゃうという
72 22/04/11(月)18:18:34 No.915865791
>とりあえず宇佐美も顔自体は結構良い方に描かれてるぞ その顔に良い物描かれてるのが問題な気もする
73 22/04/11(月)18:19:05 No.915865940
愛を知らずに育ったモンスターエミュしてるけど目を背けてただけで愛されてただろって自分に追い詰められてるのいいよね…
74 22/04/11(月)18:19:10 No.915865965
これが序盤の雑魚の死に様か?
75 22/04/11(月)18:19:13 No.915865980
株が上がってるのか下がってるのか分からない宇佐美
76 22/04/11(月)18:19:17 No.915865999
宇佐美はこんなことで悩んだりしないんだろうな
77 22/04/11(月)18:19:25 No.915866042
テキトー吹いてると思った宇佐美が大体見抜いてたの気持ち悪い!!ってなったけど 読み返すと尾形割とバレバレかもしれん…
78 22/04/11(月)18:19:27 No.915866052
勇作殿がまぶしすぎた もうちょっと汚れてれば違ったかもしれない
79 22/04/11(月)18:19:36 No.915866092
めんどくさいクソメンヘラ野郎だな…って思った
80 22/04/11(月)18:19:46 No.915866131
全てから目を逸らしていた人間が今まで逸らしていた物を直視した時に見た物が己の銃口だったのが美しい…
81 22/04/11(月)18:19:46 No.915866135
>愛ゆえに人殺しが平気な本物が居ると鶴見に気づかせた重要キャラ 冷や汗は単行本で修正しなくてもよかったかなと思う
82 22/04/11(月)18:19:55 No.915866187
>めんどくさいクソメンヘラ野郎だな…って思った それは相当前からわかってただろ!?
83 22/04/11(月)18:19:59 No.915866203
尾形は黒子に入れ墨入れないし精子探偵もしない これだけで全然違う
84 22/04/11(月)18:20:09 No.915866253
>宇佐美はこんなことで悩んだりしないんだろうな あいつはそもそも罪悪感とか愛されてるとか心底どうでもいいって感じだからな…
85 22/04/11(月)18:20:10 No.915866261
第7師団を体現してていいと思う
86 22/04/11(月)18:20:20 No.915866314
死に様は割と満足だけど ロシアマンどこに消えた?
87 22/04/11(月)18:20:29 No.915866350
鶴見の一番になりたくて友人殺したやつと父親の愛を試す為に母親殺すやつと どっちのナチュラルボーンクレイジーだろ
88 22/04/11(月)18:20:33 No.915866371
>株が上がってるのか下がってるのか分からない宇佐美 中尉の人生をアチャに次ぐ位には振り回してるポジションだったとは…
89 22/04/11(月)18:20:34 No.915866378
>勇作殿がまぶしすぎた >もうちょっと汚れてれば違ったかもしれない これから汚れるところだったのを撃ち抜いた奴が悪いよなぁ
90 22/04/11(月)18:20:40 No.915866411
>宇佐美はこんなことで悩んだりしないんだろうな 鶴見に愛されてるかどうかでは悩むと思う 邪魔なやつはぶっ殺すか!
91 22/04/11(月)18:20:47 No.915866451
男は出すもん出したらどうでもよくなるって知ってたし愛した瞬間は確かにあったって判断自体は前からあったんだろうなって
92 22/04/11(月)18:21:01 No.915866527
宇佐美は普通に好意的な門倉も殺そうとするし再開したらじゃれつくのがマジモン感がヤバ過ぎる
93 22/04/11(月)18:21:01 No.915866531
全てが間違いだったことになるッ!!
94 22/04/11(月)18:21:12 No.915866582
最期は一番愛してくれた弟の笑顔と一緒に逝けたね なんか地獄におちてくみたいな一コマだったけど
95 22/04/11(月)18:21:18 No.915866619
>死に様は割と満足だけど >ロシアマンどこに消えた? 死にましたよ ご覧なさい落ちた銃に血がべっとりだ
96 22/04/11(月)18:21:20 No.915866639
>死に様は割と満足だけど >ロシアマンどこに消えた? 撃たれて死んだろ
97 22/04/11(月)18:21:24 No.915866664
>死に様は割と満足だけど >ロシアマンどこに消えた? 奴さん負けて死んだよ
98 22/04/11(月)18:21:25 No.915866675
>男は出すもん出したらどうでもよくなるって知ってたし愛した瞬間は確かにあったって判断自体は前からあったんだろうなって これ伏線だったらちょっと面白いな 最低すぎる
99 22/04/11(月)18:21:27 No.915866691
>鶴見の一番になりたくて友人殺したやつと父親の愛を試す為に母親殺すやつと >どっちのナチュラルボーンクレイジーだろ 前者は後悔してなくて後者が実は後悔してたというのがまた…
100 22/04/11(月)18:21:30 No.915866708
>愛を知らずに育ったモンスターエミュしてるけど目を背けてただけで愛されてただろって自分に追い詰められてるのいいよね… 両親の間に愛があったことは証明出来たけど尾形自身が愛されてたかっていうとどうなんだろ…
101 22/04/11(月)18:21:50 No.915866814
死んだかどうかは割と微妙だろ! 一応反撃してきたから即死ではないし
102 22/04/11(月)18:22:08 No.915866892
>変態かどうかの差だけで >人間性でいえばほとんど差がないだろ宇佐見と尾形 >イケメンってお得だね 一肌剥けば常人が出てくるか狂人が出てくるかの違いはある
103 22/04/11(月)18:22:22 No.915866964
>死にましたよ >ご覧なさい落ちた銃に血がべっとりだ 誰だよあれぐらいで死にはしないって 死ぬときにはエピソード挟むからあとで再登場するって言ってたやつは!
104 22/04/11(月)18:22:25 No.915866980
>>愛を知らずに育ったモンスターエミュしてるけど目を背けてただけで愛されてただろって自分に追い詰められてるのいいよね… >両親の間に愛があったことは証明出来たけど尾形自身が愛されてたかっていうとどうなんだろ… 兄様は愛されてましたよ
105 22/04/11(月)18:22:41 No.915867073
>宇佐美は普通に好意的な門倉も殺そうとするし再開したらじゃれつくのがマジモン感がヤバ過ぎる というか潜入先の奴に正体バレて口封じされかけたから返り討ちにする!ってのはは当たり前だろ… 逆に何であんな気に入ってるんだ門倉…
106 22/04/11(月)18:22:49 No.915867104
>死ぬときにはエピソード挟むからあとで再登場するって言ってたやつは! 確定したの?
107 22/04/11(月)18:22:56 No.915867135
宇佐美怖いって言われるけどアチャの方が遥かに怖いよって今をときめくトップ声優が言ってた
108 22/04/11(月)18:23:09 No.915867198
>>愛を知らずに育ったモンスターエミュしてるけど目を背けてただけで愛されてただろって自分に追い詰められてるのいいよね… >両親の間に愛があったことは証明出来たけど尾形自身が愛されてたかっていうとどうなんだろ… 将軍の妾腹の息子っていう存在を許されて弟との接触も問題視されてなかった以上愛されはしてたと思うの
109 22/04/11(月)18:23:24 No.915867274
まぁスナイパーの死にざまとしては自決は意味のあるものだからな…
110 22/04/11(月)18:23:35 No.915867333
>宇佐美怖いって言われるけどアチャの方が遥かに怖いよって今をときめくトップ声優が言ってた アチャと宇佐美は病院行ったら病名出るやつだから
111 22/04/11(月)18:23:37 No.915867342
生死はともかく仕留め損った時点で狙撃手としては負けてるからなあ
112 22/04/11(月)18:23:39 No.915867353
存在が必要ないなら早いうちに死んでるよな
113 22/04/11(月)18:24:12 No.915867530
…うん! 仕留めた!
114 22/04/11(月)18:24:15 No.915867555
>>死ぬときにはエピソード挟むからあとで再登場するって言ってたやつは! >確定したの? あと3話しかないのに頭巾ちゃんに割くページあるかなって…
115 22/04/11(月)18:24:37 No.915867648
>宇佐美怖いって言われるけどアチャの方が遥かに怖いよって今をときめくトップ声優が言ってた 一体誰ァイルーズなんだ…
116 22/04/11(月)18:25:00 No.915867768
宇佐美は怖いというよりキモイ
117 22/04/11(月)18:25:04 No.915867788
頭巾ちゃんが生きてたら生きてたで狙撃の腕が拠り所だった尾形への追撃になる
118 22/04/11(月)18:25:07 No.915867799
本当に欠けてる奴らが無軌道すぎる…
119 22/04/11(月)18:25:41 No.915867978
割と尾形どこ行っても可愛がられてたからな… ヒンナだぞヒンナ!!
120 22/04/11(月)18:26:00 No.915868067
>テキトー吹いてると思った宇佐美が大体見抜いてたの気持ち悪い!!ってなったけど >読み返すと尾形割とバレバレかもしれん… 月島にもバレてたしな というか情報将校の鶴見がトップの時点で腹心の部下には真実伝えてそうな気もする
121 22/04/11(月)18:26:34 No.915868246
本当は後悔してるんじゃないの? 正体見たりって感じだな
122 22/04/11(月)18:26:45 No.915868308
>テキトー吹いてると思った宇佐美が大体見抜いてたの気持ち悪い!!ってなったけど >読み返すと尾形割とバレバレかもしれん… 精子探偵してたときの愚痴が大体大当たり
123 22/04/11(月)18:26:45 No.915868309
結局殺す事は無意味だったし最初から愛されてた事は心のどこで知ってたけどもう全部やっちまったから目を逸らすしかねえんだ…
124 22/04/11(月)18:26:50 No.915868329
嬉しいか?
125 22/04/11(月)18:27:11 No.915868433
アシリパだって事情を知らないうちは可愛がろうとしてくれてたからな… 流石に罪悪感に気付く
126 22/04/11(月)18:27:23 No.915868492
唯一の善行は漁村ヤクザのドラ息子の手を汚させなかった事
127 22/04/11(月)18:27:59 No.915868687
最後まで好きなキャラだったよ…いい死に方だ
128 22/04/11(月)18:28:30 No.915868851
尾形は人に愛されたがってたけど宇佐美はオナニーでもそれはそれで割といけるタイプだからな…
129 22/04/11(月)18:29:03 No.915869040
>将軍の妾腹の息子っていう存在を許されて弟との接触も問題視されてなかった以上愛されはしてたと思うの 恥だから母に会いに来なかったって言う割に義弟の勇作も知ってたしね 勇作に仲介頼んで普通に会いに行った場合が見てみたかった
130 22/04/11(月)18:29:04 No.915869046
何もかも目を逸らしてふらふら旅して親離れ手伝う人間になれてたらよかったのにな
131 22/04/11(月)18:29:06 No.915869049
改めて思考回路を見ると全て自己完結してるよね宇佐美
132 22/04/11(月)18:29:48 No.915869280
おっ母殺した時はともかく 子供作ったってことはその時は愛し合ってたってことでしょって当然の答えは早々に出せてただろうな 考えないことにしてたが
133 22/04/11(月)18:29:58 [鯉登] No.915869338
あいつ生まれとか関係なく性格悪いから嫌われてるんだよ
134 22/04/11(月)18:30:17 No.915869440
色々不幸な面はあるけど自業自得で返ってくる
135 22/04/11(月)18:30:17 No.915869442
愛されたいけど愛されてなくてもいい 駒として扱われるのが最高みたいな感じだしな宇佐美… それはそれとして他人が鶴見の寵愛受けるのは許せないけど
136 22/04/11(月)18:30:24 No.915869472
やっぱ母親殺した時に自分のしたこと直視するの怖かったんだろうな
137 22/04/11(月)18:30:41 No.915869551
俺は愛されてるのか愛されてないのか知りたいから殺してみて確かめる…
138 22/04/11(月)18:30:43 No.915869562
>結局殺す事は無意味だったし最初から愛されてた事は心のどこで知ってたけどもう全部やっちまったから目を逸らすしかねえんだ… 愛は目に見えないから不安なときに確かめたくなっちゃうのは仕方ないんだ 夜中に彼氏呼び出すメンヘラみたいなもんだ 確かめ方があれすぎて引き返せなくなっちゃったけど
139 22/04/11(月)18:30:52 No.915869602
ここ美しい fu966340.jpg
140 22/04/11(月)18:31:24 No.915869791
鶴見の理想の兵士までいけたのは結局宇佐美だけだったな… それもある意味最初から完成してたわけだから自分で動いての成功例は0か
141 22/04/11(月)18:31:29 No.915869817
>唯一の善行は漁村ヤクザのドラ息子の手を汚させなかった事 なんか思うところあったのかな
142 22/04/11(月)18:31:45 No.915869905
そりゃ親殺ししなかった息子がイラつくだろうなぁ…
143 22/04/11(月)18:32:15 No.915870059
>過去の自分からの総攻撃すごくいいと思うんだけど >昔なにかのアニメでみたような気もする >なんだろう ガンダムAGEのゼハートがパッと浮かんだかな
144 22/04/11(月)18:32:19 No.915870075
>それはそれとして他人が鶴見の寵愛受けるのは許せないけど 許す!うん!からの
145 22/04/11(月)18:32:25 No.915870111
救われるチャンスや手を差しのべてくれる人もいたのに全部自分でぶち壊しにするんだもんこいつ
146 22/04/11(月)18:32:26 No.915870115
>ここ美しい >fu966340.jpg 左のコマで自分の手で右目に影作ってるけど結局左目には光が降り注いでるの天才だと思う
147 22/04/11(月)18:32:27 No.915870123
相撲しようぜ!で相撲してくれなかったのも罪悪感があったからなんだよな?
148 22/04/11(月)18:32:32 No.915870142
>あと3話しかないのに頭巾ちゃんに割くページあるかなって… 1コマ生存して絵描いてるシーンさえあればいいんだよ
149 22/04/11(月)18:32:40 No.915870183
一時同行してた時に嫌われながらも一応それなりの扱いを受けてた時にはもう破綻しかけてたよね
150 22/04/11(月)18:32:49 No.915870231
>鶴見の理想の兵士までいけたのは結局宇佐美だけだったな… >それもある意味最初から完成してたわけだから自分で動いての成功例は0か 先ずあいつを基準にして考えたのが間違いだったのでは?
151 22/04/11(月)18:33:21 No.915870417
ロシア兵は結局死んだんだろうか
152 22/04/11(月)18:33:41 No.915870529
>ここ美しい >fu966340.jpg こんな事言いながらもアシリパさんに殺しをさせないように 自殺する兄様は本当にお優しい人なんです
153 22/04/11(月)18:34:20 No.915870776
鶴見の理想の兵隊は月島でしょ なんのコネもない死刑囚相手に勧誘に使った手間が段違いだし
154 22/04/11(月)18:34:37 No.915870861
必要なら何でも切り捨てれるし家族を大切にしながらも利用できるアチャは本来の意味でサイコパスな気がする
155 22/04/11(月)18:34:58 No.915870981
>改めて思考回路を見ると全て自己完結してるよね宇佐美 死際まで兵士高揚に利用されて嬉しい!って言う実は賢く周り見えてるサイコ
156 22/04/11(月)18:35:32 No.915871173
どこまでも安い兵士じゃなくて安い駒なんだよな宇佐美…
157 22/04/11(月)18:35:36 No.915871197
宇佐美に関しては間違いしかないよなんなら出会った事からケチが付いている
158 22/04/11(月)18:35:37 No.915871208
宇佐美は人殺しへの覚悟や罪悪感って点では鶴見の理想だけど それ以外が気狂いすぎて鶴見も手を焼いて冷や汗かくレベルだから…
159 22/04/11(月)18:35:46 No.915871251
>こんな事言いながらもアシリパさんに殺しをさせないように >自殺する兄様は本当にお優しい人なんです 無茶だってその解釈!
160 22/04/11(月)18:36:01 No.915871335
>>ここ美しい >>fu966340.jpg >こんな事言いながらもアシリパさんに殺しをさせないように >自殺する兄様は本当にお優しい人なんです 勇作殿に変なこと言わすなよ尾形
161 22/04/11(月)18:36:27 No.915871492
>鶴見の理想の兵士までいけたのは結局宇佐美だけだったな… >それもある意味最初から完成してたわけだから自分で動いての成功例は0か 真実知るまでの鯉登は成功といってもいいかもしれない
162 22/04/11(月)18:37:06 No.915871683
毒矢打った熊が死んでたら自分の手柄だと思うけど 熊が縄で首吊って死んでたらちょっと考えるかもしれないだろ!
163 22/04/11(月)18:37:23 No.915871784
ちょっとした所からでもわかる勇作殿のなつき具合的に義弟にはしっかり愛されてたのは間違いないよね
164 22/04/11(月)18:37:37 No.915871845
何度もやり直せる道があったのに自分で狂人演じて踏み外した奴
165 22/04/11(月)18:37:42 No.915871872
理想の兵士は月島だと思う めっちゃ有能だし汚れ仕事をこなせて忠実 最高の駒過ぎる
166 22/04/11(月)18:37:47 No.915871906
欠けた人間ではないと自覚したらしたで全て手遅れだから自殺するしかないのも悲しいよね…
167 22/04/11(月)18:37:50 No.915871925
菊田さんもにっこり
168 22/04/11(月)18:37:55 No.915871943
逆になんで勇作はこんな兄貴慕ったんだろうな
169 22/04/11(月)18:37:59 No.915871975
>自分を悪人だと思わないで!っていう説得をする場面があるんだけど >自分を悪人だと思うと人って悪人にふさわしい行動を取るんだよね… 本物の悪人は自分を善人だと思ってる場合もあるぞ 自分がどう思うかは本物にはほぼ関係がない シリアルキラーでも本物の悪は300人に一人くらいらしいが
170 22/04/11(月)18:38:02 No.915871989
弟杉本にクリソツすぎて殺し合いしてる時どんな気分だったんだろうな
171 22/04/11(月)18:38:06 No.915872004
鶴見には理解された!ムーブはしてたけど本心では自分のこと愛してくれてるのは優作だって気づいてたんだよな
172 22/04/11(月)18:38:32 No.915872132
>理想の兵士は月島だと思う >めっちゃ有能だし汚れ仕事をこなせて忠実 >最高の駒過ぎる 気持ち悪い愛とかも要求せず奇行もしないしな…
173 22/04/11(月)18:38:32 No.915872133
尾形も精子探偵になれればこんな苦しまなく済んだのに…
174 22/04/11(月)18:38:33 No.915872148
宇佐美が尾形を肯定してるシーン物凄く適当だけどに相槌打ってて笑う
175 22/04/11(月)18:38:52 No.915872251
勇作殿は本当に光だからな…
176 22/04/11(月)18:39:11 No.915872373
なんでアシリパさんと勇作殿を重ね始めてしまったんだろ
177 22/04/11(月)18:39:13 No.915872383
>逆になんで勇作はこんな兄貴慕ったんだろうな もしかしたら親父に兄ちゃんいるって話聞かされてたんじゃ
178 22/04/11(月)18:39:24 No.915872447
最初からロシア語に堪能とかならともかく 鶴見が月島にあんなに執着したのは謎 日清帰りの古参兵ではあるけど他にもいるだろうし
179 22/04/11(月)18:39:42 No.915872542
ああ これが両親から 祝福されて生まれた 子供なのだ…。
180 22/04/11(月)18:39:52 No.915872600
ヤンジャンのコメント欄見たら悲喜交交でダメだった
181 22/04/11(月)18:40:05 No.915872665
月島の何がいいって 勘が鋭いからこっち疑うことはあってもすぐまた上書きできるチョロさに なんならうまく騙して欲しいと思ってる考え方
182 22/04/11(月)18:40:16 No.915872746
>ああ これが両親から >祝福されて生まれた >子供なのだ…。 だから! 勇作殿は! チンチン風車なんかしねえ!
183 22/04/11(月)18:40:36 No.915872855
>なんでアシリパさんと勇作殿を重ね始めてしまったんだろ 杉元を殺しておきながらアシリパと同道するところに何かを感じてたのだろう
184 22/04/11(月)18:40:37 No.915872863
尊属殺人フルコンプって言葉好き
185 22/04/11(月)18:41:01 No.915872979
杉本とアチャを撃ったことには罪悪感はないんだね
186 22/04/11(月)18:41:04 No.915873003
ボンボンがいなきゃ最後まで付き合っただろうな月島
187 22/04/11(月)18:41:11 No.915873038
>逆になんで勇作はこんな兄貴慕ったんだろうな 教育の賜物では? 童貞のまま死ぬであろう自分の運命受け入れて普通に突撃できるメンタルだぞ 正しさの塊みたいな人間性に違いない やはり愛されて生まれた子供は違うな
188 22/04/11(月)18:41:17 No.915873073
生まれに関係なく光の人間もいるし闇の人間もいるんだけどたまたま勇作殿が光に溢れすぎてたんだろう
189 22/04/11(月)18:41:24 No.915873111
>最初からロシア語に堪能とかならともかく >鶴見が月島にあんなに執着したのは謎 >日清帰りの古参兵ではあるけど他にもいるだろうし あんな感じで心に隙のある犯罪者を探して第七師団にスカウトしてんじゃね? 大抵はモブで終わるけど稀にSSR月島が出てくる
190 22/04/11(月)18:41:40 No.915873187
>ああ これが両親から >祝福されて生まれた >子供なのだ…。 ここ本当に何考えてるか分からない… フルチンで暴れるような弟が欲しかったの?
191 22/04/11(月)18:42:11 No.915873347
勇作殿を光の宇佐美みたいにいうな!
192 22/04/11(月)18:42:32 No.915873478
>杉本とアチャを撃ったことには罪悪感はないんだね だって金塊とかアイヌとかに夢中になってる鶴見が悪いし…
193 22/04/11(月)18:42:33 No.915873488
>>ああ これが両親から >>祝福されて生まれた >>子供なのだ…。 >ここ本当に何考えてるか分からない… >フルチンで暴れるような弟が欲しかったの? ロクでもない弟だったら両親とか何の関係もねえんだって割り切れた
194 22/04/11(月)18:42:42 No.915873538
ボンボンは優秀だけど根本がまともすぎて劇場から離脱してしまったから狂気の側面を多少含んでないと辛いんだろうな
195 22/04/11(月)18:42:52 No.915873591
>杉本とアチャを撃ったことには罪悪感はないんだね まぁそこはね…
196 22/04/11(月)18:43:00 No.915873630
毒て怖いね
197 22/04/11(月)18:43:07 No.915873659
>最初からロシア語に堪能とかならともかく >鶴見が月島にあんなに執着したのは謎 >日清帰りの古参兵ではあるけど他にもいるだろうし 自分の権限で助命できて説得できそうなバックボーン持ちという条件に当てはまる人材はそうそういないし…
198 22/04/11(月)18:43:17 No.915873716
月島は嘘でも夢見せてくれんならいいっすよってスタンスなのが強い
199 22/04/11(月)18:43:28 No.915873767
中央のスパイの伏線はどうなったの?
200 22/04/11(月)18:43:29 No.915873776
アチャと宇佐美をスナイプした兄様は間違いなく世の為になることをしましたよ
201 22/04/11(月)18:43:37 No.915873811
>ここ本当に何考えてるか分からない… >フルチンで暴れるような弟が欲しかったの? 自分が両親が愛し合ってない欠けてる人間だから弟もそうだと思って安心したシーンだと思う
202 22/04/11(月)18:43:37 No.915873814
>月島は嘘でも夢見せてくれんならいいっすよってスタンスなのが強い 都合の良い女みたいなやつだ!
203 22/04/11(月)18:43:41 No.915873837
>なんならうまく騙して欲しいと思ってる考え方 その代わり大義に殉ずるという役割をめっちゃ要求してくるぞ
204 22/04/11(月)18:43:44 No.915873854
杉本は勇作殿に加算されてそう
205 22/04/11(月)18:44:09 No.915873993
>中央のスパイの伏線はどうなったの? 菊田と尾形がスパイだったろ 他にもいたかもしれんが話には出てきてない
206 22/04/11(月)18:44:20 No.915874060
でも思った以上に綺麗に死ねたよね もっと後悔するかと思ってた
207 22/04/11(月)18:44:21 No.915874066
フルチンで暴れる杉元がおかしな奴みたいじゃないか!
208 22/04/11(月)18:44:25 No.915874082
>中央のスパイの伏線はどうなったの? ただ単にあっちこっちいい顔してるってだけだと思うよ
209 22/04/11(月)18:44:27 No.915874098
またウイルクアンチがいっちょかみ始めた…
210 22/04/11(月)18:44:32 No.915874129
>ボンボンは優秀だけど根本がまともすぎて劇場から離脱してしまったから狂気の側面を多少含んでないと辛いんだろうな ちゃんと両親に愛されて育った子だから…