虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/11(月)17:41:49 ノビル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/11(月)17:41:49 No.915855650

ノビル繁殖スポットを発見してしまった これで当分薬味には困らないな

1 22/04/11(月)17:43:17 No.915856064

スイセンやらと間違えないように気をつけて

2 22/04/11(月)17:44:20 No.915856364

ニラはともかくノビルとスイセンはなかなか間違えなくない

3 22/04/11(月)17:49:57 No.915857846

そこらに生えてるのとか食うの抵抗ないの?

4 22/04/11(月)17:52:13 No.915858419

うちの庭にいっぱい生えてる

5 22/04/11(月)17:59:18 No.915860375

辛味キツい割りにけっこう後味がサッパリしてるよね

6 22/04/11(月)18:03:05 No.915861460

>そこらに生えてるのとか食うの抵抗ないの? 畑とか見たことなさそう

7 22/04/11(月)18:05:27 No.915862103

お酒のアテにもなるよね

8 22/04/11(月)18:07:17 No.915862643

採取スポットはたくさん生えてるのも重要だが人があまり通らない所であることも大切

9 22/04/11(月)18:07:44 No.915862774

味噌つけて食うのにも飽きてきた

10 22/04/11(月)18:10:20 No.915863493

ノビル以外で見つけやすくて美味い野草ってある?

11 22/04/11(月)18:12:19 No.915864050

タラの芽とか

12 22/04/11(月)18:12:48 No.915864179

天ぷらにすると美味いらしい

13 22/04/11(月)18:13:59 No.915864523

>ノビル以外で見つけやすくて美味い野草ってある? スベリヒユ

14 22/04/11(月)18:14:00 No.915864528

つまりスレ「」はノビル畑を見つけた…?

15 22/04/11(月)18:15:05 No.915864821

>ニラはともかくノビルとスイセンはなかなか間違えなくない 葉っぱがすごく細くて小さい品種のスイセンもあるからまぎらわしい

16 22/04/11(月)18:16:31 No.915865221

会社の空き地に群生して失敬する隙を狙っている

17 22/04/11(月)18:16:36 No.915865241

スベリヒユはガチ ただ生えてるところが大体空き地だったり駐車場だったり信号機の周りだったりで人の生活に密着しすぎてて食べるまでの抵抗を取り払うのが難しい

18 22/04/11(月)18:17:16 No.915865442

>ただ生えてるところが大体空き地だったり駐車場だったり信号機の周りだったりで人の生活に密着しすぎてて食べるまでの抵抗を取り払うのが難しい あまりにもその辺に生えてる草過ぎるよね

19 22/04/11(月)18:17:18 No.915865451

酢味噌和えと味噌汁とか美味いけど泥落とすのが一苦労なのよね

20 22/04/11(月)18:19:12 No.915865977

ヤブカンゾウらしき野草が群生してる河原を見つけたけど本当にヤブカンゾウなのか確信が持てなくて採取するのを躊躇している

21 22/04/11(月)18:21:18 No.915866622

店売りしてる方はでかくて上品な味だけど野生の方が荒々しくて旨い

22 22/04/11(月)18:21:26 No.915866684

ヤブカンゾウとキツネノカミソリ(毒)は結構見間違うからな…

23 22/04/11(月)18:23:22 No.915867264

書き込みをした人によって削除されました

24 22/04/11(月)18:23:56 No.915867441

ヤブカンゾウとかキスゲの仲間はおいしいけど見当たらないから庭に植えた 地下茎でけっこう増えるね

25 22/04/11(月)18:23:56 No.915867442

ノビルは明らかにあの匂いがあるので結構すぐわかるし間違わない比較的安全なやつ

26 22/04/11(月)18:24:38 No.915867655

ドブ系Youtuberがよくツワブキとツユクサ食べてるけど実際に食べるとかなり美味しくてビビる

27 22/04/11(月)18:27:46 No.915868615

ウルイとミズ 正式名称忘れた

28 22/04/11(月)18:28:28 No.915868835

野外自給自足生活…みたいな動画見てると無駄に詳しくなれるよね

29 22/04/11(月)18:28:44 No.915868931

小学生のときノビルとなんかを間違えて食った奴が出て全校集会で注意されたな

30 22/04/11(月)18:29:25 No.915869157

>ノビル以外で見つけやすくて美味い野草ってある? 食べたことないけどカラスノエンドウが美味しいらしい 葉も実も食用

31 22/04/11(月)18:29:48 No.915869282

ツユクサって食べれるの?

32 22/04/11(月)18:29:59 No.915869339

八丈島の民宿に泊まると明日葉をゴリゴリお出しされる

33 22/04/11(月)18:31:11 No.915869729

ニラと水仙もぶっちゃけニラ畑に混じって生えてきてるみたいなガチのトラップじゃない限り間違えようが無いと思う 葉の厚みも違うから触っても結構違いがわかるし何より臭いが違うから

34 22/04/11(月)18:33:22 ID:k9qEIgXk k9qEIgXk No.915870423

>ツユクサって食べれるの? つぼみなら食えたと思うよ

35 22/04/11(月)18:33:34 No.915870490

スベリヒユ見たことあったから調べたが近所に生えてるのコニシキソウだな… 白い液出てたわ

36 22/04/11(月)18:34:23 No.915870792

何かの小説でつゆ草の茎を細く切って蕎麦にして 花の部分を天ぷらにして食べてるの見てうまそーってなった

37 22/04/11(月)18:37:06 No.915871687

ミル貝で>花言葉は、「タフなあなたのことが好き」である。でだめだった

38 22/04/11(月)18:37:13 No.915871732

クズも若芽が食べられるらしい

39 22/04/11(月)18:38:16 No.915872056

>スベリヒユ見たことあったから調べたが近所に生えてるのコニシキソウだな… スベリヒユはナデシコ目でコニシキソウはキントラノオ目なので違う スベリヒユはポーチュラカ 花以外同じ

40 22/04/11(月)18:39:08 No.915872342

ちょっとシーズン過ぎちゃったけど土筆美味いよ

↑Top