22/04/11(月)12:12:32 コナン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/11(月)12:12:32 No.915776747
コナンのマイナーアイテムいいよね
1 22/04/11(月)12:12:58 No.915776874
スレ画は映画で活躍するからメジャーだろ
2 22/04/11(月)12:13:03 No.915776904
これはメジャーだろ
3 22/04/11(月)12:13:15 No.915776978
いやこいつはマイナーだよ
4 22/04/11(月)12:13:30 No.915777054
映画じゃこいつないと死ぬ場面が多すぎる
5 22/04/11(月)12:14:14 No.915777306
花火になるボールは登場以降出番恵まれてるよな
6 22/04/11(月)12:14:46 No.915777469
弁当箱型ファックスとかノート型地図とか完全に不要になってしまった
7 22/04/11(月)12:15:28 No.915777702
メガネ発信機とか少年探偵団バッジは本編でもたまに出番あるけどサスペンダーはマジで本編で使用されてるの見たことない
8 22/04/11(月)12:15:52 No.915777827
ファックスはネタアイテムすぎて逆に知名度高い
9 22/04/11(月)12:16:30 No.915778054
弁当箱型ファックスはおかずが本物って部分が一番イカれてる
10 22/04/11(月)12:16:47 No.915778121
要所要所で活躍してるけどたしかにテレビ放送だとあんまり見ない気はする
11 22/04/11(月)12:17:18 No.915778280
>メガネ発信機とか少年探偵団バッジは本編でもたまに出番あるけどサスペンダーはマジで本編で使用されてるの見たことない 原作だと2巻あたりで1回だけしか出てない…って記憶だけどあれから出たのかな
12 22/04/11(月)12:18:19 No.915778631
サスペンダーが活躍せざるを得ない規模の事件がなかなか無いからな
13 22/04/11(月)12:18:19 No.915778632
>映画じゃこいつないと死ぬ場面が多すぎる 使ってるの標的漆黒天空異次元ストライカー純黒恋歌緋色くらいじゃね?
14 22/04/11(月)12:18:32 No.915778692
原作でもまだキック力増強してベルトから出したボール蹴り込んだりしてるのだろうか
15 22/04/11(月)12:19:15 No.915778938
縮む下限は着用状態ってことでいいの? じゃないと事故るよね?
16 22/04/11(月)12:19:16 No.915778947
マイナーと言うほどマイナーでもないけどアクション上地味かもな…
17 22/04/11(月)12:19:25 No.915779011
原作はメガネ型盗聴器兼発信機が酷使されてる
18 22/04/11(月)12:20:06 No.915779279
キック力増強シューズはあくまで足のツボ押してるだけなのにダイヤル回すと光るのはなんなの…
19 22/04/11(月)12:20:23 No.915779372
眼鏡は便利すぎてよく壊れたりするよね
20 22/04/11(月)12:20:35 No.915779439
劇場版だと出番多いし「そうはならんやろ」ってこと何度もしてるからマイナーかと言われると同意しかねる
21 22/04/11(月)12:21:09 No.915779660
クロスしてる部分を股間に持ってくればマイクロビキニにもなる
22 22/04/11(月)12:21:18 No.915779710
>マイナーと言うほどマイナーでもないけどアクション上地味かもな… いやアクション上は超派手だよ 派手すぎて出番がない
23 22/04/11(月)12:21:52 No.915779925
原作の登場回は確かに地味だったが…
24 22/04/11(月)12:23:22 No.915780455
自分の命綱にする 崩れる構造物を固定する パチンコの紐にする 重量物を引き上げる
25 22/04/11(月)12:23:40 No.915780564
>キック力増強シューズはあくまで足のツボ押してるだけなのにダイヤル回すと光るのはなんなの… 演出
26 22/04/11(月)12:24:06 No.915780713
この世界にはコナンが使っているアイテムの性能落とした物が一般発売されてるんだよな
27 22/04/11(月)12:24:39 No.915780903
あいつイヤリング型の他に普通の携帯電話もかなり初期から持ってんだよな…
28 22/04/11(月)12:25:10 No.915781064
スレ画やらのパワーアイテム駆使しても京極さんにもキッドにも勝てないのがな
29 22/04/11(月)12:26:14 No.915781474
映画だと蝶ネクタイとかと肩を並べる程度には有名アイテムだと思う
30 22/04/11(月)12:26:34 No.915781590
恐ろしいことに最近のスマホの方が便利って道具もあるんだろうな…
31 22/04/11(月)12:26:59 No.915781721
漆黒の打ち上げパチンコ花火がカッコよかったから好き ギリリ…ってパワーが溜まってる感じに伸び切るのいいよね…
32 22/04/11(月)12:27:22 No.915781861
>恐ろしいことに最近のスマホの方が便利って道具もあるんだろうな… コナンは風見に盗聴器しかけたけど安室は盗聴アプリをコナンのスマホに仕掛けさせたからな
33 22/04/11(月)12:27:32 No.915781921
シューズは光るよりも出力に耐えてる脚の方がツッコミどころだろ!
34 22/04/11(月)12:27:37 No.915781935
今や半分くらいはスマホで代替できるっていうかスマホの方が高性能 残りは単純な暴として必要
35 22/04/11(月)12:28:10 No.915782126
>恐ろしいことに最近のスマホの方が便利って道具もあるんだろうな… お弁当型FAX…
36 22/04/11(月)12:28:27 No.915782225
>漆黒の打ち上げパチンコ花火がカッコよかったから好き >ギリリ…ってパワーが溜まってる感じに伸び切るのいいよね… 異次元は漆黒のパチンコ+鎮魂歌の空中なら軸足要らんやろ!の合わせ技だったね…
37 22/04/11(月)12:28:30 No.915782239
>この世界にはコナンが使っているアイテムの性能落とした物が一般発売されてるんだよな しかも売ってるのはバンダイ
38 22/04/11(月)12:28:33 No.915782271
映画以外だと思ってるほどスケボーも使わないどころかタクシー拾って追っかけたりするし…
39 22/04/11(月)12:29:33 No.915782629
探偵バッチは無線だからスマホが使えない場所でも使えるって差別化してるよね あと見た目がお洒落で秘密道具感あるし
40 22/04/11(月)12:29:43 No.915782683
スケボーは作画が大変だからな…
41 22/04/11(月)12:30:16 No.915782892
>探偵バッチは無線だからスマホが使えない場所でも使えるって差別化してるよね >あと見た目がお洒落で秘密道具感あるし ガジェットのワクワク感はどれもいいよね
42 22/04/11(月)12:30:22 No.915782928
観覧車に使用したのなんなん!?
43 22/04/11(月)12:30:35 No.915783005
推理物とSFアイテムが同居してるって冷静に考えると変な作品だな…
44 22/04/11(月)12:30:53 No.915783103
スケボーはなんか肝心な時に充電切れてる印象が強い
45 22/04/11(月)12:31:03 No.915783165
博士の道具はFBIと公安とSISとルパン達から絶賛されてるからな…
46 22/04/11(月)12:31:08 No.915783196
犯人に捕まってスマホも取られたみたいな時イヤリング携帯電話使えそうなのに全く出番ないよね
47 22/04/11(月)12:31:13 No.915783228
>探偵バッチは無線だからスマホが使えない場所でも使えるって差別化してるよね >あと見た目がお洒落で秘密道具感あるし あと犯人が携帯取り上げるけどバッジはすり抜けられるとかもあるね
48 22/04/11(月)12:31:23 No.915783278
そういえば博士の発明品で本編でまともに使ってるの麻酔銃と蝶ネクタイ以外あまりない気がする
49 22/04/11(月)12:31:33 No.915783333
>博士の道具はFBIと公安とSISとルパン達から絶賛されてるからな… こんなのガキに持たせるとかロクな大人じゃねえぞ…
50 22/04/11(月)12:31:54 No.915783436
伸縮サスペンダー誤作動したら背骨ボキボキになりそう
51 22/04/11(月)12:32:26 No.915783614
なんなら最近のスケボーは電池切れる前に派手にクラッシュする
52 22/04/11(月)12:32:43 No.915783699
>>博士の道具はFBIと公安とSISとルパン達から絶賛されてるからな… >こんなのガキに持たせるとかロクな大人じゃねえぞ… くれ悪じゃぞ
53 22/04/11(月)12:32:47 No.915783717
初期だとシューズはよく使ってた覚えある
54 22/04/11(月)12:33:17 No.915783869
蝶ネクタイとか靴とかメガネに比べると別に普段イヤリング付けてないっていうのがディスアド過ぎる
55 22/04/11(月)12:33:25 No.915783921
弁当箱FAXとかいうどうしようもないゴミ オカズは博士の手作りだから長持ちしないし
56 22/04/11(月)12:33:32 No.915783958
コナンくんのパワー不足問題はほぼこいつで解決してる
57 22/04/11(月)12:33:49 No.915784048
麻酔銃は何よりもあの小さい針に仕込める量で発揮される恐ろしい即効性を持ち尚且つ全く常習性が存在しない麻酔薬の方が凄い
58 22/04/11(月)12:34:17 No.915784199
小学生になって力が弱まったから犯人に当てて気絶させられない!って言うけど高校生でも大概だろそんなキック
59 22/04/11(月)12:34:25 No.915784237
公安やFBIに採用されたらさらに儲けられるんじゃないでしょうか博士
60 22/04/11(月)12:34:29 No.915784261
観覧車に使ってた記憶がある
61 22/04/11(月)12:34:30 No.915784264
>なんなら最近のスケボーは電池切れる前に派手にクラッシュする 使い方が悪い
62 22/04/11(月)12:34:34 No.915784292
異次元より少し前のアニオリでキック力増強シューズを地面に向かって使ってジャンプ力に変換はしてたな くまモンが出てくるやつ
63 22/04/11(月)12:34:36 No.915784306
キック力増強シューズでジャンプとかってしたことあるの?
64 22/04/11(月)12:34:47 No.915784351
ガチのマイナーアイテムはマスク型変声機とかだろ
65 22/04/11(月)12:35:27 No.915784577
映画で崩壊した観覧車を支えたのってスレ画だっけ?別の発明品だったっけ
66 22/04/11(月)12:35:34 No.915784615
>ガチのマイナーアイテムはマスク型変声機とかだろ 灰原さん主役回だから覚えてる人も多いのでは
67 22/04/11(月)12:35:46 No.915784673
>ガチのマイナーアイテムはマスク型変声機とかだろ 平次が新一に変装してたりコナンが灰原に変装してた時のやつ?
68 22/04/11(月)12:35:49 No.915784686
>推理物とSFアイテムが同居してるって冷静に考えると変な作品だな… SF推理物自体はアシモフはじめ色々あるけどSFが推理に絡まないんだよな…
69 22/04/11(月)12:35:54 No.915784703
映画や長編ならともかく単発のエピソードだと蝶ネクタイと麻酔銃と増強シューズくらいになっちゃうよね
70 22/04/11(月)12:36:07 No.915784776
イヤリング型携帯電話デカすぎ!
71 22/04/11(月)12:36:07 No.915784785
>麻酔銃は何よりもあの小さい針に仕込める量で発揮される恐ろしい即効性を持ち尚且つ全く常習性が存在しない麻酔薬の方が凄い しかも針は消える
72 22/04/11(月)12:36:34 No.915784933
>映画や長編ならともかく単発のエピソードだと蝶ネクタイと麻酔銃と増強シューズくらいになっちゃうよね まず蝶ネクタイと麻酔銃ないとコナンくん推理披露できないからね
73 22/04/11(月)12:36:40 No.915784964
貼るスピーカーは便利そうなのにあまり使われない
74 22/04/11(月)12:36:43 No.915784980
どの話か忘れたけど100話行ってないくらいの最初期でもキック力増強ジャンプはやってた筈
75 22/04/11(月)12:36:43 No.915784984
>映画で崩壊した観覧車を支えたのってスレ画だっけ?別の発明品だったっけ スレ画
76 22/04/11(月)12:36:44 No.915784993
>>麻酔銃は何よりもあの小さい針に仕込める量で発揮される恐ろしい即効性を持ち尚且つ全く常習性が存在しない麻酔薬の方が凄い >しかも針は消える まさか針自体が麻酔薬で作られている…?
77 22/04/11(月)12:36:53 No.915785031
>博士の道具はFBIと公安とSISとルパン達から絶賛されてるからな… そういや博士の顔に騙されてたけど忍具みたいなの多いな…
78 22/04/11(月)12:37:08 No.915785108
最近は頼れる大人が増えたからコナン単独で犯人どうにかしないといけないシチュエーション自体が無くなった
79 22/04/11(月)12:37:11 No.915785132
>そういえば博士の発明品で本編でまともに使ってるの麻酔銃と蝶ネクタイ以外あまりない気がする ボール射出ベルトも結構活躍してると思う ボールを出すだけじゃ無くてめっちゃデカいバルーンにも出来るから狭いとこで犯人を押し潰したりするのにも使えるの便利だよね
80 22/04/11(月)12:37:35 No.915785257
眼鏡は盗聴器と発信機とレーダーとズーム付いてて防弾仕様 てんこもりすぎる
81 22/04/11(月)12:37:45 No.915785303
花火ボールなんて殺意の塊を持ち歩いてるんじゃねえ!
82 22/04/11(月)12:37:49 No.915785326
>>>麻酔銃は何よりもあの小さい針に仕込める量で発揮される恐ろしい即効性を持ち尚且つ全く常習性が存在しない麻酔薬の方が凄い >>しかも針は消える >まさか針自体が麻酔薬で作られている…? 無機物に刺さると針は消えないぞ 有機物に刺さると消える
83 22/04/11(月)12:37:58 No.915785368
映画だとカフス型盗聴器みたいなのもあったな
84 22/04/11(月)12:38:04 No.915785396
これで犯人縛ったらLive leakしちゃうのでは
85 22/04/11(月)12:38:24 No.915785513
>まさか針自体が麻酔薬で作られている…? 地球にやさしい謎のエコ素材でできてる
86 22/04/11(月)12:38:53 No.915785656
気球の方向変えたり観覧車止めたり無茶すぎる…
87 22/04/11(月)12:38:53 No.915785659
防弾メガネはなんでライフルの勢いまで殺せるんだよ!
88 22/04/11(月)12:38:54 No.915785665
>花火ボールなんて殺意の塊を持ち歩いてるんじゃねえ! 名古屋駅の後始末どうしたんですかね
89 22/04/11(月)12:39:06 No.915785731
トビーマグワイヤのスパイダーマンが気絶する様な無茶をこれ単体でやってのける便利アイテムだぞ!?
90 22/04/11(月)12:39:22 No.915785829
ルパンも秘密道具みたいなの度々出るけど博士の奴の方が秘匿性高いの多い気がする…
91 22/04/11(月)12:39:25 No.915785848
メガネは防弾でモニター兼ねてるのは普通に便利グッズ
92 22/04/11(月)12:39:25 No.915785850
使い続けてるアイテムは日々アップデートされてるから問題がある場合は改善されることが多々ある スレ画だと伸縮具合をcm単位で指定できるようになった
93 22/04/11(月)12:39:26 No.915785855
>これで犯人縛ったらLive leakしちゃうのでは 犯人をサスペンダーで縛り上げてみすみす殺しちまう探偵は…殺人者とかわんねーよ…
94 22/04/11(月)12:39:51 No.915785969
犯人側が阿笠博士並みの技術力持ってたらトリック解けなそう
95 22/04/11(月)12:39:58 No.915786007
>犯人をサスペンダーで縛り上げてみすみす殺しちまう探偵は…殺人者とかわんねーよ… 紛れもない殺人者だよ!!
96 22/04/11(月)12:40:06 No.915786042
>これで犯人縛ったらLive leakしちゃうのでは いつも縛られてるコナン君は平気だから大丈夫だろ
97 22/04/11(月)12:40:07 No.915786047
蝶ネクタイ型変声機もなにげにヤバい 違和感を感じさせないレベルで声を変えられるって詐欺し放題になる
98 22/04/11(月)12:40:37 No.915786225
>地球にやさしい謎のエコ素材でできてる 特許取れよ博士
99 22/04/11(月)12:40:37 No.915786226
劇場版の派手な展開とサスペンダーの相性が良すぎる
100 22/04/11(月)12:40:53 No.915786314
>違和感を感じさせないレベルで声を変えられるって詐欺し放題になる 大抵アニオリでおっちゃんの声使って警部呼び出してるイメージ
101 22/04/11(月)12:41:21 No.915786474
博士のほうがルパンのとこの五右衛門よりよっぽど忍者だな…
102 22/04/11(月)12:41:30 No.915786529
科学技術と格闘能力ヤバイよねコナン世界 よく推理物として成り立ってるな…
103 22/04/11(月)12:41:52 No.915786649
>蝶ネクタイ型変声機もなにげにヤバい >違和感を感じさせないレベルで声を変えられるって詐欺し放題になる 現実の変声機自体はあのレベルに至ってそうな部分もあるけど 蝶ネクタイは元のコナンの声が消えるのとダイヤルだけであらゆる声が出せるのがオーパーツ
104 22/04/11(月)12:41:52 No.915786651
ベルトから出るサッカーボールも劇場版だとはちゃめちゃにつよい
105 22/04/11(月)12:42:13 No.915786764
>科学技術と格闘能力ヤバイよねコナン世界 >よく推理物として成り立ってるな… 人を幼児化させる薬の時点でファンタジーだろ!
106 22/04/11(月)12:42:35 No.915786892
京極さんが世に絶望して殺人鬼になったら誰にも止められない気はする
107 22/04/11(月)12:42:53 No.915787003
>>メガネ発信機とか少年探偵団バッジは本編でもたまに出番あるけどサスペンダーはマジで本編で使用されてるの見たことない >原作だと2巻あたりで1回だけしか出てない…って記憶だけどあれから出たのかな 伸縮機能使ってないけど着てたことはある
108 22/04/11(月)12:43:01 No.915787045
隠し階段を持ち上げるのに使ってたくらいか?
109 22/04/11(月)12:43:18 No.915787152
あれぐらいないと生き残れないと思わせるほどの犯罪頻度
110 22/04/11(月)12:43:44 No.915787307
(変声機でバレてないのは母親譲りの演技力あってのものという設定が公式だったか思い出している)
111 22/04/11(月)12:44:08 No.915787442
発破解体を七色に光らせるトロピカルレインボーは解体自体をイベントにするの含めて全てが狂っている…
112 22/04/11(月)12:44:11 No.915787448
変声機一般販売したら悪用されてなかったっけ
113 22/04/11(月)12:44:12 No.915787462
>人を幼児化させる薬の時点でファンタジーだろ! 出だしからあんな完全犯罪薬出しといてよく推理物やれてるよな…
114 22/04/11(月)12:44:23 No.915787519
>キック力増強シューズでジャンプとかってしたことあるの? 妃英理初登場回で
115 22/04/11(月)12:44:27 No.915787547
京極さんクラスの人が犯罪側回ったらと考えるとまだ足りないよね
116 22/04/11(月)12:44:30 No.915787564
超人出すぎて高校生探偵とかいう無理な設定がどうでも良くなる
117 22/04/11(月)12:44:47 No.915787651
>京極さんが世に絶望して殺人鬼になったら誰にも止められない気はする 園子ならあるいは… 園子を殺されてこの世に絶望したとかいう場合は知らない
118 22/04/11(月)12:45:10 No.915787789
コナン自体流れでなるほどなーってなる程度に頭空っぽにして見るから大丈夫
119 22/04/11(月)12:45:26 No.915787871
>ベルトから出るサッカーボールも劇場版だとはちゃめちゃにつよい 京極さん>サッカーボール>人工衛星
120 22/04/11(月)12:45:26 No.915787872
というか最初の事件でも犯人の身体能力地味に凄かった気がする
121 22/04/11(月)12:45:38 No.915787933
コナン君また違う人の声出してる…
122 22/04/11(月)12:45:39 No.915787941
キック力をどういう原理で上げてるのか今まで知らなかった なんか電撃エフェクト出てるから筋電位を制御して外部から筋肉を動かしてるのかと思ったら…
123 22/04/11(月)12:45:54 No.915788030
サスペンダーって映画で蘭を助けるのに使ってなかったっけ? でかい柱を引き上げてたような
124 22/04/11(月)12:45:58 No.915788054
>京極さんが世に絶望して殺人鬼になったら誰にも止められない気はする そうなったら魔剣だの色々持ち出される
125 22/04/11(月)12:46:13 No.915788135
>キック力をどういう原理で上げてるのか今まで知らなかった >なんか電撃エフェクト出てるから筋電位を制御して外部から筋肉を動かしてるのかと思ったら… 俺は爪先部分が二重の極みみたいな構造になってるんだと思ってた
126 22/04/11(月)12:46:48 No.915788314
>というか最初の事件でも犯人の身体能力地味に凄かった気がする いくら足が治ってたからって窓から窓に屋根伝いで移動するの凄いよね
127 22/04/11(月)12:47:00 No.915788379
蝶ネクタイ型変声機も昔は小型スピーカーで声が出る場所ごまかしてたけど最近は誰も気にしなくなった
128 22/04/11(月)12:47:11 No.915788444
スケボーで公道走るとことか他の車かわいそってなってしまう
129 22/04/11(月)12:47:12 No.915788448
>博士のほうがルパンのとこの五右衛門よりよっぽど忍者だな… 博士と五右衛門って忍者だったの!?
130 22/04/11(月)12:47:13 No.915788454
>>というか最初の事件でも犯人の身体能力地味に凄かった気がする >いくら足が治ってたからって窓から窓に屋根伝いで移動するの凄いよね そっち!?
131 22/04/11(月)12:47:14 No.915788460
そもそも一話目のトリックが走ってるジェットコースター移動して首切ってるわけだしな それ推理してるのもおかしい
132 22/04/11(月)12:47:26 No.915788527
足のツボはコナン世界の人類なら潜在的にあのくらいのパワー持っててもおかしくないからな…
133 22/04/11(月)12:47:35 No.915788573
>サスペンダーって映画で蘭を助けるのに使ってなかったっけ? 14番目の標的で車引き上げてたな
134 22/04/11(月)12:47:59 No.915788686
>犯人を縛り上げるのにも効果アリ!? 映画で毎回のように使ってるけど犯人縛ったことあったかな…
135 22/04/11(月)12:48:01 No.915788695
西と東の高校生探偵だけじゃ無くて南と北にも居るし あの世界は犯罪率おかしいからこれぐらい重武装しないと戦えない
136 22/04/11(月)12:48:17 No.915788803
コナンを真面目にトリック推理しながら見る人とか居るのかな…
137 22/04/11(月)12:49:03 No.915789040
キック力増強シューズを京極さんが履いて元太を蹴ったらどうなるの?
138 22/04/11(月)12:49:05 No.915789049
警察に技術提供してあげなよ
139 22/04/11(月)12:49:11 No.915789084
>コナンを真面目にトリック推理しながら見る人とか居るのかな… 推理材料足りなく無い? コナンくんはこれは…!って見つけるけど見せてくれないし
140 22/04/11(月)12:49:25 No.915789178
金田一のドアからドアに移るやつもなにげに体力凄いなってなったよ俺は…あれ犯人たちの事件簿でやったのかな
141 22/04/11(月)12:49:27 No.915789189
>コナンを真面目にトリック推理しながら見る人とか居るのかな… たくさんいるよ
142 22/04/11(月)12:50:05 No.915789393
>コナンを真面目にトリック推理しながら見る人とか居るのかな… 細かい部分はともかく通常連載回はちゃんと犯人が誰かは推理出来るように描かれてるよ
143 22/04/11(月)12:50:26 No.915789511
花火ボールと通常ボールは別アイテムだと最近知った
144 22/04/11(月)12:50:30 No.915789531
そもそもキック力って足首から下につけて効果あるんだろうか…
145 22/04/11(月)12:50:53 No.915789661
>推理材料足りなく無い? >コナンくんはこれは…!って見つけるけど見せてくれないし 見せてくれないやつは既にコマの何処かに書いてある
146 22/04/11(月)12:50:53 No.915789662
>コナンくんはこれは…!って見つけるけど見せてくれないし ネクストコナンズヒントあるし… ヒントになって無い?うn…
147 22/04/11(月)12:51:10 No.915789764
異次元で花火ボール持ち歩いてたのは博士達と遊んでたからギリギリ分かるけど他の映画で持ち歩いてるのはやべーやつすぎる…
148 22/04/11(月)12:51:15 No.915789786
ミイラ男を眠らせて狼男のマスクを被せて気づかないように行動させてどさくさに紛れてマスクを取り替えすトリックが絶対無理だけどハッタリ効いてて好き
149 22/04/11(月)12:51:32 No.915789868
アニメは話の途中で分割されてるから推理不可能
150 22/04/11(月)12:51:46 No.915789944
コナンの推理って文学とか化学とかいろんな分野の知識必要だから大変そう
151 22/04/11(月)12:51:46 No.915789945
攻守共に秀でたサスペンダーじゃんよ弁当FAXも見習え
152 22/04/11(月)12:52:00 No.915790026
最近は顔と声優でなんとなく犯人分かるよね
153 22/04/11(月)12:52:01 No.915790037
大まかなトリックは予想できるけど証拠はマジで知らんものが出てくる事があるから無理だ…
154 22/04/11(月)12:52:09 No.915790077
>アニメは話の途中で分割されてるから推理不可能 CM中に推理すればいいだろ!
155 22/04/11(月)12:52:16 No.915790116
>キック力増強シューズを京極さんが履いて元太を蹴ったらどうなるの? 京極さんレベルまで行くともはや増強の余地はないように思う
156 22/04/11(月)12:52:24 No.915790160
>>キック力増強シューズでジャンプとかってしたことあるの? >妃英理初登場回で あったなあ
157 22/04/11(月)12:53:08 No.915790367
>最近は顔と声優でなんとなく犯人分かるよね そんなサスペンスドラマの犯人を番組表の役者の順番から当てるみたいな
158 22/04/11(月)12:53:09 No.915790369
京極さんは自分の意思でリミッター外せるからシューズ無い方が強い
159 22/04/11(月)12:53:11 No.915790380
時計型麻酔銃も銭形とかには効かないからあんまり信用できん
160 22/04/11(月)12:53:11 No.915790381
トリック予想できてもそれやろうと思うのってことがたまにあるのが面白い
161 22/04/11(月)12:53:13 No.915790396
>攻守共に秀でたサスペンダーじゃんよ弁当FAXも見習え おかずは実際に食べられるんだぞ馬鹿にするな
162 22/04/11(月)12:53:24 No.915790441
>>攻守共に秀でたサスペンダーじゃんよ弁当FAXも見習え >おかずは実際に食べられるんだぞ馬鹿にするな 何考えてんだあのジジイ
163 22/04/11(月)12:53:55 No.915790600
元太が何したってんだよ…
164 22/04/11(月)12:53:56 No.915790604
途中で襲われたのに死ななかった人が犯人なのは間違いない
165 22/04/11(月)12:54:09 No.915790663
そもそもFAXは市販品の改造だからそこまで力を入れた発明じゃないっぽいから…
166 22/04/11(月)12:54:12 No.915790681
>>推理材料足りなく無い? >>コナンくんはこれは…!って見つけるけど見せてくれないし >見せてくれないやつは既にコマの何処かに書いてある そうなの!?初めて知った
167 22/04/11(月)12:54:54 No.915790899
>最近は顔と声優でなんとなく犯人分かるよね 最近というか声優でわかるのはずっとそうだ 複数回出てるけど出たら絶対に犯人役やってる声優もいる
168 22/04/11(月)12:55:18 No.915791005
俺は犯人のシルエットで推理するタイプだな
169 22/04/11(月)12:55:33 No.915791083
>複数回出てるけど出たら絶対に犯人役やってる声優もいる たまには犯人以外演じさせてあげなよ!
170 22/04/11(月)12:55:56 No.915791224
>途中で襲われたのに死ななかった人が犯人なのは間違いない 蘭が犯人の事件が多過ぎる
171 22/04/11(月)12:56:13 No.915791299
FAXはサッカーがらみの誘拐事件以外で出てきたっけ
172 22/04/11(月)12:56:48 No.915791453
>FAXはサッカーがらみの誘拐事件以外で出てきたっけ 出てきてないはず
173 22/04/11(月)12:56:58 No.915791519
>時計型麻酔銃も銭形とかには効かないからあんまり信用できん 銭形に撃ったときゾウでも30分は寝てるぞ!?って言ってたけどそれを普段からおっちゃんとかに使ってんのかよって思った
174 22/04/11(月)12:57:14 No.915791595
最近見たやつはスキー場で取引先を暗殺したおじさんとその一味から逃げるやつだった
175 22/04/11(月)12:58:17 No.915791898
>俺は犯人のシルエットで推理するタイプだな 黒い人で推理は無茶だろ
176 22/04/11(月)12:58:18 No.915791903
ちょっと前までは不細工が犯人って分かりやすかったけど最近はゲスト全員不細工だから分かりづらい
177 22/04/11(月)12:58:25 No.915791943
一度でいいからフルパワー増強シューズで犯人蹴り飛ばして欲しい
178 22/04/11(月)12:58:29 No.915791965
FAXはコナンくんが便所飯するから嫌い
179 22/04/11(月)12:58:36 No.915791998
>最近見たやつはスキー場で取引先を暗殺したおじさんとその一味から逃げるやつだった よりによって直近で特に頭おかしいアニオリ見たか…
180 22/04/11(月)12:59:25 No.915792233
>黒い人で推理は無茶だろ 突然背の低いおばあちゃんになったりするしな…
181 22/04/11(月)13:00:54 No.915792638
イヤリング型電話とかもあったな… あとアイテムじゃないけどポケベル系の暗号ネタは時代的に使えなくなってしまった
182 22/04/11(月)13:01:20 No.915792753
>突然背の低いおばあちゃんになったりするしな… 今更気づいたけど人のシルエットが犬になるネウロあれパロディか
183 22/04/11(月)13:01:25 No.915792775
>よりによって直近で特に頭おかしいアニオリ見たか… シンクに溜めた熱々の餡子の中に沈めて溺死させる事件も難しかったな… わざと瓦礫の下敷きになるトリックは絶対死ぬだろって思った
184 22/04/11(月)13:01:30 No.915792793
>>時計型麻酔銃も銭形とかには効かないからあんまり信用できん >銭形に撃ったときゾウでも30分は寝てるぞ!?って言ってたけどそれを普段からおっちゃんとかに使ってんのかよって思った おっちゃんも正直30分も寝てなさそうだし充分おかしい奴だと思う…
185 22/04/11(月)13:01:45 No.915792849
ヘリ撃墜したり観覧車止めたりスレ画が一番スケールのでかいことやってるイメージ
186 22/04/11(月)13:02:15 No.915792972
>>最近見たやつはスキー場で取引先を暗殺したおじさんとその一味から逃げるやつだった >よりによって直近で特に頭おかしいアニオリ見たか… 前編しか見れてないんだけど後編どうなったのか教えてほしい
187 22/04/11(月)13:03:20 No.915793222
こうして見てみるとツシマの仁さんみたいな装備してるな…
188 22/04/11(月)13:03:55 No.915793349
麻酔銃が間違って園子に当たるパターン好き
189 22/04/11(月)13:04:09 No.915793405
一番マイナーなのあの変なボール出るベルトな気もする 名前言えるあれ?
190 22/04/11(月)13:04:41 No.915793524
>前編しか見れてないんだけど後編どうなったのか教えてほしい あまりの天候にコナン達も犯人達も遭遇することなくホワイトアウトした 途中でコナンが博士との通信に成功して博士が呼んだ救助にコナンも犯人も救われて終わり
191 22/04/11(月)13:05:05 No.915793617
>一番マイナーなのあの変なボール出るベルトな気もする >名前言えるあれ? ボール射出ベルトとかそんなん…
192 22/04/11(月)13:05:16 No.915793662
>>前編しか見れてないんだけど後編どうなったのか教えてほしい >あまりの天候にコナン達も犯人達も遭遇することなくホワイトアウトした >途中でコナンが博士との通信に成功して博士が呼んだ救助にコナンも犯人も救われて終わり ありがとう…モヤモヤが晴れたよ
193 22/04/11(月)13:05:45 No.915793764
最近だと安室さんが首締まってる警察学校の教官を撃つ話がヤバいと思った
194 22/04/11(月)13:06:21 No.915793897
>>一番マイナーなのあの変なボール出るベルトな気もする >>名前言えるあれ? >ボール射出ベルトとかそんなん… 惜しい どこでもボール射出ベルトだ
195 22/04/11(月)13:06:25 No.915793903
キック力増強シューズいいよね 増強しすぎだろ
196 22/04/11(月)13:06:52 No.915793997
>最近だと安室さんが首締まってる警察学校の教官を撃つ話がヤバいと思った 事実だけど字面が愉快すぎる
197 22/04/11(月)13:07:04 No.915794045
>一番マイナーなのあの変なボール出るベルトな気もする >名前言えるあれ? 名前はともかくそんなマイナーか? あそこから出してボール蹴るの様式美になってない?
198 22/04/11(月)13:07:07 No.915794056
>一番マイナーなのあの変なボール出るベルトな気もする >名前言えるあれ? どこでもボール射出ベルトは映画でも本編でも大活躍だろ!?
199 22/04/11(月)13:07:31 No.915794143
どボ射ベ信初めて見た
200 22/04/11(月)13:07:35 No.915794161
>>一番マイナーなのあの変なボール出るベルトな気もする >>名前言えるあれ? >名前はともかくそんなマイナーか? >あそこから出してボール蹴るの様式美になってない? マイナーというか名前の知名度じゃね
201 22/04/11(月)13:08:32 No.915794359
バンダイ版蝶ネクタイ変声機のボイスレコチェンジャー使った犯罪とかよく起きねえなと思ってる
202 22/04/11(月)13:10:22 No.915794763
花火ボールサスペンダー通常ボールを全部使った純黒はアクション面の集大成感があった
203 22/04/11(月)13:10:44 No.915794833
弁当箱型FAXがマイナー過ぎて有名になっちゃってるからな… それ以外なら腕時計型ライトが原作に出てきたのだと一番マイナーだと思う
204 22/04/11(月)13:15:39 No.915795905
>弁当箱型FAXがマイナー過ぎて有名になっちゃってるからな… >それ以外なら腕時計型ライトが原作に出てきたのだと一番マイナーだと思う 映画では結構使われてるイメージあるなライト
205 22/04/11(月)13:16:01 No.915795976
こいつパワーが最強だから替えがきかない…
206 22/04/11(月)13:17:34 No.915796316
ボール出すやつ急に出てきたからな…