虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 犬です のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/11(月)11:44:22 No.915770276

    犬です

    1 22/04/11(月)11:44:38 No.915770327

    ワンワン!

    2 22/04/11(月)11:44:40 No.915770335

    俺は…犬?

    3 22/04/11(月)11:44:45 No.915770349

    自分を見失わないで

    4 22/04/11(月)11:44:56 No.915770383

    自分を見失わないで

    5 22/04/11(月)11:45:02 No.915770409

    君犬にしてはデカくない?

    6 22/04/11(月)11:45:32 No.915770497

    次のエキスパンションではラクーンがクリーチャータイプとして新登場ですよ

    7 22/04/11(月)11:46:49 No.915770744

    クマの3倍でかい

    8 22/04/11(月)11:46:57 No.915770773

    >次のエキスパンションではラクーンがクリーチャータイプとして新登場ですよ MTGはアライグマ派か…

    9 22/04/11(月)11:47:41 No.915770917

    狸って結構犬だよなって思ってた

    10 22/04/11(月)11:48:24 No.915771060

    エンチャントドッグ!

    11 22/04/11(月)11:49:04 No.915771200

    >>次のエキスパンションではラクーンがクリーチャータイプとして新登場ですよ >MTGはアライグマ派か… そして外人はタヌキのクリーチャータイプが Racoon Dog でないことを残念がるコメントをマローのブログへ寄せた

    12 22/04/11(月)11:52:25 No.915771875

    >そして外人はタヌキのクリーチャータイプが >Racoon Dog でないことを残念がるコメントをマローのブログへ寄せた こいつらいっつもクリーチャータイプについての文句マローにぶつけてんな セファリッドも文句言ってたし

    13 22/04/11(月)11:54:34 No.915772302

    あんまりタイプを細分化しても使い難くなるだけでは?

    14 22/04/11(月)11:55:15 No.915772440

    >>そして外人はタヌキのクリーチャータイプが >>Racoon Dog でないことを残念がるコメントをマローのブログへ寄せた >こいつらいっつもクリーチャータイプについての文句マローにぶつけてんな >セファリッドも文句言ってたし マローのレス

    15 22/04/11(月)12:01:16 No.915773792

    クリーチャータイプは絶対に万人が満足する答えはないから… ニンジャとローグをまとめて扱う部族ロードとか 海産物系タイプをまとめてシナジー持たせるカードとかで解消できるといいけど

    16 22/04/11(月)12:04:31 No.915774599

    アライグマにされるくらいなら犬のがマシ

    17 22/04/11(月)12:06:07 No.915774990

    部族シナジーと部族に相応しいタイプって両立むずいしな その辺中心な遊戯王とかなんだこれ…?ってなる種族設定のやつ多いし

    18 22/04/11(月)12:09:44 No.915775945

    カブトガニのクリーチャータイプがカニなんだよな… 大昔のことだがカード仲間にカブトガニはカニじゃないんだぜって 豆知識披露するマンだったのは俺だ

    19 22/04/11(月)12:13:03 No.915776903

    イヌ科だし犬でいいんじゃ

    20 22/04/11(月)12:14:00 No.915777234

    なんか河童が海亀なのはここまで違和感ない不思議

    21 22/04/11(月)12:15:38 No.915777751

    俺は…エンチャント?

    22 22/04/11(月)12:16:30 No.915778059

    甲鱗様と相打ち取れるたぬき

    23 22/04/11(月)12:16:51 No.915778143

    狐は狐なのにな

    24 22/04/11(月)12:17:11 No.915778239

    アライグマいるのかなと思って検索したら銀枠がひっかかって耐えられなかった

    25 22/04/11(月)12:17:32 No.915778350

    犬自体も猫と比べて苦労してきたから…

    26 22/04/11(月)12:17:37 No.915778394

    >あんまりタイプを細分化しても使い難くなるだけでは? 猫はかしこいな…

    27 22/04/11(月)12:17:41 No.915778413

    >ネコ目だし猫でいいんじゃ

    28 22/04/11(月)12:17:48 No.915778450

    >俺は…エンチャント? カミガワのエンチャ生物は精霊と仲良しみたいな感じのやつだから…

    29 22/04/11(月)12:17:49 No.915778457

    ラクーンフォークはチンピラ種族っぽくてやっぱりアライグマって害獣イメージ強いんだなってなった

    30 22/04/11(月)12:22:18 No.915780064

    おそらく犬

    31 22/04/11(月)12:23:55 No.915780649

    タイプ Racoon Dog は面白いけど翻訳時に Urza's Saga と同じ運命を辿るな…

    32 22/04/11(月)12:25:59 [ブラッシュワグ] No.915781360

    ブラッシュワグ

    33 22/04/11(月)12:26:03 No.915781382

    ウルフとドッグは頑なに統一しないのに ジャガーもライオンもタイガーもキャッツなのは アメリカ人の言語感覚もあるのではと思われる

    34 22/04/11(月)12:29:55 No.915782766

    開発室は視力ゼロなの?

    35 22/04/11(月)12:32:11 No.915783534

    ラクーン扱いしてないから逆に視力高い

    36 22/04/11(月)12:32:52 No.915783741

    まあこいつのためにクリーチャータイプ Tanukiを新設するべきかと言われるとまあうん ビーストとドッグどっちがマシか?という感じだ

    37 22/04/11(月)12:48:43 No.915788949

    私はただの自然の繋がりの同型再版でございます…