虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/11(月)11:35:23 引っ越... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/11(月)11:35:23 No.915768526

引っ越した物件が思ったより良くなくて これだったら中古マンションでも買った方が良かったなって後悔してる そんな暑い日

1 22/04/11(月)11:36:46 No.915768786

隣人がクソだったとか?

2 22/04/11(月)11:37:41 No.915768973

いや ネット環境の基盤がクソだった ありえん

3 22/04/11(月)11:39:03 No.915769231

集合住宅ならあるあるだろ

4 22/04/11(月)11:39:42 No.915769372

同じこと思ってるけど中古は買ってから後悔しても遅いしなってなってる

5 22/04/11(月)11:39:49 No.915769396

VDSLだったん?

6 22/04/11(月)11:40:08 No.915769462

中古マンションなんて買ったらそれこそ後戻りできないじゃん

7 22/04/11(月)11:41:12 No.915769678

>VDSLだったん? そそ 高速ネット対応って書いてあったのに騙された…許せん

8 22/04/11(月)11:42:57 No.915770006

>高速ネット対応って書いてあったのに騙された…許せん いやそれは下調べ不足なだけでしょ…

9 22/04/11(月)11:45:33 No.915770503

VDSLってそんなにヤバいの?

10 22/04/11(月)11:46:35 No.915770695

フワッとした文言は全部クソだから具体的な情報を聞けよ

11 22/04/11(月)11:46:49 No.915770745

それでも大多数の「」より速度早いんでしょどうせ

12 22/04/11(月)11:47:18 No.915770843

VDSLは大家の許可があって管路があれば光ファイバー方式に変えられるでしょ

13 22/04/11(月)11:51:56 No.915771778

次世代省エネルギー基準は次世代じゃない IHはIHじゃない 風呂トイレ別は洗面所にトイレがある 高速インターネットは高速じゃない

14 22/04/11(月)11:53:53 No.915772169

具体的なやり方は116に電話して建物名伝えてVDSLから光ファイバー方式にしたい!って言うだけ!

15 22/04/11(月)11:55:10 No.915772426

戸建てと同じ回線引けるかどうかって引っ越し前に確認できるのかしら

16 22/04/11(月)11:58:51 No.915773227

今度買う予定の中古マンションが規約見たらVDSLなんだけど光の1/10しか出ないとは思わなかったなぁ 定期総会に議題として上げなきゃ変わらんのかなめんどくさい

17 22/04/11(月)12:01:43 No.915773907

不動産屋はネット速度に対しては完全にスルーしてる感がある 全く理解してない

18 22/04/11(月)12:06:03 No.915774974

急いでたのもあって下調べ不足で落ち度なのはわかってるよ 優良誤認だろって怒りがあるだけで 一応既に電話してて無理だから来年はもうマンション買おうかなー

19 22/04/11(月)12:06:19 No.915775037

光はあきらめて無線にしたよ ネトゲやらないなら十分

20 22/04/11(月)12:07:07 No.915775236

VDSLでもG.fastとかなら上流は光だし光と変わらない

21 22/04/11(月)12:07:59 No.915775454

マンションって自由に回線引けないの?

22 22/04/11(月)12:08:19 No.915775544

引けるとこもある

23 22/04/11(月)12:08:49 No.915775673

>マンションって自由に回線引けないの? 完全に物件による 物件はOKでも近くの電柱が私有地で引かせてくれないみたいな事もある

24 22/04/11(月)12:09:24 No.915775850

光にするには工事が必要だから そこを嫌がる大家は多い

25 22/04/11(月)12:11:15 No.915776371

光回線と書いてあってVDSLなのはどうかと思う

26 22/04/11(月)12:11:17 No.915776383

穴あけなしでも結構光回線引けたりするよ 両面テープ使うところとか雨どいから回線通したりとか

27 22/04/11(月)12:13:02 No.915776899

>穴あけなしでも結構光回線引けたりするよ >両面テープ使うところとか雨どいから回線通したりとか そんな事できるんだ… そこら辺って管理会社?NTT?どっちに話通すの?

28 22/04/11(月)12:13:03 No.915776905

>VDSLでもG.fastとかなら上流は光だし光と変わらない いやそれはない VDSLがボトルネックなんだからそこのワイヤースピード以上の速度はどうやっても出ない

29 22/04/11(月)12:13:14 No.915776974

ネット回線とか配線とか最適を考え始めるともう戸建欲しくなる

30 22/04/11(月)12:14:01 No.915777241

フレッツ光に電話したらこのマンション光配線かVDSLか教えてくれるよ ネットの対象エリア検索で分かればいいんだけど

31 22/04/11(月)12:14:34 No.915777414

いいよねネットあり物件大体jcomなの 絶滅してくれ

32 22/04/11(月)12:15:07 No.915777586

高速インターネットは56kbpsより出てりゃ名乗れるんじゃないの?

33 22/04/11(月)12:15:54 No.915777841

ネットありはむしろ避けるための指標だろ 大家で用意してるネットなんて誰が使うか

34 22/04/11(月)12:16:20 No.915777994

>高速インターネットは56kbpsより出てりゃ名乗れるんじゃないの? んぎぎぎぎ

35 22/04/11(月)12:16:47 No.915778126

内見して光コンセントあるの確認したり 掲示板にNURO光って書いてないことを確認しないと

36 22/04/11(月)12:18:08 No.915778570

戸建てなら回線の引き込み口と配管を用意してあるんだけどな

37 22/04/11(月)12:18:23 No.915778651

穴あけでもエアコンダクト穴使ったりして壁穴あけ回避する事もできる

38 22/04/11(月)12:18:24 No.915778656

home5Gとかで良くない?

39 22/04/11(月)12:18:28 No.915778676

導入したい回線のホームページ行って物件が導入可能かどうか見れば良かったのに…

40 22/04/11(月)12:19:25 No.915779016

ネット環境はまだ挽回できるかもしれないから隣人がクソとかよりマシ

41 22/04/11(月)12:19:48 No.915779165

>ネットありはむしろ避けるための指標だろ >大家で用意してるネットなんて誰が使うか 共益費が増えるマイナス要素だよね

42 22/04/11(月)12:20:53 No.915779566

>内見して光コンセントあるの確認したり >掲示板にNURO光って書いてないことを確認しないと 俺の場合は光コンセントあるの確認して いざ工事の人に見てもらったらコレ配線されてないっスって言われた事もあるので過信はできぬ

43 22/04/11(月)12:21:31 No.915779804

2階以下に引っ越して戸建用回線引き込めば

44 22/04/11(月)12:22:33 No.915780164

>風呂トイレ別は洗面所にトイレがある こればっかりは謳い文句がクソでも間取り確認はするだろ…

45 22/04/11(月)12:23:13 No.915780391

風呂場に洗面所があるパターンもあるだろ 邪魔にしかならん

46 22/04/11(月)12:23:16 No.915780413

俺もこの春引っ越しで物件探したけど光のとこは光って書いてあった記憶がある

47 22/04/11(月)12:26:59 No.915781725

>俺の場合は光コンセントあるの確認して >いざ工事の人に見てもらったらコレ配線されてないっスって言われた事もあるので過信はできぬ なんだよそれ トラップとして置いたのか

48 22/04/11(月)12:30:24 No.915782945

風呂場に洗面邪魔だよね

49 22/04/11(月)12:30:35 No.915783007

家具家電付きネット無料とかは罠中の罠

50 22/04/11(月)12:30:42 No.915783052

>いざ工事の人に見てもらったらコレ配線されてないっスって言われた事もあるので過信はできぬ 管理会社の募集要項に光って書いてあってそれならワンちゃん家賃値引き交渉できるかもしれん

51 22/04/11(月)12:31:45 No.915783403

大抵の不動産屋は昭和で頭止まってる様なのだからネットとか最新設備には疎い 民度も基本的に著しく低い

52 22/04/11(月)12:33:04 No.915783793

普通に業者に依頼して光引いてもらえる場合も多い いざ工事日に工事できないとか後で大家ともめるとかのリスクありそうだけど俺は3回連続で問題なかった

53 22/04/11(月)12:34:11 No.915784169

結局そのへんの望みを叶えようとするとそれなりのお金が毎月消えるんだ

54 22/04/11(月)12:34:59 No.915784433

光コンセントあるなら壁の中にパイプ通してあったりしないの?

55 22/04/11(月)12:38:08 No.915785419

うちの実家のマンションもVDSLだけど変えようと思っても東京と神奈川のほんとに境目なことも関係してるのかあらゆる光回線とかケーブルTVとかからダメよされる そのかわり計画停電の時とかも完全に除外されてたけど

56 22/04/11(月)12:39:15 No.915785788

基本的にネット回線は備え付けではなく自分で引いた方がいいと思う 部屋検討するときに引けるかどうかも含めて

57 22/04/11(月)12:39:38 No.915785906

とりあえず大家さんと相談して引き込み工事OKか確認したほうがいいよね 交渉事なので手土産のお菓子用意したり管理会社が理解あるタイプなら一緒に協力してもらうんだぞ

58 22/04/11(月)12:40:00 No.915786019

ネット環境ってどうやって事前に見分ければいいの…不動産屋に聞いてちゃんと答えてくれるのか

59 22/04/11(月)12:40:35 No.915786211

うちも光って言われてVDSLだったけど元々10Mbpsの環境にいたからまぁいいやってなった

60 22/04/11(月)12:40:46 No.915786266

不動産は知識があまりないので不動産から管理会社に問い合わせ、という事が多い

61 22/04/11(月)12:40:56 No.915786342

うちはJ:COM!

62 22/04/11(月)12:42:54 No.915787005

プロバイダってわかりますかって聞いたらよくわかんにゃいみたいな答え返ってきてふええ…ってなった

63 22/04/11(月)12:43:29 No.915787214

悪質な仲介業者はとことん悪質だからな… 俺は契約情報で勝手にクレカの申し込みされてたことがある

64 22/04/11(月)12:44:34 No.915787585

こだわる時は閑散期に行くんだ 不動産屋は金になることしかしたくない奴らだから利害を一致させたほうが動かしやすい

65 22/04/11(月)12:44:57 No.915787707

この前引っ越したけどとりあえず隣人はうるさい人じゃ無さそうで安心した

66 22/04/11(月)12:46:35 No.915788245

>悪質な仲介業者はとことん悪質だからな… >俺は契約情報で勝手にクレカの申し込みされてたことがある 今だとアウトなやつでは

↑Top