虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/11(月)08:08:34 No.915734065

    なんなのこの銃…

    1 22/04/11(月)08:11:15 No.915734514

    顔見知りを殺すライフル

    2 22/04/11(月)08:50:17 No.915741224

    カタファフナー

    3 22/04/11(月)08:54:06 No.915741891

    出回り始めたビームライフルの時点で戦艦の主砲クラスあるって言われてたのにマグナムとかどうなっちゃってんの?ってなる けどZZのハイメガキャノンの方が強そうに見える なんかどれもいい塩梅で好き

    4 22/04/11(月)09:12:27 No.915744909

    名前でいうとビームバズーカのほうが威力ありそうなのに

    5 22/04/11(月)09:14:09 No.915745202

    ダブルビームライフルとの比較ならともかくハイメガと比較する奴初めて見た ハイメガは戦略兵器級だからマグナムとは比較できんよ

    6 22/04/11(月)09:14:58 No.915745328

    威力でかいけど使いにくくない?

    7 22/04/11(月)09:16:25 No.915745549

    ハイメガに限らず体に直接ついてるとメチャ強いって不思議な認識だよな 手に持ってるより背負ってる武器のが強いやつの延長線上なんだろうか

    8 22/04/11(月)09:17:02 No.915745645

    この間ジオングのビームの隙間掻い潜ってくるアムロ見てたら側を通っただけでぐずぐずにやられるこういうの欲しいよなあって思った

    9 22/04/11(月)09:17:56 No.915745789

    >ハイメガに限らず体に直接ついてるとメチャ強いって不思議な認識だよな >手に持ってるより背負ってる武器のが強いやつの延長線上なんだろうか 体というよりはジェネレーター直結だからじゃないの 手持ちでもジェネレーターとか積んでるようなのは大体バカ火力でしょ

    10 22/04/11(月)09:18:33 No.915745906

    >ハイメガに限らず体に直接ついてるとメチャ強いって不思議な認識だよな >手に持ってるより背負ってる武器のが強いやつの延長線上なんだろうか 宇宙世紀の場合はジェネレーター直結だから強い

    11 22/04/11(月)09:19:31 No.915746050

    そもそもビームライフルが戦艦の主砲並みって設定なくない? 当時ザクを撃破できるようなビーム砲は戦艦の主砲ぐらいしかなかったからシャアがそう思っただけで

    12 22/04/11(月)09:21:56 No.915746471

    >威力でかいけど使いにくくない? だから鹵獲したビームガトリングと使い分けてる

    13 22/04/11(月)09:22:51 No.915746640

    マグナムが手に馴染すぎるもんで腕を壊しまくるクソ燃費悪そうなMSに乗ることになったバナージくん

    14 22/04/11(月)09:23:16 No.915746704

    >そもそもビームライフルが戦艦の主砲並みって設定なくない? >当時ザクを撃破できるようなビーム砲は戦艦の主砲ぐらいしかなかったからシャアがそう思っただけで まあ普通に戦艦の装甲抜いてるから実際そのレベルの威力でもおかしくない気はする

    15 22/04/11(月)09:24:26 No.915746897

    高威力・高連射のジェネレーター直結武器に対してそうじゃない武器はどういうメリットがあるの

    16 22/04/11(月)09:24:34 No.915746918

    今宵の妖刀も血に飢えておるわ

    17 22/04/11(月)09:24:43 No.915746939

    ビームコート技術とかへの対応として火力上がってるのかな…過剰過ぎない?

    18 22/04/11(月)09:26:22 No.915747219

    単純に当時と比べてビームライフルが普遍化したのと並行して装甲素材の強度も上がってるのもあるでしょ 特にガンダリウムα以後

    19 22/04/11(月)09:26:33 No.915747248

    >高威力・高連射のジェネレーター直結武器に対してそうじゃない武器はどういうメリットがあるの MS自身の機動に使うエネルギーを奪われずに済む

    20 22/04/11(月)09:28:13 No.915747510

    最大出力しか出せないヴェスバーみたいなもんと思ってる

    21 22/04/11(月)09:28:52 No.915747611

    サザビーのライフルとかも実は凄いよ

    22 22/04/11(月)09:29:00 No.915747637

    >高威力・高連射のジェネレーター直結武器に対してそうじゃない武器はどういうメリットがあるの 上でも言われてるけど本体のエネルギーを消費しないのでEパックみたいなの持っていけば幾らでも撃てる エネルギー切れでサーベル使えなくなった時のZZとかが分かりやすいんじゃなかろうか まあそのシーンの後はバイオセンサーで意味分かんない現象が発生するんだが

    23 22/04/11(月)09:30:06 No.915747818

    Wビムライフルに威力連射使用回数全てで負けてるのなんなの?

    24 22/04/11(月)09:30:16 No.915747844

    銃1丁作るのに本体に積むようなエンジンいちいち作ってられねえってのもあるだろうなぁ

    25 22/04/11(月)09:31:34 No.915748065

    >マグナムが手に馴染すぎるもんで腕を壊しまくるクソ燃費悪そうなMSに乗ることになったバナージくん ユニコーン由来の兵装で封印されないのマグナムくらいしかないし…

    26 22/04/11(月)09:31:35 No.915748066

    >Wビムライフルに威力連射使用回数全てで負けてるのなんなの? ZZがスーパーロボットすぎるだけでこいつも大概だと思うなあ!

    27 22/04/11(月)09:32:00 No.915748129

    Wガンダムもそうだけど超威力兵器持つのはいいよ でも普段使い用の普通のビームライフルも持とうや…! なんでそれとバルカンとビームサーベルなんだよ…!

    28 22/04/11(月)09:32:28 No.915748200

    ZZはMSの形した戦艦だから比較対象にMSを持ってくるのが間違い

    29 22/04/11(月)09:33:47 No.915748440

    >Wガンダムもそうだけど超威力兵器持つのはいいよ >でも普段使い用の普通のビームライフルも持とうや…! >なんでそれとバルカンとビームサーベルなんだよ…! だって言っちゃあれだけど想定された戦術通りで運用されるならこいつの実質的な戦闘時間って5分だけじゃん…

    30 22/04/11(月)09:33:54 No.915748457

    戦艦の主砲はこれよりもっと強いのかな

    31 22/04/11(月)09:35:05 No.915748630

    >だって言っちゃあれだけど想定された戦術通りで運用されるならこいつの実質的な戦闘時間って5分だけじゃん… 通常戦闘っていうか露払いは随伴のジェスタがするんだっけ

    32 22/04/11(月)09:35:48 No.915748743

    戦闘中にライフルポイ捨てしたりするけどスレ画とか一個いくらくらいするんだろう

    33 22/04/11(月)09:35:51 No.915748750

    マグナムのマガジン一つあたりの装弾数いくつだったかな

    34 22/04/11(月)09:35:52 No.915748751

    >マグナムが手に馴染すぎるもんで腕を壊しまくるクソ燃費悪そうなMSに乗ることになったバナージくん 撃てるようカスタムしとけや! ていうかMk-v系ガタイでかいのに脆すぎだろ

    35 22/04/11(月)09:36:47 No.915748909

    >マグナムのマガジン一つあたりの装弾数いくつだったかな 確かマガジン一個で五発 それをなんの増設もなしだとマガジン二つ懸架可能

    36 22/04/11(月)09:36:55 No.915748932

    >戦艦の主砲はこれよりもっと強いのかな ネェルアーガアのカッチョイイメガ砲は相当な威力だ

    37 22/04/11(月)09:37:00 No.915748945

    せめてビームトンファーから射撃できるようになれば…できたっけ?

    38 22/04/11(月)09:37:28 No.915749022

    >Wビムライフルに威力連射使用回数全てで負けてるのなんなの? そりゃジェネレーター積んでる大砲にEパック式が勝てるわけねえだろ 同じ仕組みで負けてるなら問題だけど

    39 22/04/11(月)09:38:32 No.915749244

    Zみたいにビームマグナムでサーベルだせんかな

    40 22/04/11(月)09:39:01 No.915749315

    バナージはわざわざシルヴァバレトの腕潰して付け替えてまでこの武器を使いたかったのだろうか

    41 22/04/11(月)09:39:09 No.915749336

    デルタならまだしもドーベンは火力バカでそれに耐えうる電装系あるはずなのに サプレッサーでも普通に腕壊れてるのマジで好きじゃない まあ腕交換ギミック優先でやってるって明言されてるからそれ以上言える事もないけど

    42 22/04/11(月)09:39:18 No.915749376

    そもそもな話をするとバナージが単騎で必死こいて頑張ってる本編の状況があまりにも本来想定されてた運用とかけ離れてるからなユニコーン…

    43 22/04/11(月)09:40:07 No.915749499

    >Wガンダムもそうだけど超威力兵器持つのはいいよ >でも普段使い用の普通のビームライフルも持とうや…! >なんでそれとバルカンとビームサーベルなんだよ…! ゼロはデュオが乗ってたときとか普通のビーム撃ちまくってた気がする

    44 22/04/11(月)09:40:36 No.915749586

    一応実弾のバズーカもありはするが…

    45 22/04/11(月)09:40:43 No.915749606

    ユニコーンシリーズってどういう使い方が正規なの?

    46 22/04/11(月)09:40:56 No.915749645

    せっかくなら回転式のカートリッジがよかったな

    47 22/04/11(月)09:41:29 No.915749746

    アナハイムが記念品として丹精込めて作って厨二病じみた型式番号をつけた機体だ 他じゃそうそう真似できんのだろう

    48 22/04/11(月)09:41:43 No.915749781

    スパロボで使うと確かに見た目よりずっと装備のバランスはよくないなと思うユニコーン

    49 22/04/11(月)09:41:57 No.915749827

    >ユニコーンシリーズってどういう使い方が正規なの? 僚機連れてNT確実に仕留めるだけのマシン 普通に高性能だしそれだけにしか使えない訳じゃないけど本来の目的としてはマジでそれだけ

    50 22/04/11(月)09:42:24 No.915749908

    >バナージはわざわざシルヴァバレトの腕潰して付け替えてまでこの武器を使いたかったのだろうか どうせ当たらねえんだから肩にでも付けとけよ!って思うね

    51 22/04/11(月)09:42:38 No.915749941

    ネオジオング相手に普通のビームライフルが通用するかというと微妙なところだし…

    52 22/04/11(月)09:43:04 No.915750030

    多分その辺はアームドアーマーの付け替えで対応しようとしてたんだろうな

    53 22/04/11(月)09:43:26 No.915750106

    >ユニコーンシリーズってどういう使い方が正規なの? ジェガンの上位機種であるジェスタとの編隊が前提 ジェスタが相手の通常兵器を露払いしていってユニコーンをNT相手まで温存してNT-Dで殺す そしてNT-Dの継続時間は本来5分なのでその5分の間に超機動しながらマグナム15発連射して殺すのが本来想定されてる戦法だと思われる

    54 22/04/11(月)09:43:35 No.915750131

    >多分その辺はアームドアーマーの付け替えで対応しようとしてたんだろうな やはりペルフェクビリティ…

    55 22/04/11(月)09:43:46 No.915750157

    ビームトンファーってなんなのあれ?

    56 22/04/11(月)09:44:31 No.915750282

    >ネオジオング相手に普通のビームライフルが通用するかというと微妙なところだし… マグナムでも通用しないだろうがよ!

    57 22/04/11(月)09:44:45 No.915750313

    >ビームトンファーってなんなのあれ? マグナム持っててもその腕でサーベルが使える

    58 22/04/11(月)09:44:47 No.915750329

    >ゼロはデュオが乗ってたときとか普通のビーム撃ちまくってた気がする ツインバスターライフルのほうは出力の調整効くし弾数制限もない ツインバスターライフルのほうは

    59 22/04/11(月)09:45:10 No.915750379

    >ビームトンファーってなんなのあれ? ただのビームサーベルだよ でもサーベル本体を格納してる基部がある程度動くので固定式のサーベルとして使用できるから不意打ちとかで使われたり別の武器持ったままサーベル展開できたりする

    60 22/04/11(月)09:45:41 No.915750453

    >マグナム持っててもその腕でサーベルが使える ビームサーベルわざわざ手に持つ意味ないだろって昔から言われてるもんな…

    61 22/04/11(月)09:46:13 No.915750550

    でもゼロじゃない方のウイングは基地とかの強襲が目的ならあの威力の弾3発撃ったらそりゃ後はサーベルとバルカンだけで良くねえかな感はあるぞ

    62 22/04/11(月)09:46:17 No.915750564

    デストロイスティンガーっていう必殺技もあるぞ!

    63 22/04/11(月)09:46:25 No.915750582

    >ゼロはデュオが乗ってたときとか普通のビーム撃ちまくってた気がする ゼロは本体のジェネレーターからエネルギー供給されてるから出力調整効くけど ウイングはエネルギーをパンパンに詰め込んだカートリッジで撃ってるから最大出力じゃないと撃てない

    64 22/04/11(月)09:47:19 No.915750772

    ウイングはサーベルとマシンキャノンだけでも基本的には強いからな…

    65 22/04/11(月)09:47:21 No.915750781

    ユニコーンは特にパイロットが直感的に動かせるからトンファーは便利

    66 22/04/11(月)09:47:40 No.915750835

    実弾兵器撃ち尽くしたらナイフしかない奴よりマシだろ…

    67 22/04/11(月)09:48:00 No.915750883

    >ビームサーベルわざわざ手に持つ意味ないだろって昔から言われてるもんな… ∀<プロペラ切り!!

    68 22/04/11(月)09:48:29 No.915750953

    ビームライフル使いにくいからってガトリングにしたくせにまたビームライフルに出戻ってるのはどういうわけだ

    69 22/04/11(月)09:48:35 No.915750982

    NT絶対殺すマシンだけど 想定されてたNT-D起動時のマニューバって強化人間以外耐えられん気がする 連邦軍は誰乗せて運用する気だったんだ

    70 22/04/11(月)09:48:42 No.915751006

    シルヴァバレトのはセリフ的にもビームマグナムを使いますって出撃前にわざわざ宣言するくらいだから 普段使いしてる訳ではなくオプションなんだと思うんだけどわからん…

    71 22/04/11(月)09:49:22 No.915751123

    >ビームサーベルわざわざ手に持つ意味ないだろって昔から言われてるもんな… ボックスタイプビームサーベルとか昔から出てたけど使いにくかったんだろう…

    72 22/04/11(月)09:49:24 No.915751130

    >連邦軍は誰乗せて運用する気だったんだ 予定してた子いたじゃないですか 機体ごと金ピカの亡霊になったけど

    73 22/04/11(月)09:49:42 No.915751182

    >NT絶対殺すマシンだけど >想定されてたNT-D起動時のマニューバって強化人間以外耐えられん気がする >連邦軍は誰乗せて運用する気だったんだ 強化人間だよ? 人工のニュータイプをガンダムに乗せてジオンのニュータイプ神話を狩り尽くすのが本来の仕事だ

    74 22/04/11(月)09:50:26 No.915751297

    いやサーベルは手首で動かせるのが明確に利点になってる描写ちょくちょくない? ボックスビームサーベルが普及しないのもそのへんだと思ってた

    75 22/04/11(月)09:50:49 No.915751340

    単純にフルサイコフレームなんて右腕一本作るのもだいぶ難しいって話じゃないの?

    76 22/04/11(月)09:50:58 No.915751376

    ビームサーベルって投げられたことあったっけ

    77 22/04/11(月)09:51:01 No.915751380

    一般兵がどこまで活かせるのかは別として MSはフェンシング出来るレベルで可動範囲あるから 手持ちの方が柔軟に剣戟できるのはある

    78 22/04/11(月)09:51:05 No.915751391

    >想定されてたNT-D起動時のマニューバって強化人間以外耐えられん気がする >連邦軍は誰乗せて運用する気だったんだ 本来としては専用のパイロットスーツと専用に変形するコクピットで対策はしてたはず

    79 22/04/11(月)09:51:17 No.915751430

    開発したお偉いさんの息子がユニコーンガンダムの申し子なだけで基本はマリーダさんのバンシィみたいな運用だったんだろう

    80 22/04/11(月)09:51:48 No.915751527

    >単純にフルサイコフレームなんて右腕一本作るのもだいぶ難しいって話じゃないの? 別に反動が強いからサイコフレームじゃないと耐えられないんじゃなくて 電装系に負荷がかかって壊れてるだけだぞ

    81 22/04/11(月)09:52:00 No.915751559

    >ビームサーベルって投げられたことあったっけ ビームコンフューズ!

    82 22/04/11(月)09:53:15 No.915751753

    サーベル投げ自体は宇宙世紀でもやってるけど イメージ的には種とか00の方が強い

    83 22/04/11(月)09:53:43 No.915751833

    >NT絶対殺すマシンだけど >想定されてたNT-D起動時のマニューバって強化人間以外耐えられん気がする >連邦軍は誰乗せて運用する気だったんだ そのものズバリ強化人間だよ 当初のコンセプトはNTなんてパイロットとしても科学の前には無力って証明のもと神話を葬り去るって話だったんだけど カーディアスが横槍入れて私物化した

    84 22/04/11(月)09:54:24 No.915751955

    マリーダさんはマリーダさんで強化人間としては超上澄みの部類っぽいしリディは元から強化人間だった訳じゃないしフェネクスはそもそも出生からして妾の子みたいな感じでパイロットも論外だしでおそらく仕様通りに運用された機体が一機もねえ

    85 22/04/11(月)09:54:57 No.915752041

    Eパック方式で本体の電源食わないのが売りなのになんで電装系がやられるんでしょうか

    86 22/04/11(月)09:55:05 No.915752069

    アニメでもクシャトリヤがボコられてる最中に全裸がユニコーンの運用を解説してたのに口半開きで見てたのか

    87 22/04/11(月)09:55:33 No.915752147

    こいつ1人で無双する機体じゃないからな…

    88 22/04/11(月)09:56:01 No.915752211

    本来ニュータイプが戦場にいるじゃん!殺す!で自動的に起動するのがデストロイモードのはずなんだけどパイロットがニュータイプの時に限り中からニュータイプはここだ!ってすれば任意にデストロイモードになれるバグ技みたいな挙動をする

    89 22/04/11(月)09:56:47 No.915752314

    >アニメでもクシャトリヤがボコられてる最中に全裸がユニコーンの運用を解説してたのに口半開きで見てたのか アニメしか見てなくてサイコパワー!なんで光ってるのか分からんのですよ!とか言ってキャッキャしてる層なんてそれくらいの理解しかしてないということだろう

    90 22/04/11(月)09:57:33 No.915752435

    >本来ニュータイプが戦場にいるじゃん!殺す!で自動的に起動するのがデストロイモードのはずなんだけどパイロットがニュータイプの時に限り中からニュータイプはここだ!ってすれば任意にデストロイモードになれるバグ技みたいな挙動をする それはユニコーンに搭載されてるLa+プログラム由来のバグ挙動だけだからセーフ!

    91 22/04/11(月)09:57:35 No.915752439

    デルタカイだとマグナム撃てるんだっけ マジでよくわかんねえな

    92 22/04/11(月)09:57:59 No.915752506

    >こいつ1人で無双する機体じゃないからな… 原作者が自衛隊とかの架空戦記上がりの人だからその辺は色々設定してるよね フルアーマーユニコーンの完成経緯とか

    93 22/04/11(月)09:58:36 No.915752611

    >なんで光ってるのか分からんのですよ! あの世界サイコフレーム100%分かってる人いないよねなんで光るのか抜きにしても

    94 22/04/11(月)09:59:11 No.915752701

    >こいつ1人で無双する機体じゃないからな… 原作だと最終決戦めっちゃ単騎無双してる…

    95 22/04/11(月)09:59:24 No.915752742

    なんか結晶生えてくるやつのこと分かってるやつなんていねーよ!

    96 22/04/11(月)09:59:27 No.915752750

    >ビームライフル使いにくいからってガトリングにしたくせにまたビームライフルに出戻ってるのはどういうわけだ 本編見てないの? ビームマグナム使いづらいからビームガトリングガンメイン武装にしてる

    97 22/04/11(月)09:59:39 No.915752772

    100%分かってる人はいるよ ニュータイプが意味不明なパワーで200%出すだけで

    98 22/04/11(月)10:00:03 No.915752842

    盾が浮くのはいい なんでそのままガトリングが打てるの

    99 22/04/11(月)10:00:07 No.915752847

    本編見ないで話に参加してる人がいんのかなもしかして いやガンダムだとよくあるか…

    100 22/04/11(月)10:01:36 No.915753053

    >>ビームライフル使いにくいからってガトリングにしたくせにまたビームライフルに出戻ってるのはどういうわけだ >本編見てないの? >ビームマグナム使いづらいからビームガトリングガンメイン武装にしてる NT見てないの?

    101 22/04/11(月)10:01:45 No.915753076

    >100%分かってる人はいるよ >ニュータイプが意味不明なパワーで200%出すだけで NTこわくない?

    102 22/04/11(月)10:01:55 No.915753096

    >ビームマグナム使いづらいからビームガトリングガンメイン武装にしてる その後なんでわざわざMk-2やシルヴァバレトでビームマグナム担いでんだって話では

    103 22/04/11(月)10:02:24 No.915753163

    NTこわ…殲滅しよ…

    104 22/04/11(月)10:02:52 No.915753224

    >盾が浮くのはいい >なんでそのままガトリングが打てるの これなんでそんな引っかかるのか分かんない 元から盾側に撃つ機能があってそれがサイコフレームのせいでファンネル化してるとかいくらでも理屈を自分で考えて付ければいいじゃん

    105 22/04/11(月)10:02:52 No.915753226

    >NT見てないの? シルヴァバレトのことならあれはそもそもユニコーン系列じゃないじゃないか

    106 22/04/11(月)10:03:49 No.915753370

    逆に聞くけどユニコーンタイプでもない機体でガトリングとか装備してネオジオング相手に戦いたいか? 嫌だよ勝てねえよ

    107 22/04/11(月)10:04:22 No.915753445

    >シルヴァバレトのことならあれはそもそもユニコーン系列じゃないじゃないか パナージの判断の話じゃないの マジで何言ってんの?

    108 22/04/11(月)10:05:43 No.915753629

    バナージがマグナム好きかどうかは置いといても マグナム使うならちゃんと電装系それ用にしとけよとは思う

    109 22/04/11(月)10:06:09 No.915753709

    Iフィールド装備してるであろう意味わかんないサイコ兵器が相手だからマグナム装備で行く!以外に読み取れるNTでマグナム持ち出した理由ないでしょ

    110 22/04/11(月)10:06:55 No.915753820

    シルヴァバレトで腕壊してまで射つビームマグナム

    111 22/04/11(月)10:07:52 No.915753961

    Iフィールド装備してるんだったらマグナムも意味無いやん 実際は伸びたアーム撃ち抜けたから出番あったけど Iフィールド自体に無力なのは一緒よ