ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/11(月)02:56:17 No.915711309
ニーチェ貼る
1 22/04/11(月)02:58:24 No.915711513
思想や哲学ジャンルはなんかよく分からない難しい感じがして手を出せてない 手が伸びるのはバカでも読めば知った気になれる史学ばかりだ
2 22/04/11(月)03:22:57 No.915713852
ゾロアスター「俺そんな事言ってない」
3 22/04/11(月)03:26:06 No.915714130
妹がやべえやつ
4 22/04/11(月)03:27:36 No.915714265
この人の超人強度はどのくらい?
5 22/04/11(月)03:29:07 No.915714387
キチガイ
6 22/04/11(月)03:31:00 No.915714537
>思想や哲学ジャンルはなんかよく分からない難しい感じがして手を出せてない >手が伸びるのはバカでも読めば知った気になれる史学ばかりだ 国民国家や自由市場みたいな近代的な考え方がどんなふうに哲学から導き出されたのかを調べると歴史と繋がってて面白いぞ
7 22/04/11(月)03:32:25 No.915714666
スレ画はにわかオタ創作者に言葉尻だけ捉えられて乱用されすぎ
8 22/04/11(月)03:33:41 No.915714790
カタキチガイ
9 22/04/11(月)03:45:56 No.915715824
病気抱えすぎてて色々察するところもあるんだけどそれが無意識に滲み出てたりもするのかな
10 22/04/11(月)03:47:13 No.915715922
エリート童貞
11 22/04/11(月)05:03:57 No.915720436
最後に~ニーチェってつけると何言ってももっともらしくなる遊び
12 22/04/11(月)05:10:57 No.915720768
>この人の超人強度はどのくらい? 発狂して精神病院で亡くなるくらい
13 22/04/11(月)05:11:48 No.915720807
龍樹の焼き直し
14 22/04/11(月)05:16:30 No.915721034
ワーグナーに古代ギリシアの精神でなくブルジョワの精神を感じて幻滅したらしいけど 古代ギリシア人なんてブルジョワそのものだろ
15 22/04/11(月)05:23:12 No.915721348
現代に生まれてたら筋トレしろそれで全てが解決する言われてそう
16 22/04/11(月)06:18:47 No.915723807
ワーグナー先生大好き! やっぱ嫌い!!! でも好き…
17 22/04/11(月)06:21:48 No.915723979
この畜群共め!!!!!!1111
18 22/04/11(月)06:23:35 No.915724096
哲学者っていうか詩人じゃないの?
19 22/04/11(月)06:28:24 No.915724407
当時の宗教観は島国的には雲を掴むような話だが 考え込んで狂うくらい辛いものだったのだろうか
20 22/04/11(月)06:34:15 No.915724755
ニーチェが狂ったのは肉体の病気のせいで別に哲学は関係ないぞ
21 22/04/11(月)07:08:49 No.915727086
なんかかわいい家に住んでる人
22 22/04/11(月)07:11:54 No.915727343
元の本を読むとポエムしか載ってないのに解説とか研究の本読むとほんとにこんなの読み取れるのか…?ってことが延々と続いてて怖い でも近代~現代の最初のとこに絶対いるので避けようがなくてつらい
23 22/04/11(月)07:27:20 No.915728815
永劫回帰とか神は死んだとか中二心をくすぐりすぎる
24 22/04/11(月)07:28:41 No.915728957
割と積極的ニヒリズムや超人の考え方好きだけどこれはこれで生き方としてハードル高くない?ってなっちゃう
25 22/04/11(月)07:31:56 No.915729292
それを解決しうる存在としての超人だからね
26 22/04/11(月)07:42:30 No.915730584
ショーペンハウアー先生をリスペクトしてるポエマー兼大学教授