虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/11(月)01:43:33 家族で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/11(月)01:43:33 No.915700676

家族で俺以外がコロナになったぞ 俺だけ症状なくて検査結果も陰性だけど 60代の親と小さい子供含めて計6人の世話するの大変だ 俺だけ一応寝室と食事とか別にしてるけどトイレと風呂は別々にできないし 昨日今日と皆39度台の熱出しててキツいぞ 俺だけモデルナでいいから3回目早く打っておいたせいか無事だぞ俺 親もファイザー選んだから高齢者枠なのにまだ3回目打ててないぞ 食糧や日用品は嫁の実家や友達に頼んでなんとかしてるぞ このレベルになると大変すぎて感染対策も徹底できないから最悪おれも感染覚悟だぞ 小さい子いるからどうしてもベタベタしなきゃいけないし

1 22/04/11(月)01:47:08 No.915701351

まだ無症状なだけで絶対既に罹ってるぞ俺

2 22/04/11(月)01:48:22 No.915701567

削除依頼によって隔離されました そういやコロナがブームだった頃コロナとの戦争だ戦時下だってテレビで言ってたけど ウクライナの戦争見てたらコロナは言うほど戦時下じゃなかったね

3 22/04/11(月)01:49:23 No.915701756

本文読んでその反応か…

4 22/04/11(月)01:50:31 No.915701954

>まだ無症状なだけで絶対既に罹ってるぞ俺 子供が熱出て市販の抗原検査キット使ったら陽性反応出たので 家族みんなでPCR検査受けたら俺だけ陰性だったぞ俺 ワクチンのおかげと思ってるがなってもおかしくない

5 22/04/11(月)01:52:18 No.915702220

それはもう世話してるうちにかかりそうだな…

6 22/04/11(月)01:53:18 No.915702383

こういう比率になると自宅療養無茶では?って思うね…

7 22/04/11(月)01:54:30 No.915702582

今って同居はもう陽性とみなすんじゃなかったっけ 検査出来たのか

8 22/04/11(月)01:54:53 No.915702655

世話しない選択肢は無いし言い方は悪いけどかかっても必要経費と思うしかない…頑張れ

9 22/04/11(月)01:57:12 No.915703064

感染予防効果も症状抑える効果もあるからなんともだけど 無症状で感染済みかもね それならそっちの方が気楽とも言える

10 22/04/11(月)01:57:14 No.915703067

何が嫁だ てめえもかかっちまえ

11 22/04/11(月)01:58:30 No.915703277

>ウクライナの戦争見てたらコロナは言うほど戦時下じゃなかったね ウクライナでも498万人くらい感染者が出て10万人以上死んでるんだよね まあ都市こそ破壊されないけど…

12 22/04/11(月)01:58:49 No.915703338

>感染予防効果も症状抑える効果もあるからなんともだけど >無症状で感染済みかもね その場合絶対家族に移ってるはずなのでスレ「」だけ感染していて気付かずに治っていたということはあり得ないな

13 22/04/11(月)01:59:27 No.915703456

その辺の生活に関しては役所に相談した方がいいよ

14 22/04/11(月)01:59:53 No.915703537

>その場合絶対家族に移ってるはずなのでスレ「」だけ感染していて気付かずに治っていたということはあり得ないな いや、検査後の現在既に感染済みかもねって意味

15 22/04/11(月)02:00:31 No.915703666

6人の世話はもう相当アレなので然るべきとこに言った方がいいね…サポートあるかどうかは知らんけど

16 22/04/11(月)02:01:43 No.915703869

子供いるともう避けるのアウトな感じだからな今 ワクチン効いててよかったね

17 22/04/11(月)02:01:52 No.915703893

>それはもう世話してるうちにかかりそうだな… それはもう仕方ない 便所と洗面所は使ったら消毒スプレーとか除菌シートで拭いてもらうけど大人しか出来ないし 子どもの後は上の子は辛うじて自分でできるけど多分徹底的にやれてるかはわからんし下の子たちは俺がトイレも風呂も手伝ってる状態だから 感染対策もおまじないみたいなもんだと思うぞ俺 洗濯とか食器洗いも本当はリスクあるだろうし ゴミ出しも俺がまとめてるからね ただ俺しか動けるのいないからやるしかないんだ俺 今日疲れちゃって風呂掃除も食器洗いも米とぎもやらずに9時くらいに寝ちゃったから あともう少し休んだら頑張るぞ俺

18 22/04/11(月)02:02:55 No.915704061

書き込みをした人によって削除されました

19 22/04/11(月)02:03:02 No.915704081

>今って同居はもう陽性とみなすんじゃなかったっけ >検査出来たのか うちの県は県立の保健所は基本的にみなし陽性はやらない方針らしい 発熱外来のお医者様に聞いた

20 22/04/11(月)02:03:06 No.915704093

打ちたてなら一応感染予防効果も多少あるんじゃなかったか 丁度よかったな

21 22/04/11(月)02:03:24 No.915704147

もし無理せず答えられたらでいいんだけど 家庭内感染する前にやってた対策ってどんな感じだろう 家族同席で食事したりはしちゃってたんだろうか

22 22/04/11(月)02:03:54 No.915704219

ついに感染してしまってもワクチンが症状を軽くしてくれるはずなのでどーんといこう

23 22/04/11(月)02:04:20 No.915704272

換気だ 換気が全てだ 常に窓を開けておくんだ

24 22/04/11(月)02:04:53 No.915704388

>常に窓を開けておくんだ ウイルスが出ていった代わりに花粉が入ってきた!

25 22/04/11(月)02:05:07 No.915704424

1人で6人の世話してる時点で感染してしまえなんて言えねえわ お大事に

26 22/04/11(月)02:05:20 No.915704464

>家族みんなでPCR検査受けたら俺だけ陰性だったぞ俺 (全員陽性だと大変だろうな…こいつだけ陰性にしておくか…)

27 22/04/11(月)02:05:36 No.915704515

家庭内での感染は予防しきれないと思っているので 持ち込まない事だけに全力をかけているぞ俺

28 22/04/11(月)02:05:49 No.915704553

>>常に窓を開けておくんだ >ウイルスが出ていった代わりに花粉が入ってきた! 花粉では死なん 放っておけ

29 22/04/11(月)02:05:55 No.915704569

>感染予防効果も症状抑える効果もあるからなんともだけど >無症状で感染済みかもね >それならそっちの方が気楽とも言える どうなんだろうね 子供が通ってる習い事の教室でコロナ陽性が出て そこに通ってる子どもが最初に症状出たんだよね だから俺からではないと思ってるがそこは分からない 今県内で濃厚接触の特定は保健所ではやらない事にしてるのでその辺は分からない 習い事の先生から陽性者出たので注意してくださいと連絡が来て そこから3日くらい経って子どもが発熱した

30 22/04/11(月)02:06:08 No.915704610

そういえば偽陰性って聞かなくなったね

31 22/04/11(月)02:07:12 No.915704780

エアロゾル認めたんなら今まで指導された対策も怪しいもんだしなあ…ガードしようがない

32 22/04/11(月)02:08:19 No.915704947

オミクロンから進まなくなったな マーク2みたいなの出たけど

33 22/04/11(月)02:08:20 No.915704951

39度出るのか… ワクチンの時は38.8度出たがしんどかった

34 22/04/11(月)02:08:25 No.915704963

トイレの蓋は閉めて流すんだ

35 22/04/11(月)02:08:26 No.915704967

エアロゾル感染は前から言ってたじゃん 空気感染じゃないんだし

36 22/04/11(月)02:08:42 No.915705006

>その辺の生活に関しては役所に相談した方がいいよ うちのとこの市役所は物資支援すらやってないんだよね 民間の代行業者あるけど隣の市で市外は追加料金発生する上に希望通りの買い物してくれないのよ だから親戚や友達にお願いしてる Amazonも使ったけど流石にその日のうちには届かないから基本は親戚と友達

37 22/04/11(月)02:09:18 No.915705105

おミクロンは弱いってイメージが強いけどそれでもまだインフルより重いから想像してるより大変だよ…

38 22/04/11(月)02:09:25 No.915705120

頼める人居るならかなり楽よね…

39 22/04/11(月)02:09:52 No.915705193

>エアロゾル認めたんなら今まで指導された対策も怪しいもんだしなあ…ガードしようがない 対策は確率をちょっとずつ下げる行動の積み重ねだから今も昔も変わらず有効だよ

40 22/04/11(月)02:09:58 No.915705214

後遺症ないといいね 2割だから家族誰かには来るけど

41 22/04/11(月)02:10:21 No.915705266

がんばれ! みんな無事に後遺症なく完治することを祈っているよ

42 22/04/11(月)02:11:13 No.915705406

>対策は確率をちょっとずつ下げる行動の積み重ねだから今も昔も変わらず有効だよ アクリル板立てて飯食ってる飲食系はどうなんだろうなアレ…

43 22/04/11(月)02:11:50 No.915705496

頑張れとしか言いようがない

44 22/04/11(月)02:12:03 No.915705524

あまりにも状況が同じでびっくりした 家も俺だけ無事だ

45 22/04/11(月)02:12:15 No.915705560

お前がやるしかないんだよ 頑張れ

46 22/04/11(月)02:12:16 No.915705563

既存ワクチンはBA.2にあまり適合化していないから新しいワクチン作るってニュース見たけど 国が新ワクチン買ったとして既存ワクチンどうやって処分するんだろう

47 22/04/11(月)02:12:51 No.915705645

>国が新ワクチン買ったとして既存ワクチンどうやって処分するんだろう 燃やす

48 22/04/11(月)02:13:53 No.915705793

>6人の世話はもう相当アレなので然るべきとこに言った方がいいね…サポートあるかどうかは知らんけど ない感じですね 体調悪い場合は救急車呼んでくださいくらい コロナに感染した人からうちの市では支援物資やってないと聞いてはいたけど年度変わってやり始めてるかもと思って念のため市役所に電話したけど特に何もないよ 隣の市で代行業者あるらしいですよその名前とか連絡先とかは行政として申し上げることできませんけど とかそんな感じでしたぞ 親戚が近隣にいて助かったし友達もいて助かってる感じ 友達なんかは子供のために頼んでもないのにすみっコぐらしの人形くれたよ

49 22/04/11(月)02:14:15 No.915705840

>アクリル板立てて飯食ってる飲食系はどうなんだろうなアレ… 直線で飛んでくる大型の飛沫を止めてくれるよ 漂ってくる小さい飛沫はどうしようもないので換気するしかない 逆に大型の飛沫は換気しても無駄なので組み合わせて使うといいよ

50 22/04/11(月)02:14:56 No.915705929

大人は最悪水と食い物の買い出しで済むけど子供がな…

51 22/04/11(月)02:15:10 No.915705970

>子供いるともう避けるのアウトな感じだからな今 >ワクチン効いててよかったね 実際ワクチンのおかげかは分からんけど ワクチンに感謝しながら色々とやってる 上の子は先週ファイザー1回目やったんだけど こればかりは運だと思う

52 22/04/11(月)02:16:29 No.915706155

家族から感染者でたらわかるけど大人相手でも別居状態でもなきゃ徹底対策無理だよ

53 22/04/11(月)02:17:22 No.915706296

子供出来たら虹裏は卒業しろ

54 22/04/11(月)02:17:31 No.915706320

>もし無理せず答えられたらでいいんだけど >家庭内感染する前にやってた対策ってどんな感じだろう >家族同席で食事したりはしちゃってたんだろうか うーん特別これといってはないかな~ 飲み会もちろん外食も今年入って感染増え始めたあたりから控えてたし行楽施設とかも全然 ただ家庭内では特に対策という対策はしてない 外から帰ってきたら手洗いうがい食毒くらい

55 22/04/11(月)02:17:32 No.915706324

デルタまでは子供の感染ってあんま聞かなかったけどオミクロンになって急激に増えたよね

56 22/04/11(月)02:17:46 No.915706361

常にN95マスクくらいの事しても結局運だろうかね

57 22/04/11(月)02:18:21 No.915706446

>外から帰ってきたら手洗いうがい食毒くらい 毒か~~~~

58 22/04/11(月)02:18:49 No.915706525

>食毒くらい 薬も喰らう毒も喰らう!

59 22/04/11(月)02:19:04 No.915706560

>換気だ >換気が全てだ >常に窓を開けておくんだ 親は自室で食事してもらってるけど 部屋の狭さとかもあって俺たち家族が食事をとる居間は換気してるね トイレはしてない 風呂は掃除中は換気してる

60 22/04/11(月)02:19:25 No.915706624

>>外から帰ってきたら手洗いうがい食毒くらい >毒か~~~~ さしものコロナもたまるまいて

61 22/04/11(月)02:20:04 No.915706730

いやトイレこそ換気しろよ ションベンに混じって飛びまくるぞ

62 22/04/11(月)02:21:11 No.915706874

>いやトイレこそ換気しろよ >ションベンに混じって飛びまくるぞ 最初の豪華客船後で調べたらトイレの床と壁凄かったらしいからな…

63 22/04/11(月)02:21:45 No.915706957

>ワクチンの時は38.8度出たがしんどかった 嫁は今日の午前中40.1度まで行った すぐ下がったけど 自前のパルスオキシメーターの数値は悪くなかったので保健所に連絡したら様子見できそうなら良さもう少し様子見てくださいと言われた

64 22/04/11(月)02:22:32 No.915707064

あとはキッチンの換気扇を回すことだね 浴室換気扇もあるけど二つ回すとエアフローが狂うから間取りと合わせてよく考えて 空気の入口と出口を作ってエアロゾルを外へ流すんだ

65 22/04/11(月)02:23:09 No.915707159

子供に虹裏教えろ

66 22/04/11(月)02:24:19 No.915707325

「」たち励ましありがとう 本当に支えてくれる人や言葉が励みになります

67 22/04/11(月)02:25:18 No.915707448

床で96時間 地面で48時間の生存が確認されてるから空調による換気なともかく埃が舞い散るような自然換気はリスク高いよなぁ

68 22/04/11(月)02:25:27 No.915707470

>自前のパルスオキシメーターの数値は悪くなかったので保健所に連絡したら様子見できそうなら良さもう少し様子見てくださいと言われた 生き残りたくば遠慮は要らない 死んでも誰も責任を取ってくれない ヤバそうなら多少盛ってもいいから命の椅子を獲るんだ

69 22/04/11(月)02:25:58 No.915707538

削除依頼によって隔離されました ネットの文章でのみ恐ろしいコロナ

70 22/04/11(月)02:27:40 No.915707749

>ネットの文章でのみ恐ろしいコロナ ?

71 22/04/11(月)02:28:30 No.915707849

エアロゾルも昔から指摘されてたけどね 溜まらないと問題ないから外か換気がちゃんとしてれば大丈夫 まあウチの職場はもうそんな事忘れ去ってるが

72 22/04/11(月)02:29:43 No.915708022

>>ネットの文章でのみ恐ろしいコロナ >? 5類

73 22/04/11(月)02:29:45 No.915708027

暖かくなってきたから換気はし易いだろう 花粉うぜぇ

74 22/04/11(月)02:29:56 No.915708061

>「」たち励ましありがとう >本当に支えてくれる人や言葉が励みになります 辛い時は内情吐露したら楽になるからね こんな場所でも

75 22/04/11(月)02:30:09 No.915708086

コロナ対策にオゾン発生装置導入してオゾン臭ぷんぷんさせてるやべぇ事務所あったな… 健康被害出てないといいけど

76 22/04/11(月)02:31:08 No.915708211

>辛い時は内情吐露したら楽になるからね >こんな場所でも 吐き出すところに向いてなさ過ぎる…

77 22/04/11(月)02:32:14 No.915708348

掃きだめなんだから吐いても問題ないだろ

78 22/04/11(月)02:33:03 No.915708464

小学校行ってる子たちは陽性になったショックと学校しばらく行けないショックでちょっと気落ちしてる 下の子は症状あんまり強くなくてみんないっしょにいるのがちょっと嬉しそうな感じだった 小学校でも何人かはコロナ感染した子は出てるけど まだ全然少ない方だから イジメとか誹謗中傷とかないといいなあ

79 22/04/11(月)02:33:56 No.915708561

初期のコロナは後遺症が酷かったらしいが変異した今の奴でもそうなのか?

80 22/04/11(月)02:35:49 No.915708776

オミクロンの潜伏期間は短くなったのかな あれ大事だよね

81 22/04/11(月)02:36:45 No.915708905

>コロナ対策にオゾン発生装置導入してオゾン臭ぷんぷんさせてるやべぇ事務所あったな… ザンジバルの艦橋かなにかで?

82 22/04/11(月)02:37:57 No.915709058

>初期のコロナは後遺症が酷かったらしいが変異した今の奴でもそうなのか? 嗅覚味覚ハゲ辺りは減ってるらしいけど倦怠感とかシンプルに嫌なのが伸びてきてるらしいな

83 22/04/11(月)02:38:00 No.915709068

仕事どうしてる? 休みくれた?

84 22/04/11(月)02:38:17 No.915709105

田舎だとファイザー余裕でたすかる

85 22/04/11(月)02:39:37 No.915709304

食糧支援無いなんてことあるのか

86 22/04/11(月)02:39:54 No.915709339

治ったら隣の市に引っ越そう!

87 22/04/11(月)02:40:15 No.915709381

バージョン更新頻繁なのも嫌になる もういい加減にして欲しい

88 22/04/11(月)02:41:08 No.915709512

>食糧支援無いなんてことあるのか おかしいよね 自宅から出るななのにさ 破綻してるよ

89 22/04/11(月)02:41:56 No.915709624

おかしいよね 全部嘘だからね

90 22/04/11(月)02:43:16 No.915709805

>オミクロンの潜伏期間は短くなったのかな >あれ大事だよね 大体3日前後らしいね今は

91 22/04/11(月)02:43:39 No.915709864

>食糧支援無いなんてことあるのか 同僚の実家がそれでパルスオキシメーターすら貸してくれなかったと聞いた 後から支援金だかが貰えたらしいけど違うだろと思った

92 22/04/11(月)02:43:59 No.915709896

>仕事どうしてる? >休みくれた? もちろん休みだが有給だね

93 22/04/11(月)02:44:18 No.915709938

>大体3日前後らしいね今は それはよかった 患者が見えないのはヤバかった

94 22/04/11(月)02:47:53 No.915710355

>初期のコロナは後遺症が酷かったらしいが変異した今の奴でもそうなのか? 酷いかどうかはわからないけどかかってる時は無症状でも回復してから後遺症あるのに気付くケースが結構あるらしい

95 22/04/11(月)02:48:58 No.915710470

>酷いかどうかはわからないけどかかってる時は無症状でも回復してから後遺症あるのに気付くケースが結構あるらしい 俺ももう5年くらい薄毛に悩んでる

96 22/04/11(月)02:49:43 No.915710564

やれ外国の支給がしょぼいだ何区は駄目だと画像見かけるけど 自宅待機に必ず生活必需品くれるわけじゃないのか…

97 22/04/11(月)02:50:09 No.915710617

この期に及んでワクチン未接種な人はもう死ぬまで打たないだろうけど 国全体で見れば打った人の数は充分なので確率的には風邪扱いしても問題ないんだよ

98 22/04/11(月)02:51:01 No.915710695

というか一人陰性で実家とか頼れる人がいるのに食糧支援必要ある?

99 22/04/11(月)02:52:19 No.915710856

削除依頼によって隔離されました 必要以上に大事件扱いするやつ

100 22/04/11(月)02:53:28 No.915710985

家族みんな死線をくぐって覚醒するだろう…

101 22/04/11(月)02:53:50 No.915711019

打ちたくない人は打たなければいい しかしそれはアップデートを止めたOSみたいなものだろう

102 22/04/11(月)02:54:03 No.915711043

>必要以上に大事件扱いするやつ ?

103 22/04/11(月)02:56:38 No.915711356

トピ主さん大変ですね! 頑張ってください!!!

104 22/04/11(月)02:58:28 No.915711521

バカは風邪ひかないというからみんなスレ「」みたいになればいいだけなんだよな

105 22/04/11(月)02:59:19 No.915711621

>というか一人陰性で実家とか頼れる人がいるのに食糧支援必要ある? 濃厚接触者もみだりにがいしゅつしないようになってるんだよ 勉強になったね

106 22/04/11(月)02:59:34 No.915711654

60代の両親だけでも入院出来ないだろうか… 負担が大きすぎて共倒れになりそう

107 22/04/11(月)03:00:02 No.915711720

大変だろうけどみんなの看病お疲れ様 えらい!

108 22/04/11(月)03:01:04 No.915711823

実際の数は出てる数の何倍からしいから10~20万人弱は毎日罹ってるのにこんな程度って アジア土人のアホしか喚いてないよなこれ

109 22/04/11(月)03:03:10 No.915712020

何回接種しても罹るひとは罹るってのがいやすぎる

110 22/04/11(月)03:06:05 No.915712302

>打ちたくない人は打たなければいい >しかしそれはアップデートを止めたOSみたいなものだろう 同じもの何度も打ってる…

111 22/04/11(月)03:07:07 No.915712402

3回目はもういいやってなってる

112 22/04/11(月)03:07:20 No.915712424

3回目チクチン俺も打つか…

113 22/04/11(月)03:15:56 No.915713253

ヤマトQの知的障碍者がなんか言ってるな

114 22/04/11(月)03:16:41 No.915713333

仲間外れは寂しいよね

115 22/04/11(月)03:24:23 No.915713992

みんな治ったらまたスレ立ててくれ

116 22/04/11(月)03:26:20 No.915714149

食糧支援ないのか 俺が罹った時は川崎市から色々貰えたんだけど市によって違うものなんだな

117 22/04/11(月)03:27:20 No.915714237

どこの自治体だ支援なしなんて

118 22/04/11(月)03:30:47 No.915714522

換気出来る季節になってよかったな

119 22/04/11(月)03:48:34 No.915716031

別に反ワクとかじゃなく引きこもってただけだけどワクチン打たないまま家庭内感染しちゃったよ…

120 22/04/11(月)04:02:54 No.915717054

コロナ予防としては外出先から手洗いうがい顔を洗うのはは勿論だけど携帯用の消毒スプレー持ち歩いて何か外でもの触るたびに手を消毒してる 家に帰ってきたら靴の裏消毒スプレーして服にも消毒スプレーしてついでに買い物してきたものにも全部消毒スプレーしてる 通販品や靴や食料品とかにはハイター薄めた薄めた奴かけてる あと外でエレベーターとかのボタン押すときはボールペンで押してる マスクは軽く石鹸で洗って干して2、3回使ったら捨てる これで一応今のところ感染したことはない

121 22/04/11(月)04:09:04 No.915717460

聞いても無いのにいきなり長文でアドバイスされる方だ 向こうから距離を取られてるとしか思えない

122 22/04/11(月)04:19:49 No.915718072

>同僚の実家がそれでパルスオキシメーターすら貸してくれなかったと聞いた >後から支援金だかが貰えたらしいけど違うだろと思った 備品系はちゃんと返却されなくてどうしても数が……みたいな話は結構聞くね 食料は切実だからもれなくやってほしいけども

123 22/04/11(月)04:28:02 No.915718527

借りパク転売続出したからなあれ

124 22/04/11(月)04:31:20 No.915718689

ネットスーパーとか使える人間が居ないと詰むな…

125 22/04/11(月)04:32:19 No.915718764

靴の裏に消毒液霧吹きは病院や大型商業施設なんかでもやられてて効果的 地面に落ちたままのウイルスを室内に入れないのは重要

↑Top