22/04/11(月)00:55:32 敵まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/11(月)00:55:32 No.915689573
敵までそのゲーム登りするのかよ
1 22/04/11(月)00:56:46 No.915689978
(先生ェあのゲームやったんだな…)
2 22/04/11(月)00:57:55 No.915690312
壁を垂直に駆け上がるとかでよかったんじゃねぇかな…
3 22/04/11(月)00:58:49 No.915690554
壺!!!!!!!!
4 22/04/11(月)00:58:49 No.915690557
まあ明さんよりはバケモノがこういうことやる方がまだ理解できるんじゃねえかな…
5 22/04/11(月)01:00:09 No.915690924
爪引っ掛けて上るとかじゃないんだ…
6 22/04/11(月)01:00:12 No.915690940
むしろ敵もこれやることで明さんがあの世界の常識のワクにかろうじて入ってるって安心できるじゃないか
7 22/04/11(月)01:01:34 No.915691282
>むしろ敵もこれやることで明さんがあの世界の常識のワクにかろうじて入ってるって安心できるじゃないか どう見ても明さんが人間やめてるとしか思えねェ!
8 22/04/11(月)01:02:43 No.915691622
敵が明さんと同じこと出来ると一気に強敵って雰囲気が出るよな…
9 22/04/11(月)01:03:09 No.915691725
アクションゲームじゃねぇんだぞ! アクションゲームじゃないよな…?
10 22/04/11(月)01:03:21 No.915691778
そういう壁だからな
11 22/04/11(月)01:03:24 No.915691789
壺おじやったんか!
12 22/04/11(月)01:03:27 No.915691807
タイミングよくボタンを押す系だよね
13 22/04/11(月)01:03:31 No.915691821
そもそも人よりスペック高いんだからそんなことで明さんの異常性は揺るがないだろう…
14 22/04/11(月)01:06:59 No.915692722
これゲームやってないとどういう動きか予想憑かない気がするな とはいえたいていのアクションゲームで見られる動きだけど
15 22/04/11(月)01:08:02 No.915692986
こいつめちゃくちゃでかくなかった? こんな軽快に…
16 22/04/11(月)01:08:56 No.915693215
刃先が曲がってるとこういう時便利だな
17 22/04/11(月)01:09:28 No.915693337
ゲームというより映画が元ネタじゃねというのも多いけどこれは流石にゲームな気がする!
18 22/04/11(月)01:09:29 No.915693343
>これゲームやってないとどういう動きか予想憑かない気がするな >とはいえたいていのアクションゲームで見られる動きだけど 点で引っ掛けて登る動きそんなに大抵のアクションゲームで見るか…?
19 22/04/11(月)01:10:20 No.915693559
書き込みをした人によって削除されました
20 22/04/11(月)01:10:27 No.915693590
2回やる必要ある?
21 22/04/11(月)01:10:52 No.915693688
さすが頭いいやつは違うな…
22 22/04/11(月)01:11:49 No.915693906
振り回しながら落ちたんだろうな先生
23 22/04/11(月)01:16:43 No.915695143
>2回やる必要ある? いくら豹丸様でも1回で上りきれるのはちょっと…ってなるだろ
24 22/04/11(月)01:17:54 No.915695416
ここまで何のゲームやったか分かりやすいのも珍しいな
25 22/04/11(月)01:18:57 No.915695670
>こいつめちゃくちゃでかくなかった? >こんな軽快に… すげぇ!流石豹丸様!
26 22/04/11(月)01:19:33 No.915695814
すごいジャンプ力があるとかじゃ駄目だったの?
27 22/04/11(月)01:20:06 No.915695937
>ここまで何のゲームやったか分かりやすいのも珍しいな 全然分からないんだけど何だろ ていうかこの登り方別に初出じゃなくない?
28 22/04/11(月)01:20:34 No.915696039
>点で引っ掛けて登る動きそんなに大抵のアクションゲームで見るか…? 壺おじとか…壺おじとか…?
29 22/04/11(月)01:22:06 No.915696359
近いうち馬上戦やりそう
30 22/04/11(月)01:23:03 No.915696539
もしかしたら先生ェもこれくらいできるのかもしれないだろうが
31 22/04/11(月)01:23:39 No.915696664
壺おじじゃなくてダイイングライト2かも
32 22/04/11(月)01:24:05 No.915696772
そのうちパリィとかして欲しい
33 22/04/11(月)01:24:38 No.915696895
西洋盾装備はもうやったからな…
34 22/04/11(月)01:25:05 No.915696998
壺おじの流行りって4年くらい前だけど最近アシから教わったとかなのかしら先生ェ
35 22/04/11(月)01:26:10 No.915697226
>そのうちバックスタブとかして欲しい
36 22/04/11(月)01:27:57 No.915697654
>壺おじの流行りって4年くらい前だけど最近アシから教わったとかなのかしら先生ェ あれは定期的に今もどこかで流行り続けてる
37 22/04/11(月)01:28:27 No.915697749
>そのうちホッピングで崖登って欲しい
38 22/04/11(月)01:30:11 No.915698106
先生よくこんな色んなゲームやる暇あるよな…
39 22/04/11(月)01:31:18 No.915698329
普通にアサシンクリードとかかも知れないだろ!
40 22/04/11(月)01:31:38 No.915698396
そもそも別にゲーム元ネタではないのでは?
41 22/04/11(月)01:32:23 No.915698548
どちらかというと壁上で戦ってる方が今進撃の巨人読んでるのか!?ってなった
42 22/04/11(月)01:32:30 No.915698576
同じような登り方でも爪とか使ってやっるんだったら違和感なさそうなのに武器でやるもんだからすごいシュール!
43 22/04/11(月)01:32:44 No.915698613
彼岸島がゲーム化したら壁登りアクションは採用してほしい
44 22/04/11(月)01:34:19 No.915698934
タイミングよくボタンを押すとでかした!って誉めてもらえる
45 22/04/11(月)01:34:20 No.915698941
壁と豹丸様のサイズのよくわからなさはすごい彼岸島っぼい
46 22/04/11(月)01:36:33 No.915699399
豹丸様やっぱり大きさ気分で変わってない?
47 22/04/11(月)01:36:40 No.915699422
彼岸島って一度ゲーム化してるんだよな…
48 22/04/11(月)01:37:07 No.915699497
最近のゲームでこの動きか なんだろう
49 22/04/11(月)01:38:43 No.915699778
>最近のゲームでこの動きか モンハンWにも見えるんだよね最近半額セールしたし
50 22/04/11(月)01:38:58 No.915699835
こんな感じに壁登りできるFPSのネトゲあったな…
51 22/04/11(月)01:40:19 No.915700075
壺以外にも結構あるんだな…
52 22/04/11(月)01:40:27 No.915700093
わしゃがなでも割と最近壺おじやってたね
53 22/04/11(月)01:41:29 No.915700295
モンハンなんてやったら休載しちまうだろ!
54 22/04/11(月)01:41:38 No.915700328
こんな垂直方向の登り方するゲームやだな…
55 22/04/11(月)01:42:19 No.915700459
こういうシーンを妙に引いたカメラで妙にダラダラ描くの ホント彼岸島だなあという気持ちになる
56 22/04/11(月)01:42:48 No.915700557
相変わらずギャグ漫画やってんな…
57 22/04/11(月)01:43:37 No.915700693
ふんふんふんっじゃねえよ
58 22/04/11(月)01:45:32 No.915701044
明さん以外にもこんな事できる奴が居たとは…バケモノかよ…
59 22/04/11(月)01:47:02 No.915701334
何で彼岸島のアクションゲーム的なの出ないんだろう
60 22/04/11(月)01:47:08 No.915701352
ゲーム脳って怖いね
61 22/04/11(月)01:48:30 No.915701592
一息に上れや!
62 22/04/11(月)01:48:41 No.915701626
先生あのクソゲークリアしたんか!
63 22/04/11(月)01:49:55 No.915701845
>何で彼岸島のアクションゲーム的なの出ないんだろう 真面目に再現するとたぶんゲーム部分がガチャガチャンプとかビシバシスペシャルになる
64 22/04/11(月)01:50:19 No.915701913
壺以外でこの登り方してるのはララ・クロフト以外に知らない
65 22/04/11(月)01:51:42 No.915702141
剣と盾出てきた時はダークソウルやってた疑惑出てたし 漫画の描写でその時期どんなゲームにハマってたか推測される漫画家も珍しいな
66 22/04/11(月)01:52:19 No.915702222
いつものことだけどこの壁何mあるの…
67 22/04/11(月)01:52:37 No.915702268
昔友人がやってたFPSでこういう挙動出来たわ
68 22/04/11(月)01:53:59 No.915702504
ボタンが見える
69 22/04/11(月)01:54:11 No.915702533
強キャラ感はあるけど1回ごとのジャンプ量が案外少ない
70 22/04/11(月)01:54:55 No.915702663
ラスアス並に分かりやすいな
71 22/04/11(月)01:55:39 No.915702796
相変わらずへんなところでリアリティライン引いてるな… ジャンプ量すごいと明さん勝てるの…?ってなるだろうし
72 22/04/11(月)01:58:40 No.915703307
彼岸島のアクションゲームは2Dにするか3Dにするか悩むな
73 22/04/11(月)01:59:26 No.915703453
>敵までそのゲーム登りするのかよ 人間が出来るなら膂力に勝る豹丸様が出来ない道理もなく
74 22/04/11(月)01:59:48 No.915703524
>剣と盾出てきた時はダークソウルやってた疑惑出てたし >漫画の描写でその時期どんなゲームにハマってたか推測される漫画家も珍しいな いきなりキリン出てきた所は完全にラスアスだと思ったから漫画への落とし込みが上手いのか…
75 22/04/11(月)02:00:19 No.915703624
先生は壺クリアできたのかな
76 22/04/11(月)02:02:15 No.915703956
ロックマンXの壁下痢もよくよく考えたら変な動きだよな……
77 22/04/11(月)02:02:23 No.915703976
来 た か ・ ・ ・
78 22/04/11(月)02:03:16 No.915704121
>彼岸島のアクションゲームは2Dにするか3Dにするか悩むな 2dになったり3dになったり 解像度上がったり下がったり
79 22/04/11(月)02:03:29 No.915704160
ノリがキン肉マンなんだよな…
80 22/04/11(月)02:03:37 No.915704177
>ロックマンXの壁下痢もよくよく考えたら変な動きだよな…… 絵面を想像してしまってダメだった
81 22/04/11(月)02:07:22 No.915704807
壁下痢はどうやっても変な動きにしかならない過ぎる…
82 22/04/11(月)02:10:48 No.915705339
壁にケツ押し付けて下痢垂らしながらケツで三角飛びするエックスを想像してしまってつらい
83 22/04/11(月)02:12:31 No.915705608
ふんっ ふん ふんっ
84 22/04/11(月)02:15:46 No.915706053
正直先生がゲームに影響受けて今の漫画を書いてる というのは「」のアホな妄想だと思ってる
85 22/04/11(月)02:16:49 No.915706208
>>ロックマンXの壁下痢もよくよく考えたら変な動きだよな…… >絵面を想像してしまってダメだった まぁ彼岸島ならある絵面か…
86 22/04/11(月)02:17:39 No.915706340
主人公だけの特殊技能のモーションかと思ってたら強敵もしてくるのは後半感ある
87 22/04/11(月)02:17:51 No.915706373
>>ロックマンXの壁下痢もよくよく考えたら変な動きだよな…… >絵面を想像してしまってダメだった 一応漫画だと背中にバーニアみたいなのが出て壁側に押してくれるんだ ケツの推進力ではなく
88 22/04/11(月)02:19:57 No.915706712
一回だけなら壁蹴り系のアクションとしてよくありそうなのに…
89 22/04/11(月)02:21:39 No.915706945
>>>ロックマンXの壁下痢もよくよく考えたら変な動きだよな…… >>絵面を想像してしまってダメだった >まぁ彼岸島ならある絵面か… リアクションが容易に想像できる
90 22/04/11(月)02:23:30 No.915707215
>正直先生がゲームに影響受けて今の漫画を書いてる >というのは「」のアホな妄想だと思ってる このスレでもあのゲームだな!っての何個出るんだよって感じだしこじつけがほとんどだと思う でもキリンはラスアスだわあれは…
91 22/04/11(月)02:26:12 No.915707563
だいたいは言いがかりだと思うけどキリンだけは本当に何故あそこで出したのか分からないからな…