22/04/06(水)18:34:37 大体な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/06(水)18:34:37 No.914091131
大体なんでも出来る
1 22/04/06(水)18:36:27 No.914091645
クソ破壊力高くて壁抜け、地中移動、モノをくっつけたりぶった切ったりできるやつ
2 22/04/06(水)18:37:47 No.914092012
ジョルノが身体パーツ生成に覚醒する前にアバの切断された手くっつけてたりしてたよね
3 22/04/06(水)18:45:17 No.914094059
地中移動とかは死体だから呼吸しないでOKだっけ
4 22/04/06(水)18:47:10 No.914094543
何でも切断能力ってそれだけでも超性能なのに
5 22/04/06(水)18:49:05 No.914095042
ジッパーって概念をこれでもかと活かし過ぎてる
6 22/04/06(水)18:49:59 No.914095286
ジッパーを引っつけるってトンチキそうな能力から想像出来ない超有能スタンド しかも破壊力スピード共にA
7 22/04/06(水)18:50:07 No.914095327
電話を顔に入れたりって閉じたとき異物感ねえのかよと思う
8 22/04/06(水)18:50:56 No.914095585
ジッパー閉じると挟んだもの切断できるのもだいぶズルい
9 22/04/06(水)18:51:01 No.914095610
ジッパーの中は超空間になってるんだろう
10 22/04/06(水)18:51:13 No.914095668
ペッシはバラバラになってたけどあれってジッパーいっぱいくっつけて開いて解除って手順でいいんだろうか
11 22/04/06(水)18:52:04 No.914095888
地下をジッパーで開けて進む???って部分がいまだに絵面を想像できない
12 22/04/06(水)18:52:50 No.914096117
自分は対象外とかルールのあるスタンドの中でも無制限過ぎる
13 22/04/06(水)18:55:25 No.914096929
ジッパーを媒介にしてるだけの実質的な空間切断能力だからな…
14 22/04/06(水)18:56:01 No.914097086
ASBでポルナレフから強すぎませんか!?って言われてたやつ
15 22/04/06(水)18:57:03 No.914097406
実質異空間を作り出す能力だもん ドラえもんの通り抜けフープみたいな
16 22/04/06(水)18:58:45 No.914097907
殴られた相手をジッパーでバラバラに出来る 頭側に意識が移ってるのか切り離された身体は動けないとかいうズル
17 22/04/06(水)18:59:06 No.914098023
簡易トイレ作れるやつ
18 22/04/06(水)18:59:11 No.914098044
他人の中に入り込んだりするのは無法がすぎる…
19 22/04/06(水)18:59:33 No.914098161
相手の強度とか無視する破壊をもたらすタイプはどれも強いな
20 22/04/06(水)19:01:08 No.914098645
高い場所から降りる時に外の壁にジッパー付けて開いて降りてくるのは便利だなァ~!ってなった
21 22/04/06(水)19:02:21 No.914099032
どんな心理が働いてこんな能力になったんだろう
22 22/04/06(水)19:03:34 No.914099410
ジョルノにやられる前から発想があったのか分からないけど ジッパーの部分を無理矢理伸ばしてズームパンチも出来る
23 22/04/06(水)19:04:12 No.914099620
権利的にアウトなんだろうけどジッパーマンはダサいかなって
24 22/04/06(水)19:04:17 No.914099648
腕ちぎってリーチの長さ伸ばしに使うとか逆利用したのってジョルノしかいないんじゃねえかな
25 22/04/06(水)19:05:04 No.914099912
見た目もめちゃくちゃカッコいい
26 22/04/06(水)19:05:21 No.914099997
ジッパーマン!
27 22/04/06(水)19:05:32 No.914100057
>ジョルノにやられる前から発想があったのか分からないけど >ジッパーの部分を無理矢理伸ばしてズームパンチも出来る アレむしろジョルノの技をなるほどって思って再現したんじゃないかな
28 22/04/06(水)19:05:41 No.914100098
>どんな心理が働いてこんな能力になったんだろう 能力はわからんけど騎士とアメコミヒーローですごくわかりやすいビジュアルだと思う
29 22/04/06(水)19:05:45 No.914100119
GEがちょっと特殊な反面こいつが思いの外スタンダードな性能してる
30 22/04/06(水)19:05:50 No.914100152
持ち物少なくて済む便利なスタンド
31 22/04/06(水)19:06:47 No.914100505
>>ジョルノにやられる前から発想があったのか分からないけど >>ジッパーの部分を無理矢理伸ばしてズームパンチも出来る >アレむしろジョルノの技をなるほどって思って再現したんじゃないかな まあわざわざ痛い思いしてやろうとは思えないよね…
32 22/04/06(水)19:06:50 No.914100536
単純に高いステータスと汎用性の高い特殊能力を兼ね備えたらなんか主人公よりよっぽど主人公みたいな動きを…
33 22/04/06(水)19:07:03 No.914100610
ブチャラティの性格を再現したかの様な特撮ヒーローみたいなデザイン
34 22/04/06(水)19:09:56 No.914101593
なんでも切断して生物は死なないのがやばくない?
35 22/04/06(水)19:10:35 No.914101844
ジッパー閉じる勢いで移動は頭良いなってなる
36 22/04/06(水)19:11:21 No.914102109
さすがに心臓をジッパーで開いたら死にそうになる
37 22/04/06(水)19:12:11 No.914102393
心構えからしてジョルノよりよほど主人公してるよね…
38 22/04/06(水)19:13:08 No.914102690
接近パワー型の中じゃ明らかに汎用性が高いやつ
39 22/04/06(水)19:13:30 No.914102806
ジッパーって切断した物体って謎空間で繋がってるとかじゃなくて実際に切断されてるんだよね? 心臓止まりそうになるし
40 22/04/06(水)19:13:33 No.914102820
ドラえもんみたいな色に四次元ポケットと分解ドライバーと通り抜けフープを混ぜたような性能
41 22/04/06(水)19:13:39 No.914102866
>高い場所から降りる時に外の壁にジッパー付けて開いて降りてくるのは便利だなァ~!ってなった 閉じろジッパーで元のところに戻ることも出来るし移動性能高いよね
42 22/04/06(水)19:14:22 No.914103156
>ジッパーって切断した物体って謎空間で繋がってるとかじゃなくて実際に切断されてるんだよね? >心臓止まりそうになるし 切断面が異空間になるから血がドバーとか流れないだけで離れてるんじゃない?
43 22/04/06(水)19:16:30 No.914103941
ペッシにジッパーの開閉利用してロケットパンチみたいにぶち当ててから自分の腕に戻してアリアリラッシュするシーンで元々カッコいいのにアニメ化したらもっとカッコよくなるとは思わなかった
44 22/04/06(水)19:17:51 No.914104430
>心構えからしてジョルノよりよほど主人公してるよね… ブチャがツェペリポジションなのもあるけどジョルノ中二だからな
45 22/04/06(水)19:18:14 No.914104568
ジッパー延長パンチはすごく威力弱そう
46 22/04/06(水)19:19:01 No.914104889
ジッパー空間がよくわからない…
47 22/04/06(水)19:19:39 No.914105110
護衛チームは汎用性高いスタンド持ちが多い パープル・ヘイズは大人しくしておこうね
48 22/04/06(水)19:19:42 No.914105132
>ジッパー延長パンチはすごく威力弱そう 触れたら相手にジッパーつけられるから威力は問題じゃない
49 22/04/06(水)19:20:50 No.914105540
>触れたら相手にジッパーつけられるから威力は問題じゃない なるほど確かにそうだ
50 22/04/06(水)19:21:48 No.914105877
顎から携帯出すの好き
51 22/04/06(水)19:23:56 No.914106596
スティッキーフィンガーズ(訳:ヌルヌルした指)って...
52 22/04/06(水)19:24:19 No.914106713
閉じろジッパー!がズルすぎる
53 22/04/06(水)19:25:10 No.914107004
(壁際に追い詰められるブチャラティ)
54 22/04/06(水)19:25:58 No.914107322
冷静に考えたら地面にジッパーつけても地面しかないよな...
55 22/04/06(水)19:26:40 No.914107603
気軽に他人の体に潜り込んでたりしたしその気になったら鳥とかに入って擬似的に空飛べるよね…
56 22/04/06(水)19:27:48 No.914108043
>ジッパー空間がよくわからない… 切断したり異空間作ったりなんなんだろうねジッパーって
57 22/04/06(水)19:28:29 No.914108288
ジッパーという単一のテーマでここまでの汎用性とヴィジュアルのよさを発揮してて かなり完成度高いスタンドだと思う
58 22/04/06(水)19:28:44 No.914108367
ドラえもんみてぇな色しやがって
59 22/04/06(水)19:29:06 No.914108504
スティッキーフィンガーズのジッパーは攻撃・防御・移動・回復を兼ね備えた完全能力だァ
60 22/04/06(水)19:29:14 No.914108546
物をジッパーに出来ても閉じるときは手動で閉じなきゃダメじゃないのか
61 22/04/06(水)19:30:29 No.914109006
ジッパーとかシールとかどうでも良さそうなものに限って強いスタンドが多すぎる
62 22/04/06(水)19:30:45 No.914109103
なんでもありだけど理不尽とまではならない良スタンド
63 22/04/06(水)19:31:30 No.914109396
閉じろー!で閉じる パンチして念じるのが大事みたいだ
64 22/04/06(水)19:33:59 No.914110299
でもオアシスには力負けしちゃったんだよね…