ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/06(水)17:14:52 No.914070447
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/06(水)17:15:19 No.914070540
どこいな
2 22/04/06(水)17:15:19 No.914070542
やっぱ揺れたか
3 22/04/06(水)17:15:31 No.914070581
紀伊半島?
4 22/04/06(水)17:16:17 No.914070762
うつ伏せになってないと分からないぐらいだった
5 22/04/06(水)17:17:00 No.914070927
和歌山だから人がいない
6 22/04/06(水)17:17:20 No.914071010
和歌山震度4だって
7 22/04/06(水)17:17:22 No.914071015
震度4でこの反応のなさときたら
8 22/04/06(水)17:17:28 No.914071035
関東か関西ならもう200は超えてる
9 22/04/06(水)17:17:33 No.914071052
いつものとこ?
10 22/04/06(水)17:17:36 No.914071062
大阪ゆれてない
11 22/04/06(水)17:17:44 No.914071091
和歌山は「」以前に人がいないからな…
12 22/04/06(水)17:17:49 No.914071117
各地で震度4レベルの地震多くない?
13 22/04/06(水)17:17:58 No.914071153
先週から日本各地で地震続きすぎだよぉ!
14 22/04/06(水)17:18:00 No.914071165
震度4って結構あるのに… 近畿って言ったのに揺れてねえ
15 22/04/06(水)17:18:03 No.914071183
最大震度4…? 意外と大きいな
16 22/04/06(水)17:18:26 No.914071273
和歌山ってどこらへん?
17 22/04/06(水)17:18:44 No.914071333
いくらなんでも伸びなさすぎじゃない? 4もあるのに??
18 22/04/06(水)17:18:49 No.914071351
大阪揺れなかった
19 22/04/06(水)17:18:53 No.914071369
大阪揺れてないから和歌山も揺れてないようなもん
20 22/04/06(水)17:19:04 No.914071411
今までは震度3が日常茶飯事ではあったが ギアを上げてきたな地球リンサン…
21 22/04/06(水)17:19:06 No.914071422
和歌山「」の少なさが顕著すぎる…
22 22/04/06(水)17:19:09 No.914071441
いや震度4って日本じゃ大したことないだろ 欧州人かよ
23 22/04/06(水)17:19:30 No.914071521
>いくらなんでも伸びなさすぎじゃない? >4もあるのに?? だって和歌山だし…
24 22/04/06(水)17:19:45 No.914071564
最近マジでおすぎ
25 22/04/06(水)17:19:52 No.914071596
範囲狭いのでは https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
26 22/04/06(水)17:19:54 No.914071609
和歌山ってスマホあるの?
27 22/04/06(水)17:19:56 No.914071615
震度4なのにテンのスタジオ色んな意味で変化ねえ
28 22/04/06(水)17:19:59 No.914071625
震度4でこの速度!?
29 22/04/06(水)17:20:05 No.914071652
この前の地震でもそうだったけど騒いでいいのは震度5以上だな
30 22/04/06(水)17:20:14 No.914071681
ていうか和歌山頻繁に地震起きてない? この辺なんかあるんだろうか…
31 22/04/06(水)17:20:14 No.914071683
>いくらなんでも伸びなさすぎじゃない? >4もあるのに?? ピンポイントで和歌山だけ揺れる地震は紀伊水道震源で結構ある つまり和歌山に「」があまり居ないだけ
32 22/04/06(水)17:20:20 No.914071709
って思ってたら今ようやく触れられたわ!
33 22/04/06(水)17:20:35 No.914071775
大阪揺れた時はスレ立つのに和歌山は勃たないのか
34 22/04/06(水)17:20:52 No.914071842
近畿地方震度4!? 尻スレは!? 4レスついてただけ みたいなのはだいたい和歌山
35 22/04/06(水)17:21:13 No.914071927
>範囲狭いのでは >https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 前にも何かあったなこういう極一部だけ揺れる気持ち悪い地震
36 22/04/06(水)17:21:15 No.914071932
和歌山と石川は「」存在しないのでは?
37 22/04/06(水)17:21:16 No.914071940
こないだは30分くらい経ってから立ってなかったか
38 22/04/06(水)17:21:22 No.914071963
京都ビシンも感じなかったけど和歌山で4なのか
39 22/04/06(水)17:21:25 No.914071976
震度4でこれは和歌山では「」は希少な存在なのか…
40 22/04/06(水)17:21:28 No.914071989
震度4の割に揺れてる範囲狭いな スポットで揺れやすかっただけのやつじゃん
41 22/04/06(水)17:21:37 No.914072033
へー和歌山にも人類が住んでるんだな
42 22/04/06(水)17:21:40 No.914072046
和歌山には「」が少ないとかいいとこだな
43 22/04/06(水)17:21:50 No.914072091
青ヶ島にすら二人いるのにどうなってんだ和歌山
44 22/04/06(水)17:21:54 No.914072101
震度4以前にマグニチュード3.6とか雑魚じゃん 震源浅いだけで
45 22/04/06(水)17:21:56 No.914072114
>へー和歌山にも人類が住んでるんだな キー!
46 22/04/06(水)17:22:01 No.914072132
つい先日京都で4だったけど今度は和歌山か…
47 22/04/06(水)17:22:03 No.914072139
こういう反応になるの分かってるから真っ先にここ見にこないだけなんだ…
48 22/04/06(水)17:22:09 No.914072167
戦略SLGすると和歌山まじで不利過ぎる…
49 22/04/06(水)17:22:12 No.914072184
>和歌山には「」が少ないとかいいとこだな 「」が少ないんじゃなくて人間そのものが…
50 22/04/06(水)17:22:14 No.914072189
>青ヶ島にすら二人いるのにどうなってんだ和歌山 嫌だよそんなの
51 22/04/06(水)17:22:18 No.914072203
「」よりパンダの方が多い地だけはある
52 22/04/06(水)17:22:46 No.914072321
>戦略SLGすると和歌山まじで不利過ぎる… めちゃくちゃ守り堅そうだけどだめなの?
53 22/04/06(水)17:22:55 No.914072373
和歌山って何あるのか実はよく知らない 和歌山城と白浜とみかんがあるくらいの認識…
54 22/04/06(水)17:23:08 No.914072431
>震度4でこれは和歌山では「」は希少な存在なのか… まず人類が希少 たぶん鹿のほうが多い
55 22/04/06(水)17:23:14 No.914072460
梅干しの危機
56 22/04/06(水)17:23:36 No.914072539
>青ヶ島にすら二人いるのにどうなってんだ和歌山 いや逆だろ青ヶ島の方がどうなってんだ!?
57 22/04/06(水)17:23:36 No.914072540
和歌山だと勢いが顕著にないな…
58 22/04/06(水)17:24:01 No.914072655
和歌山は田辺白浜より南行くとホント人いねえ 海はキレイだけども
59 22/04/06(水)17:24:06 No.914072671
>和歌山って何あるのか実はよく知らない >和歌山城と白浜とみかんがあるくらいの認識… 食い物はだいたい美味いイメージがある
60 22/04/06(水)17:24:34 No.914072782
震源浅くて範囲狭い上に震度4止まりで騒ぐ方がおかしい
61 22/04/06(水)17:24:35 No.914072788
釣りでよく行くけど住みたいとは思わない あまりにも…田舎すぎる…
62 22/04/06(水)17:24:46 No.914072833
旅行先に挙がるレベルの白浜すら駅がかなり寂れているので
63 22/04/06(水)17:24:51 No.914072851
このスレ見てるのは速報見た他府県「」が殆どだろうな
64 22/04/06(水)17:25:04 No.914072918
地震スレは都会じゃないと露骨に伸びないぞ豆知識な
65 22/04/06(水)17:25:34 No.914073016
和歌山はわりと揺れるけど場所が山の方が多いんだっけ 今さっきのは震源地がわりと西よりだから人は結構いそうなんだけどな
66 22/04/06(水)17:25:45 No.914073049
>>戦略SLGすると和歌山まじで不利過ぎる… >めちゃくちゃ守り堅そうだけどだめなの? 何も無い
67 22/04/06(水)17:25:50 No.914073074
串本は明石屋さんまの出身地だし…
68 22/04/06(水)17:25:51 No.914073075
和歌山には「」の三割くらいしか住んでないからね
69 22/04/06(水)17:26:06 No.914073129
エネルギーランドで握手!
70 22/04/06(水)17:26:27 No.914073183
地震より過疎の話の方が多いぞ
71 22/04/06(水)17:26:32 No.914073204
住んでるけどマジで未来がない土地だよ
72 22/04/06(水)17:26:32 No.914073205
>食い物はだいたい美味いイメージがある 農業でも漁業でも色々すごい生産量なはずだよ 俺が不勉強なだけであんまりよくわかんないんだけど
73 22/04/06(水)17:26:41 No.914073250
普段東日本の地震で煽ってる西日本のクズ共がクソ雑魚地震で騒いでるのはなかなか笑える
74 22/04/06(水)17:27:06 No.914073352
>串本は明石屋さんまの出身地だし… 奈良ちゃうん!?
75 22/04/06(水)17:27:47 No.914073523
電車一本で天王寺までは出れるんだよな よく止まるけど
76 22/04/06(水)17:28:21 No.914073656
でも和歌山辺りだと南海トラフ怖いじゃん?
77 22/04/06(水)17:28:33 No.914073709
>>串本は明石屋さんまの出身地だし… >奈良ちゃうん!? 生誕の地は串本 でも3歳から奈良なんで奈良出身でもいい
78 22/04/06(水)17:28:50 No.914073796
>>串本は明石屋さんまの出身地だし… >奈良ちゃうん!? 産まれたのは和歌山だけどすぐ引っ越して奈良で育ってる
79 22/04/06(水)17:29:01 No.914073848
>でも和歌山辺りだと南海トラフ怖いじゃん? 上町台地は和歌山まで繋がってるし怖い
80 22/04/06(水)17:29:28 No.914073955
>でも和歌山辺りだと南海トラフ怖いじゃん? 今回のも位置的に怖くない?
81 22/04/06(水)17:30:14 No.914074164
フィーヨー
82 22/04/06(水)17:30:15 No.914074165
>でも和歌山辺りだと南海トラフ怖いじゃん? 紀伊半島は中央構造線通ってるから内陸の地震リスクもある
83 22/04/06(水)17:30:32 No.914074242
怖いと思えば準備しとけ
84 22/04/06(水)17:30:39 No.914074264
三重だけど全然気付かなかったよ…
85 22/04/06(水)17:30:55 No.914074350
>>でも和歌山辺りだと南海トラフ怖いじゃん? >今回のも位置的に怖くない? 今回のは南海トラフって位置じゃなくない?
86 22/04/06(水)17:31:04 No.914074404
>>>串本は明石屋さんまの出身地だし… >奈良ちゃうん!? >生誕の地は串本 やすきよがどちらも大阪出身かと思ったらどっちも高知出身みたいな感じ
87 22/04/06(水)17:34:16 No.914075218
和歌山は平地がそんなないから津波来ても山へ逃げればいい 関東平野とかのが津波の危険度かなり高い気がする
88 22/04/06(水)17:35:29 No.914075536
和歌山は津波来るまでの時間が短いのが大変そうだ
89 22/04/06(水)17:36:06 No.914075704
>和歌山は平地がそんなないから津波来ても山へ逃げればいい >関東平野とかのが津波の危険度かなり高い気がする 南海トラフで一番被害が出るのは静岡だとか何とか
90 22/04/06(水)17:37:05 No.914075947
>南海トラフで一番被害が出るのは静岡だとか何とか 静岡広いし…新幹線通ってるし…
91 22/04/06(水)17:38:12 No.914076245
>南海トラフで一番被害が出るのは静岡だとか何とか 自然に試される大地北海道 自然災害に試される静岡?
92 22/04/06(水)17:39:04 No.914076487
たまには大きいのもいいよね
93 22/04/06(水)17:40:01 No.914076739
よくねえよ!
94 22/04/06(水)17:41:02 No.914076986
>南海トラフで一番被害が出るのは静岡だとか何とか 静岡は場所にもよるけどマジで逃げるとこないよ 場所によっては液状化現象まで起こる それもあって高い建造物作れない地帯もある…かつ平べったい地域が広がってるからね
95 22/04/06(水)17:42:39 No.914077387
中央構造線の真上に実家があるんだけど南海トラフきたらどうなる?
96 22/04/06(水)17:43:15 No.914077514
地元だから心配だわ
97 22/04/06(水)17:43:15 No.914077520
>中央構造線の真上に実家があるんだけど南海トラフきたらどうなる? その時自分や家族がどこにいるかでかなり違う
98 22/04/06(水)17:44:16 No.914077779
今回は西のターンか…なんかトラフみたいな広範囲きそうでやだな… とか思ってたら北南でいきなりデカイの来たりするのが地震なんだよなクソだな…
99 22/04/06(水)17:44:17 No.914077782
>中央構造線の真上に実家があるんだけど南海トラフきたらどうなる? 中央構造線はその周辺が震源で起きる地震が脅威であって南海トラフとは別問題よ
100 22/04/06(水)17:45:34 No.914078116
プレートにローション塗らない?
101 22/04/06(水)17:45:51 No.914078180
徳島からフェリーよく使う そのまま大阪まで行くけど
102 22/04/06(水)17:46:46 No.914078419
福島!千葉!石川!和歌山! あとどの辺だっけよく揺れてるの 奄美大島と父島の方もか
103 22/04/06(水)17:46:52 No.914078448
今年ちゃっと多すぎて怖いけど 全然起きないよりは小刻みに起きる方がマシだから許すか…
104 22/04/06(水)17:47:06 No.914078509
>徳島からフェリーよく使う >そのまま大阪まで行くけど 歩きで行くの?
105 22/04/06(水)17:49:52 No.914079213
大きいの沢山来ているからそろそろガツンとデカいの来そう
106 22/04/06(水)17:50:34 No.914079397
泉州ぐらいまで揺れたらもう10ぐらいレス伸びたと思う
107 22/04/06(水)17:51:24 No.914079606
和歌山とか人よりパンダとみかんの方が多いしな
108 22/04/06(水)17:51:44 No.914079700
ニュースになっててちょっとビックリした
109 22/04/06(水)17:52:01 No.914079774
上野動物園がニュースになる度にうちならいつでもパンダ見れるよ!!ってアピールしてくるとこ
110 22/04/06(水)17:52:13 No.914079821
地震来たら高垣楓が揺れてしまう
111 22/04/06(水)17:52:37 No.914079916
和歌山って徳川御三家の一角だろ なんでこんなに寂れてんの
112 22/04/06(水)17:52:45 No.914079953
>上野動物園がニュースになる度にうちならいつでもパンダ見れるよ!!ってアピールしてくるとこ 和歌山の動物園って混んでないの?
113 22/04/06(水)17:53:27 No.914080153
>和歌山って徳川御三家の一角だろ >なんでこんなに寂れてんの 徳川家の血すじを守るため
114 22/04/06(水)17:53:42 No.914080214
冗談抜きで山しか無いからじゃないかな…
115 22/04/06(水)17:53:47 No.914080242
動物園って規模じゃないしな
116 22/04/06(水)17:54:33 No.914080448
高知「」の方がまだ多そう
117 22/04/06(水)17:54:59 No.914080604
>高知「」の方がまだ多そう カツオしかいないじゃん
118 22/04/06(水)17:58:26 No.914081596
>高知「」の方がまだ多そう 四国「」はかなり多い気がする 多分ネット以外やることないんだろうな
119 22/04/06(水)17:59:07 No.914081781
大きいのガツンと来そうというか大きいのが来た結果が今というか…
120 22/04/06(水)18:00:45 No.914082236
>大きいのガツンと来そうというか大きいのが来た結果が今というか… 大きいの?いつ来た?
121 22/04/06(水)18:03:19 No.914082925
横からだけど2018年の大阪府北部地震が震度6弱でけっこう大きかったとは思う ブロック塀倒壊による死亡事故が騒がれたし
122 22/04/06(水)18:03:19 No.914082927
>関東か関西ならもう200は超えてる 和歌山は何地方なんだ
123 22/04/06(水)18:03:37 No.914083011
いつ来るの?今でしょ!
124 22/04/06(水)18:04:27 No.914083200
自己レスだけど今回の和歌山と大阪の地震はあまり関係ない気もする…
125 22/04/06(水)18:19:11 No.914087127
毎日揺れてるな
126 22/04/06(水)18:19:12 No.914087137
チェーン地震とかなんとか
127 22/04/06(水)18:23:20 No.914088173
私の胸も揺れてます…ふふっ
128 22/04/06(水)18:24:56 No.914088556
この時間にどうして…
129 22/04/06(水)18:27:24 No.914089175
>うつ伏せになってないと分からないぐらいだった なんでうつ伏せだったの? 床オナ?
130 22/04/06(水)18:28:42 No.914089499
和歌山だけど今地震あったの知った…湯浅ピンポイントで揺れただけじゃ反応できんわこんなん
131 22/04/06(水)18:29:20 No.914089673
>この時間にどうして… 地震って時間関係あるの…?