地属性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/06(水)17:05:39 No.914068474
地属性主人公機 使う技は大体炎属性
1 22/04/06(水)17:08:33 No.914069121
ドウマキサラムーン
2 22/04/06(水)17:08:56 No.914069204
召喚条件がそこそこ厳しい
3 22/04/06(水)17:09:21 No.914069311
>召喚条件がそこそこ厳しい 水属性は使い勝手悪すぎない? しかも弱い
4 22/04/06(水)17:09:52 No.914069393
明らかに召喚難易度と召喚されるもののバランスがおかしい
5 22/04/06(水)17:10:21 No.914069512
>水属性は使い勝手悪すぎない? >しかも弱い いやアクアビートは普通に強いぞ それこそ出番少ないだけで
6 22/04/06(水)17:10:33 No.914069551
龍神丸と違ってあまり喋らないやつ
7 22/04/06(水)17:10:36 No.914069566
何でお前だけ喋るの…
8 22/04/06(水)17:12:19 No.914069925
海の世界でアクアビートが大活躍! 出来なかったよ ってのがそもそもおかしい
9 22/04/06(水)17:12:33 No.914069973
魔動王は基本強さのバランスは同じなので 主役は喋らせて出番多くして特別感を出す
10 22/04/06(水)17:13:34 No.914070186
アクアビート弱いって言ってる奴 何を根拠にしてるんだ…
11 22/04/06(水)17:15:08 No.914070494
わかった アクアビートは弱くない ウィンザードが余りに融通効きすぎる
12 22/04/06(水)17:15:32 No.914070587
あいつ風さえ吹いてりゃいいからな…
13 22/04/06(水)17:15:39 No.914070612
3体の魔動王が揃ってる回はグランゾートだけでいいんじゃないかなって回か負けイベントなので負けイベント回の印象が強いとアクアビート弱いって思うんじゃないかな
14 22/04/06(水)17:16:29 No.914070805
>わかった >アクアビートは弱くない >ウィンザードが余りに融通効きすぎる 召喚条件と機体の強弱をごっちゃにしてないか
15 22/04/06(水)17:16:51 No.914070895
邪動神はオリジナルスペックだったら強かったんだろうか
16 22/04/06(水)17:18:08 No.914071199
>3体の魔動王が揃ってる回はグランゾートだけでいいんじゃないかなって回か負けイベントなので負けイベント回の印象が強いとアクアビート弱いって思うんじゃないかな それだとウィンザートも弱いってことになるんだが…
17 22/04/06(水)17:20:06 No.914071657
ウィンザードはなんと言うか強さよりも召喚条件の緩さが先に立ってしまって…
18 22/04/06(水)17:21:39 No.914072041
アクアビートは公式スペックだとバフとヒール担当なので単体だとそうでもないけどパーティで戦うなら居るだけで爆アドの強さではあるのか ゆえに厳しい召喚条件と言われると納得もいく
19 22/04/06(水)17:21:42 No.914072056
>ウィンザードはなんと言うか強さよりも召喚条件の緩さが先に立ってしまって… 別にそこは否定せんが 基本ウィンザートもアクアビートと同じでグランゾートの引き立て役だからな
20 22/04/06(水)17:22:04 No.914072148
海の世界…ああここはアクアビート販促エリアなんだな あれ?
21 22/04/06(水)17:22:26 No.914072242
くそっ波がなければ!
22 22/04/06(水)17:22:43 No.914072314
あと意外かもしれんが スーパーじゃないウィンザートとアクアビートは登場回数さほど変わらない
23 22/04/06(水)17:23:35 No.914072535
大量の水が必要って時点でかなり制限きついのに 水面が静かな必要あるってなんだよ そりゃ海じゃ呼べんよ!
24 22/04/06(水)17:24:01 No.914072654
召喚しやすいなら良いことじゃん
25 22/04/06(水)17:24:38 No.914072801
まあグランゾートは二重属性で飛び道具自己バフ足止め決戦火力と揃ってるから強いという表現にはなる気がする 多分実際使うと召喚条件の重さでそこそこのファッティ扱いなんだろうなとは
26 22/04/06(水)17:24:41 No.914072815
逆に荒立つ波浪でしか呼べない魔神もどこかにいるのかもしれん
27 22/04/06(水)17:24:57 No.914072883
グランゾートの出番多いのはわかる アクアビートとウインザードの出番あれだけ制限する必要あったか?
28 22/04/06(水)17:25:05 No.914072925
まあグランゾートもスケボーないととてもじゃないけど呼べないんじゃないか
29 22/04/06(水)17:25:47 No.914073055
>まあグランゾートもスケボーないととてもじゃないけど呼べないんじゃないか というかあれだけ広い空き地が毎度あることがかなりのご都合主義だからな…
30 22/04/06(水)17:25:54 No.914073093
グランゾートも喋るったってどんな敵でも戦況でも「魔道力だ大地!」しか言わねえじゃん!
31 22/04/06(水)17:26:17 No.914073154
>アクアビートとウインザードの出番あれだけ制限する必要あったか? ある 召喚バンクをフルで3体流すとそれだけでAパートの半分持ってちゃうから…
32 22/04/06(水)17:26:19 No.914073162
>まあグランゾートもスケボーないととてもじゃないけど呼べないんじゃないか 広いグラウンドと100m5秒の足がいる 結構辛いな!
33 22/04/06(水)17:27:20 No.914073421
>グランゾートも喋るったってどんな敵でも戦況でも「魔道力だ大地!」しか言わねえじゃん! 力こそパワーすればいけるよ! って要所で教えてくれるのかなり重要じゃない?
34 22/04/06(水)17:27:27 No.914073448
ちょっと世界記録の倍の速度で走りきればいいだけだよグランゾート
35 22/04/06(水)17:27:44 No.914073509
>>アクアビートとウインザードの出番あれだけ制限する必要あったか? >ある >召喚バンクをフルで3体流すとそれだけでAパートの半分持ってちゃうから… フルで流すなや!
36 22/04/06(水)17:28:16 No.914073631
戦いにおいてゴリ押しで押し切れる敵かどうかを毎回教えてもらえるのはものすごいヒントだからな…
37 22/04/06(水)17:28:31 No.914073700
でっでっでっでデーデレレ ちゃーちゃららーん ちゃららーん
38 22/04/06(水)17:28:39 No.914073741
>召喚バンクをフルで3体流すとそれだけでAパートの半分持ってちゃうから… 正直画面三分割でいいと思う
39 22/04/06(水)17:30:42 No.914074293
そういう意味ではアクアビートは召喚者本人のスペックは要らないわけでまあまあ楽なのか
40 22/04/06(水)17:30:44 No.914074298
>力こそパワーすればいけるよ! >って要所で教えてくれるのかなり重要じゃない? 敵の幹部級と激戦繰り広げてて攻撃効きにくい!って時でも同じ事しか言わないのはどうなんだよ!
41 22/04/06(水)17:30:52 No.914074333
明確に水属性なのに海のフィールドで役立たずはいまだったら物凄いネタにされるな…
42 22/04/06(水)17:31:12 No.914074428
>フルで流すなや! いいや召喚バンクは毎回フルで見てもらう!
43 22/04/06(水)17:31:25 No.914074488
大地! 魔動力だ!
44 22/04/06(水)17:31:27 No.914074493
>明確に水属性なのに海のフィールドで役立たずはいまだったら物凄いネタにされるな… 海で呼べないだけで海で戦うことはできるし…
45 22/04/06(水)17:32:00 No.914074624
>敵の幹部級と激戦繰り広げてて攻撃効きにくい!って時でも同じ事しか言わないのはどうなんだよ! バフかければ有効打になるからもうちょい頑張れば勝てるよってことなんだろ それやっても負けたこと一回あった気がするが
46 22/04/06(水)17:32:19 No.914074697
>そういう意味ではアクアビートは召喚者本人のスペックは要らないわけでまあまあ楽なのか 水の上をコマを沈めずに回す腕と水面を走る能力がいる
47 22/04/06(水)17:32:28 No.914074731
今から手に入る良い具合の変形する立体ってどれだろう
48 22/04/06(水)17:32:57 No.914074871
>>そういう意味ではアクアビートは召喚者本人のスペックは要らないわけでまあまあ楽なのか >水の上をコマを沈めずに回す腕と水面を走る能力がいる 忍者かよ!
49 22/04/06(水)17:33:14 No.914074936
なつかしくなって検索してみたら魔導王ってアーマードコアぐらいのサイズ感なんだな…イメージより少し小さかった
50 22/04/06(水)17:33:58 No.914075130
>今から手に入る良い具合の変形する立体ってどれだろう 完成品でもプラモでも好きなの選べるだろ 新魔のほうも近々出るしさ
51 22/04/06(水)17:34:29 No.914075277
>なつかしくなって検索してみたら魔導王ってアーマードコアぐらいのサイズ感なんだな…イメージより少し小さかった 8mとかだな 顔の時のサイズがオルメクの頭くらいになるイメージ
52 22/04/06(水)17:34:30 No.914075281
水面が必要なあいつ海ダメなんだっけ
53 22/04/06(水)17:35:04 No.914075424
>いいや召喚バンクは毎回フルで見てもらう! 無茶苦茶かっこいいから許すが…
54 22/04/06(水)17:35:22 No.914075514
>>今から手に入る良い具合の変形する立体ってどれだろう >完成品でもプラモでも好きなの選べるだろ >新魔のほうも近々出るしさ どれを選べば良いかわからん…まあ値段だとモデロイドが手軽そうだが
55 22/04/06(水)17:35:40 No.914075583
>>フルで流すなや! >いいや召喚バンクは毎回フルで見てもらう! 名曲だからな「光、出でよ、汝グランゾート」…
56 22/04/06(水)17:35:57 No.914075662
>水の上をコマを沈めずに回す腕と水面を走る能力がいる ラビは別に水面走ってないけど 設定だとそうなんだっけ?
57 22/04/06(水)17:36:55 No.914075908
>どれを選べば良いかわからん…まあ値段だとモデロイドが手軽そうだが 変形が好きならどれでも良い品だと思うよ
58 22/04/06(水)17:37:06 No.914075950
ガスかっこよくないしなんだこいつと思ってた なんか特定の界隈にブッ刺さってる…
59 22/04/06(水)17:38:37 No.914076363
https://www.youtube.com/watch?v=XNf0HndwuNc うむ
60 22/04/06(水)17:38:52 No.914076434
大昔のプラクションがいま見てもなかなか良い出来をしてると感じる
61 22/04/06(水)17:39:01 No.914076474
成長したガスめっちゃイケメンだったな
62 22/04/06(水)17:39:39 No.914076653
アクアビート出てないとかネタにされがちだが 海のエリアは全6回で グランゾート6回 ウィンザート2回 アクアビート1回 なのでウィンザートもアクアビートも変わらなかったりする
63 22/04/06(水)17:40:42 No.914076908
>大昔のプラクションがいま見てもなかなか良い出来をしてると感じる 売れなかったのは敵側のデザインの問題だよな…
64 22/04/06(水)17:41:54 No.914077199
マジかよグランゾートまるで水属性みたいな活躍だな海
65 22/04/06(水)17:41:57 No.914077209
>海のエリアは全6回で >ウィンザート2回 >アクアビート1回 >なのでウィンザートもアクアビートも変わらなかったりする 結局海ではアクアビートの方が少ないんじゃねーか!
66 22/04/06(水)17:42:14 No.914077280
そもそも完全に止まってるでかい水たまりって条件すら酷いのにウィンザードの条件が風なのどういうことだよ揃い踏みさせる気ねぇだろ!
67 22/04/06(水)17:42:58 No.914077457
>>海のエリアは全6回で >>ウィンザート2回 >>アクアビート1回 >>なのでウィンザートもアクアビートも変わらなかったりする >結局海ではアクアビートの方が少ないんじゃねーか! 別にアクアビートの方が多いなんて言ってないが…
68 22/04/06(水)17:43:10 No.914077494
巨大な顔から人型へ姿の変わるメカって今でも凄くかっこよく感じる… 合理性による変形じゃなく神秘の存在のトランスフォームって感じで
69 22/04/06(水)17:43:14 No.914077510
まあ強い弱いではなく単純に不憫だな…
70 22/04/06(水)17:43:35 No.914077615
海エリアは属性的に普通アクアビートが活躍するんだろうなと思うからな…
71 22/04/06(水)17:43:53 No.914077675
>そもそも完全に止まってるでかい水たまりって条件すら酷いのにウィンザードの条件が風なのどういうことだよ揃い踏みさせる気ねぇだろ! いやウィンザートも想像以上に出番ないよ 条件の緩さを前提に見るとむしろ何で出てこないんだろうってなる
72 22/04/06(水)17:44:05 No.914077728
>そもそも完全に止まってるでかい水たまりって条件すら酷いのにウィンザードの条件が風なのどういうことだよ揃い踏みさせる気ねぇだろ! その辺はほらスーパーで改善したから…
73 22/04/06(水)17:44:26 No.914077822
暗黒大邪神様攻撃方法がほぼ握りつぶすしかなくて しかもそれで破壊したのがハービザン(仲間)とヒドラム(仲間)ってひどくねぇか…
74 22/04/06(水)17:44:34 No.914077857
https://www.youtube.com/watch?v=XNf0HndwuNc いいよね…
75 22/04/06(水)17:45:06 No.914077993
凪いだ水面と強めの風が吹いてるって召喚条件的にウィンザートとアクアビート両方出すのむずくない?
76 22/04/06(水)17:45:20 No.914078060
新加入したアクアビートの活躍を期待したいたら海での出番が1回だったとかそりゃガッカリするよな…
77 22/04/06(水)17:45:34 No.914078115
ぶっちゃけ召喚の環境なんか婆ちゃんが魔法でどうにでもできそうなんだけど それやらない時点でもうグランゾートしか出す気ないよね
78 22/04/06(水)17:45:36 No.914078128
スーパーアクアビートは登場回数2回とかじゃなかったっけ
79 22/04/06(水)17:45:38 No.914078133
そういやなんで顔から変形してたんだろうな…
80 22/04/06(水)17:45:42 No.914078145
>海エリアは属性的に普通アクアビートが活躍するんだろうなと思うからな… まぁ条件的に海で召喚出来ないんだけどなこいつ
81 22/04/06(水)17:45:59 No.914078213
召喚バンクってそんなに長かったっけ?
82 22/04/06(水)17:46:14 No.914078278
>新加入したアクアビートの活躍を期待したいたら海での出番が1回だったとかそりゃガッカリするよな… アクアビートはむしろ海のエリアに入る前の方が出番多い
83 22/04/06(水)17:46:30 No.914078341
>ぶっちゃけ召喚の環境なんか婆ちゃんが魔法でどうにでもできそうなんだけど >それやらない時点でもうグランゾートしか出す気ないよね グランゾートからして条件厳しすぎて大地以外乗せる気ないだろって仕様だし…
84 22/04/06(水)17:46:37 No.914078376
かといってグランゾードの召喚が楽かといえばそんなこともないという
85 22/04/06(水)17:46:43 No.914078405
>>海エリアは属性的に普通アクアビートが活躍するんだろうなと思うからな… >まぁ条件的に海で召喚出来ないんだけどなこいつ つまり湖なら最強
86 22/04/06(水)17:47:02 No.914078495
>召喚バンクってそんなに長かったっけ? 銃を撃つ 魔法陣出る でっでっでっでっ ちゃーちゃららーん 顔生える スケボー 乗り込む 変形 見栄 シークエンスが多い!!!
87 22/04/06(水)17:47:15 No.914078552
まあ本来その無茶をどうにか出来る魔動力持ってるのが前提なんだと言われたら仕方ないかも知れない
88 22/04/06(水)17:47:28 No.914078605
それなりに広い陸地と100m5秒だったかで駆け抜けないと乗れないって一番不便だと思う
89 22/04/06(水)17:47:40 No.914078645
どうしてあのスケボーが無理なく加速できて魔法陣も描ける起伏のない地面は都合よく現れるのですか?どうして…
90 22/04/06(水)17:47:44 No.914078663
バンクは顔がやけにねっとり生えてくるんだ
91 22/04/06(水)17:47:49 No.914078685
>銃を撃つ >魔法陣出る >でっでっでっでっ ちゃーちゃららーん >顔生える >スケボー >乗り込む >変形 >見栄 >シークエンスが多い!!! フルだと召喚の呪文も唱えないといけないからな 大体省略されてるけど
92 22/04/06(水)17:48:00 No.914078735
>まあ本来その無茶をどうにか出来る魔動力持ってるのが前提なんだと言われたら仕方ないかも知れない スケボーからして魔導力全く関係ねぇ!
93 22/04/06(水)17:48:09 No.914078778
>そういやなんで顔から変形してたんだろうな… 味方はともかく量産型の敵もだからね
94 22/04/06(水)17:48:38 No.914078895
大地! 魔動力だ!
95 22/04/06(水)17:48:40 No.914078903
耳長族は足速いんでグランゾートの仕様はわかる 後はわからん
96 22/04/06(水)17:48:51 No.914078951
>まあ本来その無茶をどうにか出来る魔動力持ってるのが前提なんだと言われたら仕方ないかも知れない 銃も独楽も弓も魔導力関係ないとこで召喚してる気がする…
97 22/04/06(水)17:48:56 No.914078963
>召喚バンクってそんなに長かったっけ? スーパーで1分くらい https://youtu.be/fMwArOaNuU8
98 22/04/06(水)17:48:59 No.914078987
魔動力どうこう以前に環境が厳しいからな…
99 22/04/06(水)17:49:22 No.914079089
月夜の晩の丑三つ時に
100 22/04/06(水)17:49:45 No.914079188
スーパーはバンク短いんだよな
101 22/04/06(水)17:49:54 No.914079231
弓はそもそもが選ばれた人間でないとどう足掻いても引く事すらできないからな…
102 22/04/06(水)17:50:01 No.914079262
上でも言われてるけど静かな水面と風吹いてる状態が召喚条件だと 同時召喚厳しくて実は仲悪いんじゃ…
103 22/04/06(水)17:50:37 No.914079408
レイアースの元ネタと聞いてびっくりした
104 22/04/06(水)17:50:45 No.914079435
本当なら魔導力の強い者がスケボーとかの小細工なしで陸でも海でも空中でも高速道路しながら魔方陣描いて呼び出す代物なのかもな 異世界で最初からそういう風に呼び出すよう作られてたんだし
105 22/04/06(水)17:50:52 No.914079469
スーパーグランゾートに比べてスーパーウインザートとスーパーアクアビートがマイナーチェンジ過ぎる…
106 22/04/06(水)17:50:53 No.914079475
水の方はそれなりに高い崖から飛び降りるのもセットだからさらに厳しい
107 22/04/06(水)17:50:53 No.914079477
>上でも言われてるけど静かな水面と風吹いてる状態が召喚条件だと >同時召喚厳しくて実は仲悪いんじゃ… 魔法が使えれば問題解決できるんで…
108 22/04/06(水)17:50:58 No.914079492
>レイアースの元ネタと聞いてびっくりした そんな…風ちゃんが…
109 22/04/06(水)17:51:26 No.914079618
>水の方はそれなりに高い崖から飛び降りるのもセットだからさらに厳しい あれはバンクの都合であって条件ではないと思うんだが…
110 22/04/06(水)17:51:31 No.914079640
>月夜の晩の丑三つ時に ヤモリと
111 22/04/06(水)17:51:34 No.914079658
>シークエンスが多い!!! グランゾートだけで曲が5回かそこら転調して2分30秒くらいかかるという
112 22/04/06(水)17:51:59 No.914079765
>そんな…風ちゃんが… おちつけ 緑で髪の毛がふわふわなら花京院だ
113 22/04/06(水)17:52:23 No.914079864
>スーパーグランゾートに比べてスーパーウインザートとスーパーアクアビートがマイナーチェンジ過ぎる… スーパーアクアビートは羽生えて飛べるようになってるからな 元々飛べるウィンザートはうん…
114 22/04/06(水)17:52:39 No.914079926
冨士宏はなにをデザインしたんだろう?
115 22/04/06(水)17:52:41 No.914079935
>>レイアースの元ネタと聞いてびっくりした >そんな…風ちゃんが… 外見はともかく性格はちょっとわかる気がする
116 22/04/06(水)17:53:07 No.914080048
>まあ本来その無茶をどうにか出来る魔動力持ってるのが前提なんだと言われたら仕方ないかも知れない 劇中でもどうにもできてなくて召喚できねーじゃねーか!
117 22/04/06(水)17:53:27 No.914080154
>スーパーアクアビートは登場回数2回とかじゃなかったっけ 復活が遅かったしラビが闇オチしたりしたからしょうがない
118 22/04/06(水)17:53:42 No.914080212
>そんな…風ちゃんが… チビで筋肉達磨という不人気要素をメガネで再現してたなんて…
119 <a href="mailto:アクアビート">22/04/06(水)17:54:13</a> [アクアビート] No.914080351
必殺技バンク作ってくだち!
120 22/04/06(水)17:54:14 No.914080358
ガスは気は優しくて力持ちの典型みたいなやつだった気がするな
121 22/04/06(水)17:54:33 No.914080446
>劇中でもどうにもできてなくて召喚できねーじゃねーか! まぁその辺の無茶を頑張るところが冒険なんだと思う 何のデメリットもなしに召喚できると危機感ないし
122 22/04/06(水)17:54:44 No.914080515
>>水の方はそれなりに高い崖から飛び降りるのもセットだからさらに厳しい >あれはバンクの都合であって条件ではないと思うんだが… まずかなりの速度で走ってくる薄っぺらい魔法陣を平面で見ながら飛び乗るって飛び乗るって金づちからしたら更に自殺行為だと思う
123 22/04/06(水)17:54:47 No.914080536
>必殺技バンク作ってくだち! エア視聴か何かで?
124 22/04/06(水)17:54:54 No.914080575
ワタルの戦神丸とかは最初はテレカから携帯電話に進化してったな… 今だとスマホで呼び出すのか
125 22/04/06(水)17:55:12 No.914080671
>今だとスマホで呼び出すのか はい
126 22/04/06(水)17:55:22 No.914080711
戦ちゃんの既読スルー
127 22/04/06(水)17:55:27 No.914080736
>まずかなりの速度で走ってくる薄っぺらい魔法陣を平面で見ながら飛び乗るって飛び乗るって金づちからしたら更に自殺行為だと思う ラビが乗った時に加速するだけで来る時はそんなスピードでもないよあれ
128 22/04/06(水)17:55:29 No.914080745
>エア視聴か何かで? 途中までなくなかった?
129 22/04/06(水)17:55:34 No.914080766
>ワタルの戦神丸とかは最初はテレカから携帯電話に進化してったな… >今だとスマホで呼び出すのか 去年か一昨年あたりにやってなかったっけワタル
130 22/04/06(水)17:55:36 No.914080772
ガスは一番太いのに足場が一番狭くて別の意味でドキドキする
131 22/04/06(水)17:55:50 No.914080855
地属性技にはガイアドラゴンがあるし…
132 22/04/06(水)17:56:06 No.914080927
一刀両断エルディカイザーは覚えてるが あと二人の必殺技とその掛け声なんだっけ? ウインザートがシュトルムカイザーとかだった気がするんだけど
133 22/04/06(水)17:56:21 No.914080996
>>エア視聴か何かで? >途中までなくなかった? 月面でちゃんとバンク披露してるよ
134 22/04/06(水)17:56:35 No.914081057
>一刀両断エルディカイザーは覚えてるが >あと二人の必殺技とその掛け声なんだっけ? >ウインザートがシュトルムカイザーとかだった気がするんだけど 一閃炸裂ウエーブカイザー
135 22/04/06(水)17:56:36 No.914081062
>去年か一昨年あたりにやってなかったっけワタル 未だに新作でてんの!?
136 22/04/06(水)17:58:01 No.914081462
>>まあ本来その無茶をどうにか出来る魔動力持ってるのが前提なんだと言われたら仕方ないかも知れない >スケボーからして魔導力全く関係ねぇ! 後付けだとは思うが「そのスピードで走ってるスケボーの上で吹き飛ばされない時点で無意識に魔動力を使っている」て話だった気がする
137 22/04/06(水)17:58:06 No.914081489
まあ今だったらあのドワーフは地属性だよな…黄色い魔導王が出てたはず
138 22/04/06(水)17:58:08 No.914081500
>>去年か一昨年あたりにやってなかったっけワタル >未だに新作でてんの!? 超以降ほぼ完全に死んでたが近年微妙に息を吹き返した 超魔神龍神丸もプレバンでプラモ化した
139 22/04/06(水)17:58:31 No.914081624
マジカルシュート マジカルアロー マジカルスピン だっけ
140 22/04/06(水)17:58:55 No.914081729
プラクションのグランゾートって腕のアーマーが邪魔で剣持てなかったんだよな
141 22/04/06(水)17:59:03 No.914081766
>>月夜の晩の丑三つ時に >ヤモリと バラと
142 22/04/06(水)17:59:24 No.914081873
この作品ヒロインいなくない?
143 22/04/06(水)17:59:26 No.914081879
大地が魔動力を持ってる理由って劇中で説明されてたっけ
144 22/04/06(水)17:59:54 No.914082006
>この作品ヒロインいなくない? 一番可愛いのがラビだからな….
145 22/04/06(水)17:59:55 No.914082012
スケボーは当時少年に流行ってたんだっけか コロコロでスケボー漫画やってたり
146 22/04/06(水)18:00:10 No.914082084
>この作品ヒロインいなくない? Vメイとグリグリとこやすくんでは不服と申すか
147 22/04/06(水)18:00:12 No.914082096
>この作品ヒロインいなくない? 大地のお母さん
148 22/04/06(水)18:00:31 No.914082174
>大地が魔動力を持ってる理由って劇中で説明されてたっけ そもそもが別に耳長族だけが持つものではない
149 22/04/06(水)18:00:39 No.914082215
>この作品ヒロインいなくない? どこからどうみてもラビ君がヒロインだろう
150 22/04/06(水)18:00:47 No.914082246
かっこいいグリ(cvこやすくん)
151 22/04/06(水)18:01:28 No.914082426
>そもそもが別に耳長族だけが持つものではない そういえばガス山本も地球人だった
152 22/04/06(水)18:02:07 No.914082602
当時アニメ雑誌を立ち読みしたら読者の人気投票でラビが全アニメキャラ中で3位になってて あいつ脇役なのになんでそんなに人気なの!?って小学生の俺は納得いかなかった
153 22/04/06(水)18:02:19 No.914082659
この時代あたりの作風としてとにかく主人公優遇がすぎる
154 22/04/06(水)18:02:27 No.914082701
グランゾートウインザートアクアビートが同格っぽいから余計に出番格差気になっちゃうのだろうか
155 22/04/06(水)18:02:52 No.914082814
しかし消費で人気はヘルメタル
156 22/04/06(水)18:03:05 No.914082864
風と水はいつの間にかスーパー化してた
157 22/04/06(水)18:03:31 No.914082980
>>大地が魔動力を持ってる理由って劇中で説明されてたっけ >そもそもが別に耳長族だけが持つものではない というか耳長族でも持ってる奴レアじゃないのか魔動力 Vメイもグリグリも持ってないだろうし
158 22/04/06(水)18:03:45 No.914083039
>この時代あたりの作風としてとにかく主人公優遇がすぎる でも主人公ってそういうもんだよ本来
159 22/04/06(水)18:03:58 No.914083099
>かっこいいグリ(cvこやすくん) あれ大笑いした
160 22/04/06(水)18:04:22 No.914083178
サブロボのバランス感覚だと戦ちゃんが絶妙
161 22/04/06(水)18:04:38 No.914083248
>>この時代あたりの作風としてとにかく主人公優遇がすぎる >でも主人公ってそういうもんだよ本来 おっさんの意見来たな… それで同格三体という作劇犠牲してたら世話ないわ
162 22/04/06(水)18:04:54 No.914083315
>超魔神龍神丸もプレバンでプラモ化した あまりにも急に来たから往年のワタルファンみんなが我が目をうたがったやつ… ちなみに現在二次受注中
163 22/04/06(水)18:05:09 No.914083375
>おっさんの意見来たな… >それで同格三体という作劇犠牲してたら世話ないわ 残念ながらおっさんの時代のアニメなんだよあれ
164 22/04/06(水)18:05:14 No.914083393
>サブロボのバランス感覚だと戦ちゃんが絶妙 魔神としては並だがシバラクが強すぎる
165 22/04/06(水)18:05:33 No.914083465
>おっさんの意見来たな… >それで同格三体という作劇犠牲してたら世話ないわ 昔のアニメに何言ってんだお前?
166 22/04/06(水)18:06:08 No.914083628
ばあちゃんがわりと頼りになる
167 22/04/06(水)18:06:13 No.914083645
グランゾートはレイアースのちょっと前だろ レイアースはコナンの前番組だからそんなに前じゃないだろ
168 22/04/06(水)18:06:52 No.914083835
>おっさんの意見来たな… >それで同格三体という作劇犠牲してたら世話ないわ 世話ないかどうかは当時見た各自が決めたらいい 今更にわかの気分なんか誰も興味ない
169 22/04/06(水)18:07:12 No.914083912
もう30年以上昔のアニメだよね
170 22/04/06(水)18:07:17 No.914083938
>サブロボのバランス感覚だと戦ちゃんが絶妙 というかワタル1だと空神丸も幻神丸も仲間になった期間は戦神丸に劣るから この時点で扱いに差が生じてる
171 22/04/06(水)18:07:37 No.914084035
ワタル→グランゾート→ワタル2→サイバーフォーミュラ だっけ?
172 22/04/06(水)18:07:37 No.914084038
>グランゾートはレイアースのちょっと前だろ >レイアースはコナンの前番組だからそんなに前じゃないだろ グランゾート 1990年 レイアース 1994年 ・・・
173 22/04/06(水)18:07:43 No.914084067
シバラク先生頼りになり過ぎる…味方の大人としてはかなり理想的
174 22/04/06(水)18:09:23 No.914084503
>ワタル→グランゾート→ワタル2→サイバーフォーミュラ だっけ? ムサシロードが挟まってたような
175 22/04/06(水)18:09:42 No.914084584
クランプは割と露骨に影響受ける時はそのまんまお出しするから…
176 22/04/06(水)18:09:49 No.914084621
>ワタル→グランゾート→ワタル2→サイバーフォーミュラ だっけ? ワタル売れたからグランゾートやったら在庫の山ができて絶望して2作ったって話
177 22/04/06(水)18:09:59 No.914084666
グランゾートも2やって欲しかったなぁ
178 22/04/06(水)18:10:05 No.914084684
>ムサシロードが挟まってたような ムサシロードはサンライズではない
179 22/04/06(水)18:10:25 No.914084773
兄貴分や先輩役のキャラってのはよくいるが 一線級の戦力として頼りになる大人がずっとついててくれるってのは今から振り返ると珍しいケースになったな
180 22/04/06(水)18:11:34 No.914085047
>一線級の戦力として頼りになる大人がずっとついててくれるってのは今から振り返ると珍しいケースになったな ダイオージャもそんな感じよね
181 22/04/06(水)18:11:54 No.914085141
ワタル以降デフォルメロボブームが結構長かった気がする
182 22/04/06(水)18:12:24 No.914085275
>一線級の戦力として頼りになる大人がずっとついててくれるってのは今から振り返ると珍しいケースになったな ロボットアニメの歴史を振り返るに そこまで珍しいケースでもないような…
183 22/04/06(水)18:12:36 No.914085320
グランゾートはワタルに比べると手足が長くて好きだったな
184 22/04/06(水)18:12:39 No.914085329
そんなに売れなかったのかグランゾートって なにがダメだったのかな…
185 22/04/06(水)18:12:53 No.914085380
>ワタル以降デフォルメロボブームが結構長かった気がする ラムネリューナイトにアイアンリーガーあたり全部好きすぎる
186 22/04/06(水)18:13:00 No.914085420
>グランゾートはワタルに比べると手足が長くて好きだったな 個人的には魔動王三体の方が魔神より好き
187 22/04/06(水)18:13:22 No.914085539
ワタルとラムネとリューナイトが同時参戦するスパロボやりたい
188 22/04/06(水)18:13:27 No.914085567
最後のマジカル大戦でグルンワルドが鎧の中で巨大化したのを 芦田豊雄が「ダイアポロンじゃんあれ」って言ってた
189 22/04/06(水)18:13:31 No.914085585
>そんなに売れなかったのかグランゾートって >なにがダメだったのかな… 地域じゃ放映時間が朝10:30とかで 知名度が低かったんだと思う
190 22/04/06(水)18:13:51 No.914085678
>ワタルとラムネとリューナイトが同時参戦するスパロボやりたい NEOの時にワタルが解禁されていれば…!!
191 22/04/06(水)18:14:04 No.914085736
>そんなに売れなかったのかグランゾートって >なにがダメだったのかな… ロボットがでかい顔になれても別にかっこよくないんだよね…ヒゲも生えてるし…
192 22/04/06(水)18:14:12 No.914085775
>地域じゃ放映時間が朝10:30とかで >知名度が低かったんだと思う 関西だったけど平日昼間の放送で誰がみてるんだとは思ってた
193 22/04/06(水)18:14:13 No.914085778
書き込みをした人によって削除されました
194 22/04/06(水)18:14:30 No.914085847
>ワタルとラムネとリューナイトが同時参戦するスパロボやりたい グランゾートのスレでグランゾートを外す理由とは…?
195 22/04/06(水)18:14:41 No.914085899
後半テコ入れで動物に3段変形できるメカも投入するぞ! >敵メカ
196 22/04/06(水)18:15:12 No.914086030
>ロボットがでかい顔になれても別にかっこよくないんだよね…ヒゲも生えてるし… いや当時の子供は普通に楽しんでガチャガチャやってたよ グランゾート自体知らない子供の方が多かったけど
197 22/04/06(水)18:15:32 No.914086111
>地域じゃ放映時間が朝10:30とかで >知名度が低かったんだと思う あー…そういうのでワリ食ってたロボットアニメってほかにもたまにあったね
198 22/04/06(水)18:15:34 No.914086117
>後半テコ入れで動物に3段変形できるメカも投入するぞ! >>敵メカ 一応玩具は出たから…
199 22/04/06(水)18:16:02 No.914086241
>グランゾートのスレでグランゾートを外す理由とは…? 全50マップあるうちの10マップも出れなくなるロボが出ると申すか いやでもそういうやつそこそこいるな
200 22/04/06(水)18:16:26 No.914086336
>>ワタルとラムネとリューナイトが同時参戦するスパロボやりたい >グランゾートのスレでグランゾートを外す理由とは…? 頭身が違うからなんとなく…パロ伝で参戦する手もあるけど
201 22/04/06(水)18:16:46 No.914086440
魔動王はカッコよくて人気あったけど敵側が…
202 22/04/06(水)18:17:13 No.914086578
>>グランゾートのスレでグランゾートを外す理由とは…? >全50マップあるうちの10マップも出れなくなるロボが出ると申すか >いやでもそういうやつそこそこいるな 別にどっか適当な組織に頼めば 強力な送風機なり湖なりグラウンドなり戦艦に完備してくれるだろ
203 22/04/06(水)18:17:17 No.914086593
だがスパロボなら地形適性はどうにでもなる 出撃自体不可?はい…
204 22/04/06(水)18:17:28 No.914086639
グランゾート参戦! DDに! ってなったときそっちかよ!となった いやまぁソシャゲのスパロボではスパロボしてるほうではあるが
205 22/04/06(水)18:17:37 No.914086681
>あー…そういうのでワリ食ってたロボットアニメってほかにもたまにあったね レッドバロンとかムサシロードとか結局関西でやってたのだろうか
206 22/04/06(水)18:17:43 No.914086714
>魔動王はカッコよくて人気あったけど敵側が… プラモとしての出来は実の所邪道神の方がボリュームあって良いんだよな 邪道王はちょい細かいパーツが多い
207 22/04/06(水)18:17:44 No.914086719
ワタルと比べるとグランゾートのプラモは価格設定がお高めで 集めてパーツ組み換えするってコンセプトの遊びがなかなかできなかった
208 22/04/06(水)18:17:44 No.914086730
デカい顔がロボに変形するってインパクトはグランゾートが完成されて過ぎてて アクアビートとかはそこまでまとまってる様に見えなくてあんま魅力的に感じなかった
209 22/04/06(水)18:18:06 No.914086824
グランゾートの商品はワタルより進化してたがワタルより少し高かったのも売上下がった原因の一つと聞いた
210 22/04/06(水)18:18:08 No.914086835
パトレイバーも同じ枠?
211 22/04/06(水)18:18:50 No.914087040
>出撃自体不可?はい… 後に出た小説版の設定使おう これだと手鏡でお手軽に魔動王呼べるぞ
212 22/04/06(水)18:19:00 No.914087085
>強力な送風機なり湖なりグラウンドなり戦艦に完備してくれるだろ レイアースと同時参戦して力技で解決したら多分笑う
213 22/04/06(水)18:19:04 No.914087103
>強力な送風機なり湖なりグラウンドなり戦艦に完備してくれるだろ マクロス居れば解決するなこれ!
214 22/04/06(水)18:21:30 No.914087730
>パトレイバーも同じ枠? 曜日が違う
215 22/04/06(水)18:21:33 No.914087746
ウィンザードは単独主役回があったけど アクアビートってあったっけ?
216 22/04/06(水)18:22:08 No.914087897
>ウィンザードは単独主役回があったけど >アクアビートってあったっけ? そりゃあるよ
217 22/04/06(水)18:23:05 No.914088125
アクアビート初登場回と Sアクアビート初登場回 氷の女王回がアクアビート主役の回だな