ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/06(水)17:03:52 No.914068087
モバイルバッテリー買う上でなにか注意することある?
1 22/04/06(水)17:06:42 No.914068709
要らなくなったときに回収BOXに入れられるかそれともメーカーが回収してくれてるか
2 22/04/06(水)17:07:41 No.914068926
>要らなくなったときに回収BOXに入れられるかそれともメーカーが回収してくれてるか なるほどなー それはまったく考えなかったわ
3 22/04/06(水)17:09:04 No.914069239
怪しいの買うとマジで自然発火するので有名メーカーのにしたほうがいい
4 22/04/06(水)17:09:59 No.914069422
>怪しいの買うとマジで自然発火するので有名メーカーのにしたほうがいい シリコンパワーは有名メーカーですか?
5 22/04/06(水)17:10:35 No.914069560
了解!磁気研究所!
6 22/04/06(水)17:11:28 No.914069724
HI-DISCのが安くてちゃんとJBRCだからおすすめ
7 22/04/06(水)17:14:24 No.914070347
これ欲しい https://www.amazon.co.jp/dp/B08934H4X1/
8 22/04/06(水)17:15:54 No.914070668
了解!コンビニで売ってるやつ!
9 22/04/06(水)17:16:30 No.914070813
>シリコンパワーは有名メーカーですか? そこが有名じゃなかったらどこが有名なんだよってくらいには有名だな
10 22/04/06(水)17:17:55 No.914071143
大は小を兼ねない
11 22/04/06(水)17:18:55 No.914071377
旅客機に持ち込める容量かどうかは気にした方がいいかも
12 22/04/06(水)17:19:15 No.914071464
INIUとかMOVESPEEDとかUGREENは安定メーカー?
13 22/04/06(水)17:19:16 No.914071467
>了解!コンビニで売ってるやつ! コンビニ売りしてるやつは高いだけで原則JBRC加盟メーカーのだから実際安心よ Ankerも2020年までJBRC非加盟だったのがセブンのバイヤーに難色示されたからちゃんと加入したくらい影響力がある
14 22/04/06(水)17:19:16 No.914071470
容量デカイほど良いだろうと思って買うと結構重さに泣くことが多い
15 22/04/06(水)17:19:17 No.914071471
シリコンパワーってメモリ以外の製品あるのか…
16 22/04/06(水)17:21:45 No.914072067
近所の役所にバッテリー投入BOXみたいなのあるわ あれJBRCとか関係ないのかな
17 22/04/06(水)17:21:56 No.914072115
>INIUとかMOVESPEEDとかUGREENは安定メーカー? 見よう!JBRC会員企業リスト! https://www.jbrc.com/member/member_list/
18 22/04/06(水)17:22:10 No.914072171
車のバッテリー上がった時セルモーター回せるジャンプスターターでtype-cからスマホ充電出来るやつとかもあるよ
19 22/04/06(水)17:23:03 No.914072404
昔謎のメーカーの買ったけどマジで捨て方がわからない
20 22/04/06(水)17:24:39 No.914072806
充電・給電ともにPD対応してるやつ まあPD給電は概ね18Wか25WなのでノートPCとかは充電できないが…
21 22/04/06(水)17:24:55 No.914072874
>昔謎のメーカーの買ったけどマジで捨て方がわからない 家電量販店とかの回収ボックスにシュー!
22 22/04/06(水)17:25:04 No.914072922
真ん中の黒いのがめっちゃデカいのかと思った
23 22/04/06(水)17:25:29 No.914072999
ハードオフにもでも持っていけ
24 22/04/06(水)17:26:43 No.914073258
>Ankerも2020年までJBRC非加盟だったのがセブンのバイヤーに難色示されたからちゃんと加入したくらい影響力がある じゃあAnkerでいいや
25 22/04/06(水)17:27:03 No.914073338
Ankerで ええ!
26 22/04/06(水)17:27:12 No.914073391
大容量のモバイルバッテリーほんとめっちゃ重い ズッシリ中身が詰まってるなって感じ 質量はエネルギーなんだという物理法則を感じさせる
27 22/04/06(水)17:27:53 No.914073547
バイナウ! https://www.amazon.co.jp/dp/B09B1Z9HD3/
28 22/04/06(水)17:28:47 No.914073781
cheeroのやつばかりだ
29 22/04/06(水)17:29:47 No.914074039
http://www.kenoh.com/2022/03/28_litium.html リチウム電池は絶対にちゃんとした方法で処分しようね!
30 22/04/06(水)17:30:20 No.914074181
めっちゃ安くて軽くてコンパクトで耐久性があって劣化しないモバイルバッテリーが欲しい!!!!!
31 22/04/06(水)17:30:58 No.914074375
充電が減らなくて質量がないバッテリーください
32 22/04/06(水)17:30:59 No.914074379
国産買っときゃ発火の心配もないやろ
33 22/04/06(水)17:32:18 No.914074692
>国産買っときゃ発火の心配もないやろ そんな都合のいいもんだったら燃えまくった挙句ソニーが撤退なんてしとらんよ…
34 22/04/06(水)17:32:35 No.914074771
やはりAnkerか…
35 22/04/06(水)17:32:54 No.914074854
飛行機って一律持ち込み禁止かと思ってた 容量なんだ
36 22/04/06(水)17:34:46 No.914075351
JBRC加盟してると回収ボックスが使えるからたすかる プランド名と会社名がまた違うとこもあるから場合によってはよく見ないといけない
37 22/04/06(水)17:37:37 No.914076097
AUKEYは…?
38 22/04/06(水)17:37:55 No.914076173
ソニーのモバイルバッテリーは発火もまああったけどそれより値段高くて性能悪くて初期不良も多かったのが…
39 22/04/06(水)17:38:59 No.914076464
>怪しいの買うとマジで自然発火するので有名メーカーのにしたほうがいい 自然発火するから有名になったメーカーも有りそう
40 22/04/06(水)17:40:03 No.914076746
あと怪しいメーカーのは1か月持たず充電できなくなったり ってのもある
41 22/04/06(水)17:41:05 No.914076997
チーロってとこの適当に買ったけどもう10年くらい持ってるからチョイスは間違ってなかったのかな
42 22/04/06(水)17:43:17 No.914077524
宮古島のファミマで買ったファミマブランドのモバイルバッテリー 3日で充電できなくなって本当にゴミが増えただけだった
43 22/04/06(水)17:44:16 No.914077780
>宮古島のファミマで買ったファミマブランドのモバイルバッテリー >3日で充電できなくなって本当にゴミが増えただけだった 旅行中に買ったの?
44 22/04/06(水)17:44:28 No.914077829
>AUKEYは…? JBRC非加盟だしAmazon追放刑喰らってるし…
45 22/04/06(水)17:45:08 No.914077999
カプセルホテル泊ってたらなんの脈絡もなく ロッカーで発火して家事になったってのを前にテレビで見た
46 22/04/06(水)17:54:52 No.914080562
>3日で充電できなくなって本当にゴミが増えただけだった 3日なら普通に保証期間内じゃないの?
47 22/04/06(水)17:55:52 No.914080871
>JBRC非加盟だしAmazon追放刑喰らってるし… アマゾン追放ってやべーじゃん…何やらかしたらそんなことになるんだ
48 22/04/06(水)17:57:00 No.914081171
ankerとかravpowerでいいんじゃないの
49 22/04/06(水)17:57:17 No.914081262
>アマゾン追放ってやべーじゃん…何やらかしたらそんなことになるんだ レビュー詐欺だかなんだか
50 22/04/06(水)17:58:59 No.914081745
追放はかなりの中華メーカー追い出されて路頭に迷ったけど 追い出されたメーカーの出してるいい感じのロボット掃除機アホみたいな価格で買えたから俺は嬉しいよ
51 22/04/06(水)17:59:24 No.914081870
>3日なら普通に保証期間内じゃないの? 旅行中に買って島を離れてから壊れたから…
52 22/04/06(水)17:59:50 No.914081985
ヤマハが自転車用バッテリーでリコール騒ぎになってるので ぶっちゃけ有名メーカーでも怖い
53 22/04/06(水)18:00:26 No.914082155
表記10000なのに実質2500ぐらいしかない地雷も有るから注意な
54 22/04/06(水)18:00:40 No.914082222
ヤマハは完全ワイヤレスイヤホンでもやらかしてるし…
55 22/04/06(水)18:01:26 No.914082415
別に有名メーカーなら絶対燃えないなんてこともないからな
56 22/04/06(水)18:02:39 No.914082756
電動自転車はまぁどこもそれなりにやらかしてるからな
57 22/04/06(水)18:04:02 No.914083114
ライト付きが便利
58 22/04/06(水)18:05:02 No.914083348
パナソニックもブリヂストンもやらかしてるし皆んなやっちゃうんだ
59 22/04/06(水)18:05:38 No.914083495
変に通販で買うよりコンビニで買ったほうが安心だったりするよね
60 22/04/06(水)18:07:23 No.914083971
>変に通販で買うよりコンビニで買ったほうが安心だったりするよね 値段がね…
61 22/04/06(水)18:08:41 No.914084335
Ankerの13400のが安売りしてたから買った
62 22/04/06(水)18:08:54 No.914084392
怪しいのってドンキで売ってるようなヤツ?
63 22/04/06(水)18:09:07 No.914084441
>パナソニックもブリヂストンもやらかしてるし皆んなやっちゃうんだ そもそもリチウムイオンバッテリーが繊細過ぎる…
64 22/04/06(水)18:09:15 No.914084466
落っことしてしまった奴はリサイクルに出す 無事に処分されてくれよ…
65 22/04/06(水)18:09:24 No.914084508
秋葉原で安いからだいたい磁気研究所買うけど困ったことない
66 22/04/06(水)18:10:13 No.914084727
パナソニックのセル使ってます!って所以外はちょっと怖いっすね
67 22/04/06(水)18:10:18 No.914084747
Amazonの買って実用量を測ってレビューしてる人が居てどの業界にも物好きがいるんだなって思った
68 22/04/06(水)18:11:05 No.914084922
>>変に通販で買うよりコンビニで買ったほうが安心だったりするよね >値段がね… 確率は低いだろうけど家財が駄目になりかねないから… 繋ぐスマホやスマホで出来ることも価値あるものばかりだし
69 22/04/06(水)18:11:08 No.914084932
>落っことしてしまった奴はリサイクルに出す >無事に処分されてくれよ… そんな簡単に壊れるの…?
70 22/04/06(水)18:11:40 No.914085080
>秋葉原で安いからだいたい磁気研究所買うけど困ったことない 最近色んなとこで見るようになった スーパーとかで安く売ってるとだいたいHI-DISC
71 22/04/06(水)18:11:48 No.914085111
オーキーは頑張ってた印象だったけどいつの間にか消えてたな
72 22/04/06(水)18:11:52 No.914085132
モバイルバッテリーでパナのセル採用してるなんて公言してるとこまだある?
73 22/04/06(水)18:11:55 No.914085150
小型のは総じて発熱量もすごいから困る
74 22/04/06(水)18:12:11 No.914085225
>そんな簡単に壊れるの…? 多分大丈夫だとは思うけどいっぱいエネルギー蓄えるものだから
75 22/04/06(水)18:12:55 No.914085398
プロは制御回路をケチる
76 22/04/06(水)18:13:06 No.914085457
>確率は低いだろうけど家財が駄目になりかねないから… >繋ぐスマホやスマホで出来ることも価値あるものばかりだし 高いから安全性が高いってわけでもないし… コンビニだから高いだけで…
77 22/04/06(水)18:13:07 No.914085460
AukeyもRAV Powerもamazonから消えたな
78 22/04/06(水)18:13:22 No.914085537
どれも絶対なんてことはないけど最低限の安全弁用意してるのとしてないのじゃ大違いなのでまあ >Ankerで >ええ!
79 22/04/06(水)18:13:37 No.914085604
取り敢えずAnkerのやつ買っとけばいいんでしょ!?
80 22/04/06(水)18:13:44 No.914085642
>そもそもリチウムイオンバッテリーが繊細過ぎる… あのサイズに数十Wの電力を蓄えておけるんだから当然っちゃ当然なんだが…
81 22/04/06(水)18:13:56 No.914085696
>AukeyもRAV Powerもamazonから消えたな Ankerは大丈夫なん?
82 22/04/06(水)18:14:11 No.914085768
令和最新好きだけどあいつらすぐスペック盛るからな…
83 22/04/06(水)18:14:13 No.914085779
Qi付きのAnkerの使ってるけど便利でいい 何故俺は長い間ワイヤレス充電使ってなかったんだ…
84 22/04/06(水)18:15:15 No.914086041
災害用にと買ってもフル充電はやめておけ
85 22/04/06(水)18:15:44 No.914086175
防災も兼ねてあんかーの数万円の一番デカいやつ次のボーナスでお小遣い入ったら買う予定
86 22/04/06(水)18:16:37 No.914086395
とりあえずそんなに充電あっても使い切れない んんんほおおお~~~~❤
87 22/04/06(水)18:16:49 No.914086456
>そんな簡単に壊れるの…? リチウムポリマーは落として端子がズレたりすると発火率が急上昇するぜ おかげで夏に携帯扇風機が燃えるニュースが流れる
88 22/04/06(水)18:18:00 No.914086803
>とりあえずそんなに充電あっても使い切れない >んんんほおおお~~~~❤ モバイルルーターの外付けバッテリーとして使うとめっちゃ減る…
89 22/04/06(水)18:18:37 No.914086969
毎年ちょくちょく電車内でノーブランドの電池燃えて非常停止とかニュースでやってるよね
90 22/04/06(水)18:18:39 No.914086985
一年毎に買い替えとけ