虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/06(水)16:29:13 ごめん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)16:29:13 No.914060811

ごめんなさいできる?

1 22/04/06(水)16:30:12 No.914061029

それが仕事だよ

2 22/04/06(水)16:31:12 No.914061216

すまんこ

3 22/04/06(水)16:31:24 No.914061275

謝って得するならいつでも謝るよ 気分的な問題でもすぐ謝るよ

4 22/04/06(水)16:33:54 No.914061782

これに関しては本当ごめんなさいできてえらい!だったから… この時期そんな案件多かった気がする!

5 22/04/06(水)16:35:00 No.914062031

この番組でその件知ったけど社長が正式に謝るってすごいね よっぽどだったのか

6 22/04/06(水)16:36:53 No.914062417

冗談めかして色々ネタにしてるけどやることないって一番やべー部分がどうにもならなかったから…

7 22/04/06(水)16:37:16 No.914062501

販売しちゃいけないレベルのものを売りつけたからな…

8 22/04/06(水)16:50:41 No.914065329

代わって最初にやったことがまずユーザーへの謝罪なのはすごい

9 22/04/06(水)16:51:44 No.914065528

仕事だと謝ること自体は普通なので謝罪のタイミングや謝り方が大事になってくるところもある 旧14でいうとPがどうこう出来るところは既に過ぎてたから社長を引っ張り出してきたのは正解だったね

10 22/04/06(水)16:52:39 No.914065732

どんだけ酷かったの

11 22/04/06(水)16:55:06 No.914066200

>どんだけ酷かったの グラフィックスを綺麗にするぞ!ってこだわりすぎて背景のポリゴン数がゲームの処理負荷の殆どを占めていたせいでオンラインゲームにも関わらず同時に画面上に存在できるキャラクター数が制限されてた

12 22/04/06(水)16:55:42 No.914066316

ドラクエ10やってても何となく阿鼻叫喚が聞こえてくるぐらいには…

13 22/04/06(水)16:57:14 No.914066649

背景に置かれてるこんなレベルの何の変哲もない鉢植え一つのポリゴン数がプレイアブルキャラクター1個分と同じだった

14 22/04/06(水)16:57:50 No.914066780

100つのクエストがマスクされてますとか言ってて一つもなかったし 完全におかしくなってたんじゃないかね田中のおじさん

15 22/04/06(水)16:58:19 No.914066903

番組じゃ言われてなかったけどグラをそのまま11のに差し替えても何故か重かったとか…

16 22/04/06(水)16:59:29 No.914067177

おにぎりがやたら話題になってた気がする

17 22/04/06(水)16:59:38 No.914067213

アホほど重いしグラフィックいいかと思いきやマップの出来が悪いしレベル上げマゾいしレベル上げた後する事無い LS複数持てたから良い感じのグラフィックのキャラでチャットするぐらいは楽しめた

18 22/04/06(水)16:59:43 No.914067227

映画にあこがれて映像にこだわりすぎるのは結局FF映画やって大赤字だしたころと変わってねえな

19 22/04/06(水)17:00:02 No.914067307

ファストトラベルが一日3回以上出来ない仕様だったような 意味が分からん仕様

20 22/04/06(水)17:00:09 No.914067332

10年前なら…と思ったけど2010年代でこんなやらかし起こるんだな

21 22/04/06(水)17:00:14 No.914067348

>おにぎりがやたら話題になってた気がする それ15な

22 22/04/06(水)17:00:56 No.914067489

>>おにぎりがやたら話題になってた気がする >それ15な 妖怪1足りない

23 22/04/06(水)17:02:02 No.914067713

11であった競売がなかったり一定以上の経験値稼ぐと 雀の涙ぐらいしか入らなくなったり仕様からしておかしかった

24 22/04/06(水)17:02:13 No.914067748

ゲーム知らない人にも凄くわかりやすくどこがダメだったのか説明してくれる回 街のドア開けて次のマップまで10秒以上は滅多にないレベル

25 22/04/06(水)17:03:25 No.914067991

三つの主要都市があったんだけど二つがゴーストタウンになった

26 22/04/06(水)17:05:29 No.914068430

ソシャゲだとたまに見るよね リリース後の謝罪文

27 22/04/06(水)17:06:32 No.914068676

何か不正や道義に反したことがあったとか言うわけでもなく ゲームの出来が悪いでこんなに燃えることはそうそう無いってぐらい燃えた まとめサイトの記事とかまだ残ってるなら当時の雰囲気がちょっとわかるかもしれない

28 22/04/06(水)17:06:54 No.914068759

なんか船上戦みたいな画像出してきて これなんなんですか? なんでしょうねフフフ… って会話あったけど何だったのか分かる事は無かった

29 22/04/06(水)17:07:02 No.914068784

PS3の時は謝罪せず俺の理想わからないお前が悪いみたいな事言って顰蹙かってたんだっけ

30 22/04/06(水)17:07:47 No.914068950

13は別に炎上してないだろ

31 22/04/06(水)17:07:54 No.914068979

NPCから初期装備買おうにもどのNPCが何売ってるか分からないとか 片っ端から話しかけようとしても1人に話しかけてメニュー出るまで5秒くらいかかるからつらいとか

32 22/04/06(水)17:08:14 No.914069056

番組の感想でよくNGSが引き合いに出されてたけど そんなレベルじゃねえよ…ってくらいには虚無

33 22/04/06(水)17:08:47 No.914069174

馬鳥とかな

34 22/04/06(水)17:09:21 No.914069307

PかDは謝るけど社長が謝るのは見ない

35 22/04/06(水)17:09:53 No.914069396

カスみたいな開発体制を立て直したのは偉業なのでは

36 22/04/06(水)17:10:08 No.914069463

和田元社長は一生懸命ゲームの事勉強してたけど ダークソウルのガーゴイルがラスボスだと思ってた

37 22/04/06(水)17:10:10 No.914069469

友達がやってるのを漏れ聞くだけでプレイしてないけど吉田って人はやたら好かれてるおじさんって印象

38 22/04/06(水)17:10:29 No.914069542

吉田抜擢されたイメージだけどドラクエ10とかも作ってたんだっけか

39 22/04/06(水)17:10:41 No.914069581

和?

40 22/04/06(水)17:11:54 No.914069818

理解ある社長で良かったな

41 22/04/06(水)17:12:08 No.914069876

>10年前なら…と思ったけど2010年代でこんなやらかし起こるんだな 10年前は2010年代だろ

42 22/04/06(水)17:12:17 No.914069913

めちゃめちゃ出世したのにまだ現場で働いてるからな吉田氏…

43 22/04/06(水)17:12:17 No.914069915

1日3回くらいしかテレポで飛べないから他の国に用事があると徒歩で20分くらいかけて向かうか 30分に一度くらいくる船に乗って5分ほど虚無の航海を経て渡航するしかないんだ

44 22/04/06(水)17:14:10 No.914070296

>理解ある社長で良かったな ゲームに関しては門外漢だから逆に上手くいった

45 22/04/06(水)17:15:36 No.914070601

とりあえず出してみようぜ!は今でもやってるから良くない 本当に良く無い…

46 22/04/06(水)17:17:38 No.914071074

>とりあえず出してみようぜ!は今でもやってるから良くない >本当に良く無い… これに加えて「ことごとく11から移行してくだされー!」ってやったのがまずかった

47 22/04/06(水)17:19:33 No.914071536

>とりあえず出してみようぜ!は今でもやってるから良くない >本当に良く無い… あれ何が怖いって吉田って本来FFの現役スタッフ痛烈に批判して続けてるのに本営の第一開発事業部は反省しないし批判する吉田に嫌がらせするわけでもない 憶測だけどユーザーどころか同僚の声すら届いてない節がある

48 22/04/06(水)17:20:57 No.914071862

良スレ

49 22/04/06(水)17:20:59 No.914071870

15は謝罪しなかったのが悪かったんだな

50 22/04/06(水)17:21:17 No.914071943

引継ぎに関しては俺も動く

51 22/04/06(水)17:21:41 No.914072050

チョコボGPもわりと出してから直すって感じだった

52 22/04/06(水)17:21:58 No.914072122

野村とか完全にスクエニの癌になってる

53 22/04/06(水)17:23:50 No.914072598

謝ったら許されるぐらいのミスしかしてない人が生き残ってるだけという 生存バイアスの可能性がある

54 22/04/06(水)17:24:08 No.914072687

まちがえたときのおあしすいえるかな?

55 22/04/06(水)17:24:17 No.914072724

>チョコボGPもわりと出してから直すって感じだった バビロンズフォールもそんな感じある まぁあれはかなり長い期間開発してたんだけど

56 22/04/06(水)17:24:23 No.914072746

>野村とか完全にスクエニの癌になってる 野村はちゃんとゲーム作れてる時点で癌ではないだろ 癌って言いたいだけだな

57 22/04/06(水)17:24:37 No.914072799

企業に関しては謝ったらセットでその後のフォローとか場合によっては賠償もついてくるから社内稟議に入るんで個人で迂闊に言えずに腰が重いのはわかる それはそれとしてポーズは大事

58 22/04/06(水)17:26:34 No.914073215

仕切り直しに本当に世界を滅ぼすとはな

59 22/04/06(水)17:26:39 No.914073239

挨拶お礼謝罪は必ず口に出して言えという習慣を叩き込まれた

60 22/04/06(水)17:28:44 No.914073765

ちょっと熱くなった後ごめんなさいとすぐレスするようにしてる

61 22/04/06(水)17:29:26 No.914073940

>野村はちゃんとゲーム作れてる時点で癌ではないだろ >癌って言いたいだけだな 横からだけど野村が癌かどうかはともかく作れてるから癌ではないってのは意味不明だと思う

62 22/04/06(水)17:29:35 No.914073980

>15は謝罪しなかったのが悪かったんだな そういう問題でもないけど開発スタッフへのヘイトは下がったかな…

63 22/04/06(水)17:32:25 No.914074721

ミスして謝ったけどめっちゃ怒られたし未だにネチネチ言われる

64 22/04/06(水)17:32:44 No.914074813

なにが原因だったかを説明すると言い訳するな!と怒鳴られるから謝るだけが正解

65 22/04/06(水)17:33:21 No.914074967

>なにが原因だったかを説明すると言い訳するな!と怒鳴られるから謝るだけが正解 何が原因かも分かってないのに口先だけで謝るな!謝罪の言葉なんか聞きたいわけではない!!

66 22/04/06(水)17:34:21 No.914075243

新生FF14の偉い人が書いたプロジェクトマネジメントの発表資料が読みやすくて面白かった http://www.jp.square-enix.com/tech/openconference/library/2011/dldata/PM/PM.pdf

67 22/04/06(水)17:35:41 No.914075586

>横からだけど野村が癌かどうかはともかく作れてるから癌ではないってのは意味不明だと思う それはちょっと違って実際野村さんは新すばとかFFオリジンとかちゃんと面白いと言えるゲームは出せてる でも大変なのがどちらも面白いと言われてるのに売れなくなってる FFというか野村ブランドが面白いのに買ってもらえない事態にはなってる

68 22/04/06(水)17:36:16 No.914075743

キングダムハーツとFF7リメイクは野村じゃん…

69 22/04/06(水)17:36:21 No.914075766

ごめんって言うだけで反省してないよね?って言って来るよ

70 22/04/06(水)17:37:44 No.914076128

>ごめんって言うだけで反省してないよね?って言って来るよ そういうクソリプみたいなの受けるのが仕事だから…

71 22/04/06(水)17:37:56 No.914076178

何も説明せずに野村が癌っていうほうが意味不明だろ

72 22/04/06(水)17:38:01 No.914076203

知ってるぜ東京ドームの近くにある遊園地だろ

73 22/04/06(水)17:39:07 No.914076503

>それはちょっと違って実際野村さんは新すばとかFFオリジンとかちゃんと面白いと言えるゲームは出せてる >でも大変なのがどちらも面白いと言われてるのに売れなくなってる >FFというか野村ブランドが面白いのに買ってもらえない事態にはなってる 詳しくないけど面白いと褒める人が野村ファンだけになっちゃってるとか訴求力がないのでは

74 22/04/06(水)17:39:14 No.914076534

野村叩きとか10年以上前からやってきたのか

75 22/04/06(水)17:39:26 No.914076597

言いたい事が先行してるんだ ルールはむよう

76 22/04/06(水)17:39:49 No.914076685

糞みたいな無理やりの漢字がひどい

77 22/04/06(水)17:39:57 No.914076722

10年以上知らないおっさんをオモチャにしてる掲示板だし何も不思議はない

78 22/04/06(水)17:40:11 No.914076779

>新生FF14の偉い人が書いたプロジェクトマネジメントの発表資料が読みやすくて面白かった >http://www.jp.square-enix.com/tech/openconference/library/2011/dldata/PM/PM.pdf むずかしいんでちけおおおおおおおお!!!

79 22/04/06(水)17:40:12 No.914076782

新すばらしきこのせかいはクソだったぞ 前作はDS版iOS版Switch版と全部やったけど

80 22/04/06(水)17:40:42 No.914076912

一回滅んだとか聞いたことあるけどその前って事?

81 22/04/06(水)17:40:43 No.914076915

FFとかキンハーを野村ファンしかやってないって無理にも程がある そんだけファンいたらむしろ独立できるだろ…

82 22/04/06(水)17:41:23 No.914077076

急に関係ない話を始めるんじゃない

83 22/04/06(水)17:41:46 No.914077169

>FFとかキンハーを野村ファンしかやってないって無理にも程がある >そんだけファンいたらむしろ独立できるだろ… 俺は面白いのに売れてないって言うからじゃあそういうことなんじゃないのって言っただけだけど… じゃあ売れてないってのが嘘ってこと?

84 22/04/06(水)17:42:17 No.914077297

11から移民できるとみんな思ってたのでネ実がすごく燃えていた

85 22/04/06(水)17:42:37 No.914077374

馬鹿の考えは!

86 22/04/06(水)17:43:24 No.914077563

やらかし代表みたいに出てきたけど吉田何も悪くないよな

87 22/04/06(水)17:43:35 No.914077609

若林はIKEAにごめんなさいしたの?

88 22/04/06(水)17:43:53 No.914077674

>やらかし代表みたいに出てきたけど吉田何も悪くないよな いい年こいて金ジャラ金ジャラしてる服のセンスが悪い

89 22/04/06(水)17:44:11 No.914077748

FF11民はなんかもう色々おかしいから… なのでスクエニもバッチリ更新する

90 22/04/06(水)17:44:19 No.914077788

>>やらかし代表みたいに出てきたけど吉田何も悪くないよな >いい年こいて金ジャラ金ジャラしてる服のセンスが悪い 関係ない本当の事はだめ

91 22/04/06(水)17:44:23 No.914077811

>やらかし代表みたいに出てきたけど吉田何も悪くないよな 全ての罪を背負う男吉田

92 22/04/06(水)17:45:16 No.914078035

>一回滅んだとか聞いたことあるけどその前って事? そう ゲーム自体を作り直す事に決めたのでゲーム中でも滅ぼす事にして滅ぼした

93 22/04/06(水)17:45:16 No.914078038

14のダメな部分はグラフィックこだわってプレイヤーの表示数少なかったとかそんな些細な部分じゃないから

94 22/04/06(水)17:45:27 No.914078083

>やらかし代表みたいに出てきたけど吉田何も悪くないよな たまにある本人がやらかしたわけじゃない特別講師回なんだそうな

95 22/04/06(水)17:46:16 No.914078293

正確にはやらかしたのを頑張って立て直した先生

96 22/04/06(水)17:46:37 No.914078374

駄目な所リスト作ろうとしたらキリがないなこれ!ってなったから一旦畳む!

97 22/04/06(水)17:46:41 No.914078397

>14のダメな部分はグラフィックこだわってプレイヤーの表示数少なかったとかそんな些細な部分じゃないから じゃあどんな部分か説明すればいいのに 君は否定しか出来ないんだね

98 22/04/06(水)17:46:57 No.914078468

>正確にはやらかしたのを頑張って立て直したボンバーマンの制作に携わった事のある先生

99 22/04/06(水)17:47:22 No.914078580

本当にやらかしたのって旧14の人じゃないの 今何してるのか知らんが

100 22/04/06(水)17:47:32 No.914078613

>若林はIKEAにごめんなさいしたの? IKEAがもう一回仕事振ったのが禊

101 22/04/06(水)17:48:17 No.914078809

メニューコマンド1つ動かすのにもサーバーとやり取りしてたからメインメニューのカーソル動かすだけでもラグがあって メニューからアイテムウィンドウ開くまでだけでも合計数十秒かかったり NPCに不用品売却するだけのために数分単位で時間かかったりしてたのはやってない人には想像も出来ないだろうな

102 22/04/06(水)17:48:25 No.914078837

>>正確にはやらかしたのを頑張って立て直したボンバーマンの制作に携わった事のある先生 ボンバーマンに反応されまくる事に動揺する先生

103 22/04/06(水)17:48:44 No.914078919

>若林はIKEAにごめんなさいしたの? 2人で表でも裏でもめちゃくちゃ謝りまくってIKEAからもいいですよって言われてたけどクソ真面目だから一時期2人とも本気で心を病んでたよ でも最近ようやく軽くネタにできるくらいには回復してきたよ

104 22/04/06(水)17:48:49 No.914078940

>想像も出来ないだろうな エルデんリングかと思った

105 22/04/06(水)17:49:30 No.914079123

>>正確にはやらかしたのを頑張って立て直したボンバーマンの制作に携わった事のある先生 ハドソンに居たり派遣でスクエニに来てFF14何とかしてたら取締役になったりと激動の人生だから激レアさんでも特集して欲しさある

106 22/04/06(水)17:49:43 No.914079184

>今何してるのか知らんが 当時壊れたまま放逐されたけどどうなったのかな

107 22/04/06(水)17:50:44 No.914079433

DQ10を3年間進化させ続けたから引き抜かれた際のユーザーの怒りも凄かったな

108 22/04/06(水)17:50:50 No.914079458

>>今何してるのか知らんが >当時壊れたまま放逐されたけどどうなったのかな ガンホーにいたとこまでは知ってるけど今もいんのかな

109 22/04/06(水)17:51:14 No.914079565

IKEA的にはあの放送でかえって注文増えてホクホクだったと聞いた 負荷テストとして限界値知れたのが逆に丈夫さの信頼につながったとかなんとか

110 22/04/06(水)17:52:13 No.914079824

>ハドソンに居たり派遣でスクエニに来てFF14何とかしてたら取締役になったりと激動の人生だから激レアさんでも特集して欲しさある バトルロードの人なのは知ってるけどあの時はタイトー側のスタッフ?

111 22/04/06(水)17:52:43 No.914079939

>DQ10を3年間進化させ続けたから引き抜かれた際のユーザーの怒りも凄かったな 吉田がDQ10に関わったのはDQ10発売前だぞ… DQ10開発のナンバー2にいたのになぜか急に外されて たらいまわしにされてFF14に流れ着いた男

112 22/04/06(水)17:52:57 No.914080008

DQ10のハウジングシステムが14とほぼ変わらないのは吉田がやってたからというのはある ハウジングだけやたらと小難しい…

113 22/04/06(水)17:53:12 No.914080089

過去のやらかしを披露するのはいいけどスクエニはブラック具合をどうにかしろよ

114 22/04/06(水)17:53:33 No.914080178

>DQ10開発のナンバー2にいたのになぜか急に外されて >たらいまわしにされてFF14に流れ着いた男 直談判だぞ

115 22/04/06(水)17:53:55 No.914080265

フンワァ~

116 22/04/06(水)17:54:36 No.914080462

吉田は吉田でやらかしまくってるとこあるからな

117 22/04/06(水)17:54:42 No.914080508

>過去のやらかしを披露するのはいいけどスクエニはブラック具合をどうにかしろよ それこそ何年前の話よ

↑Top