ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/06(水)15:51:22 No.914052247
今こんな感じ
1 22/04/06(水)15:51:52 No.914052388
ハンバーガーに怒ってるの?
2 22/04/06(水)15:51:54 No.914052395
ハンバーガーくらいでキレるな
3 22/04/06(水)15:52:50 No.914052593
ゴルフ行こうぜ
4 22/04/06(水)15:53:04 No.914052636
>コーラの値段くらいでキレるな
5 22/04/06(水)15:54:36 No.914052968
道路工事にもキレてるし…
6 22/04/06(水)15:54:48 No.914053020
電話してこないで
7 22/04/06(水)15:55:32 No.914053188
工事中だ
8 22/04/06(水)15:56:22 No.914053400
あんだけ色んな映画やドラマや舞台にいっぱい出て アカデミー賞とか貰ってるマイケルダグラスが 一番好きな役なにか聞かれてスレ画の話を出してるからよっぽど気に入ってるのが分かる
9 22/04/06(水)15:56:53 No.914053520
やばい店で絡まれてる?
10 22/04/06(水)15:57:32 No.914053682
本名不明だっけ
11 22/04/06(水)15:57:58 No.914053781
リマスター版が出てサントラまで出てたな
12 22/04/06(水)15:58:18 No.914053859
>暑いくらいでキレるな
13 22/04/06(水)15:58:37 No.914053941
眼鏡大丈夫?
14 22/04/06(水)15:59:17 No.914054103
この映画暑さで頭おかしくなるのかと思ってたら 元々おかしいおじさんがプッツンする映画だった
15 22/04/06(水)16:00:43 No.914054443
テロリズム系わらしべ長者
16 22/04/06(水)16:01:53 No.914054732
仕事行くフリしてぶらぶらするおじさん
17 22/04/06(水)16:04:59 No.914055424
また午後ローあたりでやらないかな
18 22/04/06(水)16:07:28 No.914055957
たしかミサイルの開発へ携わる技術者だったと思うけど それがどうしてリストラされたんだろうスレ画 人間性に問題があったのかな…
19 22/04/06(水)16:10:42 No.914056665
>また午後ローあたりでやらないかな 前は去年の6月の終わりくらいだっけ 暑い日でちょうどよかった
20 22/04/06(水)16:11:29 No.914056841
破綻した人間だけど娘に会いたいだけなのは本当なの悲しい
21 22/04/06(水)16:12:36 No.914057044
やばい主人公にやばい人物が絡む ちょっと坊や危ないからどいてなさい ああこういう風に使うのかありがとう
22 22/04/06(水)16:13:25 No.914057209
アマプラにある?
23 22/04/06(水)16:14:27 No.914057440
>アマプラにある? 無料ではない 200円レンタル
24 22/04/06(水)16:15:04 No.914057561
>アマプラにある? >無料ではない >200円レンタル どう考えたってインチキだと思わないか?
25 22/04/06(水)16:15:12 No.914057604
舞台になってる街は古くは有名なリゾート地だったけど 隣にディズニーランドが出来たことで破綻して無法者の温床になってしまった街
26 22/04/06(水)16:15:13 No.914057608
>それがどうしてリストラされたんだろうスレ画 奥さんに何かしらやっててそれで離婚されたっぽいから メンタルの問題が仕事にも影響したとかかねえ
27 22/04/06(水)16:16:25 No.914057858
あらすじはギャグなんだけど実際見るとおつらぁい
28 22/04/06(水)16:17:16 No.914058045
本人もホームビデオで悲しくなってる
29 22/04/06(水)16:18:16 No.914058278
>舞台になってる街は古くは有名なリゾート地だったけど >隣にディズニーランドが出来たことで破綻して無法者の温床になってしまった街 ミッキー最低だな…
30 22/04/06(水)16:19:12 No.914058502
Dフェンスが作中で怒ってた内容はどこにでもよくある社会問題が大半だから ありがちだけど誰しもが理性のタカが外れてDフェンスみたいになる可能性があるって話よね
31 22/04/06(水)16:20:22 No.914058758
ナチ野郎が出てくるあたりから不穏になってくる
32 22/04/06(水)16:20:29 No.914058782
困ってるおじさんがいたらロケランの使い方を教えてあげられるようにちゃんと勉強しようね
33 22/04/06(水)16:22:13 No.914059194
USA版わらしべ長者
34 22/04/06(水)16:23:34 No.914059490
冷戦終わったしミサイル技術より他にコスト回せみたいな煽りを喰らった…って解説を見たけど本当かな
35 22/04/06(水)16:24:26 No.914059701
なんでモーニングセット昼出さないの 機器いっしょなんだろ? だせばいいじゃん
36 22/04/06(水)16:24:32 No.914059735
ほのぼのホームビデオが段々と恐怖の仕掛けになってくるところが真骨頂
37 22/04/06(水)16:25:56 No.914060057
このしなびたバーガーは何だ?
38 22/04/06(水)16:26:35 No.914060209
クレームってその内容が言いたいことじゃないんだなってのがよく分かる
39 22/04/06(水)16:30:09 No.914061017
>クレームってその内容が言いたいことじゃないんだなってのがよく分かる 悪質なクレーマーの極端な例を見て全部を知った気になるな!
40 22/04/06(水)16:30:38 No.914061110
お金持ちの家に忍び込んだ後に申し訳ないって謝りつつ お前らは糞だって言うの笑う
41 22/04/06(水)16:31:33 No.914061307
>なんでモーニングセット昼出さないの >機器いっしょなんだろ? >だせばいいじゃん 11時半過ぎてるので…
42 22/04/06(水)16:45:09 No.914064249
キチガイがキレてお散歩するだけの映画
43 22/04/06(水)16:47:49 No.914064739
まだそんなに暑くねーだろ
44 22/04/06(水)16:48:42 No.914064917
メガネのレンズにヒビ入れるのって難しいよね フレームの方が壊れる
45 22/04/06(水)16:49:46 No.914065129
>ありがちだけど誰しもが理性のタカが外れてDフェンスみたいになる可能性があるって話よね いやいや荒らし混乱の元の才能ないと無理ッスよ…
46 22/04/06(水)16:52:50 No.914065767
だからってもう奥さんは戻ってこないって!
47 22/04/06(水)16:52:57 No.914065802
好きなシーンはと行かれたらゴルフ場でカートが池ポチャを挙げたいマン
48 22/04/06(水)16:53:29 No.914065902
>まだそんなに暑くねーだろ 今日は暑かった…
49 22/04/06(水)16:54:46 No.914066142
スカッとUSA
50 22/04/06(水)16:55:22 No.914066250
作品内の温度は29℃で日本で言う所の割と涼しいなと言われる感じですもちろん湿度はありません
51 22/04/06(水)16:56:25 No.914066448
刑事のロバート・デュバルがかっこいいんだ
52 22/04/06(水)16:56:53 No.914066561
破滅に向かってどんどん突き進んでいくわらしべ長者
53 22/04/06(水)16:56:55 No.914066568
小さいことでキレてるんじゃなくて小さい事の積み重ねだよね…
54 22/04/06(水)16:57:59 No.914066818
最後は水鉄砲なのいいよね
55 22/04/06(水)17:00:16 No.914067354
娘に会いたいのはもう自分は終わると理解してるからな気がする
56 22/04/06(水)17:01:16 No.914067556
>小さいことでキレてるんじゃなくて小さい事の積み重ねだよね… 暑いのが悪い物乞いが悪い今の環境が悪いだけど元々キレやすい性格だったからな
57 22/04/06(水)17:03:47 No.914068061
なんか不思議な魅力あるよね そんな小難しいこと言ってるわけじゃないけど 誰の心にもあるもやもやをエンタメに昇華してて残り続ける名作だと思う
58 22/04/06(水)17:05:25 No.914068410
>最後は水鉄砲なのいいよね 「ひっかかったな」
59 22/04/06(水)17:05:27 No.914068416
本当はダメだけど!ひでえことだけど… クソコテになりたいいいいいい!!!!!って大衆の欲求にジャストミートしてる作品だと思う
60 22/04/06(水)17:05:32 No.914068440
確かに全員がイラついてることに過剰な暴力で対応することの最悪なカタルシスと それで結局は何も幸せになれてない虚無感みたいなのを分かりやすく見せてくれるよね
61 22/04/06(水)17:06:20 No.914068623
>いやいや荒らし混乱の元の才能ないと無理ッスよ… んなこたない 世の中の歪みや不条理を細かく見せていったあとで 最後に見せたあれが彼の歪みの一側面だったってだけで どんな人間にも歪みの萌芽はあるんだって話でしょ
62 22/04/06(水)17:07:09 No.914068808
その解釈はいずれ発狂しそう
63 22/04/06(水)17:07:47 No.914068949
家庭の不和なんてそれこそちょっとした歯車の狂いでガンガン大きくなっていくヒビの最も身近なやつだしな…
64 22/04/06(水)17:07:57 No.914068992
アオラレは暗黒面に堕ちたDフェンス
65 22/04/06(水)17:08:41 No.914069151
監督が映画のファンからマクドナルドでマシンガン乱射するシーンが最高!と言われるけど 自分としてはバーガーキングのつもりで作ったんだけどな…と言ってた
66 22/04/06(水)17:09:00 No.914069222
今だったら動画の前に挟まるクソデカ音量の広告とかいかがでしたか?なまとめサイト辺りがおじさん暴力の矛先になるのかな ネット介してると物理的な暴力振るえないのが厄介だな……
67 22/04/06(水)17:09:03 No.914069233
配信サイトに来てくれ
68 22/04/06(水)17:09:08 No.914069250
俺は大丈夫俺は正常なんて思ってるやつが一番危ないんだ 積もっていく細かいストレスに対応する術を知らないから
69 22/04/06(水)17:10:16 No.914069489
渋滞はイライラするからな…
70 22/04/06(水)17:11:37 No.914069753
>俺は大丈夫俺は正常なんて思ってるやつが一番危ないんだ 「荒らし・混乱の元なんて自分には関わりない話」なんて それこそD・フェンス自身が陥ってた病理だろうしな
71 22/04/06(水)17:11:51 No.914069809
名作かは人によるのかもしれんけど一度見たら忘れられないのは確かだと思う
72 22/04/06(水)17:12:51 No.914070030
実はロス暴動の関連のまさはる的なところがかなり入っているけど それを知らないで見てもブチ切れサラリーマンわらしべ長者としても見れるのが不思議
73 22/04/06(水)17:13:08 No.914070097
マクドナルド以降何したか覚えてない…
74 22/04/06(水)17:13:19 No.914070136
最近は昼のロードショーでしか見ない気がする
75 22/04/06(水)17:13:47 No.914070223
本人は自分が荒らしなんてつゆほども思ってない 社会正義のために誰かがこれを声高に言わなくちゃいけないんだ って正義感で動いてる ネットでもよく見ますよね
76 22/04/06(水)17:14:38 No.914070398
>アオラレは暗黒面に堕ちたDフェンス フォーリングダウン 元々堕ちてるだろ!
77 22/04/06(水)17:14:40 No.914070406
ハンバーガーの詐欺だろ?のとこ好き
78 22/04/06(水)17:15:08 No.914070495
>本人は自分が荒らしなんてつゆほども思ってない >社会正義のために誰かがこれを声高に言わなくちゃいけないんだ >って正義感で動いてる >ネットでもよく見ますよね 具体的な事例は違っても本質が色褪せないのはこういうとこを描いてるからだな
79 22/04/06(水)17:15:09 No.914070502
>本人は自分が荒らしなんてつゆほども思ってない >社会正義のために誰かがこれを声高に言わなくちゃいけないんだ >って正義感で動いてる >ネットでもよく見ますよね それが才能ある人間でしょ 大部分はそこまで行けない
80 22/04/06(水)17:16:29 No.914070808
アメリカでもカルト的な人気が高い作品だと聞いたな
81 22/04/06(水)17:16:55 No.914070907
アントマンでピム博士がケオる度にこの映画思い出してダメだった
82 22/04/06(水)17:17:14 No.914070989
>それが才能ある人間でしょ >大部分はそこまで行けない imgでレスポンチしたことのない「」だけがそれを言っていい
83 22/04/06(水)17:17:44 No.914071094
>それが才能ある人間でしょ >大部分はそこまで行けない ネットでよく喧嘩してそう
84 22/04/06(水)17:19:08 No.914071435
刑事のヒステリー奥さんには支えてあげる人が居て スレ画には誰も居なかったんだよな
85 22/04/06(水)17:19:27 No.914071504
詳細教えて!
86 22/04/06(水)17:19:31 No.914071526
黒人の兄ちゃんが私は銀行に騙されました!って一人でピケ貼ってて 警察に連れてかれる時の私の事を忘れないでくれ!って見ず知らずの筈の マイケル・ダグラスに頼んでくるところが印象に残ってる
87 22/04/06(水)17:19:34 No.914071539
>アメリカでもカルト的な人気が高い作品だと聞いたな 特にアメリカだと下地になった事件の具体例がすぐ思い当たるからな ロス暴動で韓国人のショップがよく狙われた理由とかもああいうのらしいし
88 22/04/06(水)17:19:46 No.914071570
淀川の解説がすごい好き https://www.youtube.com/watch?v=O9MX_hNkby4
89 22/04/06(水)17:20:16 No.914071694
>詳細教えて! 工事中だ
90 22/04/06(水)17:20:54 No.914071848
>黒人の兄ちゃんが私は銀行に騙されました!って一人でピケ貼ってて >警察に連れてかれる時の私の事を忘れないでくれ!って見ず知らずの筈の >マイケル・ダグラスに頼んでくるところが印象に残ってる 暴力シーンだけじゃなくてちょいちょいこういう印象的なシーン挟んでるよね 娘のためにオルゴール買ったりそれを壊されたり
91 22/04/06(水)17:21:19 No.914071952
テンポが良すぎるからコメディ映画だと思う