虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/06(水)15:33:07 代車っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)15:33:07 No.914048082

代車ってのを乗ってみたけどよ 最近の車ってすごいんだな…スレ画みたいな奴だけどさ ハンドルが軽ーく回るのよこれさ!なんかすごいな!タコメーターもついててさ!

1 22/04/06(水)15:33:31 No.914048156

しかもカーナビが標準装備だぞ!

2 22/04/06(水)15:33:32 No.914048158

ウキウキかよ

3 22/04/06(水)15:34:08 No.914048319

最近の軽はめちゃくちゃ売れるからめちゃくちゃ力入れてる

4 22/04/06(水)15:34:18 No.914048354

窓を開け閉めするハンドルも無いぞ

5 22/04/06(水)15:34:19 No.914048357

重ステの車にでも乗ってるんです?

6 22/04/06(水)15:34:20 No.914048361

いやー新しい車って乗るとすごいんだな…なんてったってハンドルがあんなスィーって回るのはすごいな…

7 22/04/06(水)15:34:47 No.914048482

タコメーターついてない車ってあるの…?

8 22/04/06(水)15:35:13 No.914048592

もしかしてパワステ無いやつ今まで乗ってた?

9 22/04/06(水)15:35:19 No.914048630

軽トラなら古くてもタコメーター付いてそうだし重ステの軽って何だろう スレ「」何に乗ってんだろう

10 22/04/06(水)15:35:47 No.914048737

タコメーター無い車…は軽だと今でも珍しくないか

11 22/04/06(水)15:35:52 No.914048750

もう田植えしてるの早くない?

12 22/04/06(水)15:36:09 No.914048827

書き込みをした人によって削除されました

13 22/04/06(水)15:36:31 No.914048914

空飛んでそう

14 22/04/06(水)15:36:32 No.914048915

>ググったらムーブの20004年のやつだかなり古い 未来人来たな…

15 22/04/06(水)15:36:48 No.914048983

今まで馬車にでも乗ってたんか

16 22/04/06(水)15:36:50 No.914048988

>タコメーター無い車…は軽だと今でも珍しくないか NAで付いてるのは少ない ターボモデルなら結構ある

17 22/04/06(水)15:36:55 No.914049006

>>重ステの車にでも乗ってるんです? 重い軽いとか考えたことなかったが重ステっていうのかな ググったらムーブの2004年のやつだかなり古い 間違えた

18 22/04/06(水)15:37:06 No.914049056

ダイハツは未来でも生き残ってるんだな よかった…

19 22/04/06(水)15:37:24 No.914049127

文明一回滅びてない?

20 22/04/06(水)15:37:29 No.914049137

>タコメーター無い車…は軽だと今でも珍しくないか 素のアルトはタコメーターなかったな

21 22/04/06(水)15:38:00 No.914049258

2004年だぞ2004 ドアノブが取れたから修理に出したんだ

22 22/04/06(水)15:38:00 No.914049259

2004年だとしてもそれパワステ壊れてるんじゃ…

23 22/04/06(水)15:39:08 No.914049525

>2004年だとしてもそれパワステ壊れてるんじゃ… 今年が車検だからなんか言われそうだな…今のところ不便はしてない

24 22/04/06(水)15:39:10 No.914049530

商用車だとタコ無いしスピードメーター130くらいまでしかないやつあるよ

25 22/04/06(水)15:39:41 No.914049646

素アルトってMTあった気がするけどタコメーター付いてないの??

26 22/04/06(水)15:39:55 No.914049700

電動パワステ壊れてるとか?そのムーヴが電動かはわからんが

27 22/04/06(水)15:41:15 No.914050001

もしかしたらほんのりパワステ効いてるタイプかもしれないが まあ今日乗ったこれはすごかったよ…

28 22/04/06(水)15:41:18 No.914050013

シフトチェンジする時いちいちタコメーター見ないしいらないっちゃいらない

29 22/04/06(水)15:41:44 No.914050116

ほんのりって何だよ…

30 22/04/06(水)15:42:03 No.914050177

パワステ無しでシンクロ無しMTの旧車でも乗ってたの?

31 22/04/06(水)15:42:14 No.914050223

2004年だと油圧じゃないか? 今は電動だからその差が出たんだと思う

32 22/04/06(水)15:42:42 No.914050329

20年同じ車乗ってたらタイムスリップした気分になるのは分かる 10年でも今の車すげぇ!ってなった

33 22/04/06(水)15:42:58 No.914050387

2004年ムーブって言ったらL900系かね コラムシフトのやつ

34 22/04/06(水)15:43:00 No.914050394

代車借りたとき鍵持っててボタン押したら鍵開いてうわああああ!!未来が来てる!!!ってなったら知り合いから原始人扱いされた

35 22/04/06(水)15:43:11 No.914050431

>2004年だと油圧じゃないか? >今は電動だからその差が出たんだと思う かもしれないな…パワステに全く興味なかったマンだったから今日初めて恩恵を受けたよ

36 22/04/06(水)15:43:16 No.914050446

なんとドアに灰皿もないんだ!

37 22/04/06(水)15:44:02 No.914050604

最近の乗用車はATしかないのが辛い

38 22/04/06(水)15:44:07 No.914050623

初代ムーヴとかL5ミラなんかは電動パワステだったな

39 22/04/06(水)15:44:14 No.914050647

俺もこの前まで20年モノの系に乗ってたから分かるよ あるひから突然エンジンかからなくなるまでは特に困ってなかった 買い替えて思ったことはハイブリッドにすればよかった… でも電動パーキングブレーキとオートレーン維持と速度と車間のACCがついてて超快適 あとナビというかモニタはhdmiついてるのにすればよかった… でもETCついてて超快適 コロナで全然遠出できないけど高速でやることなんもないすごい

40 22/04/06(水)15:44:20 No.914050670

代車で一番驚いたのは足で踏むパーキングブレーキだったな…

41 22/04/06(水)15:44:30 No.914050710

>最近の乗用車はATしかないのが辛い MTのメリットってもう無いしな

42 22/04/06(水)15:44:31 No.914050714

今の代車に乗るとエンジン静かだな…ってなる

43 22/04/06(水)15:45:54 No.914051007

>最近の乗用車はATしかないのが辛い よく調べないで言わんほうがいい

44 22/04/06(水)15:45:58 No.914051028

>代車で一番驚いたのは足で踏むパーキングブレーキだったな… 電動パーキングやボタンシフトなんて経験したらどうなっちまうんだ

45 22/04/06(水)15:46:04 No.914051044

>今の代車に乗るとエンジン静かだな…ってなる それも思ったよ 俺の車エアコンつけて外出たらムエエエエエエエエエエエ…ッテエエエエエエエ…ってずっとなってるんだ

46 22/04/06(水)15:46:31 No.914051143

>俺の車エアコンつけて外出たらムエエエエエエエエエエエ…ッテエエエエエエエ…ってずっとなってるんだ 気持ち悪い車だな…

47 22/04/06(水)15:46:48 No.914051213

代車に乗ってて交差点で止まってたらエンジンがスン…って止まってクソ焦った アイドリングストップっていうんだね…

48 22/04/06(水)15:47:26 No.914051356

>代車に乗ってて交差点で止まってたらエンジンがスン…って止まってクソ焦った 信号待ちのたびにセルを回せ!

49 22/04/06(水)15:47:31 No.914051386

私はプッシュスタートまではCMで見てたから分かったけど切り方が分からなかったマン

50 22/04/06(水)15:47:32 No.914051389

古い人類多いな…

51 22/04/06(水)15:47:43 No.914051432

普段デリカ載ってたから代車のサニー乗ったら視線めっちゃ低い!怖い!ってなった

52 22/04/06(水)15:48:01 No.914051482

最近の車だと足を離してもブレーキかかり続けるオートブレーキホールドと自動サイドブレーキ便利ねーってなった

53 22/04/06(水)15:48:19 No.914051557

>>最近の乗用車はATしかないのが辛い >よく調べないで言わんほうがいい こういう時の「しかない」を「全く一台も存在しない」みたいに読んでケチつけてるんだとしたらめんどくさいね…

54 22/04/06(水)15:48:20 No.914051566

座席の震えがないと不安になるからアイドリングストップはやめて欲しい

55 22/04/06(水)15:48:38 No.914051639

>最近の車だと足を離してもブレーキかかり続けるオートブレーキホールドと自動サイドブレーキ便利ねーってなった 今度買う車それ付いてるらしいが俺は使わんと思う…

56 22/04/06(水)15:48:47 No.914051674

>2004年だぞ2004 >ドアノブが取れたから修理に出したんだ 俺もその型式乗ってるけど割れたしよく割れるみたい 次は運転席側のパワーウィンドウスイッチが運転席側だけ動かなくなるのと変なところからクーラント漏れるのがよくある症状だから覚悟しておけ

57 22/04/06(水)15:50:07 No.914051946

車のドア閉める時の力加減で引かれる 分かっちゃいるんだけどそんな軽くで閉まる?って不安になる

58 22/04/06(水)15:50:22 No.914052002

1999年のアクティ乗ってるけどハンドリング軽くてイイヨ

59 22/04/06(水)15:50:32 No.914052046

>今度買う車それ付いてるらしいが俺は使わんと思う… 聞いてないっすけど

60 22/04/06(水)15:50:49 No.914052111

>聞いてないっすけど ????

61 22/04/06(水)15:51:23 No.914052251

>>最近の乗用車はATしかないのが辛い >MTのメリットってもう無いしな 楽しい!最早道楽だよねMTは

62 22/04/06(水)15:51:34 No.914052316

車の新機能新機構ってたいてい最初はこんなんいらんわって言われるんだよね 十年くらいすると当たり前になってる ならなかったものもある

63 22/04/06(水)15:51:35 No.914052321

もう赤信号で泊まる時と交差点曲がるときとか車線変更するとき以外は全部自動で運転できるのすごいよね

64 22/04/06(水)15:51:42 No.914052348

>車のドア閉める時の力加減で引かれる >分かっちゃいるんだけどそんな軽くで閉まる?って不安になる 今なら半ドアでも勝手に引き込んでちゃんと閉めてくれるんだ!

65 22/04/06(水)15:52:02 No.914052427

文字罷り間違って新車買う日が来たら広い軽自動車にしたいな…今日はパワステ感動記念日にしよう

66 22/04/06(水)15:52:06 No.914052442

>今なら半ドアでも勝手に引き込んでちゃんと閉めてくれるんだ! それはスライドドアじゃないのか?

67 22/04/06(水)15:52:09 No.914052453

>楽しい!最早道楽だよねMTは 趣味で車乗ってる人がいるんだからそれはそれでいいと思うの

68 22/04/06(水)15:52:11 No.914052460

>代車に乗ってて交差点で止まってたらエンジンがスン…って止まってクソ焦った >アイドリングストップっていうんだね… 頻繁なセル音がだんだんうっとおしくなってきたらスイッチ押してアイドリングストップ機能切る 自動アイドリングストップは環境のためもあるんだがメーカーカタログ値上げるためのもんだから切る用のスイッチがある 遮音性低い軽だとセル音だんだんうっとおしくなるから押してしまいなさい

69 22/04/06(水)15:52:18 No.914052485

オートクルーズに車間距離キープとか体験したらもう止められんぞ

70 22/04/06(水)15:52:38 No.914052544

>>今なら半ドアでも勝手に引き込んでちゃんと閉めてくれるんだ! >それはスライドドアじゃないのか? レクサスは付いてたと思う

71 22/04/06(水)15:52:44 No.914052568

>MTのメリットってもう無いしな もう旧車の維持くらいだな

72 22/04/06(水)15:52:55 No.914052608

>オートクルーズに車間距離キープとか体験したらもう止められんぞ 代車でNボックスに乗ったら堕ちた

73 22/04/06(水)15:53:02 No.914052630

>楽しい!最早道楽だよねMTは うちの70歳のかーちゃんはATだと踏み間違えが怖いからMTしか乗らんって言ってるな

74 22/04/06(水)15:53:22 No.914052710

ボタン押せばスライドドアが閉まる事を知らずにドアノブ引っ張って動かねぇ!ってやってたのが俺だ

75 22/04/06(水)15:53:35 No.914052746

まかり間違わないと買わねえのかよ

76 22/04/06(水)15:54:10 No.914052873

>ボタン押せばスライドドアが閉まる事を知らずにドアノブ引っ張って動かねぇ!ってやってたのが俺だ 軽くドアノブ引っ張って話せばピーピー鳴りながら移動しないっけ?

77 22/04/06(水)15:54:17 No.914052901

>文字罷り間違って新車買う日が来たら広い軽自動車にしたいな…今日はパワステ感動記念日にしよう HONDAのN-WGNのハイブリッドにしよう 機能もお値段も乗用車以上だ 高速とかほぼ操作いらないで目的地つける

78 22/04/06(水)15:54:19 No.914052910

我は代車でラパンに乗り乙女になるおじさん

79 22/04/06(水)15:54:33 No.914052958

うちの友達が丁度今代車乗ってるけど前のと同じ車種のめっちゃ古い型渡されてカーナビとかもないまま一ヶ月半くらいそのままって嘆いてた

80 22/04/06(水)15:54:51 No.914053033

物理キーで開けて近所迷惑なホーン鳴らすおじさんになりそうな「」

81 22/04/06(水)15:54:59 No.914053061

>まかり間違わないと買わねえのかよ 安くするために中古だけの人は割といる でも古いのも無くなってきてるから中古も装備ゴリゴリになってるだよね

82 22/04/06(水)15:55:06 No.914053083

>軽くドアノブ引っ張って話せばピーピー鳴りながら移動しないっけ? これ知らなくて昔の感覚で力いっぱい閉めようとしてたのが俺だ

83 22/04/06(水)15:55:07 No.914053089

電動なんとかはメーカーごとのUIが違ってよくわからなかったりする

84 22/04/06(水)15:55:09 No.914053104

>ボタン押せばスライドドアが閉まる事を知らずにドアノブ引っ張って動かねぇ!ってやってたのが俺だ 最近の乗用車のスライドドアを使う経験無かったりするとやるよね…

85 22/04/06(水)15:55:18 No.914053142

電動パワステにここまで感動してくれたんなら作った人も本望だろう

86 22/04/06(水)15:55:22 No.914053159

>オートクルーズに車間距離キープとか体験したらもう止められんぞ そこに車線中央保持機能も追加だ! 高速でやべえあいつ(運転手)寝てねえか…?というホラー体験あった

87 22/04/06(水)15:55:33 No.914053192

>軽くドアノブ引っ張って話せばピーピー鳴りながら移動しないっけ? 俺もそう思ってたんだけど会社のキャラバンはそうじゃなかった

88 22/04/06(水)15:56:31 No.914053433

L150型ムーヴって油圧なんだ

89 22/04/06(水)15:56:32 No.914053438

>>最近の車だと足を離してもブレーキかかり続けるオートブレーキホールドと自動サイドブレーキ便利ねーってなった >今度買う車それ付いてるらしいが俺は使わんと思う… 長距離運転するとき停車時に足離せるってかなりQOL上がるよ これ付いてないのもう乗りたくないってなったのでタフト購入した

90 22/04/06(水)15:56:36 No.914053456

代車の乗り始めてから10分ぐらいは どんな車でも楽しい...

91 22/04/06(水)15:56:52 No.914053513

>これ付いてないのもう乗りたくないってなったのでタフ なにっ

92 22/04/06(水)15:57:22 No.914053637

>代車の乗り始めてから10分ぐらいは >どんな車でも楽しい... 違う車のフィーリングとかって楽しいけどすぐ慣れるよね

93 22/04/06(水)15:57:29 No.914053671

>俺もそう思ってたんだけど会社のキャラバンはそうじゃなかった 弊社のハイエースも電動スライドドアなんて高級装備ついてないぜ!

94 22/04/06(水)15:57:55 No.914053770

>俺もそう思ってたんだけど会社のキャラバンはそうじゃなかった 商用車は機能減らして安くってのも重要だしな

95 22/04/06(水)15:58:24 No.914053892

キャラバンは未だに(人間のフル)パワースライドドアでしょ

96 22/04/06(水)15:58:47 No.914053982

足元のサイドに慣れすぎて代車でレバーのやつに乗ると毎回俺の足が空を切る

97 22/04/06(水)15:58:51 No.914053997

>うちの70歳のかーちゃんはATだと踏み間違えが怖いからMTしか乗らんって言ってるな 安全運転するならMTのほうがしやすいよね 出そうと思わなきゃスピードも出ないし

98 22/04/06(水)15:58:55 No.914054016

新車買って真っ先にやったことはオートブレーキホールドにジャンパ入れて シートベルト装着で自動オンにする事とアイドリングストップを自動でオフにすることだった

99 22/04/06(水)15:59:47 No.914054216

貨物車の場合は遅い電動開閉でチンタラしてられないっていう人も多いんだよね 基本的に乗用向けだよ

100 22/04/06(水)16:01:12 No.914054558

>安全運転するならMTのほうがしやすいよね さすがに年齢的に怖いので自動ブレーキとかの安全装備はつけられるだけつけてもらった けど2速で延々引っ張る癖はミッションによくないと思うぜカーチャン

101 22/04/06(水)16:01:37 No.914054671

スズキの軽はドア軽すぎて普通の感覚で閉めると半ドアになるから代車で回ってきたときは注意な

102 22/04/06(水)16:01:47 No.914054711

10年落ちの軽乗ってるけど おとといみたいな大雨の日や雪の日はガラスの内側がめっちゃ結露するんだよね… 10年も乗ればだいたいこんなもんなの?

103 22/04/06(水)16:01:59 No.914054758

手動スライドドアはやむを得ず傾斜してるとこで止めた時の開け閉めが怖い

104 22/04/06(水)16:02:05 No.914054777

>うちの70歳のかーちゃんはATだと踏み間違えが怖いからMTしか乗らんって言ってるな 最近は踏み間違い防止があるやつもあるしサポカー補助金なんてのもあるよ

105 22/04/06(水)16:02:06 No.914054785

レッドまできっちり回すんだヨ

106 22/04/06(水)16:02:09 No.914054798

うちも今代車で代車でなんでこんないい貸してくれるんだ…!? って思ってたけどそりゃ次買ってもらうためかそりゃそうか

107 22/04/06(水)16:02:15 No.914054822

>10年も乗ればだいたいこんなもんなの? ガス抜けしてるだろ夏は死ぬぞ

108 22/04/06(水)16:02:32 No.914054889

もう身体がMT運転に特化してしまってるので ATを運転すると違和感が凄くてな

109 22/04/06(水)16:02:35 No.914054904

ムーブの2004年って3代目か 2代目乗ってるけどパワステ余裕で付いてるぞ 古い軽トラとか乗ってみると良いいややっぱ乗らなくて良い

110 22/04/06(水)16:03:07 No.914055017

>うちの70歳のかーちゃんはATだと踏み間違えが怖いからMTしか乗らんって言ってるな 正直もう免許返上した方がみんなの為に良いな…

111 22/04/06(水)16:04:28 No.914055302

>もう身体がMT運転に特化してしまってるので >ATを運転すると違和感が凄くてな MT15年乗ってて半年前乗り換えでATになったけどいまだに停車するときたまに左足が空を切ってる

112 22/04/06(水)16:04:43 No.914055363

もう新しいものに慣れるのは難しそうだからMTで後期高齢者になるまで乗るのが平和だと思う

113 22/04/06(水)16:05:13 No.914055466

70で覚えるのは無理だろな…

114 22/04/06(水)16:05:17 No.914055488

修理出して代車がまったく同じ車だったでござる

115 22/04/06(水)16:05:59 No.914055620

うちのかーちゃんは足が痛い時はペダル式のパーキングブレーキを踏み込めないから運転してないな 後になってマイチェンで電動パーキングブレーキが追加されて悔しがってた

116 22/04/06(水)16:06:00 No.914055624

次はN-VANに乗ろうかなぁと考えてる 片面全開にできるのすごくない?

117 22/04/06(水)16:06:01 No.914055633

MT乗りだけどATもATですき クリープ便利すぎる

118 22/04/06(水)16:06:06 No.914055655

>>もう身体がMT運転に特化してしまってるので >>ATを運転すると違和感が凄くてな >MT15年乗ってて半年前乗り換えでATになったけどいまだに停車するときたまに左足が空を切ってる 俺はたまにAT乗ると左手が空を切る

119 22/04/06(水)16:06:21 No.914055701

ボロいのを正規ディーラーに出す人には代車は最新型が来る

120 22/04/06(水)16:06:21 No.914055703

イカメーターってあるのか?

121 22/04/06(水)16:06:55 No.914055828

MTもATも両方乗れば慣れるさ

122 22/04/06(水)16:07:29 No.914055962

fu950727.jpg ネズミメーターならあるんだがイカはしらない

123 22/04/06(水)16:07:32 No.914055976

>ボロいのを正規ディーラーに出す人には代車は最新型が来る とっととウチで買い換えろラブコールきたな…

124 22/04/06(水)16:08:18 No.914056125

>ボロいのを正規ディーラーに出す人には代車は最新型が来る 確かに新しいの出したらランク下の車出されたな…

125 22/04/06(水)16:08:34 No.914056185

ビート預けたらインサイト貸してくれたけど なにも噛み合ってない気がした

126 22/04/06(水)16:09:14 No.914056314

代車がMT軽トラでこんなのですみませんって言われたけどめっちゃ面白かった

127 22/04/06(水)16:10:31 No.914056623

>fu950727.jpg >ネズミメーターならあるんだがイカはしらない よく見えないな…

128 22/04/06(水)16:10:37 No.914056648

車検で代車借りたけど今の車ってバックモニターだけじゃなく左右も見れて驚いたわ

129 22/04/06(水)16:11:17 No.914056792

>ビート預けたらインサイト貸してくれたけど >なにも噛み合ってない気がした 流石にS660は貸せる車じゃないからな…

130 22/04/06(水)16:11:48 No.914056897

誤操作でコンビニ突っ込んだりしないから年寄りはMT乗れ

131 22/04/06(水)16:13:14 No.914057178

>誤操作でコンビニ突っ込んだりしないから年寄りはMT乗れ 停めるときにブレーキと間違えてアクセル踏んだら普通に突っ込むんじゃね

132 22/04/06(水)16:13:33 No.914057230

実際MTって踏み間違え防止になるのかね?

133 22/04/06(水)16:14:13 No.914057383

先進装備でいいんだが車手放せない生活の年寄りにそんな余裕ないしローンも組めないんだよな…

134 22/04/06(水)16:14:20 No.914057410

プリウスがロケットしやすいのはシフトにもあると思うの…

135 22/04/06(水)16:14:38 No.914057473

ぶっちゃけMTの方が操作性高い上に安全だからな… ATは気軽に殺人兵器になる…

136 22/04/06(水)16:14:48 No.914057509

年寄りはパワーと加速が弱い車が良いと思う

137 22/04/06(水)16:14:57 No.914057538

確かにコンビニで暴走させるような老人はMTでもどのみち事故るな

138 22/04/06(水)16:15:09 No.914057584

突っ込むやつはなに乗っても突っ込む気がする

139 22/04/06(水)16:15:12 No.914057602

>プリウスがロケットしやすいのはシフトにもあると思うの… まだそれ言ってるのか

140 22/04/06(水)16:15:24 No.914057639

今は軽トラにも安全装備ついてるから田舎の金無いお年寄りも安心

141 22/04/06(水)16:16:06 No.914057801

書き込みをした人によって削除されました

142 22/04/06(水)16:16:11 No.914057827

パワステいいよね! あとパワーウインドウも ガチで興奮した

143 22/04/06(水)16:16:50 No.914057951

>実際MTって踏み間違え防止になるのかね? 停止するときはクラッチ切るから間違えてアクセル踏んでても動かないってのはある

144 22/04/06(水)16:17:48 No.914058173

>ガチで興奮した タイムスリップでもしてきたんか

145 22/04/06(水)16:18:04 No.914058241

>実際MTって踏み間違え防止になるのかね? 手順が増える分防止としてはもしかしたら効果があるかもしれない Rに入れようとして1に入れるレベルだともはや認知がやべーレベルなのでは?と思う あと停止時はブレーキとクラッチ同時踏みするだろうからクラッチ踏んでる分安全かもしれない

146 22/04/06(水)16:18:07 No.914058252

ATが突っ込むのは機能上踏み込んだら一気に加速するとこなので半クラッチや1速でアクセル踏み込んでもエンジンがものすごい高回転するだけで壁ぶち破るほど出にはならんと思うよ

147 22/04/06(水)16:20:06 No.914058694

一速でガン踏みしたらかなりの惨事になると思う…

148 22/04/06(水)16:20:55 No.914058888

そもそもなんで突っ込みだけ問題にするのか

149 22/04/06(水)16:21:13 No.914058963

車はなんでもいい派の親が唯一遅いだの危ねぇだの言ってたのは電磁クラッチのヴィヴィオだった

150 22/04/06(水)16:22:18 No.914059214

>そもそもなんで突っ込みだけ問題にするのか 今は逆走もトレンドだよ

151 22/04/06(水)16:22:50 No.914059322

>まだそれ言ってるのか だって実際乗ったら分かりづらいだもん

152 22/04/06(水)16:23:55 No.914059579

返納して

153 22/04/06(水)16:24:12 No.914059643

わからないものほど慎重にやっとけよ

154 22/04/06(水)16:24:29 No.914059716

マイカーが軽貨物MTで偉い人のクラウン運転手やらされたりすると同じ自動車とは思えねえ

155 22/04/06(水)16:24:39 No.914059769

>わからないものほど慎重にやっとけよ だから候補からは外した

156 22/04/06(水)16:25:17 No.914059892

>マイカーが軽貨物MTで偉い人のクラウン運転手やらされたりすると同じ自動車とは思えねえ ギャップすげえな どんな生活だ

157 22/04/06(水)16:26:25 No.914060172

>マイカーが軽貨物MTで偉い人のクラウン運転手やらされたりすると同じ自動車とは思えねえ 楽しそうなカーライフだ

158 22/04/06(水)16:26:43 No.914060242

うちの社長はLSもってるのに スズキのエブリィしか乗ってねえ...

159 22/04/06(水)16:30:53 No.914061158

>うちの社長はLSもってるのに >スズキのエブリィしか乗ってねえ... なんで…

160 22/04/06(水)16:31:08 No.914061203

お年寄りでMTが好きなんだろう

161 22/04/06(水)16:31:32 No.914061302

顧客より良い車で乗り付けるとマズイとかTPOもあったりするから…

162 22/04/06(水)16:32:21 No.914061465

あーそれはあるな

163 22/04/06(水)16:33:16 No.914061651

>片面全開にできるのすごくない? N-BOX+の低床スペースもすごいぜ

164 22/04/06(水)16:33:58 No.914061801

>>うちの社長はLSもってるのに >>スズキのエブリィしか乗ってねえ... >なんで… 出しやすい位置にあるからだと思ってる

165 22/04/06(水)16:34:57 No.914062020

下請け社長さんが言ってたな ベンツで行くといい車乗ってるんだから儲かってるんでしょおって言われて マーチで行くと社長なんだからさぁもっといい車乗らなきゃって言われるって めんどくせぇ!

166 22/04/06(水)16:37:28 No.914062551

>出しやすい位置にあるからだと思ってる なんていうか勿体ねぇ 休日用とかにしてるんかね

167 22/04/06(水)16:38:31 No.914062801

>>出しやすい位置にあるからだと思ってる >なんていうか勿体ねぇ >休日用とかにしてるんかね 休日もうごいてない たまにバッテリーきれかかって空ぶかししてる

168 22/04/06(水)16:38:37 No.914062816

エブリイとかハイエースとか仕事車で行くのが無難なのかもね…

169 22/04/06(水)16:39:34 No.914063017

>>>出しやすい位置にあるからだと思ってる >>なんていうか勿体ねぇ >>休日用とかにしてるんかね >休日もうごいてない >たまにバッテリーきれかかって空ぶかししてる 社用車にして節税タイプか

170 22/04/06(水)16:39:53 No.914063102

ごちゃごちゃしてる街だとエブリイ小回り聞いて便利だからな うるさくてガタガタした乗り心地でエアコン効かないけど…

171 22/04/06(水)16:40:19 No.914063197

輸出先のロシアが制裁で中古車が値下がりしてるらしい物価上昇でそこまでじゃないらしいけど中古だったら今が買いなの?

172 22/04/06(水)16:40:33 No.914063238

底まで行くともう冠婚葬祭用だろうな

173 22/04/06(水)16:41:04 No.914063356

>輸出先のロシアが制裁で中古車が値下がりしてるらしい物価上昇でそこまでじゃないらしいけど中古だったら今が買いなの? 新車が遅れてるから中古車は滅茶苦茶賑わってるよ

174 22/04/06(水)16:41:07 No.914063372

ロシアの右ハンドル車なんて規制されまくって昔ほどの市場じゃなくなってただろ

175 22/04/06(水)16:42:37 No.914063698

半導体不足まだ続いてるから中古車価格下がるのはもうちょっと先だな

176 22/04/06(水)16:43:59 No.914064000

>ロシアの右ハンドル車なんて規制されまくって昔ほどの市場じゃなくなってただろ ロシア車じゃなくて輸出先が無くなって日本車が溜まってるってことだよ

177 22/04/06(水)16:45:11 No.914064255

最近のクルマは出来がいいよね

178 22/04/06(水)16:45:41 No.914064350

Google Mapで見ると古い日本車が結構走ってる

179 22/04/06(水)16:50:03 No.914065178

俺の仕事で使ってる積載車なんて1976年式だぞ 載せてる車でそれより年式古かったことが8回くらいしか無い

180 22/04/06(水)16:54:11 No.914066034

代車貸して貰ったらなにこれしゅごい… →コレの新車買います って人も居なくはないんだろうな

181 22/04/06(水)16:56:47 No.914066538

>代車貸して貰ったらなにこれしゅごい… >→コレの新車買います >って人も居なくはないんだろうな 割とマジで20人に1人くらいはそれで買ってくれる 15年くらい前の車とか乗ってる人は車検の代車で乗ってもらって意外とお安いんですよ…するとじゃあ…ってばる

182 22/04/06(水)16:56:58 No.914066584

去年同じタイミングで買った親父のアルファードと俺のジムニー 生まれた年は同じなのにむしろジムニーの方が若いのになんだあの乗り心地の違いは… 走るソファーじゃん…

183 22/04/06(水)16:58:28 No.914066944

プッシュスタートの車乗りたい キー回しはダサすぎて嫌…

184 22/04/06(水)17:00:22 No.914067371

親近感わくな俺のは06年式のムーヴだけど でもこの頃のムーヴは近づいたり離れたりで勝手に鍵開閉するしサイドミラーがバックする時に足元向いてくれるから便利なんだ…

185 22/04/06(水)17:00:54 No.914067479

>プッシュスタートの車乗りたい >キー回しはダサすぎて嫌… キーエントリー!イグニッションスタート!っていいながら回そうぜ

186 22/04/06(水)17:01:06 No.914067519

>生まれた年は同じなのにむしろジムニーの方が若いのになんだあの乗り心地の違いは… >走るソファーじゃん… 普通車から新型ジムニーに乗り換えたけどすぐ降りる人はそれが理由だったりするね 見た目カッコいいけど乗り心地悪いから降りますっていう

187 22/04/06(水)17:02:27 No.914067801

乗り心地を軽に求めるならキャストとかハスラータフトあたりじゃない? シートとかならアルトワークスもあるか

↑Top