虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/06(水)14:52:14 お昼は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)14:52:14 No.914039536

お昼は失敗作

1 22/04/06(水)14:54:25 No.914039981

発掘6ってテキストだけでもいい感じがもう失敗作

2 22/04/06(水)14:55:16 No.914040160

成功なんだけど失敗作

3 22/04/06(水)14:58:19 No.914040706

インクの染み部分に普通に殴り殺される失敗作

4 22/04/06(水)15:00:32 No.914041107

むしろ超成功なのではないか

5 22/04/06(水)15:02:32 No.914041464

なんだかんだいざって時にはちゃんと生物として役に立つのは好印象 それはそれとして >発掘6ってテキストだけでもいい感じがもう失敗作

6 22/04/06(水)15:04:11 No.914041795

インクの染みに殴り殺される人は多い

7 22/04/06(水)15:04:39 No.914041891

俺は発掘5までしか使えたことないけど、6は想像を絶する気持ち良さなんだろうな…

8 22/04/06(水)15:04:55 No.914041948

>むしろ超成功なのではないか 超成功したから失敗作

9 22/04/06(水)15:04:57 No.914041954

発掘6って書いてあればその他がどれだけうんちでも採用されるだろうみたいな事を公式から言われたやつ

10 22/04/06(水)15:06:38 No.914042313

ダークスティールの巨像みたいにデッキに戻るテキストがあればあるいは…

11 22/04/06(水)15:06:52 No.914042367

発掘をトランプルにして再録してほしい

12 22/04/06(水)15:07:19 No.914042468

デカすぎる数字だと逆にバランスが取れるのではないか 発掘100とか

13 22/04/06(水)15:08:09 No.914042672

>デカすぎる数字だと逆にバランスが取れるのではないか >発掘100とか そのあとドローしろ

14 22/04/06(水)15:08:18 No.914042699

ドロー、チカンします……ドロー、チカンします……

15 22/04/06(水)15:08:55 No.914042839

発掘100とかオラクルにいいように使われて終わり

16 22/04/06(水)15:09:15 No.914042921

発掘はちゃんとコスト分ライブラリーの枚数ないと起動できないから

17 22/04/06(水)15:09:36 No.914042994

発掘ってその枚数ないとできないんだっけ

18 22/04/06(水)15:13:34 No.914043851

インプとこいつが使える発掘はもうヤバい あっと言う間に発掘できなくなるレベルで落ちる

19 22/04/06(水)15:14:05 No.914043971

二回も禁止になってヴィンテージでも制限カードの奴だ 面構えが違う

20 22/04/06(水)15:14:12 No.914043994

よし刷るか…発掘100!

21 22/04/06(水)15:15:16 No.914044215

許されるかとかそういう部分はともかくとして ドレッジのあのデッキが一体になって気色悪い動きをする感じはたまらないよね

22 22/04/06(水)15:15:35 No.914044276

>そのあとドローしろ 研究室の偏執狂のお供になるだけでは

23 22/04/06(水)15:16:18 No.914044427

ヴィンテージのドレッジの「1ターンで人は死なないが3ターンあれば確実に殺せる」頭のイカれっぷり好き

24 22/04/06(水)15:19:17 No.914045060

銀枠で発掘100万を出そう

25 22/04/06(水)15:20:16 No.914045263

安堵の再会というこいつを殺しに来た刺客

26 22/04/06(水)15:21:17 No.914045448

すごいですよねルーティング

27 22/04/06(水)15:22:42 No.914045751

ドレッジ好きなんだけどメタカード増えすぎてなかなか握れないのがつらみ

28 22/04/06(水)15:31:50 No.914047820

発掘の何が嫌って >2枚引く場合の1番目に引くことに対して発掘を適用したとき、それにより新たな発掘カードが墓地に置かれたのなら、2番目や3番目に引くことに対してそのカードの発掘を適用することができる。 これが嫌

29 22/04/06(水)15:31:58 No.914047840

発掘は色々やらかしすぎたカードがね…

30 22/04/06(水)15:33:40 No.914048196

ヴィンテでルールス全盛期の窒息っぷり酷すぎたけど笑っちゃった

31 22/04/06(水)15:33:48 No.914048233

カードのせいじゃないメカニズムが終わってるんだ

32 22/04/06(水)15:38:13 No.914049299

ホガーク強すぎるからってホガーク以外のキーカード軒並み禁止された挙げ句に結局ホガーク禁止されて他のカードは禁止から戻ってこないのいいよね

33 22/04/06(水)15:38:35 No.914049383

コストがプレイヤーの求める効果な時点で終わってる

34 22/04/06(水)15:38:46 No.914049432

>ホガーク強すぎるからってホガーク以外のキーカード軒並み禁止された挙げ句に結局ホガーク禁止されて他のカードは禁止から戻ってこないのいいよね いい…

35 22/04/06(水)15:39:41 No.914049650

這い寄る恐怖も許さんぞ 手札で4枚腐れ!

36 22/04/06(水)15:40:06 No.914049745

親和は今でも類似能力出るぐらいにはいい能力だったけど発掘は全てが間違ってた

37 22/04/06(水)15:42:37 No.914050314

別に弱くないのにインクの染み扱いされるのが発掘が全て間違ってること表してて好き

38 22/04/06(水)15:42:45 No.914050344

もうメインから墓地対入れてサイドにも詰めなきゃいけない生活は嫌じゃ…

39 22/04/06(水)15:48:59 No.914051712

>もうメインから墓地対入れてサイドにも詰めなきゃいけない生活は嫌じゃ… 今のスタンもかなり追放なきゃやってらんない環境で困る

40 22/04/06(水)15:51:06 No.914052180

逆にどんな能力ついてたら発掘6でも許されるんかな

41 22/04/06(水)15:51:30 No.914052291

追放のせいで息してないカードも多いがな

42 22/04/06(水)15:51:54 No.914052393

>逆にどんな能力ついてたら発掘6でも許されるんかな 墓地に存在する時ゲームに敗北する

43 22/04/06(水)15:53:13 No.914052671

>逆にどんな能力ついてたら発掘6でも許されるんかな 発掘した時10点ライフを失う

44 22/04/06(水)15:55:09 No.914053108

>逆にどんな能力ついてたら発掘6でも許されるんかな このカードがいずれかの領域から墓地に置かれる場合にその代わりにこのカードを追放する

45 22/04/06(水)15:56:24 No.914053407

>逆にどんな能力ついてたら発掘6でも許されるんかな その後墓地のカードをライブラリーに戻して切り直す

46 22/04/06(水)15:57:34 ID:ZiDhx6mA ZiDhx6mA No.914053697

削除依頼によって隔離されました におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!

47 22/04/06(水)15:57:37 ID:ZiDhx6mA ZiDhx6mA No.914053707

削除依頼によって隔離されました におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!                                              におちゃんず集合!!!! におちゃんず集合!!

48 22/04/06(水)15:59:15 No.914054096

数字の少ない発掘なら実質ドロー放棄で手札に加えられるカードでトップ調整すれば墓地に狙ったカード落としたり邪魔なカード避けられるって感じで使えるんだけどね…

49 22/04/06(水)16:07:08 No.914055873

当時のスタンだと普通に発掘6以外の部分も使われてたんだよな

50 22/04/06(水)16:09:05 No.914056286

墓地が越えてればしみ部分も相応に強いんだよコイツ

51 22/04/06(水)16:09:39 No.914056420

>当時のスタンだと普通に発掘6以外の部分も使われてたんだよな 墓地肥やしと相性がいいデカブツになりうる生物としての側面もあるからね 初期のドレッジでもよく困った時に釣る対象ではあった

52 22/04/06(水)16:10:00 No.914056518

>逆にどんな能力ついてたら発掘6でも許されるんかな 墓地にあるとき墓地を全部ライブラリに加えて切りなおす

53 22/04/06(水)16:16:54 No.914057967

だいぶ前から再生がほぼなくなったからこの再生が生きてくることもままある

54 22/04/06(水)16:20:19 No.914058744

>>逆にどんな能力ついてたら発掘6でも許されるんかな >その後墓地のカードをライブラリーに戻して切り直す それはそれで用途変わって強くない?

↑Top