ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/06(水)13:50:41 No.914026880
2食で十分ですよ
1 22/04/06(水)13:51:34 No.914027070
いや4食くれ
2 22/04/06(水)13:53:18 No.914027455
小食なのに腹出てる人いるんだよな こういうのは絶対間食が多い
3 22/04/06(水)13:54:39 No.914027748
>小食なのに腹出てる人いるんだよな 腹筋足りないか反り腰になってたりするのもあるんじゃねぇかな
4 22/04/06(水)14:00:02 No.914028897
腹筋無いと飯食ったらすぐ腹でるよね
5 22/04/06(水)14:01:18 No.914029164
これは本当にそう思う 1日3回食事の用意して飯食って後始末してって無駄じゃない? 1回お腹いっぱい食べたらもういい
6 22/04/06(水)14:02:49 No.914029491
小食の人には理解出来ないんだろうけど人は起きてる間にお腹が空いて3食食べたくなるんだ
7 22/04/06(水)14:02:49 No.914029494
食事めんどくさいんだよな…
8 22/04/06(水)14:03:48 No.914029704
仙豆だけでいいよね
9 22/04/06(水)14:04:10 No.914029784
>食事めんどくさいんだよな… セルフネグレクトの第一歩来たな…
10 22/04/06(水)14:05:36 No.914030090
食事は面倒くさくないけど食事の準備と後片付けは面倒
11 22/04/06(水)14:06:12 No.914030208
俺一人暮らしでご飯食べなすぎて餓死しかけたよ
12 22/04/06(水)14:07:03 No.914030384
セルフネグレクトとかじゃなくてほんとにめんどくさいんだよ 用意も片づけも食うのもめんどくさい
13 22/04/06(水)14:07:57 No.914030538
食事めんどくさいんだけど一食抜いたらもう次のターンの間具合悪くなる
14 22/04/06(水)14:09:10 No.914030775
朝しっかり食べて早めに夕飯食べたらゆっくりしてから寝る そういう生活ができたら理想的だなとは思う
15 22/04/06(水)14:09:10 No.914030777
inゼリーみたいなので1日の栄養が完璧に取れるやつとかほしい
16 22/04/06(水)14:09:58 No.914030927
食べるのは好きだけど自分に餌やる手間が怠すぎて最近飯あんま食わなくなったわ 無からメシが湧いてきて欲しい
17 22/04/06(水)14:10:10 No.914030973
習慣として惰性で食ってるところはある
18 22/04/06(水)14:10:20 No.914031004
保存の効くリーズナブルな完全栄養食欲しいよね 今のところ一番理想に近いのは卵だな
19 22/04/06(水)14:10:57 No.914031115
>セルフネグレクトとかじゃなくてほんとにめんどくさいんだよ >用意も片づけも食うのもめんどくさい 風呂の話みたいだ
20 22/04/06(水)14:11:11 No.914031170
欝の第一歩
21 22/04/06(水)14:11:57 No.914031313
食べないですむならなにも食べたくない
22 22/04/06(水)14:12:23 No.914031408
1番やばい時は体重45kgとかだった175cmあるのに 今は80くらいあるから肥えた
23 22/04/06(水)14:12:25 No.914031418
最近運動サボり気味で腹筋消えたから腹が
24 22/04/06(水)14:12:38 No.914031464
小食だけど美味しい食事は好きなので3食食べる 間食はしない
25 22/04/06(水)14:12:42 No.914031480
むしろご飯少なくて済むなら人生得してるのでは
26 22/04/06(水)14:12:50 No.914031503
少食の人って慢性的に体調悪いかイライラしてる人が体感的に多い
27 22/04/06(水)14:13:08 No.914031567
人間用のカリカリがお手頃価格で売ってないかなぁってたまに思う
28 22/04/06(水)14:13:22 No.914031635
俺的には俺は1日8食くらいするからこの人人生の4分の1損してる
29 22/04/06(水)14:13:39 No.914031691
腹いっぱいになるのが嫌って言われて何言ってるのかわからなかった
30 22/04/06(水)14:13:55 No.914031756
>人間用のカリカリがお手頃価格で売ってないかなぁってたまに思う グラノーラ
31 22/04/06(水)14:14:07 No.914031787
人間も早く光合成が可能になって食べなくても寝なくても困らない体になってほしい
32 22/04/06(水)14:14:18 No.914031831
食事自体はいいけど食後に歯磨かないといけないのがめんどくてちょくちょく飯抜く
33 22/04/06(水)14:15:48 No.914032112
2食でもいいんだけど時間的に無理だわ
34 22/04/06(水)14:15:49 No.914032116
この人は多分味覚がないからちょっと事情が違うが
35 22/04/06(水)14:16:06 No.914032189
働き出したら確かに眠くなるし集中力落ちるしで飯食いたくねぇってなった
36 22/04/06(水)14:17:36 No.914032530
お腹減ったからって食べなくても良くない?
37 22/04/06(水)14:18:12 No.914032644
三食は肉体労働のためのものな気がする
38 22/04/06(水)14:18:13 No.914032646
>グラノーラ 常食してたら糖尿になりそうくらい甘い
39 22/04/06(水)14:18:47 No.914032769
>腹いっぱいになるのが嫌って言われて何言ってるのかわからなかった 眠くなるから腹一杯になりたくないっていうのはまあ分かる範囲
40 22/04/06(水)14:19:43 No.914032948
お腹いっぱい食べるとうぷってなるしな
41 22/04/06(水)14:21:01 No.914033202
これぐらい食に執着薄ければ太らないんだろうなぁ… 自分には到底無理デブゥ
42 22/04/06(水)14:21:28 No.914033295
食事と風呂と睡眠がどうでも良くなってくると追い詰められてる感じするよね
43 22/04/06(水)14:22:12 No.914033441
追い詰められてるとかじゃないんだよな…ほんとにめんどくさいだけで
44 22/04/06(水)14:23:00 No.914033597
必ずしもお腹一杯食べる必要ってないんだよな
45 22/04/06(水)14:23:06 No.914033618
体調悪いから食べないのか 食べないから体調悪いのか 分からない時があります
46 22/04/06(水)14:24:25 No.914033901
朝は食パン1枚は食うようにはしてる
47 22/04/06(水)14:24:43 No.914033962
知り合いでまともな料理食べるのは一日一食でそれ以外は小魚とか豆とか合間に食べてる人いるな
48 22/04/06(水)14:25:45 No.914034172
>体調悪いから食べないのか >食べないから体調悪いのか >分からない時があります 俺の経験からだと食が足りてない状態だと具合が悪くなるうえ食欲もなくなってくるからやっぱ一定量以上は食った方がいいよ 食欲無くても食えるから餅とかお勧め
49 22/04/06(水)14:25:56 No.914034210
値段同じなのに量を減らす注文が出来る理由を知ってひとつ大人さ
50 22/04/06(水)14:27:26 No.914034515
食欲がないのは鬱の可能性がある
51 22/04/06(水)14:31:33 No.914035324
食欲自体はあるけど口に入れて噛んで飲み込むって作業がめんどくさい 腹に直接詰め込みたい
52 22/04/06(水)14:36:02 No.914036337
めんどくさいなら食わずにいろよ
53 22/04/06(水)14:36:56 No.914036532
女の子って本当に春雨スープだけでお腹いっぱいになってるんだろうか…
54 22/04/06(水)14:39:44 No.914037139
絵柄見たことある気がする ユリ漫画かいてる?
55 22/04/06(水)14:41:51 No.914037581
朝飯は面倒くさいが勝つけど少なくとも何かは食べるようにしてる 10個入りのちっこいクロワッサン一つみたいなのになるけど 食い切るまでに賞味期限切れる
56 22/04/06(水)14:41:55 No.914037594
スレ画が百合漫画そのものだよ
57 22/04/06(水)14:49:26 No.914039014
>スレ画が百合漫画そのものだよ なんか不安な要素がちらちら見えるんですが…
58 22/04/06(水)14:51:21 No.914039373
一日三色はエジソンが宣伝の為に考えた概念 同じ量で五食食え
59 22/04/06(水)14:52:22 No.914039567
完全栄養食とかもあるけど時間が惜しいとか意識が高いとかじゃなくて 俺が怠惰なだけだからお高いのは気が引けるんだよな
60 22/04/06(水)14:55:56 No.914040282
>同じ量で五食食え 待てよ!?
61 22/04/06(水)14:57:04 No.914040479
>一日三色はエジソンが宣伝の為に考えた概念 >同じ量で五食食え エジソンじゃないよ平賀源内だよ
62 22/04/06(水)14:57:12 No.914040499
詳細屋!
63 22/04/06(水)14:59:05 No.914040860
>エジソンじゃないよ平賀源内だよ 全然的外れじゃなく微妙にかすっててダメだった
64 22/04/06(水)15:03:34 No.914041663
真核生物になって以来食事を取るのは生物の定めになった 今更減らせるかよ
65 22/04/06(水)15:03:49 No.914041724
>詳細屋! 先輩美味しいですか その先輩多分味覚障害だよ
66 22/04/06(水)15:05:58 No.914042157
光合成で生きていけるようになりてぇ
67 22/04/06(水)15:08:07 No.914042663
足るを知るのは大事
68 22/04/06(水)15:09:22 No.914042945
食べるのめんどくさい体になりたかったデブゥ
69 22/04/06(水)15:09:53 No.914043066
空腹迷子になると今日はいいやってなる時はある
70 22/04/06(水)15:12:45 No.914043655
寝ていいなら食うよ
71 22/04/06(水)15:16:26 No.914044454
飯の上手さだけが僕の人生の全てじゃない!
72 22/04/06(水)15:16:41 No.914044499
お腹減らして減らして運動して絶対あれ食べるぞー!て追い込む ピーク過ぎると「なんか別にお腹空いてないな…」てなって食べないとかある
73 22/04/06(水)15:22:27 No.914045698
事務とニートはそんなもんだけど 一定程度動かす仕事だと(たとえ営業くらいでも)2食前提で仕事させたら暴動が起きる
74 22/04/06(水)15:24:53 No.914046307
朝全然食べられなくて結果的に1日2食になるのはままある