22/04/06(水)13:09:17 チャー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/06(水)13:09:17 No.914017797
チャージマンって何だよ
1 22/04/06(水)13:11:08 No.914018185
変身するのに光が必要なんだかどうでもいいんだか全部見れば分かるのかな…と思って全部見ても分からない設定が多い
2 22/04/06(水)13:11:25 No.914018258
気にするな!
3 22/04/06(水)13:11:32 No.914018279
んふぅ
4 22/04/06(水)13:11:46 No.914018318
KVって何だよ
5 22/04/06(水)13:11:57 No.914018363
応援 ありがと~
6 22/04/06(水)13:12:06 No.914018384
たなびたいって何だよ
7 22/04/06(水)13:12:22 No.914018450
>チャージマン研!って何なん?
8 22/04/06(水)13:12:45 No.914018530
>応援 >ありがと~ してねーよ!
9 22/04/06(水)13:12:51 No.914018548
>KVって何だよ K(ICHIGAI) V(IDEO)
10 22/04/06(水)13:14:04 No.914018831
>チャージマンって何だよ >KVって何だよ >たなびたいって何だよ 知らんな
11 22/04/06(水)13:14:10 No.914018854
最初の頃チャージ漫研みたいなのだと思ってた
12 22/04/06(水)13:14:30 No.914018930
>KVって何だよ K(EN) V(ICTORY)
13 22/04/06(水)13:15:01 No.914019046
設定資料は多分どこかにあるでしょう だかその他いっさいのことはわかりません!
14 22/04/06(水)13:18:01 No.914019720
漫画版も面白いよ
15 22/04/06(水)13:19:13 No.914019955
>漫画版も面白いよ 俺の体当たりで死ね~!
16 22/04/06(水)13:21:05 No.914020371
>変身するのに光が必要なんだかどうでもいいんだか全部見れば分かるのかな…と思って全部見ても分からない設定が多い 石を鉄格子にぶつけて出た火花程度の光でも変身できるからマジで申し訳程度の設定
17 22/04/06(水)13:21:25 No.914020435
変装だろ?
18 22/04/06(水)13:23:16 No.914020779
1話の時点で知ってて当然みたいな展開されるから脳が混乱する
19 22/04/06(水)13:24:05 No.914020954
>1話の時点で知ってて当然みたいな展開されるから脳が混乱する 君たちにも尺が足りないことがわかるだろう?
20 22/04/06(水)13:25:27 No.914021234
「」くんたなびたい事があるんだちょっと…
21 22/04/06(水)13:27:08 No.914021605
>変装だろ? 公式で変身変装両方あってる
22 22/04/06(水)13:28:43 No.914021970
>設定資料は多分どこかにあるでしょう >だかその他いっさいのことはわかりません! 絵コンテも1話なくしてたくらいだからもうない可能性が
23 22/04/06(水)13:30:13 No.914022306
>君たちにも尺が足りないことがわかるだろう? どうして尺が足りないのに尺稼ぎをするんです?
24 22/04/06(水)13:30:45 No.914022413
>>君たちにも尺が足りないことがわかるだろう? >どうして尺が足りないのに尺稼ぎをするんです? 知らんな
25 22/04/06(水)13:31:24 No.914022555
お兄ちゃん怖いわん!
26 22/04/06(水)13:31:28 No.914022567
>>君たちにも尺が足りないことがわかるだろう? >どうして尺が足りないのに尺稼ぎをするんです? 海に遊びに行ってたから
27 22/04/06(水)13:32:55 No.914022878
no.12 このスレを全部壊すんです
28 22/04/06(水)13:33:47 No.914023086
そぉい!
29 22/04/06(水)13:33:55 No.914023117
ふぁい…
30 22/04/06(水)13:34:26 No.914023225
サントラに音声MADをぶち込む狂気の公式
31 22/04/06(水)13:34:37 No.914023262
>no.12 >このスレを全部壊すんです ふぁい
32 22/04/06(水)13:35:36 No.914023494
ゴメンよ僕のパパが尺を引いちゃって
33 22/04/06(水)13:36:18 No.914023660
>サントラに音声MADをぶち込む狂気の公式 そのくらいには公式が薄いというのもある
34 22/04/06(水)13:36:22 No.914023673
タロムのノンカット思ってたよりもずっとちゃんとした話だったからチャー研も端折りすぎておかしくなってるんだろうな
35 22/04/06(水)13:36:36 No.914023726
>no.12 >このスレを全部壊すんです 断る!!!!(後退)
36 22/04/06(水)13:37:37 No.914023949
>no.12 ふぁい >このスレを全部壊すんです ふぁい
37 22/04/06(水)13:37:41 No.914023965
>タロムのノンカット思ってたよりもずっとちゃんとした話だったからチャー研も端折りすぎておかしくなってるんだろうな タロムも製作話は酷いし
38 22/04/06(水)13:38:43 No.914024191
>チャー研も端折りすぎておかしくなってるんだろうな お許しください(投棄)も感動的な葛藤が挟まれてたりしたんだろうか
39 22/04/06(水)13:39:12 No.914024297
カーン!
40 22/04/06(水)13:39:55 No.914024457
4Kの舞台もいいぞ
41 22/04/06(水)13:43:47 No.914025315
>>チャー研も端折りすぎておかしくなってるんだろうな >お許しください(投棄)も感動的な葛藤が挟まれてたりしたんだろうか 星くんとの友情や本当の兄みたいに慕ってた剣道の師範との話が盛られた上で殺されるかもしれない
42 22/04/06(水)13:45:27 No.914025681
実はジュラル星人だったって展開怖いよね…
43 22/04/06(水)13:46:36 No.914025946
ねぇ!チャージマン!
44 22/04/06(水)13:46:37 No.914025954
>タロムも製作話は酷いし んふぅ
45 22/04/06(水)13:48:13 No.914026308
>実はジュラル星人だったって展開怖いよね… 新妻は茶化してたけど本当に酷い
46 22/04/06(水)13:49:34 No.914026633
ヨシサッソクカッサラッテヒトジチニシケンヲナキモノニシヨウゼ
47 22/04/06(水)13:49:38 No.914026649
絵面の面白さに騙されるけど話自体は結構お辛いよね
48 22/04/06(水)13:49:44 No.914026671
ボルガ博士は普通なら治す手術したりもう助からないから博士自身の意思で特効したりするよね…
49 22/04/06(水)13:50:42 No.914026888
KVパカパカが服の模様の変化を表してると最近知って目から鱗だった
50 22/04/06(水)13:50:52 No.914026921
ジュラルの凶悪さと研のヒーロー度が高い工場廃液回
51 22/04/06(水)13:50:53 No.914026922
星の子ポロンの話していい?
52 22/04/06(水)13:50:55 No.914026933
>ボルガ博士は普通なら治す手術したりもう助からないから博士自身の意思で特効したりするよね… しょうがないんだ尺が足りなかったんだから じゃあ最初の映画は何だって? 知らんな
53 22/04/06(水)13:51:17 No.914027019
>ボルガ博士は普通なら治す手術したりもう助からないから博士自身の意思で特効したりするよね… 可哀想なボルガ博士… でもこうして海上工業都市は立派に出来上がりました
54 22/04/06(水)13:52:35 No.914027297
ジュラル星人と協力する最終回みたいな話を序盤に消化してしまう采配
55 22/04/06(水)13:54:03 No.914027610
無言のガッツポーズ
56 22/04/06(水)13:55:39 No.914027976
あの少女がジュラル星人だったとはな そうと分かっていればあの時…
57 22/04/06(水)13:57:18 No.914028316
そりゃ、確かに科学力は我々ジュラル星人のほうがはるかに優れている。 しかし、地球人は我々の失った尊いものを持っている! 心だよ!感情だよ!地球の人々は守り合っている!美しい物に泣く事さえあるんだ!
58 22/04/06(水)13:57:30 No.914028357
>あの少女がジュラル星人だったとはな >そうと分かっていればあの時… こえーよ!
59 22/04/06(水)13:58:03 No.914028460
>星の子ポロンの話していい? ナックじゃないだろ
60 22/04/06(水)13:58:46 No.914028609
>そりゃ、確かに科学力は我々ジュラル星人のほうがはるかに優れている。 >しかし、地球人は我々の失った尊いものを持っている! >心だよ!感情だよ!地球の人々は守り合っている!美しい物に泣く事さえあるんだ! 感情などという物はとうに捨て去ったはずだ!(怒)
61 22/04/06(水)13:59:00 No.914028660
悪魔の病院と精神病院辺りはライン越えてると思う
62 22/04/06(水)13:59:13 No.914028712
>そりゃ、確かに科学力は我々ジュラル星人のほうがはるかに優れている。 >しかし、地球人は我々の失った尊いものを持っている! >心だよ!感情だよ!地球の人々は守り合っている!美しい物に泣く事さえあるんだ! 名言だ ところで優れた科学力なのに研にボコボコにされてますが…
63 22/04/06(水)14:02:48 No.914029488
俺てんかん持ちだからちゃーじんごーしてる時見るのリスキーなんだよね
64 22/04/06(水)14:02:57 No.914029524
諸君!今から命令をすりゅ!
65 22/04/06(水)14:03:57 No.914029730
>絵面の面白さに騙されるけど話自体は結構お辛いよね マギアレコードがそんな感じのアニメだった
66 22/04/06(水)14:04:21 No.914029818
>悪魔の病院と精神病院辺りはライン越えてると思う 西野君本人の方がライン越えてるしチャー研くらいセーフだと思う
67 22/04/06(水)14:09:23 No.914030818
おー
68 22/04/06(水)14:09:39 No.914030864
チッ…チッ…チッ…チッ…
69 22/04/06(水)14:11:06 No.914031154
アルファガンばっかで虹裏ベルトとか片手で数えるほどしか使ってなくない?
70 22/04/06(水)14:12:25 No.914031415
>名言だ >ところで優れた科学力なのに研にボコボコにされてますが… 気にするな!
71 22/04/06(水)14:12:25 No.914031416
>おー おー
72 22/04/06(水)14:12:42 No.914031475
テレパシーも3回くらいでMAP兵器も1回きりだろ
73 22/04/06(水)14:12:57 No.914031528
>アルファガンばっかで虹裏ベルトとか片手で数えるほどしか使ってなくない? 光線銃弾かれた時でも何故かベルト使ってないことの方が多い
74 22/04/06(水)14:13:00 No.914031538
>ところで優れた科学力なのに最終回で研以外の人間達にボコボコにされてますが…
75 22/04/06(水)14:13:28 No.914031655
師範代の回だけはホントにチャー研か?ってなるくらいにマトモ
76 22/04/06(水)14:13:30 No.914031663
つべでひとりで見てるとダメだな思った以上に苦痛が勝つ
77 22/04/06(水)14:13:42 No.914031702
>>あの少女がジュラル星人だったとはな >>そうと分かっていればあの時… >こえーよ! あの親あっての研ってのがよく分かる
78 22/04/06(水)14:15:52 No.914032132
>つべでひとりで見てるとダメだな思った以上に苦痛が勝つ ネタにされる要素すらない後半は体力減ってたのもあるけどイッキ見でも皆ダレてたんだ 一人はキツい
79 22/04/06(水)14:16:22 No.914032254
なまこわんわん!
80 22/04/06(水)14:17:43 No.914032556
多分エネルギーの消費とか反動とか何かしらのリスクがあるのでしょう しかし一切のことはわかりません!
81 22/04/06(水)14:18:01 No.914032604
ひとりで見るとたった5分なのにめちゃくちゃ長く感じる 精神と時の部屋成分が出てる
82 22/04/06(水)14:19:32 No.914032919
主題歌カッコいいよね…
83 22/04/06(水)14:20:23 No.914033073
この間の全話実況はスレ立てられたもんで頑張って関連動画で残り時間埋めつつ数分尺余りBGMで乗り切っててだめだった
84 22/04/06(水)14:20:29 No.914033095
バリカンの旧友回とか3大エピソードに並ぶ狂気度だと思う
85 22/04/06(水)14:22:26 No.914033483
>主題歌カッコいいよね… そりゃ作曲はウルトラマンの歌の人だしな
86 22/04/06(水)14:22:28 No.914033487
ヒュードロドロ デンデン
87 22/04/06(水)14:23:56 No.914033799
コメント付きとか同時実況だと楽しいんだけどね… 一部はきつい虚無回あるか
88 22/04/06(水)14:26:52 No.914034405
公式が字幕付けだしたぞ
89 22/04/06(水)14:27:03 No.914034447
西部劇の世界再現したテーマパークの回で 立て札にローマ字でSAIBUと書かれていてダメだった
90 22/04/06(水)14:27:39 No.914034565
おそらく盛り上がるでしょう ですがその他一切の事は分かりません!!!
91 22/04/06(水)14:28:24 No.914034700
SAIBUの間違いっぷりいいよね サイ部…?何…?
92 22/04/06(水)14:29:28 No.914034937
当時は再視聴の手段が少ないから1話見逃したら困るような設定は説明しないんDA
93 22/04/06(水)14:29:28 No.914034940
真面目にハイジャックしてるハイジャック犯が逆にとばっちりを受けるというハイジャックの話の展開がすごすぎて好き
94 22/04/06(水)14:29:52 No.914035010
>西部劇の世界再現したテーマパークの回で >立て札にローマ字でSAIBUと書かれていてダメだった さいぶの変換候補に西部があるからセーフ
95 22/04/06(水)14:30:52 No.914035198
NO.12!
96 22/04/06(水)14:30:57 No.914035212
>当時は再視聴の手段が少ないから1話見逃したら困るような設定は説明しないんDA マジで時の流れに淘汰されても可笑しくなかった作品が何故…
97 22/04/06(水)14:31:09 No.914035251
銀行強盗を正面から抹殺して改めてチャージマン研と決着を付けるジュラル星人
98 22/04/06(水)14:31:18 No.914035280
>NO.12! ふぁい
99 22/04/06(水)14:31:22 No.914035297
>NO.12! ふぁい
100 22/04/06(水)14:31:50 No.914035387
多くの点において「オリジナリティを尊重しそのまま放送いたします」の文言がふさわしいアニメ
101 22/04/06(水)14:31:54 No.914035402
>銀行強盗を正面から抹殺して改めてチャージマン研と決着を付けるジュラル星人 まるでダークヒーローみたいな事してる…
102 22/04/06(水)14:32:26 No.914035501
>マジで時の流れに淘汰されても可笑しくなかった作品が何故… 多分謎のタイミングで出たDVDが無断アップされて流行ったんでしょう だがそのほか一切のことはわかりません!
103 22/04/06(水)14:32:44 No.914035569
病弱美少年に変身して研の命を狙うのとか手間がすごすぎる 公園で病弱そうにしたりでっけえ家用意するのもプール用意するのも仕込みなんだよね?
104 22/04/06(水)14:32:54 No.914035612
やめなされやめなされ
105 22/04/06(水)14:32:58 No.914035626
魔王様が女の子に化けるってつまりそれは…
106 22/04/06(水)14:33:12 No.914035699
>多分謎のタイミングで出たDVDが無断アップされて流行ったんでしょう >だがそのほか一切のことはわかりません! だいたい分かってるな…
107 22/04/06(水)14:33:22 No.914035742
>魔王様が女の子に化けるってつまりそれは… んふぅ
108 22/04/06(水)14:33:34 No.914035796
最後までとりあえず研をおびき出して囲めば勝てると思ってる節がある
109 22/04/06(水)14:34:17 No.914035958
>>魔王様が女の子に化けるってつまりそれは… >んふぅ プリコネのネッカマを先取りしてしまったのか
110 22/04/06(水)14:34:24 No.914035987
漫画版は結構かっこいいしバリカンがキャロンを庇って非業の死を遂げる
111 22/04/06(水)14:34:24 No.914035988
続き物もなければネタ被りもないので質はともかく真摯な作りではある
112 22/04/06(水)14:35:10 No.914036131
そういや脱獄囚が市街地で無差別殺人する回があったと思うけど あれ新潟だったっけ…?
113 22/04/06(水)14:35:33 No.914036218
>漫画版は結構かっこいいしバリカンがキャロンを庇って非業の死を遂げる エ゛ェ゛ー!?
114 22/04/06(水)14:37:09 No.914036580
ジュラル星人が外道の悪役なのは置いといても研一家はサイコパスだと思う
115 22/04/06(水)14:37:24 No.914036629
>そういや脱獄囚が市街地で無差別殺人する回があったと思うけど >あれ新潟だったっけ…? 囚人島は伊豆(伊豆諸島かは不明)で上陸地は下田地区
116 22/04/06(水)14:38:17 No.914036819
観光地で虐殺すんじゃねーよ!
117 22/04/06(水)14:38:23 No.914036841
>ジュラル星人が外道の悪役なのは置いといても研一家はサイコパスだと思う ごめんねー僕のパパが君を車で轢いちゃって
118 22/04/06(水)14:39:43 No.914037137
>ジュラル星人が外道の悪役なのは置いといても研一家はサイコパスだと思う パパが医療用の光線でジュラル脅すシーンヤバかった