虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/06(水)12:39:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)12:39:24 No.914009995

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/06(水)12:40:26 No.914010291

孔明だからゆるすが…

2 22/04/06(水)12:42:33 No.914010891

配信で見ようと思ったらabema以外は明日以降からなのか

3 22/04/06(水)12:43:37 No.914011173

孔明がwikiとか言ってるの面白いな

4 22/04/06(水)12:43:54 No.914011253

まだ見てないんだけど評判いいな

5 22/04/06(水)12:45:08 No.914011604

偉人転生や現代転生は転生者の能力に裏打ちがあるのがめりっとだからな…

6 22/04/06(水)12:45:43 No.914011796

孔明がwikiで蜀の末路を知る展開いいな…

7 22/04/06(水)12:46:33 No.914012010

えっアニメ化したの

8 22/04/06(水)12:47:23 No.914012254

漫画面白いからな 公明が現代で一人の女の子の天下統一を策略で何とかするやつだから

9 22/04/06(水)12:48:22 No.914012538

クラブとかに面白コスプレおじさんとしていても違和感ないのがいいよね

10 22/04/06(水)12:48:57 No.914012680

一発ネタかと思ったら長続きしてて驚く

11 22/04/06(水)12:49:20 No.914012797

今期一番楽しんで観てる まぁ今期まだ殆ど出揃ってないけど

12 22/04/06(水)12:50:22 No.914013081

タイトルからしてバカらしくてロゴ見るだけでニヤニヤしてしまう

13 22/04/06(水)12:52:33 No.914013701

まだ見てないけど歌はどうなんだい?

14 22/04/06(水)12:52:34 No.914013705

少なくともラップ編までは面白いし ラップ編も声と演出で良くなるかもしれない

15 22/04/06(水)12:53:21 No.914013901

>まだ見てないけど歌はどうなんだい? マクロス方式でやってる

16 22/04/06(水)12:55:07 No.914014417

EDが流れ始めた時はD4DJでも見てたのかなって気分になった あれそんなにED適正高いのか…?

17 22/04/06(水)12:55:32 No.914014536

>配信で見ようと思ったらabema以外は明日以降からなのか そしてそのアベマは明日の夜に二話が配信開始と言うね

18 22/04/06(水)12:58:08 No.914015149

三顧の礼それでもいいんだ…

19 22/04/06(水)12:58:34 No.914015265

放送週のドラえもん映画実況で初めてアニメ化を知った

20 22/04/06(水)12:58:39 No.914015284

結構ちゃんとしてた

21 22/04/06(水)12:58:41 No.914015296

アニメ化発表の時もPVかせいぜい5分アニメと思っててごめんね

22 22/04/06(水)12:58:54 No.914015346

>そしてそのアベマは明日の夜に二話が配信開始と言うね 早いな!

23 22/04/06(水)12:58:56 No.914015355

地震テロ本当やめて欲しい

24 22/04/06(水)12:59:45 No.914015576

ネタアニメかと思ったら真面目な作品だった…

25 22/04/06(水)13:00:29 No.914015750

>公明が現代で一人の女の子の天下統一を策略で何とかするやつだから やはり連立与党…

26 22/04/06(水)13:00:47 No.914015822

>早いな! 他と比べて5日位先行してるんじゃなかったっけ

27 22/04/06(水)13:01:11 No.914015914

孔明党結成でもうほんとビックリした

28 22/04/06(水)13:01:47 No.914016052

原作コミックのCMしか見た事無かったからもっとパリピしてるのかと思ってた…

29 22/04/06(水)13:03:23 No.914016424

もっと安っぽいアニメだと思ってたけど割合とちゃんとしてた

30 22/04/06(水)13:03:44 No.914016512

タイトルで少し損してるよねこの作品

31 22/04/06(水)13:03:46 No.914016516

なにかのおまけで関羽の映像化しないかと思っている

32 22/04/06(水)13:04:11 No.914016614

>タイトルで少し損してるよねこの作品 真面目なタイトルなんて今日びうけんぞ

33 22/04/06(水)13:04:37 No.914016707

>タイトルで少し損してるよねこの作品 広告で1話無料読んでなかったらスルーしてた

34 22/04/06(水)13:04:44 No.914016733

>タイトルで少し損してるよねこの作品 タイトルでバズった漫画だから…

35 22/04/06(水)13:05:14 No.914016851

デイズ移籍後は追いかけにくくなった原作

36 22/04/06(水)13:05:37 No.914016934

孔明のパリピ成分はぶっちゃけほぼ消える プロデューサー孔明だ

37 22/04/06(水)13:05:51 No.914016994

火曜日はオルフェンズ特別編とこれとゴルフのやつと勇者辞めますでなんか物凄く濃すぎる…

38 22/04/06(水)13:06:03 No.914017045

パリピ(女の子)&孔明ではなかったのか

39 22/04/06(水)13:06:25 No.914017126

正直パリピなのモブくらいだよね?

40 22/04/06(水)13:06:30 No.914017148

ラップ編では馬謖で煽られるし ヒロインの母親には「出来ますやれますって北伐やって失敗した奴に娘の人生預けられん」って言われる孔明

41 22/04/06(水)13:06:42 No.914017188

パリピ(と)孔明なのか

42 22/04/06(水)13:06:58 No.914017234

P孔明って事にしよう

43 22/04/06(水)13:07:12 No.914017295

栄子ちゃんかわいい

44 22/04/06(水)13:07:38 No.914017410

>ラップ編では馬謖で煽られるし >ヒロインの母親には「出来ますやれますって北伐やって失敗した奴に娘の人生預けられん」って言われる孔明 その前の孔明無双(=面白い部分)だけでアニメ終わるしー

45 22/04/06(水)13:07:50 No.914017475

この見た目だとヤング声の印象が強い

46 22/04/06(水)13:07:55 No.914017493

>ヒロインの母親には「出来ますやれますって北伐やって失敗した奴に娘の人生預けられん」って言われる孔明 えーこちゃんのカーチャンも三国志好きなんだ…

47 22/04/06(水)13:08:23 No.914017604

>パリピ(と)孔明なのか パリピ(を盛り上げる)孔明かな…

48 22/04/06(水)13:08:51 No.914017695

えーでちゃんの重いギャル声と 置鮎孔明という3万回くらいやったような声が安定していていいな

49 22/04/06(水)13:08:55 No.914017705

無双じゃ司馬懿の声やってんだよな…

50 22/04/06(水)13:09:28 No.914017826

>ラップ編では馬謖で煽られるし >ヒロインの母親には「出来ますやれますって北伐やって失敗した奴に娘の人生預けられん」って言われる孔明 界隈の素養が高い!

51 22/04/06(水)13:09:34 No.914017845

>無双じゃ司馬懿の声やってんだよな… 先代の声優が病気で亡くなったから引き継いだんだよね確か

52 22/04/06(水)13:09:42 No.914017869

移籍してからバズりがなくなったので タダ見重要よねという

53 22/04/06(水)13:09:52 No.914017905

石兵八陣使うところまでは孔明っぽかったけどそれ以降は普通くらいの漫画に

54 22/04/06(水)13:10:09 No.914017975

周りに三国志好き多すぎるだろ

55 22/04/06(水)13:10:13 No.914017988

>偉人転生や現代転生は転生者の能力に裏打ちがあるのがめりっとだからな… これといい八神庵といい烈海王といい大体の疑問点を元キャラの強さでゴリ押せるからな…

56 22/04/06(水)13:11:11 No.914018196

>先代の声優が病気で亡くなったから引き継いだんだよね確か 事故死だね 一部の噂では自殺 司馬懿だけじゃなくて仮面ライダーカブトの代役が凄まじくよかった人だった

57 22/04/06(水)13:12:13 No.914018409

>>タイトルで少し損してるよねこの作品 >タイトルでバズった漫画だから… パリピ孔明と忍者と極道見るためにDAYSアプリ入れたよ

58 22/04/06(水)13:12:15 No.914018420

>石兵八陣使うところまでは孔明っぽかったけどそれ以降は普通くらいの漫画に 孔明無双だけでは話を作れないから掘り下げをする 勢いはおちる そんなかんじ

59 22/04/06(水)13:12:16 No.914018423

>周りに三国志好き多すぎるだろ 日本人は安土桃山あたりより詳しい人多いかも知れない

60 22/04/06(水)13:13:14 No.914018635

スタジオがPAワークスだったのか…

61 22/04/06(水)13:13:35 No.914018707

ちゅうごくじんよりも三国志好きと言われてるしな

62 22/04/06(水)13:13:38 No.914018721

えーこちゃんの可愛さがアニメで3594倍くらいになってる

63 22/04/06(水)13:13:58 No.914018800

>>ラップ編では馬謖で煽られるし >>ヒロインの母親には「出来ますやれますって北伐やって失敗した奴に娘の人生預けられん」って言われる孔明 >界隈の素養が高い! いうて三国志は特に男には知名度高いし

64 22/04/06(水)13:14:44 No.914018987

正直京都編が長すぎてダレた感はある

65 22/04/06(水)13:14:50 No.914019002

アニメまだ見てないけど1話のシャワーシーンあった?

66 22/04/06(水)13:15:17 No.914019113

あった

67 22/04/06(水)13:15:30 No.914019167

>えーこちゃんの可愛さがアニメで3594倍くらいになってる ここでかわいさ盛らないと他にかわいいキャラ出てこないとか言われててダメだった

68 22/04/06(水)13:15:37 No.914019197

あった

69 22/04/06(水)13:15:41 No.914019212

>ちゅうごくじんよりも三国志好きと言われてるしな 色々あって歴史に興味ないもしくは知らないってちゅうごくじんは多そう

70 22/04/06(水)13:15:53 No.914019255

>アニメまだ見てないけど1話のシャワーシーンあった? あった しかもえーこちゃん心なしか盛られてた

71 22/04/06(水)13:16:09 No.914019312

アニメでエーコちゃんびっくりするくらい美少女になってしかも何かセクシー

72 22/04/06(水)13:16:30 No.914019389

仲の良いおっきーに孔明役取られて文句言ってるヤングが見たい

73 22/04/06(水)13:16:45 No.914019445

孔明がパリピキャラなのかと思ってた

74 22/04/06(水)13:16:57 No.914019493

そんなかわいくないのか原作…

75 22/04/06(水)13:17:21 No.914019560

>>アニメまだ見てないけど1話のシャワーシーンあった? >あった >しかもえーこちゃん心なしか盛られてた もうこれ以降サービスシーンねえしな!

76 22/04/06(水)13:17:28 No.914019588

>孔明がパリピキャラなのかと思ってた 割とパリピではある

77 22/04/06(水)13:17:51 No.914019677

原作英子ちゃん普通に可愛いやろがい!

78 22/04/06(水)13:17:51 No.914019680

アベマの先行っぷりが力入りすぎてて笑う

79 22/04/06(水)13:17:56 No.914019699

>アニメまだ見てないけど1話のシャワーシーンあった? fu950398.jpg

80 22/04/06(水)13:18:20 No.914019785

>もうこれ以降サービスシーンねえしな! そんな…

81 22/04/06(水)13:18:20 No.914019788

初期はお色気で釣ろうとしてた節がちょっとある

82 22/04/06(水)13:18:31 No.914019812

>孔明がパリピキャラなのかと思ってた 酒飲もうぜー!のシーンで空気読まなかった当時を思い出す湿っぽさ

83 22/04/06(水)13:18:36 No.914019830

気分上々いいよね…

84 22/04/06(水)13:18:37 No.914019833

>>アニメまだ見てないけど1話のシャワーシーンあった? >fu950398.jpg これいる?

85 22/04/06(水)13:19:01 No.914019907

露骨なエロシーンはなくなるけど 所々にエロスを感じるよ

86 22/04/06(水)13:19:02 No.914019910

いや元からかわいいよエーコ なんかちょっと影薄いんだけど

87 22/04/06(水)13:19:05 No.914019922

気分上々↑↑は無条件でアゲられるからずるい

88 22/04/06(水)13:19:11 No.914019949

>そんなかわいくないのか原作… 元からかわいいのがアニメでさらにマシマシになってるって感じ

89 22/04/06(水)13:19:20 No.914019983

>原作英子ちゃん普通に可愛いやろがい! かわいいけど普段かんたん顔多くない?

90 22/04/06(水)13:19:28 No.914020009

一話のお色気は視聴者を掴む戦略的サービスですね?

91 22/04/06(水)13:19:41 No.914020047

fu950403.jpg 原作1話えーこちゃん

92 22/04/06(水)13:19:57 No.914020122

新人っぽいけどうためっちゃ上手かった

93 22/04/06(水)13:19:58 No.914020125

名前からして黄月英なの?えーこちゃん

94 22/04/06(水)13:20:27 No.914020228

えっちな衣装を着るのはやめないで欲しい…

95 22/04/06(水)13:20:32 No.914020250

えーこちゃんえーでちゃん

96 22/04/06(水)13:20:34 No.914020257

ルートとしては今の音楽シーンに孔明がいたら? ていうわりとリアル系に行ったけど パリピ司馬懿やパリピ周瑜と対決するみたいなスーパー系路線も見たかった

97 22/04/06(水)13:20:37 No.914020267

みゃーもり感あるよねアニメえーこちゃん

98 22/04/06(水)13:20:53 No.914020330

書き込みをした人によって削除されました

99 22/04/06(水)13:21:24 No.914020427

呂布カルマっぽい人は本人がラップやらないかな

100 22/04/06(水)13:22:45 No.914020678

大体の疑問をまあ孔明だからな!で済ませられるチートキャラだからしょうがないっちゃしょうがないんだけど序盤はともかく割と有名になり始めてからも特に苦労もなくとんとん拍子で事が運んでいくのはちょっと退屈になってくる

101 22/04/06(水)13:22:55 No.914020710

>名前からして黄月英なの?えーこちゃん 名前がそれっぽい人は出るがだから転生かは知らん

102 22/04/06(水)13:22:57 No.914020718

英子ちゃんは惜しげもなく生足を見せてくれる服が多くてたまらん

103 22/04/06(水)13:22:59 No.914020724

どこまでやるんだろ キリがいいのは京都で一区切りか

104 22/04/06(水)13:23:15 No.914020776

孔明がパリピ一味になるってだけで 孔明がパリピになるわけではないのがミソ

105 22/04/06(水)13:23:46 No.914020877

>新人っぽいけどうためっちゃ上手かった 歌担当の人は10年は活動してる人なんで…

106 22/04/06(水)13:24:06 No.914020955

途中から好みが別れる 1巻は流石バズっただけある孔明度

107 22/04/06(水)13:24:12 No.914020979

転生して即ブロックチェーンまで到達している辺りそこらの現代人より知識レベルが高い…

108 22/04/06(水)13:24:35 No.914021061

>序盤はともかく割と有名になり始めてからも特に苦労もなくとんとん拍子で事が運んでいくのはちょっと退屈になってくる むしろとんとん拍子で進まなくなってテンポ悪くなってきて退屈になってきた

109 22/04/06(水)13:24:45 No.914021103

>どこまでやるんだろ >キリがいいのは京都で一区切りか アニメ1話で原作2話消化してたから天下泰平の計Vol.1までな気がする

110 22/04/06(水)13:25:07 No.914021171

まあ一般人が異世界転生してとんとん拍子で話進めていくよりは説得力あるし…

111 22/04/06(水)13:26:06 No.914021361

中国人にとって魏軍は関羽と孔明だけはそれなりに定評ある 他は司馬懿とかのほうが上だったかと

112 22/04/06(水)13:26:11 No.914021400

三国志武将が次から次に転生してくる感じかと思った

113 22/04/06(水)13:26:14 No.914021407

>デイズ移籍後は追いかけにくくなった原作 移籍したおかげでアニメ化に気づいたよ…アニメ化すんの早いな!?ってなった 好きだけどさ!!

114 22/04/06(水)13:26:17 No.914021423

>まあ一般人が異世界転生してとんとん拍子で話進めていくよりは説得力あるし… うん そこは上手いよね設定ってなる

115 22/04/06(水)13:26:45 No.914021512

>英子ちゃんは惜しげもなく生足を見せてくれる服が多くてたまらん どの辺りだったか忘れたけどレコーディング中だったかの全身ぶち抜き絵はシコりかけた

116 22/04/06(水)13:27:03 No.914021583

>中国人にとって魏軍は関羽と孔明だけはそれなりに定評ある 蜀では…

117 22/04/06(水)13:27:30 No.914021675

手段選ばずでやってるだけで苦労してるよう

118 22/04/06(水)13:27:54 No.914021778

>蜀では… ごめんインディーズだからとっさに名前出てこなかったわ…

119 22/04/06(水)13:27:56 No.914021791

歌はもっとR&B寄りだと思って読んでたからJ-POP感ある鼻の奥に当てるタイプの声でちょっとイメージ違うなってなった

120 22/04/06(水)13:28:34 No.914021934

音楽の才能というか楽器は何かできたのかなオリジナル孔明は

121 22/04/06(水)13:29:31 No.914022135

>パリピ司馬懿やパリピ周瑜と対決するみたいなスーパー系路線も見たかった あるTRPGのシナリオで現代に蘇った古代の英雄たち!PCのアドバイザーは孔明なのあったが 周瑜はその優れた才能でハッカー適性を開花させたぐらいの説明だけでハッカー系クラスを入れられてて爆笑したな

122 22/04/06(水)13:29:38 No.914022167

今三国志の話してた!?

123 22/04/06(水)13:29:54 No.914022220

>音楽の才能というか楽器は何かできたのかなオリジナル孔明は 無人の城で開城して琴を弾いてたという逸話があるので 琴ができるらしい

124 22/04/06(水)13:30:06 No.914022267

>今三国志の話してた!? 店長!(バシィ

125 22/04/06(水)13:30:36 No.914022383

>音楽の才能というか楽器は何かできたのかなオリジナル孔明は 古箏くらい?本当に弾けたかは分からんが…

126 22/04/06(水)13:31:11 No.914022510

>音楽の才能というか楽器は何かできたのかなオリジナル孔明は 孔明といえば琴  空城の計でブラフで一人で琴を弾いて侵入してきた司馬懿がこれは孔明の罠だ!って勘違いして大慌てで逃げるっていうエピソードがある

127 22/04/06(水)13:31:36 No.914022590

>今三国志の話してた!? オーナーもいい人よね ただ自分の趣味で従業員に眼帯させるのはちょっと危険だ

128 22/04/06(水)13:32:14 No.914022737

>無人の城で開城して琴を弾いてたという逸話があるので 下地があるならパリピのほうも説得力が出てくるな…

129 22/04/06(水)13:32:20 No.914022758

最初のボスを石兵八陣で倒すくらいまでは面白かった それ以降はあんまり…

130 22/04/06(水)13:32:23 No.914022770

109公式協力案件なのでクライマックスには出てくるだろう

131 22/04/06(水)13:33:44 No.914023071

オーナーは福島潤あんな低い声の演技するんだ…ってなった 高めの声でギャーギャー騒ぐイメージしかなかった

132 22/04/06(水)13:35:25 No.914023453

>歌はもっとR&B寄りだと思って読んでたからJ-POP感ある鼻の奥に当てるタイプの声でちょっとイメージ違うなってなった ここ数年でその辺一歳違和感なく聞き減りもしなかったのキャロル&チューズデーくらいだけど あれは音楽ガチガチだったしかかってる金もたぶん全然違うから仕方ない

133 22/04/06(水)13:35:40 No.914023513

>オーナーは福島潤あんな低い声の演技するんだ…ってなった >高めの声でギャーギャー騒ぐイメージしかなかった 吸血鬼すぐ死ぬのドラ公は高い低いのどっち判定なんだろう

134 22/04/06(水)13:36:22 No.914023675

司馬懿はその…芸術的なセンスは

135 22/04/06(水)13:36:57 No.914023794

大手とは? 魏軍 成る程…

136 22/04/06(水)13:37:01 No.914023816

>吸血鬼すぐ死ぬのドラ公は高い低いのどっち判定なんだろう それは福山潤です…

137 22/04/06(水)13:37:44 No.914023973

あるある

138 22/04/06(水)13:38:20 No.914024093

死せる孔明なんたらかんたら

139 22/04/06(水)13:38:23 No.914024105

>>吸血鬼すぐ死ぬのドラ公は高い低いのどっち判定なんだろう >それは福山潤です… 関ぐらいややこしい

140 22/04/06(水)13:39:42 No.914024411

パリピ大喬小喬がみたいわ!

141 22/04/06(水)13:39:47 No.914024425

劉備浪川はなんであの一言に浪川を 自分とこの子が出るからサービスとか?

142 22/04/06(水)13:40:23 No.914024562

原作1話のエーコちゃんのシャワーシーン普通にシコい ちょこちょこエーコちゃんのサービスカットはあるんだけどあんまり目立たなくなってくる

143 22/04/06(水)13:41:02 No.914024713

一番面白いのは石兵八陣

144 22/04/06(水)13:42:06 No.914024928

プリキュアに出てないのが福山で プリキュアに出てるのが福島だ

145 22/04/06(水)13:44:41 No.914025516

あの店長いい人なの?

146 22/04/06(水)13:44:57 No.914025575

薬がチートすぎる…

147 22/04/06(水)13:45:11 No.914025628

>関ぐらいややこしい 大塚は?

148 22/04/06(水)13:45:21 No.914025666

馬超食った逸話の話あるのかな

149 22/04/06(水)13:46:57 No.914026017

何故か日本に転生だしこれパリピ信長じゃダメだったの?

150 22/04/06(水)13:48:13 No.914026309

>あの店長いい人なの? 見た目が怖い人なたけで三国志ヲタのおっさんだよ

151 22/04/06(水)13:48:26 No.914026363

なるほど現代にはそう伝わってるのですね がめんどくさいオタ完封する最強のセリフすぎる…

152 22/04/06(水)13:48:42 No.914026430

>何故か日本に転生だしこれパリピ信長じゃダメだったの? うつけが音楽Pできるわけないだろ

153 22/04/06(水)13:48:56 No.914026491

>何故か日本に転生だしこれパリピ信長じゃダメだったの? もう未来行くのも来られるのも飽き飽きしてそう

154 22/04/06(水)13:48:59 No.914026509

>何故か日本に転生だしこれパリピ信長じゃダメだったの? 孔明は裏方できるけどノッブは俺が天下取る!するからダメだってレスが実況の時にあったな

155 22/04/06(水)13:49:29 No.914026614

>何故か日本に転生だしこれパリピ信長じゃダメだったの? あいつだとえーこちゃんそっちのけで歌って踊りだしそうだし…

156 22/04/06(水)13:51:01 No.914026962

信長は本人がやっちゃうからダメ

157 22/04/06(水)13:51:24 No.914027039

この漫画は徹頭徹尾孔明無双でいいと思ったんだけどな

158 22/04/06(水)13:53:34 No.914027511

これじゃパリピー孔明じゃなくて歌手P孔明だよ

159 22/04/06(水)13:53:51 No.914027569

パリピ信長ならふーんって感じだけどパリピ孔明なら孔明が!?ってなるじゃん

160 22/04/06(水)13:53:53 No.914027574

EIKOだとアッチがちらつくんだけど…

161 22/04/06(水)13:54:23 No.914027688

EIKO!GO!!

162 22/04/06(水)13:54:24 No.914027693

>この漫画は徹頭徹尾孔明無双でいいと思ったんだけどな 無双すると孔明じゃないし…

163 22/04/06(水)13:54:32 No.914027725

漫画も今あんまり面白くないから… 孔明がハッチャケてる序盤の方が面白い

164 22/04/06(水)13:54:37 No.914027744

>EIKOだとアッチがちらつくんだけど… アナグラムかな?

165 22/04/06(水)13:54:48 No.914027781

>パリピ信長ならふーんって感じだけどパリピ孔明なら孔明が!?ってなるじゃん なんかみんな信長に慣れ過ぎてる…

166 22/04/06(水)13:55:08 No.914027852

信が現代でパリピやっても違和感ないのはどうかと思う

167 22/04/06(水)13:55:26 No.914027926

俺は別に今も漫画好きだけど失速って捉える人多そうな気はしていた

168 22/04/06(水)13:55:42 No.914027987

>何故か日本に転生だしこれパリピ信長じゃダメだったの? 信長が三国志に異世界転生するの面白くない? もうありそうだけど

169 22/04/06(水)13:56:51 No.914028213

けど現代人のイメージを知って俺こんななの!?ってなるnovは見てみたい

170 22/04/06(水)13:57:04 No.914028258

一応口先で丸め込んだりとか嫌らしい手を使ったりするか孔明で合ってる

171 22/04/06(水)13:57:22 No.914028328

曹操と信長ってキャラかぶりしてるし…

172 22/04/06(水)14:01:32 No.914029218

信長は本人がパリピすぎるしなあ バテレンの衣装着てド派手な飾りつけての話が残ってるし

173 22/04/06(水)14:01:46 No.914029261

>曹操と信長ってキャラかぶりしてるし… どっちにも失礼なことを…

174 22/04/06(水)14:02:52 No.914029506

>事故死だね >一部の噂では自殺 自殺じゃなくて階段の転落による事故死だよ! というか自殺説出たタイミングで奥さんと事務所がきちんと否定してる

175 22/04/06(水)14:02:55 No.914029513

孔明のラップがラップじゃなかった辺りまでは読んでたけどアニメ化したの!?

176 22/04/06(水)14:04:35 No.914029867

曹操は女で失敗しがちな独自性があるぞ

↑Top