22/04/06(水)12:27:50 楽して... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/06(水)12:27:50 No.914006467
楽して痩せたい ウォーキングと食事管理してるけど何か他にオススメある? 1日の摂取カロリーは基礎代謝プラス100kcalにしてる
1 22/04/06(水)12:29:35 No.914006973
>楽して痩せたい 舐めるなデブ >ウォーキングと食事管理してる 舐めてるの俺だったごめん
2 22/04/06(水)12:30:00 No.914007095
「」を舐める「」
3 22/04/06(水)12:30:14 No.914007164
基礎代謝いくつ?
4 22/04/06(水)12:33:27 No.914008108
>基礎代謝いくつ? 除脂肪体重×30って計算式だと2250だった
5 22/04/06(水)12:34:10 No.914008363
エアロバイクと水泳いいよ そこそこ膝に優しいのがいい
6 22/04/06(水)12:34:15 No.914008382
縄跳び 2日に一度500回を続けて2ヶ月経つが3kg減った 食事は変えてない
7 22/04/06(水)12:34:18 No.914008407
>楽して痩せたい ふざけんな
8 22/04/06(水)12:34:59 No.914008622
>ふざけんな お前よりは真面目にやってるだろ
9 22/04/06(水)12:35:47 No.914008863
車庫あるから効果あるならトランポリン楽しそうだしやってみたい
10 22/04/06(水)12:36:23 No.914009046
割と真面目な話夜早く寝るとなんか痩せる
11 22/04/06(水)12:36:25 No.914009065
もっとふざけろ 寝ながらやせたいくらい行こうぜ
12 22/04/06(水)12:37:09 No.914009268
>縄跳び >2日に一度500回を続けて2ヶ月経つが3kg減った >食事は変えてない 関節は一度壊れたら戻れないから気をつけてね
13 22/04/06(水)12:37:58 No.914009519
>>基礎代謝いくつ? >除脂肪体重×30って計算式だと2250だった 体脂肪1キロ減らすには9000㎉らしいから 4日絶食すれば1キロ減る計算だな
14 22/04/06(水)12:38:29 No.914009705
縄跳びもジョギングもできれば土の地面がいいんだけど 広い公園って意外とない
15 22/04/06(水)12:38:34 No.914009736
>割と真面目な話夜早く寝るとなんか痩せる これほんとだよな ここ2カ月くらい7~8時間睡眠徹底したら3キロやせてウエスト2センチ細ってた 食生活同じなのに ちょっと筋トレしたくなるね
16 22/04/06(水)12:39:56 No.914010154
楽して痩せられるかはともかく 楽しく痩せたいよね
17 22/04/06(水)12:40:57 No.914010437
登山いいよ
18 22/04/06(水)12:40:57 No.914010438
週3くらいでボクササイズやってるけどさっぱり痩せねえ むしろお腹が空く
19 22/04/06(水)12:42:54 No.914010985
ダイエットは置いといて運動は脳汁出るよね 本当に気持ち良くなれる
20 22/04/06(水)12:42:56 No.914010987
>楽しんで痩せたい
21 22/04/06(水)12:43:07 No.914011032
貧乏が一番だと聞いたが それを聞いたのは20代だったな
22 22/04/06(水)12:43:23 No.914011110
>楽しんごと痩せたい
23 22/04/06(水)12:43:44 No.914011203
沼食べてみたけど割と美味しいしガッツリ食べれるのがびっくり
24 22/04/06(水)12:47:04 No.914012171
毎日8時間肉体労働してから10kmランニングしていると一日3000kcal以上カロリー消費できるからおすすめ
25 22/04/06(水)12:47:06 No.914012179
ダイエット運動部門はランニングが最強 エアロバイクはソシャゲやアニメ消化しながらできたりするから有り
26 22/04/06(水)12:48:39 No.914012600
基礎代謝下回る設定でちょっと試してみたら パワー足りなくなりそうなギリギリのラインを攻める
27 22/04/06(水)12:49:28 No.914012829
そこでこのおみそ汁!
28 22/04/06(水)12:50:18 No.914013062
飽きっぽいから水泳はアニメみたり出来なくて続かなかった
29 22/04/06(水)12:50:29 No.914013117
近くにジムというか特にエニタイムあるなら通うことをオススメする 有酸素のマシンはでかいモニターついててネトフリみながら運動出来る クロストレーナーやバイクでネトフリ見ながらimg見てたりで気づいたら500kcalは楽に消費している
30 22/04/06(水)12:50:59 No.914013256
摂取カロリーを基礎代謝未満にするとどんなに日向ぼっこしても今日寒くね?ってなる日が突然来るから怖い
31 22/04/06(水)12:51:24 No.914013374
カロリー消費が高いのはランニングなんだけど 太ってると膝をやるからな…
32 22/04/06(水)12:51:52 No.914013510
>ランニング 自重で膝が痛くなるデブ…
33 22/04/06(水)12:51:53 No.914013511
踏み台昇降好き
34 22/04/06(水)12:52:09 No.914013582
ウォーキング前にスクワット
35 22/04/06(水)12:52:45 No.914013758
基礎代謝(BMR)と一日あたりのエネルギー消費量(TDEE)は全く違う https://tdeecalculator.net/ ここで計算するとトレーニング頻度毎に維持カロリーがリスト化されるから参考にしやすいよ
36 22/04/06(水)12:53:50 No.914014052
首やっちゃったばかりなんだけどどんな運動すればいいだろうか あまり首…頸椎に負担がかからないのがいいんだ
37 22/04/06(水)12:54:05 No.914014123
有酸素運動は筋肉減るよ なので筋トレもしようね
38 22/04/06(水)12:54:46 No.914014312
>関節は一度壊れたら戻れないから気をつけてね 結構腿に負担かかってると思う…気をつけるよ 跳び終わったら入浴剤入りの風呂でゆっくりしてる
39 22/04/06(水)12:54:49 No.914014324
>首やっちゃったばかりなんだけどどんな運動すればいいだろうか やっちゃったばかりなら落ち着くまで大人しくしとけとしか…
40 22/04/06(水)12:54:57 No.914014367
ビール含めて一切間食せず3食だけにするのが最初やることよ 次にやれる範囲の運動
41 22/04/06(水)12:55:31 No.914014530
腰が死んで咳とかくしゃみで痛いよ つらいね
42 22/04/06(水)12:55:38 No.914014558
やはりエアロバイクだな ながら運動は効率悪いとも聞くが 多少効率が悪くても続けられそうなのを選ぶべき
43 22/04/06(水)12:55:40 No.914014563
ご立派です それをずっと続けるのが一番の近道です がんばってください
44 22/04/06(水)12:55:43 No.914014569
>有酸素運動は筋肉減るよ >なので筋トレもしようね それは飯食わないで有酸素運動するからだよ
45 22/04/06(水)12:56:34 No.914014771
今らくして痩せてる 仕事柄歩くのと2日宿直だから拘束されて仕出し弁当しか食えないからみるみる痩せてる 一月3キロ痩せてる
46 22/04/06(水)12:57:48 No.914015071
当たり前だけど食事のほうが重要だからね 例えば週5で運動する間に食事は週21回以上取ってるんだから 単純に考えて体の影響の8割は食事だよ
47 22/04/06(水)12:57:58 No.914015120
>それは飯食わないで有酸素運動するからだよ 調べようね マジだから
48 22/04/06(水)12:58:26 No.914015227
香霖持ち上げるタイプの自転車をエアロバイクもどきにして時々漕いでる
49 22/04/06(水)12:58:37 No.914015279
断食して水泳する 意識を失ったら少しだけ食べる マジで痩せるぞ
50 22/04/06(水)12:58:48 No.914015330
フィットボクシングは続かなかったけどスピンバイクは続いてる 場所とるけど準備いらないのがでかい
51 22/04/06(水)12:59:02 No.914015386
>近くにジムというか特にエニタイムあるなら通うことをオススメする >有酸素のマシンはでかいモニターついててネトフリみながら運動出来る >クロストレーナーやバイクでネトフリ見ながらimg見てたりで気づいたら500kcalは楽に消費している ながら運動いいよね…1番の苦痛の退屈が取り除ける
52 22/04/06(水)12:59:17 No.914015454
毎日らくするためにコンビニ弁当とか食ってるのに痩せてる 昔サラダチキンと野菜生活してた頃なんて全然痩せなかったのに
53 22/04/06(水)12:59:20 No.914015466
>マジで痩せるぞ それは痩せるのではなくやつれてるのだ
54 22/04/06(水)12:59:30 No.914015508
そりゃ食事取らずに運動したら筋肉減るだろうけどなぜそんな当たり前のことわざわざ言えるんだ…
55 22/04/06(水)13:00:27 No.914015735
コロナ始まってからジム辞めてエアロバイク買っちゃったよ アニメ2本見ながらほぼ毎日1時間漕いでる
56 22/04/06(水)13:00:29 No.914015747
>体脂肪1キロ減らすには9000㎉らしいから なそ にん
57 22/04/06(水)13:01:09 No.914015905
>断食して水泳する >意識を失ったら少しだけ食べる >マジで痩せるぞ 体重21グラムにならない?
58 22/04/06(水)13:01:29 No.914015984
体脂肪率1キロは7200キロカロリーだよ
59 22/04/06(水)13:01:30 No.914015989
泳げ泳げ 運動量において水泳に勝るものはない
60 22/04/06(水)13:02:28 No.914016193
スマホ見ながら部屋の中グルグルしてればいいぞ 俺は今日それて1万歩あるいた
61 22/04/06(水)13:02:34 No.914016218
>体重21グラムにならない? うちのハムスターより軽いな
62 22/04/06(水)13:02:34 No.914016219
ワンルームの家には置く場所がない ないのだ....
63 22/04/06(水)13:03:04 No.914016343
>多少効率が悪くても続けられそうなのを選ぶべき 結局これだよなぁ 継続しないと意味ないし
64 22/04/06(水)13:03:51 No.914016536
>ワンルームの家には置く場所がない >ないのだ.... 引っ越せば?
65 22/04/06(水)13:04:43 No.914016727
効率だけ考えるならエアロバイクよりはジョギングのほうがいいよ エアロバイクだと脚への運動強度が高くなって解糖系が優先される つまり体脂肪の分解量が少なくなる あくまで効率の話だから関節の保護や継続を優先するなら全然ありだけどね
66 22/04/06(水)13:04:58 No.914016785
昔毎日20km歩いて半年で50kg痩せたけど 運動の一番の効果はカロリー消費じゃなくて せっかく過酷な運動したのにって思って食事の量が減った事だったな 最終的にそらまめ8粒だけになった
67 22/04/06(水)13:05:01 No.914016797
>体脂肪率1キロは7200キロカロリーだよ これ知ってから数日で1キロ増えないなって学んで気が楽になった 長期的に見るの大事だな
68 22/04/06(水)13:05:06 No.914016820
散歩してるけどさすがに飽きるし時間がもったいない気がする アニメ見ながら散歩したい
69 22/04/06(水)13:05:25 No.914016883
>最終的にそらまめ8粒だけになった 仙人か何かかな?
70 22/04/06(水)13:05:28 No.914016896
最近おにぎり数個が弁当一個よりカロリー低いこと知った
71 22/04/06(水)13:05:37 ID:LAPI8mvQ LAPI8mvQ No.914016941
ダイエット成功した「」の裸の写真見たいんだけどあげてもらえないかな 顔は無しでいいから
72 22/04/06(水)13:05:44 No.914016964
>昔毎日20km歩いて半年で50kg痩せたけど >運動の一番の効果はカロリー消費じゃなくて >せっかく過酷な運動したのにって思って食事の量が減った事だったな >最終的にそらまめ8粒だけになった なんか全てが極端すぎて嘘っぽい…
73 22/04/06(水)13:05:47 No.914016976
>散歩してるけどさすがに飽きるし時間がもったいない気がする >アニメ見ながら散歩したい ラジオ聞きながらの散歩オススメ
74 22/04/06(水)13:05:47 No.914016977
飯食う前に髙カカオチョコレートを一つ食べるだけでいいと聞いた
75 22/04/06(水)13:05:59 No.914017027
効率より継続だ
76 22/04/06(水)13:06:00 No.914017037
>最近おにぎり数個が弁当一個よりカロリー低いこと知った 油ないって大事
77 22/04/06(水)13:06:11 No.914017072
はい!できますよ!(ニコニコ)
78 22/04/06(水)13:06:16 No.914017092
>昔毎日20km歩いて半年で50kg痩せたけど >運動の一番の効果はカロリー消費じゃなくて >せっかく過酷な運動したのにって思って食事の量が減った事だったな >最終的にそらまめ8粒だけになった またすぐデブりそう
79 22/04/06(水)13:07:39 No.914017415
一歩も動かず何にも食べないとか楽じゃね?
80 22/04/06(水)13:07:46 No.914017452
肌荒れない程度の適度に油減らすの大事だよね
81 22/04/06(水)13:07:59 No.914017504
大盛りって別に満足度高くないなって気づいたら勝ち
82 22/04/06(水)13:08:07 No.914017540
なんで睡眠時間増やすと痩せるんだ 起きてる時間が長い方がエネルギー使うんじゃ
83 22/04/06(水)13:08:30 No.914017632
有酸素だけだと遅筋しか刺激出来なくて効率悪いよ HIITも取り入れて速筋も鍛えてあげると体重が落ちると同時に体も引き締まってくるよ
84 22/04/06(水)13:08:34 No.914017643
コンクリの上で縄跳びすんのまずいのか…近場に土の足場なんて畑しかないし 公園でもあればな
85 22/04/06(水)13:09:43 No.914017872
>起きてる時間が長い方がエネルギー使うんじゃ 実際その通りだよ 睡眠の質が良くないと食欲が湧きやすくなるだけ 結局のところ食べちゃうから増える
86 22/04/06(水)13:10:52 No.914018125
寝不足の時の方が食欲なくて食わなくなるな俺… まぁ個人差なんだろうが
87 22/04/06(水)13:11:53 No.914018342
体を動かす労働をし酒タバコを絶ち食に不足するほど貧困に苦しめば自ずと痩せるのではないかなあ
88 22/04/06(水)13:12:12 No.914018402
カタブタゴリラ
89 22/04/06(水)13:12:56 No.914018561
エニタイムってネトフリ見放題なのか
90 22/04/06(水)13:13:00 No.914018584
BMI基準超えてるなら肥満外来やってる病院で 食事前に打つと食欲減らせるビクトーザって注射貰えるよ 俺は東北大学病院の肥満外来で処方してもらった 3割負担でも薬代と注射の指導代みたいなので毎月2万くらい飛んでいくけど
91 22/04/06(水)13:13:29 No.914018690
雨降るとさぼりそうだしエアロバイクとか買ったら
92 22/04/06(水)13:14:39 No.914018963
>コンクリの上で縄跳びすんのまずいのか…近場に土の足場なんて畑しかないし >公園でもあればな 硬さがそのまま脚への反動だからな…
93 22/04/06(水)13:14:53 No.914019012
筋肉量を落とさずに有酸素運動をしたいなら週3以下,20~30分以下,筋トレ前後6時間空けることが推奨される ただし30分を超える有酸素運動は脂肪燃焼効果が高いから多少筋肉落としても絞りたいなら選択肢に入れていい
94 22/04/06(水)13:16:31 No.914019390
有酸素運動で筋肉減るならまた筋肉つければ解決じゃん!
95 22/04/06(水)13:16:51 No.914019467
せっかくつけた脂肪だし減らすのではなく筋肉に変えたいよ
96 22/04/06(水)13:17:10 No.914019525
別に現状のメニューを苦痛に感じてないんならそのまま継続してりゃ月2キロは痩せるんじゃないか
97 22/04/06(水)13:17:38 No.914019636
有酸素で落ちる筋肉量とつけられる筋肉量が論文によってまちまちだからね そこまで気にしなくてもいい
98 22/04/06(水)13:17:54 No.914019690
>せっかくつけた脂肪だし減らすのではなく筋肉に変えたいよ 筋肉よりも知識を昭和からアップデートした方がいい
99 22/04/06(水)13:18:09 No.914019744
アンクルの類ってあんま意味ないんだっけ
100 22/04/06(水)13:19:14 No.914019960
少しは運動や筋肉について調べなよバカデブ
101 22/04/06(水)13:19:24 No.914019997
糖質量減らして毎日1万歩と20分持続してウォーキングする生活続けてたら1ヶ月1kgペースで体重落ちてってる おかげで足だけバキバキになった
102 22/04/06(水)13:20:10 No.914020161
>有酸素運動で筋肉減るならまた筋肉つければ解決じゃん! 筋繊維が遅筋主体になるから付けようと思っても手遅れだよ 有酸素オンリーで作った体って究極的にはガリガリのマラソン選手だから 同じ体脂肪率一桁でも無酸素ダッシュメインのスプリンターはバキバキの体してるでしょ
103 22/04/06(水)13:20:59 No.914020353
ウォーキングの時ってマスク付けてる? 人来る時だけ外してる?
104 22/04/06(水)13:21:05 No.914020370
今のフィットネス業界マジで終わってるから英語分かって論文見れる人じゃないと分かんないよ
105 22/04/06(水)13:21:17 No.914020410
>人来る時だけ外してる? 人来る時だけ付けてる?だった
106 22/04/06(水)13:23:17 No.914020782
効率よく筋肉落とさないようにという気持ちもわかるけど まずは自分で実践してみないとその方法が本当かどうかわかんないからまずはやってみよう
107 22/04/06(水)13:23:20 No.914020799
脂肪を筋肉に変換はできない 痩せながら筋肉をつけるのも出来ない…とは言わないけど超難しい
108 22/04/06(水)13:23:29 No.914020830
不摂生なだけのデブは筋トレと有酸素やれば筋肉ついて脂肪落ちるから 脳筋の言うことなんか気にしなくてもいい
109 22/04/06(水)13:23:38 No.914020855
白筋と赤筋の割合は加齢以外ではそんなに変化しないはずだから手遅れになるようなことはないと思うけど
110 22/04/06(水)13:24:20 No.914021007
入場600円の市営プールよく行くんだけどそこよりもうちょい遠出して月5500円で使い放題で銭湯とサウナ併設してるとこに通おうかと思っとるんじゃgff
111 22/04/06(水)13:24:30 No.914021041
有酸素運動で落ちるような軟弱な筋肉を俺は求めちゃいない
112 22/04/06(水)13:24:45 No.914021101
体験で言わしてもらうと癌になるとみるみる痩せるよ
113 22/04/06(水)13:25:02 No.914021160
リングフィット1年やって体が運動に慣れてきただろうしジムを検討してみようかな こう…水着を着ても恥ずかしくない体型になりたい
114 22/04/06(水)13:25:03 No.914021161
暇な時いもげ見ながらプランクでもしてみてはどうか
115 22/04/06(水)13:25:07 No.914021170
たまにビルダーの食事薦める「」いるけどビルダー並みのトレーニングしてる「」なんているのかな…
116 22/04/06(水)13:25:29 No.914021245
摂取1800くらいのが良いんじゃないか 運動量増やすより食事制限でコントロールする方が圧倒的に楽で続くぞ
117 22/04/06(水)13:26:50 No.914021532
concept2のモデルD買ってアニメ2本見る間いい感じに漕ぐのを週5でやりつつ食事制限してたら 1年で105kgから70kgまで落ちたよ 続けるの大事だな本当
118 22/04/06(水)13:26:51 No.914021537
ダイエットは減量することではない 体脂肪を減らすことだ
119 22/04/06(水)13:27:34 No.914021698
>運動量増やすより食事制限でコントロールする方が圧倒的に楽で続くぞ まあ続くというか一生やるくらいの感覚でないと食事制限はオススメできない
120 22/04/06(水)13:27:41 No.914021715
小学生からデブの俺は何すれば痩せますか? 食は細い
121 22/04/06(水)13:27:46 No.914021734
踏み台昇降運動で4ヶ月で20kg痩せたけど シャツが汗びっちょりになるなら運動の種類何でも良い気がする
122 22/04/06(水)13:27:54 No.914021776
減量しながら筋トレは基本筋肉つかないからモチベに繋がりにくいんよねえ
123 22/04/06(水)13:28:36 No.914021942
>小学生からデブの俺は何すれば痩せますか? >食は細い 食が細いとかぬかすデブは間違いなく間食食い過ぎ
124 22/04/06(水)13:28:43 No.914021967
>減量しながら筋トレは基本筋肉つかないからモチベに繋がりにくいんよねえ 一定以上のマッチョの話であってデブには可能なんだよなぁ6
125 22/04/06(水)13:28:47 No.914021985
>小学生からデブの俺は何すれば痩せますか? >食は細い そのままの君でいて
126 22/04/06(水)13:29:24 No.914022119
ジュースやめて茶を飲め 食物買うときはカロリーチェックするようにしろ
127 22/04/06(水)13:29:32 No.914022136
>不摂生なだけのデブは筋トレと有酸素やれば筋肉ついて脂肪落ちるから >脳筋の言うことなんか気にしなくてもいい 実際そうだよな なんでも運動するのが大事
128 22/04/06(水)13:29:44 No.914022186
>踏み台昇降運動で4ヶ月で20kg痩せたけど >シャツが汗びっちょりになるなら運動の種類何でも良い気がする うn 有酸素運動なら
129 22/04/06(水)13:29:46 No.914022198
長距離で筋肉落ちるなら中距離やろうぜ!
130 22/04/06(水)13:29:54 No.914022219
>>減量しながら筋トレは基本筋肉つかないからモチベに繋がりにくいんよねえ >一定以上のマッチョの話であってデブには可能なんだよなぁ6 体験談だけど割とすぐに打ち止めになるよ
131 22/04/06(水)13:29:59 No.914022234
>まあ続くというか一生やるくらいの感覚でないと食事制限はオススメできない 食事制限って字面で思い浮かべる光景が三者三様過ぎるのが割りと良くない 健康で居たいなら死ぬまで過度な暴飲暴食は避けるってごく当たり前のことじゃない?
132 22/04/06(水)13:30:21 No.914022330
>食が細いとかぬかすデブは間違いなく間食食い過ぎ 間食なんてしてないデブゥ… あすけんさん計算だと3食1500kcalくらいに抑えてるデブ
133 22/04/06(水)13:30:40 No.914022395
太るのは遺伝もあるよね
134 22/04/06(水)13:30:41 No.914022403
食事制限というかおやつをあんまり食べないとか腹いっぱい食いすぎないとか心がけるだけで違うよね
135 22/04/06(水)13:31:30 No.914022571
>まあ続くというか一生やるくらいの感覚でないと食事制限はオススメできない 運動しようが食事制限は一生続くだろ…?
136 22/04/06(水)13:31:50 No.914022639
>太るのは遺伝もあるよね 先天的な疾病による原因を指すのは極々一部で大半は家庭環境に準ずる生活の乱れを遺伝と表してる場合が多い
137 22/04/06(水)13:31:54 No.914022652
>太るのは遺伝もあるよね ある けど痩せれないことはないので努力不足だ
138 22/04/06(水)13:31:57 No.914022659
効率より続けられるものを選ぶんだ 数ヶ月とか一年やっても大丈夫なものを
139 22/04/06(水)13:32:29 No.914022790
食糧難になったらデブ体質くらいでちょうど良くなるさ
140 22/04/06(水)13:32:43 No.914022833
>健康で居たいなら死ぬまで過度な暴飲暴食は避けるってごく当たり前のことじゃない? その通りだ 食事制限で痩せた体重は食事内容を元に戻したら体重も戻るという当たり前のこと
141 22/04/06(水)13:32:59 No.914022890
筋トレなら週3回合計3時間で残り4日は休みでいいのが続きやすい
142 22/04/06(水)13:33:07 No.914022915
人にやって太りやすさとか太りやすい食材はあるけど痩せようと思って痩せられないのは怠惰
143 22/04/06(水)13:33:18 No.914022967
>運動しようが食事制限は一生続くだろ…? だからそう言ってるじゃん!
144 22/04/06(水)13:33:20 No.914022974
>>まあ続くというか一生やるくらいの感覚でないと食事制限はオススメできない >運動しようが食事制限は一生続くだろ…? 目標体重になったら多少緩めても良くない? 運動やめちゃったらあれだけど
145 22/04/06(水)13:33:24 No.914022996
散歩すると頭のリフレッシュに良いなとやってみて思ったあんまり暇じゃない
146 22/04/06(水)13:33:32 No.914023020
>筋トレなら週3回合計3時間で残り4日は休みでいいのが続きやすい 1回1時間筋トレしてるの…?
147 22/04/06(水)13:33:51 No.914023103
>筋トレなら週3回合計3時間で残り4日は休みでいいのが続きやすい 隔日くらいなら続きやすいよね
148 22/04/06(水)13:34:00 No.914023135
>目標体重になったら多少緩めても良くない? 多少緩めようが食事制限には変わりないだろ…?
149 22/04/06(水)13:34:01 No.914023138
医者に痩せないと死ぬよと言われて痩せた
150 22/04/06(水)13:34:12 No.914023184
柔軟とかクールダウンしてると筋トレの時間自体が短くても結構時間かかるよね
151 22/04/06(水)13:34:21 No.914023208
下剤のみゃ体から水分抜けて1-2キロは減るぞ
152 22/04/06(水)13:34:28 No.914023234
>医者に痩せないと死ぬよと言われて痩せた 言われても痩せない人多いから偉い
153 22/04/06(水)13:34:34 No.914023251
デブな時点で筋肉減る心配する生活してないんだから 遠慮なく有酸素運動しなされ
154 22/04/06(水)13:35:06 No.914023382
>1回1時間筋トレしてるの…? 1時間て言ってもトレの合間毎にレスト挟むから実際にウェイト持ってる時間は15分もないよ?
155 22/04/06(水)13:35:08 No.914023393
>>食が細いとかぬかすデブは間違いなく間食食い過ぎ >間食なんてしてないデブゥ… >あすけんさん計算だと3食1500kcalくらいに抑えてるデブ うーん体質なんじゃない?運動がんばれ!あと知ってるだろうけど食事交換表とか取り入れたら?
156 22/04/06(水)13:35:10 No.914023400
運動やめたり強度を落としたらすぐ元の体重戻るから 運動でやせた場合でも食事制限はずっと必要なんだな
157 22/04/06(水)13:35:44 No.914023525
デブは膝だけ気をつけて
158 22/04/06(水)13:35:48 No.914023544
生命の危機が迫ってるわけじゃない限りながーい目で見てコントロールすればいいんだよ 問題はそういうこと出来る人が太るのかなって話で
159 22/04/06(水)13:35:50 No.914023554
ダイエットアドバイザーはもしデブと精神だけ入れ替わったら痩せられるんだろうか
160 22/04/06(水)13:36:28 No.914023694
制限というか後先考えずに食うなというだけの話だ
161 22/04/06(水)13:36:29 No.914023699
大事にしていたペットが亡くなった時に一気に痩せたのが驚いた
162 22/04/06(水)13:36:38 No.914023737
>ダイエットアドバイザーはもしデブと精神だけ入れ替わったら痩せられるんだろうか ダイエットアドバイザーがアドバイスするデブと同じ生活してデブになってから痩せる番組とかあるよ
163 22/04/06(水)13:36:43 No.914023759
食事制限してたら段々油物自体見ると食欲失せるようになってくる
164 22/04/06(水)13:36:47 No.914023769
>デブは膝だけ気をつけて 関節は違和感あったらすぐ別の運動に切り替えるの大事だよね
165 22/04/06(水)13:36:59 No.914023803
>運動でやせた場合でも食事制限はずっと必要なんだな なので続けられる辛くないやり方ってのが1番大事 まあ断食とかしてたらすぐ死ぬからある意味一生出来るダイエットだけど
166 22/04/06(水)13:37:15 No.914023864
語尾にデブをつけるような人がぽっちゃりまで落とす ぽっちゃりが標準体系付近まで落とす 増量期を終えた人がカットを出すために落とす 全部減量で括られるから話が噛み合わないことが多い 〇〇キロ痩せたとかも前提が違うと全然参考にならない!
167 22/04/06(水)13:37:18 No.914023878
残業一時間までなら帰ってウォーキングに行く俺ルールを課したら5ヶ月で10キロ痩せた 俺は偉い
168 22/04/06(水)13:37:20 No.914023888
>制限というか後先考えずに食うなというだけの話だ それは制限では
169 22/04/06(水)13:37:30 No.914023924
>間食なんてしてないデブゥ… >あすけんさん計算だと3食1500kcalくらいに抑えてるデブ まったく運動しないならそれでも維持カロリー超えてると思うよ あとはタンパク質の割合が少ないとか
170 22/04/06(水)13:37:40 No.914023960
>ダイエットアドバイザーがアドバイスするデブと同じ生活してデブになってから痩せる番組とかあるよ 身体張ってんなあ
171 22/04/06(水)13:37:45 No.914023976
>>ダイエットアドバイザーはもしデブと精神だけ入れ替わったら痩せられるんだろうか >ダイエットアドバイザーがアドバイスするデブと同じ生活してデブになってから痩せる番組とかあるよ デブ達ごめん俺はこんな辛いと思わなかったとか言ってて面白かった
172 22/04/06(水)13:37:47 No.914023985
>食事制限してたら段々油物自体見ると食欲失せるようになってくる 暴飲暴食にストレス感じるようになるから面白いと思う
173 22/04/06(水)13:37:52 No.914024002
いらすとや嘘つきの相手する子また増えてきたな…
174 22/04/06(水)13:38:07 No.914024049
膝は一度痛めると治るのにかなりかかるからな…
175 22/04/06(水)13:38:27 No.914024119
>いらすとや嘘つきの相手する子また増えてきたな… そのスレに書き込んでるお前はなんなんだ
176 22/04/06(水)13:38:35 No.914024152
>>ダイエットアドバイザーはもしデブと精神だけ入れ替わったら痩せられるんだろうか >ダイエットアドバイザーがアドバイスするデブと同じ生活してデブになってから痩せる番組とかあるよ アマプラにあるやつか 増量してるところすごいよねあれ
177 22/04/06(水)13:39:12 No.914024299
>そのスレに書き込んでるお前はなんなんだ del押しに来ただけだけど?
178 22/04/06(水)13:39:19 No.914024326
>身体張ってんなあ ビルダーレベルで体作ってる人もデブになっててよくこんなことできるな…って思った
179 22/04/06(水)13:39:26 No.914024349
>del押しに来ただけだけど? delだけ押して帰れや!
180 22/04/06(水)13:39:33 No.914024370
いらすとや嘘つきとかいう造語のが怖い
181 22/04/06(水)13:39:33 No.914024371
>語尾にデブをつけるような人がぽっちゃりまで落とす ↓ >ぽっちゃりが標準体系付近まで落とす ↓ >増量期を終えた人がカットを出すために落とす の順に運動の目的が変わってきた ナルシスト入ってるけど体に筋肉の陰影付いてくると欲が出るよね
182 22/04/06(水)13:39:36 No.914024382
人によるんじゃねぇかなぁ 食欲自体は消えたことないから常にしんどいよ俺
183 22/04/06(水)13:39:38 No.914024393
ワクチン打ってからどれくらいの期間どの程度の運動なら控えればいいのか結局よくわからない 軽い自重や散歩程度なら3日経てば平気だろうか
184 22/04/06(水)13:39:54 No.914024452
いらすとや云々言うやつが面倒くせえってみんな思ってるだけだよ 自分が引かれてる事に気がつくのが健常者への一歩目だ
185 22/04/06(水)13:40:40 No.914024625
>ワクチン打ってからどれくらいの期間どの程度の運動なら控えればいいのか結局よくわからない >軽い自重や散歩程度なら3日経てば平気だろうか 人によるとしか…俺は38℃で筋トレしたら倒れかけて中断したけど…
186 22/04/06(水)13:40:45 No.914024653
>いらすとや云々言うやつが面倒くせえってみんな思ってるだけだよ >自分が引かれてる事に気がつくのが健常者への一歩目だ ばーか
187 22/04/06(水)13:40:59 No.914024697
>人によるとしか…俺は38℃で筋トレしたら倒れかけて中断したけど… 少なくとも副反応出てる時にやるなや!
188 22/04/06(水)13:40:59 No.914024699
胃腸弱すぎて消化しきれずうんちしちゃうからなかなか太れない どうやったら一日2000カロリーも食えるんだ
189 22/04/06(水)13:41:09 No.914024735
>ナルシスト入ってるけど体に筋肉の陰影付いてくると欲が出るよね ナルシストと言えばそうなんだけど自分を良くしようとするのに自己愛は絶対に必要よね
190 22/04/06(水)13:41:10 No.914024741
刺さっちゃった?
191 22/04/06(水)13:41:11 No.914024745
>いらすとや云々言うやつが面倒くせえってみんな思ってるだけだよ >自分が引かれてる事に気がつくのが健常者への一歩目だ 尻尾出したね
192 22/04/06(水)13:41:38 No.914024839
一体突然何だと思ったらもう赤字だったか…
193 22/04/06(水)13:41:41 No.914024846
すぐ発狂するからわかりやすいなこいつ
194 22/04/06(水)13:41:59 No.914024909
デブだけど少し痩せたら自己愛が増してきた
195 22/04/06(水)13:42:13 No.914024949
赤字で出てくるあたり頭おかしい自覚あんのかな
196 22/04/06(水)13:42:16 No.914024959
>胃腸弱すぎて消化しきれずうんちしちゃうからなかなか太れない >どうやったら一日2000カロリーも食えるんだ 肉体労働で疲労で食えなくて10kg減った時は最終的に清涼飲料水に頼ったな
197 22/04/06(水)13:42:21 No.914024974
楽してやりたいとは言わないがとにかく故障したくない…
198 22/04/06(水)13:42:22 No.914024978
>どうやったら一日2000カロリーも食えるんだ ドーナツ食えばすぐやぞ
199 22/04/06(水)13:42:43 No.914025074
腹筋の陰影が見えてくると風呂の鏡みながらポージングしちゃったりする
200 22/04/06(水)13:42:58 No.914025135
>ばーか 恥ずかしすぎて見ててきっつい さっさとスレ閉じて逃げろよ
201 22/04/06(水)13:42:59 No.914025141
陰謀論とか好きそう
202 22/04/06(水)13:43:01 No.914025153
>デブだけど少し痩せたら自己愛が増してきた それ大事だと思うよ 自己愛薄くて自身が滅茶苦茶でも気にしなくて太るとかあるからね
203 22/04/06(水)13:43:03 No.914025156
水泳がかなりカロリー使うんだけどランニングよりしんどいのと 水着に着替えるまでのハードルが高い
204 22/04/06(水)13:43:25 No.914025233
糖質制限の生活どんなもんか試してみたら想像の3倍くらい辛くてよくやってんなこんなの…ってなった
205 22/04/06(水)13:43:29 No.914025251
案の定mayちゃんちでスレ隔離の末に消されてんな
206 22/04/06(水)13:44:12 No.914025406
糖質制限は合わない人の方が多いと思うよ 普通に栄養管理するより遥かに厳しいもん
207 22/04/06(水)13:45:41 No.914025731
通勤で毎日10000歩あるいてるけど痩せねえ
208 22/04/06(水)13:45:42 No.914025739
そうだね貰いたくて適当なことほざいてる馬鹿がいるな
209 22/04/06(水)13:45:54 No.914025785
>いらすとや云々言うやつが面倒くせえってみんな思ってるだけだよ >自分が引かれてる事に気がつくのが健常者への一歩目だ 何年同じ手口でクソスレ立てて同じ言い訳してるんだよお前は
210 22/04/06(水)13:45:55 No.914025787
>糖質制限の生活どんなもんか試してみたら想像の3倍くらい辛くてよくやってんなこんなの…ってなった ビルダーでも大会前のわずかな期間しかやらんものだし 継続ダイエットみたいに謳ってるのが法螺吹きなのよ
211 22/04/06(水)13:46:01 No.914025808
ある程度は食べたいものを食べて運動をしっかりするのが長く続けられそうだね