22/04/06(水)11:19:21 いい奴貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/06(水)11:19:21 No.913991794
いい奴貼る
1 22/04/06(水)11:21:16 ID:HkMp5LM. HkMp5LM. No.913992134
カタライナー
2 22/04/06(水)11:29:47 No.913993654
もらった短剣わりと役に立ったよ
3 22/04/06(水)11:38:43 No.913995263
亜人に砦乗っ取られたのにそれでも共生を目指すのはマジで器がでかい
4 22/04/06(水)11:39:57 No.913995512
もうちょいいいものくれても
5 22/04/06(水)11:41:30 No.913995808
>亜人に砦乗っ取られたのにそれでも共生を目指すのはマジで器がでかい 褪せ人もそう思います それはそれとして先に売られた喧嘩は返すぞ亜人共が!
6 22/04/06(水)11:41:41 No.913995847
夜な夜なネフェリルーに逆レされてそう
7 22/04/06(水)11:43:10 No.913996124
>それはそれとして先に売られた喧嘩は返すぞ亜人共が! 元はといえば血に狂った騎士長がなんか知らんけど 亜人の女王殺したのが原因だし…
8 22/04/06(水)11:43:21 No.913996149
酷い目にあって死ぬパターンのキャラかと思ってたら普通に生き残った
9 22/04/06(水)11:43:22 No.913996154
領主が亜人と交流持ち始めたら謀反起こした騎士長って人は はたして本当に狂ってしまっていたのだろうか
10 22/04/06(水)11:43:30 No.913996180
>亜人に砦乗っ取られたのにそれでも共生を目指すのはマジで器がでかい 元は血の関係者の騎士に乗っ取られて女王殺されたのが原因っぽいし褪せ人には襲いかかってくるのにケネスには手を出さないしかなりの人格者だと思われる
11 22/04/06(水)11:46:55 No.913996848
あの世界で狂ってない騎士なんていねえだろ
12 22/04/06(水)11:47:15 No.913996899
でもあの世界だと学院とか割と亜人とも話つけてるし褪せ人が亜人以下の扱いなだけな気もする
13 22/04/06(水)11:47:40 No.913996974
>もらった短剣わりと役に立ったよ 純バサ限定だけど数少ないまともに状態異常抜きに武器として火力の出る短剣だからな
14 22/04/06(水)11:47:59 No.913997039
もうちょっとイベント欲しかった でもイベント長くなると死亡率も高くなるからうn…
15 22/04/06(水)11:48:47 No.913997168
ネフェリと遭遇した時のイベントとか欲しいよね
16 22/04/06(水)11:48:51 No.913997172
短剣カスかと思ったら王族に伝わる護身用の剣なんだよな 結構いいもんくれてる
17 22/04/06(水)11:49:25 No.913997283
じゃあなんでこの人は狂ってなかったのか
18 22/04/06(水)11:49:43 No.913997340
どこの馬の骨とも知れない褪せ人に貴族用の短剣くれるんだからめちゃくちゃ報いてるよ
19 22/04/06(水)11:49:44 No.913997343
こういうキャラでマジでいい人なパターン珍しいよね
20 22/04/06(水)11:50:06 No.913997419
NPC関連のイベントは行間抜けすぎ そんなんだから文句言われんだぞってレベルで移動先不明だし
21 22/04/06(水)11:50:36 No.913997517
第一印象最悪だったけど真摯な対応されて好きになっちゃったよ
22 22/04/06(水)11:50:43 No.913997535
こんな状態で仕えるなんて無理だ本当にすまないって謝られてこっちが申し訳なくなる
23 22/04/06(水)11:51:09 No.913997612
第一印象がどう見ても傲慢クソ貴族だもんずるい
24 22/04/06(水)11:51:55 No.913997763
ケネスさんはさん付けで呼びたくなる クソみたいな円卓メンバーに比べて真っ当に領主してる
25 22/04/06(水)11:52:53 No.913997931
こんないい人にボロクソ言われるゴドリックって…
26 22/04/06(水)11:53:03 No.913997963
逃げたアーチの下で荷車がボロボロになってるのいいよね
27 22/04/06(水)11:53:36 No.913998078
お前になら王になってからでも騎士の叙勲受けてもいいよってなった
28 22/04/06(水)11:53:41 No.913998093
砦前にいた部下の霊からも慕われてたっぽいしな
29 22/04/06(水)11:54:08 No.913998184
一週目でイベント進行不可能になったと勘違いして殺してしまってとても後悔した
30 22/04/06(水)11:54:26 No.913998246
ケネスさんやボックがいるから狂い火エンドに行けない 俺は優しい王様になるのだ
31 22/04/06(水)11:54:32 No.913998263
じゃあケネスも祝福失ってたのかな狂ってなかったってことは
32 22/04/06(水)11:55:17 No.913998413
>こんな状態で仕えるなんて無理だ本当にすまないって謝られてこっちが申し訳なくなる ああ君かぁ…いやまあ呼んだのはコッチだしな…ってくらいのノリで迎えられるけどなめられ過ぎだよね…
33 22/04/06(水)11:55:33 No.913998468
高圧的なやつかと思ったら地位に恥じない振る舞いをしていただけの器のでかい男
34 22/04/06(水)11:55:58 No.913998548
>こんないい人にボロクソ言われるゴドリックって… そもそもリムグレイブの人間じゃないからなゴドリック… ローデイルにいたのに破砕戦争で負けて逃げた
35 22/04/06(水)11:56:05 No.913998575
ケネス砦の戦力しょぼすぎる
36 22/04/06(水)11:56:33 No.913998651
>もうちょいいいものくれても 純バサや筋バサには宝剣クラスの代物なんだあれ 短剣としては3指に入る性能してる
37 22/04/06(水)11:56:48 No.913998713
>もうちょいいいものくれても 今手持ちにこんなもにしかなくてすまない... 功労者にはそれに見合う褒賞を出すべきなのだが今の私にはこれぐらいしか出せないのだ... すまない...
38 22/04/06(水)11:57:01 No.913998760
逆に狂ってんじゃねーのかってくらいの善人
39 22/04/06(水)11:57:05 No.913998772
(典型的なクソ貴族だな…) (思ったよりしっかりした人じゃん…) (ケネスさん…俺が優しい王様になります…)
40 22/04/06(水)11:57:08 No.913998787
元々リムグレイブもケネスさんの土地だったのにね
41 22/04/06(水)11:57:26 No.913998831
>もうちょいいいものくれても この人持ち物全部失ってるよ
42 22/04/06(水)11:57:37 No.913998862
ローデリカちゃんもあれリムグレイブの貴族の娘だよね 褪せ人化してゴドリックに因縁つけられる前に差し出されたとかなんかね
43 22/04/06(水)11:57:49 No.913998896
俺が全部燃やすから安心していいよ
44 22/04/06(水)11:57:49 No.913998897
護身用の短剣くれる辺りマジで渡す物なかったんだろう
45 22/04/06(水)11:58:32 No.913999036
厚めに信仰に振ってるキャラだと下手な特大武器よりDPSでるからな黄銅の短剣 ローデイルでも拾えるんで一周目から二刀流も可能
46 22/04/06(水)11:58:34 No.913999042
>ローデリカちゃんもあれリムグレイブの貴族の娘だよね ローデリカは外から来た人じゃないの
47 22/04/06(水)11:58:52 No.913999105
>ローデリカちゃんもあれリムグレイブの貴族の娘だよね 違うでしょ赤いフードは追放された証だぞ
48 22/04/06(水)11:58:58 No.913999128
リムグレイブは優しいNPCが多い
49 22/04/06(水)11:59:01 No.913999143
エドガーとは対比になってんのかな
50 22/04/06(水)11:59:08 No.913999168
>領主が亜人と交流持ち始めたら謀反起こした騎士長って人は >はたして本当に狂ってしまっていたのだろうか 血の技はどこの派閥か考えるとわかる
51 22/04/06(水)11:59:40 No.913999269
>ローデリカちゃんもあれリムグレイブの貴族の娘だよね >褪せ人化してゴドリックに因縁つけられる前に差し出されたとかなんかね 狭間の外じゃねえの?
52 22/04/06(水)11:59:46 No.913999297
>ケネス砦の戦力しょぼすぎる 騎士長が狂ったから…
53 22/04/06(水)11:59:50 No.913999307
このクソみてえな黄金樹燃やすから見ててくれケネスさん…
54 22/04/06(水)11:59:51 No.913999311
ローデリカは王族だろ 真紅のフードに王族の装束って書いてあったし
55 22/04/06(水)11:59:58 No.913999334
>領主が亜人と交流持ち始めたら謀反起こした騎士長って人は >はたして本当に狂ってしまっていたのだろうか 血の斬撃のフレーバー読むとわかるけどあの騎士長実はモーグウィン王朝に忠誠誓ってる奴なんだ 亜人と交流してストームヴィルを安定させかねないケネスを殺す為にモーグが送り込んだ刺客なのかも知れない
56 22/04/06(水)12:00:08 No.913999369
ゴドリックはマレニアに負けてるしリムグレイブは頭腐るまでマレニアが治めてたのかも
57 22/04/06(水)12:00:19 No.913999408
なんだよ褪せ人かよ…って態度で一瞬イラッとさせてくるけど その後ずっと旅をしていても褪せ人とまともに交渉する気の現地人ほぼいないせいで 褪せ人とお話ししてくれるだけでも相当進歩的な人だったんだなって…
58 22/04/06(水)12:00:25 No.913999421
ローデリカちゃんは「君祝福見えるね?見えるよねうんうんじゃあ狭間の地行こうねえ」された人だよ 本人は見えてないよ
59 22/04/06(水)12:00:29 No.913999443
ローデリカはヴァレーに言われてストームヴィルに来たって言ってるでしょ
60 22/04/06(水)12:00:49 No.913999507
ローデリカは説明通りなら狭間の地の外から追放された王族の娘かな
61 22/04/06(水)12:01:07 No.913999573
あの世界の褪せ人は相当立場低いみたいだしな
62 22/04/06(水)12:01:13 No.913999593
>ローデリカちゃんは「君祝福見えるね?見えるよねうんうんじゃあ狭間の地行こうねえ」された人だよ >本人は見えてないよ いいよね青ローブの解説 仕方ない、導きが見えてしまったのだから
63 22/04/06(水)12:01:13 No.913999594
傲慢クソ鷹揚器クソデカ貴族
64 22/04/06(水)12:01:18 No.913999604
>亜人と交流してストームヴィルを安定させかねないケネスを殺す為にモーグが送り込んだ刺客なのかも知れない ショタホモ誘拐レイパー最低だな…
65 22/04/06(水)12:01:21 No.913999610
攻略サイトを見る前提のイベントが多すぎるよね 火山館の手紙であんなマーキングできるんなら……っ!
66 22/04/06(水)12:01:56 No.913999726
>あの世界の褪せ人は相当立場低いみたいだしな だって本来人間なら持ってる祝福が無くなっちゃった存在だもん
67 22/04/06(水)12:01:56 No.913999729
ゴドリックから派遣された騎士が元々モーグ傘下だったのか砦に来てからモーグに忠誠誓ったのかわからんのよな
68 22/04/06(水)12:01:57 No.913999734
本来上の立場なのにこちらに敬意払ってくれるんだもん
69 22/04/06(水)12:02:16 No.913999791
探さねばならんとストームヴィルの間にもう一個ぐらい欲しいなこの領主
70 22/04/06(水)12:02:19 No.913999803
>あの世界の褪せ人は相当立場低いみたいだしな 世界のシステムから外れた存在だから武装した無戸籍の外人くらいの危険度
71 22/04/06(水)12:02:25 No.913999823
初プレイ時にはケネス砦とモーン城がごっちゃになって狂ってんのかコイツって思ってすいませんでした
72 22/04/06(水)12:02:30 No.913999838
褪せ人はある意味洗脳できないタイプの人間じゃないかな だから狭間では扱いが酷い
73 22/04/06(水)12:02:40 No.913999879
まともに取り合ってくれて敬意まで払ってくれるからな 他のNPCと話すとケネスさんがどれだけちゃんとした人かわかる
74 22/04/06(水)12:02:50 No.913999910
あのゴドリック騎士はローデイル防衛戦時のモーグ暗躍による君主軍内部崩壊の生き残りかなんかかと
75 22/04/06(水)12:03:01 No.913999936
>ゴドリックから派遣された騎士が元々モーグ傘下だったのか砦に来てからモーグに忠誠誓ったのかわからんのよな ゴドリックから派遣された騎士を道中殺して成り代わったとかもありえる
76 22/04/06(水)12:03:48 No.914000092
血に狂ってしまってな…とか言われてるし元々はマトモだったんじゃないの騎士長
77 22/04/06(水)12:03:57 No.914000117
祝福は与えられるものでおそらく黄金樹で魂が循環してる人たちだと思う
78 22/04/06(水)12:04:08 No.914000145
絞首台でわざわざ吊されてる人間らしき奴らを見ていると この亜人どもめっちゃ悪趣味だな~ってなる
79 22/04/06(水)12:04:11 No.914000158
血の剣技や血の指ってモーグの信者だからね ユラさんも良い人だけど血の指なんだよ... ただそれ考えるとエレオノーラって持ってたアイテムからしてモーグに反旗翻したんだろうか
80 22/04/06(水)12:04:16 No.914000178
>ゴドリックから派遣された騎士を道中殺して成り代わったとかもありえる ソースは…?
81 22/04/06(水)12:04:19 No.914000186
>探さねばならんとストームヴィルの間にもう一個ぐらい欲しいなこの領主 ケネスが新領主見つけるのは良いんだけどネフェリが鷹良いよね…から急に玉座にいたからなんだこいつ…って思った
82 22/04/06(水)12:04:39 No.914000253
もう祝福が見えなくてもその辺のならず者でもなんでもいいや黄金の一族の末裔なら… 程度のやっつけ仕事で指巫女のいない褪せ人と褪せ人のいない指巫女がどんどん増える被害が出てるのが 真面目に仕事しろ二本指
83 22/04/06(水)12:04:46 No.914000284
褪せ人…褪せ人かあ… 貴公やるじゃん騎士にしてあげる!
84 22/04/06(水)12:04:53 No.914000305
亜人や変な生物ですら眼が黄金のルーン4倍状態になるのに褪せ人はなれないからな
85 22/04/06(水)12:05:02 No.914000334
>ゴドリックから派遣された騎士が元々モーグ傘下だったのか砦に来てからモーグに忠誠誓ったのかわからんのよな 如何せん君主連合があった頃に策謀巡らせてるもんねモーグも ゴドリックなんてまさに君主連合瓦解からリムグレイブに逃れてきたデミゴッドであろう(これは推測)からその軍の中にモーグ分子がいたもおかしくはないのか
86 22/04/06(水)12:05:23 No.914000419
>でもあの世界だと学院とか割と亜人とも話つけてるし褪せ人が亜人以下の扱いなだけな気もする なんで褪せ人ってバレるんだろうな…
87 22/04/06(水)12:05:36 No.914000468
>血の剣技や血の指ってモーグの信者だからね >ユラさんも良い人だけど血の指なんだよ... >ただそれ考えるとエレオノーラって持ってたアイテムからしてモーグに反旗翻したんだろうか ユラは指狩りでエレオノーラが指では
88 22/04/06(水)12:05:36 No.914000469
張付けにされてる褪せ人全員降ろしてやりたいわ 絶対世界めちゃくちゃになるぞ~
89 22/04/06(水)12:05:44 No.914000506
>血の剣技や血の指ってモーグの信者だからね >ユラさんも良い人だけど血の指なんだよ... >ただそれ考えるとエレオノーラって持ってたアイテムからしてモーグに反旗翻したんだろうか ユラさんは血の指狩りだから持ってるだけじゃ?
90 22/04/06(水)12:05:44 No.914000509
指は指なりに働いてると思うけど洗脳だけ早い大いなる意思はさあ…
91 22/04/06(水)12:05:45 No.914000512
>血の剣技や血の指ってモーグの信者だからね >ユラさんも良い人だけど血の指なんだよ... >ただそれ考えるとエレオノーラって持ってたアイテムからしてモーグに反旗翻したんだろうか 血の指狩り、ユラです…
92 22/04/06(水)12:05:49 No.914000522
なんか気付いたら知り合いの女担ぎ上げてた奴 えっ俺このままネフェリの配下になるの…? エルデの王なのに…?
93 22/04/06(水)12:05:50 No.914000525
>>でもあの世界だと学院とか割と亜人とも話つけてるし褪せ人が亜人以下の扱いなだけな気もする >なんで褪せ人ってバレるんだろうな… 瞳が褪せてるから
94 22/04/06(水)12:06:10 No.914000590
>>でもあの世界だと学院とか割と亜人とも話つけてるし褪せ人が亜人以下の扱いなだけな気もする >なんで褪せ人ってバレるんだろうな… 狭間原住民は祝福無し野郎がなんとなく分かるんだろうか
95 22/04/06(水)12:06:11 No.914000594
ネフェリがストームヴィル城の王になる過程がなさすぎて「!!!????」ってなったわ 流石にネフェリとケネスが出会うイベントくらいくれよ!!
96 22/04/06(水)12:06:27 No.914000638
>なんで褪せ人ってバレるんだろうな… 相手と同じ装備にしても即バレするしやっぱ臭いんだろうな…
97 22/04/06(水)12:06:42 No.914000695
>亜人や変な生物ですら眼が黄金のルーン4倍状態になるのに褪せ人はなれないからな 元々0ルーンだから4倍しても0よ 持ってるルーンは奪ったやつだ
98 22/04/06(水)12:06:42 No.914000696
ゴストーク殺したらネフェリは王。にならないの?
99 22/04/06(水)12:06:42 No.914000697
ユラは血の指じゃねぇ
100 22/04/06(水)12:07:00 No.914000756
ゴドリックも直接の配下からはわりと尊敬されてたっぽいんだよな…
101 22/04/06(水)12:07:03 No.914000773
>相手と同じ装備にしても即バレするしやっぱ臭いんだろうな… 俺はちゃんと石鹸で体を綺麗に保っているが貴様は?
102 22/04/06(水)12:07:10 No.914000795
基本は眼から判断するんだとは思うんだが もうあれだろうなそこはかとなく祝福がねえなぁこいつ!って雰囲気があるんだろうな
103 22/04/06(水)12:07:32 No.914000878
>>ローデリカちゃんは「君祝福見えるね?見えるよねうんうんじゃあ狭間の地行こうねえ」された人だよ >>本人は見えてないよ >いいよね青ローブの解説 >仕方ない、導きが見えてしまったのだから そこで赤ローブ
104 22/04/06(水)12:07:34 No.914000893
>なんか気付いたら知り合いの女担ぎ上げてた奴 >えっ俺このままネフェリの配下になるの…? >エルデの王なのに…? ネフェリはむしろ「褪せ人がエルデの王になったらその翼になる!」って言ってる つまり褪せ人に臣従するネフェリに臣従するケネスに臣従する褪せ人に臣従するネフェリに…
105 22/04/06(水)12:07:45 No.914000930
ペトルス枠かと思った
106 22/04/06(水)12:07:46 No.914000934
ボックが異質なのか皆狂ってるだけなのかわからないけど知性的には大して変わらないよね
107 22/04/06(水)12:07:48 No.914000941
>ゴドリックも直接の配下からはわりと尊敬されてたっぽいんだよな… エドガーくらいしか知らんけど他にいたのか? エドガーもゴドリック様って呼んでるだけで心中はわからんけど
108 22/04/06(水)12:07:54 No.914000970
褪せっパリは臭いでわかりまするぞ
109 22/04/06(水)12:07:55 No.914000976
出ておじゃれ 隠れていても褪せ人の臭いは隠せませぬぞ
110 22/04/06(水)12:08:23 No.914001064
>>なんか気付いたら知り合いの女担ぎ上げてた奴 >>えっ俺このままネフェリの配下になるの…? >>エルデの王なのに…? >ネフェリはむしろ「褪せ人がエルデの王になったらその翼になる!」って言ってる >つまり褪せ人に臣従するネフェリに臣従するケネスに臣従する褪せ人に臣従するネフェリに… 永久機関が完成してしまったな…
111 22/04/06(水)12:08:25 No.914001071
>ゴストーク殺したらネフェリは王。にならないの? なる と言うかあのイベント自体取ってつけたような内容なんで 三人が集合してる意味はない
112 22/04/06(水)12:08:28 No.914001085
>ネフェリはむしろ「褪せ人がエルデの王になったらその翼になる!」って言ってる >つまり褪せ人に臣従するネフェリに臣従するケネスに臣従する褪せ人に臣従するネフェリに… ウロボロスみたいな関係だな…
113 22/04/06(水)12:08:42 No.914001130
>ネフェリはむしろ「褪せ人がエルデの王になったらその翼になる!」って言ってる >つまり褪せ人に臣従するネフェリに臣従するケネスに臣従する褪せ人に臣従するネフェリに… ウロボロスかよ
114 22/04/06(水)12:08:53 No.914001180
褪せ臭いんだろうな
115 22/04/06(水)12:08:53 No.914001182
>>ゴドリックから派遣された騎士を道中殺して成り代わったとかもありえる >ソースは…? 妄想
116 22/04/06(水)12:08:56 No.914001193
>基本は眼から判断するんだとは思うんだが >もうあれだろうなそこはかとなく祝福がねえなぁこいつ!って雰囲気があるんだろうな 石膏像被っててもレアルカリア学生にバレるからな
117 22/04/06(水)12:09:25 No.914001309
ケネスさんとかババアとかボックとかまともな人達に王になってよ~って言われるとなっちまうか~ってなる
118 22/04/06(水)12:09:35 No.914001358
ボックの母親は王族の服飾仕立て人で良いんだっけ?
119 22/04/06(水)12:10:02 No.914001449
ケネスはあの見た目とイケ好かない喋り方で死ぬほどまともなおっさんなのが笑う
120 22/04/06(水)12:10:05 No.914001459
あの3人が集結する理由も特に無ければその後なんかあるわけでもないからな… 正しく在庫処理というか…
121 22/04/06(水)12:10:34 No.914001561
鎧着てる褪せ人npcの素顔って大体灰色とかこきたない黒茶とかな感じだから そういうものなのかもしれない
122 22/04/06(水)12:11:12 No.914001727
>鎧着てる褪せ人npcの素顔って大体灰色とかこきたない黒茶とかな感じだから うーわ…
123 22/04/06(水)12:11:18 No.914001752
発売前は王。とか生贄だろー胡散くせーだったけども 実際は王そのものは問題なかった
124 22/04/06(水)12:11:32 No.914001808
ゴストークに至ってもお前に別にイベントいらないよなってレベルだ
125 22/04/06(水)12:11:49 No.914001892
亜人自体よくわからん生き物というかゴブリンみたいなのしかいない?
126 22/04/06(水)12:12:05 No.914001959
ごストークも最後がそこのポジションならもっとイベント必要だよな
127 22/04/06(水)12:12:12 No.914001989
ネフェリは嵐と鷹ってワードからストームヴィルに関連するのはなんとなくわかる ゴストークは何なんだよムカついたから殺しちまったよ
128 22/04/06(水)12:12:12 No.914001992
>ケネスはあの見た目とイケ好かない喋り方で死ぬほどまともなおっさんなのが笑う アンバサ向け武器を渡してくるおっさん…?妙だな…(R1)
129 22/04/06(水)12:12:13 No.914001995
高慢かな?と思いきや超まともな人
130 22/04/06(水)12:12:13 No.914001998
>ケネスさんとかババアとかボックとかまともな人達に王になってよ~って言われるとなっちまうか~ってなる ババァまともかなぁ!?
131 22/04/06(水)12:12:13 No.914001999
ゴストークに関しては正規ルートでなんで死なないんだって感じ
132 22/04/06(水)12:12:42 No.914002123
ゴストークも自由を口にするならまず色々回ってから戻ってこいよな
133 22/04/06(水)12:12:46 No.914002144
ボックイベは最終的に手作りの服くれるのかと思った
134 22/04/06(水)12:13:07 No.914002227
ほんとNPCイベントこれもう少しキャラ自体減らして濃度濃くしほうが良かったんじゃないかな
135 22/04/06(水)12:13:12 No.914002249
>ゴストークに関しては正規ルートでなんで死なないんだって感じ まあ腕捥がれたら踏みつけて復讐ぐらいはしたくなる 道中のルーン泥棒?あれは別だ許さねえ!
136 22/04/06(水)12:13:14 No.914002265
小人みたいなのは何?亜人?
137 22/04/06(水)12:13:16 No.914002273
ゴストークは普通にクソ野郎だからあのポジションにおさまったのムカつく
138 22/04/06(水)12:13:23 No.914002308
>ボックイベは最終的に手作りの服くれるのかと思った 草
139 22/04/06(水)12:13:23 No.914002316
>発売前は王。とか生贄だろー胡散くせーだったけども >実際は王そのものは問題なかった その代わり外宇宙の胡散臭いやつらがどんどん出てくるからな…
140 22/04/06(水)12:13:28 No.914002329
>ゴストークに至ってもお前に別にイベントいらないよなってレベルだ 今回のパッチ枠だな?って思わせといて本物のパッチが出てきた こいついらねぇ…
141 22/04/06(水)12:13:28 No.914002331
でもどの王。EDでもあんまり優しい王様感無いよね…
142 22/04/06(水)12:13:29 No.914002338
ゴストークいなくてもネフェリから鍛石貰えるし…
143 22/04/06(水)12:13:32 No.914002349
亜人くんたちを従えるのは良いことだと思うんだけどロープ売ってくれん…?
144 22/04/06(水)12:13:32 No.914002351
移動した後でも砲丸とかでなんとか狙撃できないかな…
145 22/04/06(水)12:13:45 No.914002417
NPCに関しては前からこんなもんだと思う
146 22/04/06(水)12:13:46 No.914002425
>ゴストークも自由を口にするならまず色々回ってから戻ってこいよな ちょっと移動しただけでなんか悟ってるから吹く
147 22/04/06(水)12:14:13 No.914002548
まあでもゲースロっぽくない? クズも含めてやってく感じが
148 22/04/06(水)12:14:17 No.914002568
>小人みたいなのは何?亜人? 背が低くて人権がない人
149 22/04/06(水)12:14:20 No.914002581
>亜人くんたちを従えるのは良いことだと思うんだけどロープ売ってくれん…? ブラボでもだけど後ろに投げる系の投擲アイテムは俺には使いこなせねぇ…ってなる
150 22/04/06(水)12:14:21 No.914002591
>ゴストークも自由を口にするならまず色々回ってから戻ってこいよな イベント進むまでずっとゴドリック踏んでるからな…
151 22/04/06(水)12:14:23 No.914002604
>ゴストークは何なんだよムカついたから殺しちまったよ 自由になろうとしたけどやっぱり俺には門番がお似合いだったよ……っていうオチ
152 22/04/06(水)12:14:27 No.914002623
青ローブの方は場所的に風車村で皮剥がれて死んだんだろうか
153 22/04/06(水)12:14:29 No.914002633
>でもどの王。EDでもあんまり優しい王様感無いよね… どう取り繕っても旧世代の有力者ぶっ殺しまわって力で王座に就いた覇王には変わらんからな
154 22/04/06(水)12:14:46 No.914002732
>発売前は王。とか生贄だろー胡散くせーだったけども >実際は王そのものは問題なかった ダクソシリーズのせいで生贄みたいなイメージがどうしてもな…
155 22/04/06(水)12:14:47 No.914002734
>NPCに関しては前からこんなもんだと思う ならせっかく今回RPGにしたんだからもっと頑張れよっていいたい 納期のデーモンにいつまでもやられてんじゃねーぞ!
156 22/04/06(水)12:14:51 No.914002755
ゴストークは可愛げのないパッチって感じ そんでパッチは別に出てくるしな…
157 22/04/06(水)12:14:55 No.914002770
>亜人自体よくわからん生き物というかゴブリンみたいなのしかいない? まぁ未開の蛮族だよ だがそれは未開だからでちゃんとした教育をすれば魔術だって使える
158 22/04/06(水)12:15:01 No.914002800
>でもどの王。EDでもあんまり優しい王様感無いよね… もうちょっといえーい!これから良くしていきます!感出してくれてもいいよね
159 22/04/06(水)12:15:16 No.914002854
初見はなんか偉そうだなーと思ってたら誠実な人だった
160 22/04/06(水)12:15:20 No.914002868
>ゴストークは可愛げのないパッチって感じ >そんでパッチは別に出てくるしな… しかもそこそこ良いやつ
161 22/04/06(水)12:15:33 No.914002915
広いわりに話通じる人ほとんど残ってねえなって
162 22/04/06(水)12:15:38 No.914002938
共闘して鷹あげたり砦取り戻したり門開けてルーン盗んで売買したり段階踏んでたのに 最後のネフェリゴストークケネス集結!が急すぎる…
163 22/04/06(水)12:15:48 No.914002993
デミゴッド達が目的の為に手段を選ばなかった結果どんどん破滅を迎えていってくなか 取ってはいけない手段とあるべき使命を忘れない高潔な人間
164 22/04/06(水)12:15:59 No.914003047
亜人は羽が生えたり尻尾が生えたりしてるので人間に近い坩堝ってる種族なんかなーって
165 22/04/06(水)12:16:19 No.914003144
ケネスは最終的におうちがめちゃくちゃデカくなって良かったね
166 22/04/06(水)12:16:31 No.914003186
>亜人は羽が生えたり尻尾が生えたりしてるので人間に近い坩堝ってる種族なんかなーって 亜人と混種は違うのでは
167 22/04/06(水)12:16:31 No.914003190
むしろ今作いつもよりNPCイベントはめちゃくちゃ頑張ってるぞ ネフェリケネスに関しては微妙なだけで
168 22/04/06(水)12:16:41 No.914003230
>亜人は羽が生えたり尻尾が生えたりしてるので人間に近い坩堝ってる種族なんかなーって そっちは混種だ まあ坩堝だろうけど
169 22/04/06(水)12:16:44 No.914003243
>だがそれは未開だからでちゃんとした教育をすれば魔術だって使える 亜人が杖持って魔法って…フフッ…
170 22/04/06(水)12:16:50 No.914003260
>>ゴストークは可愛げのないパッチって感じ >>そんでパッチは別に出てくるしな… >しかもそこそこ良いやつ 良いやつかな…
171 22/04/06(水)12:16:59 No.914003313
>広いわりに話通じる人ほとんど残ってねえなって これがよく判らんのよねなんで会話成立できないのか 狂ったで全部片付けられてるじゃん?
172 22/04/06(水)12:17:02 No.914003321
レアルカリアと交友出来てるくらいには話が通じる亜人 褪せ人と同レベルの扱いの混種 どこでこの差がついたのか
173 22/04/06(水)12:17:07 No.914003347
>>>ゴストークは可愛げのないパッチって感じ >>>そんでパッチは別に出てくるしな… >>しかもそこそこ良いやつ >良いやつかな… 敵対しても土下座したら許してくれるぞ
174 22/04/06(水)12:17:09 No.914003359
>青ローブの方は場所的に風車村で皮剥がれて死んだんだろうか おそらくは ツインナイトソードも落ちてる辺り護衛の騎士も居たんかね?
175 22/04/06(水)12:17:18 No.914003404
ゴストークいらんとは全く思わないけどとにかく人の密度が少なすぎて一人一人の話がとてもぽつんとしている…
176 22/04/06(水)12:17:44 No.914003511
>道中のルーン泥棒?あれは別だ許さねえ! こっちも強盗みたいなもんだからあまり強くは言えぬ…
177 22/04/06(水)12:18:02 No.914003585
パッチと一緒に仕入れとかするからな亜人
178 22/04/06(水)12:18:04 No.914003596
混種と忌み子は違うんだよな 忌み子は普通の人から生まれて混種は混種から生まれる種族とかそんな感じだろうか
179 22/04/06(水)12:18:20 No.914003672
全て奪われて唯一服以外に持ってる短剣なんて下賜されたら 私があなたの剣となりましょうぞ!ってなるしか無い しかもこちとら迫害対象だと言うのに
180 22/04/06(水)12:18:29 No.914003717
最後のイベントが修正されるまでバグって無かったあたり間のイベント飛んでそう
181 22/04/06(水)12:18:37 No.914003755
みんなイベントがローディル前と後で分かれててそこなんとかならなかったのかなって
182 22/04/06(水)12:18:49 No.914003806
混種はザコ忌み子みたいなもんだろうし亜人未満カーストなのはしかたないと思う 褪せ人並の扱いなのもの納得
183 22/04/06(水)12:19:23 No.914003956
パッチで急にイベントフェーズ足すんじゃなくてNPCを足したほうが良くね?
184 22/04/06(水)12:19:36 No.914004031
パッチはいいやつではないよ!
185 22/04/06(水)12:19:36 No.914004032
>混種と忌み子は違うんだよな >忌み子は普通の人から生まれて混種は混種から生まれる種族とかそんな感じだろうか モーン城の霊体の話を信じると混種に食われると黄金律から外されて次から混種として生まれる
186 22/04/06(水)12:20:05 No.914004179
>パッチはいいやつではないよ! (タニスに対しては)良いやつ
187 22/04/06(水)12:20:14 No.914004228
ケネスさんみたいに褪せてなくても狂ってない人がいるから MOBの中にも実は狂ってないけど周りに合わせてるだけの奴とか 単に褪せ人は見つけ次第殺せってだけの人もいるかもしれない
188 22/04/06(水)12:20:15 No.914004237
ネフェリとケネスの描く未来がゴストークが漠然と思っていた自由より居心地いいものになる的なオチすごい好きなんだけどだからこそもっと描写がほしい
189 22/04/06(水)12:20:26 No.914004292
ケネスくんは正気すぎて逆に狂って見える
190 22/04/06(水)12:20:29 No.914004303
貴族らしく目下の身分に対しては高慢だけどノブリスオブリージュはちゃんと意識してる貴族キャラいいよね…
191 22/04/06(水)12:20:37 No.914004336
そういや褪せ人ってあの世界だと見つけ次第殺せなレベルで迫害されてるのにケネスは能力見て召し抱えてくれようとしてくれたんだよな マジで聖人じゃん
192 22/04/06(水)12:20:52 No.914004412
まず良いやつは布の服を囮にしていきなり殺す気で襲ってこない
193 22/04/06(水)12:20:53 No.914004415
ネフェリとケネスは間にもうちょいイベント欲しかったな 知らんうちに集結してるから顔見せみたいなのがあってもよかった
194 22/04/06(水)12:21:26 No.914004579
>パッチはいいやつではないよ! ラップのせいで本来はいいやつのはずって刻み込まれてしまった
195 22/04/06(水)12:21:26 No.914004581
鷹キメすぎておかしくなっちまった
196 22/04/06(水)12:21:29 No.914004600
>ケネスさんみたいに褪せてなくても狂ってない人がいるから >MOBの中にも実は狂ってないけど周りに合わせてるだけの奴とか >単に褪せ人は見つけ次第殺せってだけの人もいるかもしれない というかMOBの中には墓参りだけしてて近づいても反応しないやつもいる(反応するやつもいる)し怯えて逃げて一切手出ししてこないのもいるから そういうのはまだ狂ってないんじゃないかなあって思う
197 22/04/06(水)12:21:39 No.914004651
貴族名乗ってるからロクでもねえやつなんだろ? あれ?イベント進まないな…殺すか…種持ってんじゃねーか!もっと早くやっとけば良かったぜ! ってなった一周目
198 22/04/06(水)12:21:40 No.914004656
領主の嫡男ってことだけどお父さんはどこにいるんだろう アルター高原に雑に領主のマスクと領主のローブ落ちてるけどあれお父さんの死体か?
199 22/04/06(水)12:21:42 No.914004670
こいつそんないい奴だったんだ とりあえず砦取り返してあげたけど後は頑張れよ!以上の感想なかった
200 22/04/06(水)12:21:44 No.914004678
>まず良いやつは布の服を囮にしていきなり殺す気で襲ってこない 人の宝箱勝手に漁る方も…
201 22/04/06(水)12:21:45 No.914004680
パッチが元の世界に戻りました
202 22/04/06(水)12:21:46 No.914004681
>まず良いやつは布の服を囮にしていきなり殺す気で襲ってこない おやおやおや?盗んだのはアンタだよなあ?
203 22/04/06(水)12:21:46 No.914004683
>ネフェリとケネスの描く未来がゴストークが漠然と思っていた自由より居心地いいものになる的なオチすごい好きなんだけどだからこそもっと描写がほしい 過程を省きすぎたよなネフェリケネスイベントは 他のNPCイベント良いの多いからこそ残念だわ
204 22/04/06(水)12:21:50 No.914004702
>まず良いやつは箱を囮にしていきなり熊の近くに放り出さない
205 22/04/06(水)12:21:56 No.914004721
そもそも褪せ人(プレイヤー)がぶっちぎり狂ってる気がする
206 22/04/06(水)12:21:59 No.914004751
>>パッチはいいやつではないよ! >(タニスに対しては)良いやつ 何この楽器…要らないわ
207 22/04/06(水)12:22:02 No.914004761
もうちょい非敵対のモブかせめて敵の兵士がフレーバー程度に字幕喋ったりすればなって思う
208 22/04/06(水)12:22:06 No.914004772
見てくれよこのパッチ装備テキスト!! いやお前マジでなんなの…?
209 22/04/06(水)12:22:13 No.914004818
天罰だな!天罰!
210 22/04/06(水)12:22:42 No.914004946
せっかくだしエルデンリング海外ドラマ化でもせんかな
211 22/04/06(水)12:22:49 No.914004983
ネフェリを王。にしたら砦に戻って騎士にする約束を今度こそ果たそうって言ってくれてこれは…我が主…
212 22/04/06(水)12:22:56 No.914005016
パッチはなんでマルギットの拘束具もってんのよ…
213 22/04/06(水)12:23:02 No.914005047
ネフェリ・ルーはホーラ・ルーと苗字が同じだから 恐らくゴッドフレイが王になる前にそこらへんで撒いた種の一つなんだろうな そう考えるとエルデの王の娘がリムグレイブの王になるのは真っ当な王位継承と言えるのか
214 22/04/06(水)12:23:08 No.914005069
もっと普通の奴らの事がわかる記述あってもいいと思うかな
215 22/04/06(水)12:23:09 No.914005073
虹色石はパッチが悪いけど他は褪せ人が悪いよなぁ…
216 22/04/06(水)12:23:12 No.914005091
NPCイベントはやっぱ追加されたディアロスと壺イベントが最高だったな… まさかフロムゲーでホロリとしてしまうとは思わなかったよ
217 22/04/06(水)12:23:14 No.914005101
>>広いわりに話通じる人ほとんど残ってねえなって >これがよく判らんのよねなんで会話成立できないのか >狂ったで全部片付けられてるじゃん? 狂ってはいるけど元々リムグレイヴにいた奴とは交流出来るし褪せ人でもパッチは追い剥ぎの一団に仲間として迎え入れられてたし主人公サイドに大きな問題があるのかも知れない 基本主人公と会話してくれるのって同じ褪せ人かトープスみたいな自己評価低い奴かケネスみたいに偏見の薄い人物だけだし
218 22/04/06(水)12:23:41 No.914005202
>そもそも褪せ人(プレイヤー)がぶっちぎり狂ってる気がする 糞喰いに優しいのは有り体に言って狂人
219 22/04/06(水)12:23:46 No.914005225
>パッチはなんでマルギットの拘束具もってんのよ… 拾ったんだろ モーグの拘束具もそこら辺に落ちてたし
220 22/04/06(水)12:24:01 No.914005304
破砕戦争周りの小説を俺にも読ませてくれ
221 22/04/06(水)12:24:01 No.914005306
>ネフェリ・ルーはホーラ・ルーと苗字が同じだから >恐らくゴッドフレイが王になる前にそこらへんで撒いた種の一つなんだろうな >そう考えるとエルデの王の娘がリムグレイブの王になるのは真っ当な王位継承と言えるのか あんな戦乱の時代なら偉い人にあやかって勝手に名乗ろ!みたいなの平気で起きるでしょ
222 22/04/06(水)12:24:19 No.914005386
>パッチはなんでマルギットの拘束具もってんのよ… 頑張って下水散策したんじゃね?
223 22/04/06(水)12:24:21 No.914005391
ケネス卿はFE風花雪月のおかっぱイケメンと近しいものを感じる 貴族として責任があるからこそ市民へおもねるようであってはならない系の
224 22/04/06(水)12:24:21 No.914005396
>基本主人公と会話してくれるのって同じ褪せ人かトープスみたいな自己評価低い奴かケネスみたいに偏見の薄い人物だけだし あとは魔術組みたいなもとから頭おかしいとかだな
225 22/04/06(水)12:24:32 No.914005451
>貴族らしく目下の身分に対しては高慢だけどノブリスオブリージュはちゃんと意識してる貴族キャラいいよね… 偉そうにしててもちゃんと偉ければ気にならないからな
226 22/04/06(水)12:24:52 No.914005559
砦に戻るわでオイオイオイ絶対死ぬわアイツってなった
227 22/04/06(水)12:25:02 No.914005611
>砦に戻るわでオイオイオイ絶対死ぬわアイツってなった わかる
228 22/04/06(水)12:25:04 No.914005619
ブラボダクソよりテキストと会話多くてわかりやすいけどそれはそれとして不足はしてるよな…
229 22/04/06(水)12:25:04 No.914005620
会話してくれる組も…ん…ああなんだ褪せ人かよ…まあいいか…みたいな感じある
230 22/04/06(水)12:25:15 No.914005670
>せっかくだしエルデンリング海外ドラマ化でもせんかな ドラマにするほど密度無くね?
231 22/04/06(水)12:25:18 No.914005686
もう少し物語を支える人たちのことが知りたいかな メインストーリーあるようでないしさこれ
232 22/04/06(水)12:25:40 No.914005798
>ブラボダクソよりテキストと会話多くてわかりやすいけどそれはそれとして不足はしてるよな… わかりやすくなっててより楽しみやすくなってるからこそもっと欲しい!!ってなる
233 22/04/06(水)12:25:41 No.914005800
ダクソは一般人が亡者だから襲ってくるのはわかるけどエルデンは何で一般人が襲ってくるんだろう みんなそんなに褪せ人が嫌いか
234 22/04/06(水)12:25:46 No.914005825
>せっかくだしエルデンリング海外ドラマ化でもせんかな 相当脚本練らないと薄い話になるぞ
235 22/04/06(水)12:25:48 No.914005840
じゃあ俺行くよってどっかに移動すると基本的に死を覚悟するよね
236 22/04/06(水)12:25:49 No.914005845
>>せっかくだしエルデンリング海外ドラマ化でもせんかな >ドラマにするほど密度無くね? 破砕戦争と陰謀の夜とかやってくれ
237 22/04/06(水)12:25:50 No.914005849
パッチラーヤちゃんにちょっと目をかけてるのはタニス好きだからなのかね
238 22/04/06(水)12:25:54 No.914005864
ケネスの騎士の褪せ人です よろしく
239 22/04/06(水)12:26:25 No.914006011
>ダクソは一般人が亡者だから襲ってくるのはわかるけどエルデンは何で一般人が襲ってくるんだろう >みんなそんなに褪せ人が嫌いか 冗談抜きで全勢力から基本見つけ次第殺せな対象だから
240 22/04/06(水)12:26:28 No.914006032
>もう少し物語を支える人たちのことが知りたいかな >メインストーリーあるようでないしさこれ メリちゃんもっと喋って…
241 22/04/06(水)12:26:35 No.914006066
今回時間設定が戦争直後なのも大きいと思う 今まではそういうのは昔起きてて今はもう狂った人しかいない…みたいな感じだったけど今回は戦争の直後だからみんな自分の陣営の人しか信用できないみたいな
242 22/04/06(水)12:26:37 No.914006079
現地人で褪せ人とまともに会話してくれるって言ったらあとは壺の戦士ぐらいか 襲ってくるのも壺の戦士だからで納得できる
243 22/04/06(水)12:26:49 No.914006146
>砦に戻るわでオイオイオイ絶対死ぬわアイツってなった オイオイオイ亜人まみれじゃねえか死んでるわこいつ 生きてるわこいつ オイオイオイ亜人おっぱらってイベント終わったし死ぬわアイツ オイオイオイロード挟んでも亜人生きてるから死んでるわアイツ 生きてるわこいつ ってこのイベントだけで何回オイオイオイ言ったかわかんねえわオレ ってなった
244 22/04/06(水)12:26:49 No.914006148
タニスはほんとに殺して終わりでええんか
245 22/04/06(水)12:27:05 No.914006225
褪せ人はネフェリの王になれって言われたらなるしケネスの騎士になれって言われたらなるよ
246 22/04/06(水)12:27:08 No.914006236
黄金の種子落とす上にネフェリイベが居なくても進行するので 短刀もらったら殺害が一番儲かるぜ!
247 22/04/06(水)12:27:22 No.914006316
>冗談抜きで全勢力から基本見つけ次第殺せな対象だから 説明文で嫌われ者って書かれるのすごい 人種差別!
248 22/04/06(水)12:27:31 No.914006367
>褪せ人はネフェリの王になれって言われたらなるしケネスの騎士になれって言われたらなるよ 主体性ゼロかよ
249 22/04/06(水)12:27:38 No.914006412
>タニスはほんとに殺して終わりでええんか パッチの配達にメタ的な報酬がないから何かしらイベント追加されるんだろうなと思う
250 22/04/06(水)12:27:46 No.914006449
それを考えると盲目の人はめちゃくちゃ分かりやすい死亡フラグだったな ありがとう褪せ人!娘のもとに戻るよ…わるい奴らに絡まれてなければいいが…
251 22/04/06(水)12:27:52 No.914006475
タニスはゾラーヤスのために生かしてる
252 22/04/06(水)12:27:53 No.914006482
>じゃあ俺行くよってどっかに移動すると基本的に死を覚悟するよね 別に死ぬ必要がないNPCはちゃんと生存するからこそ死を迎えるNPCの重みが増してて今回のNPCイベントのバランスめっちゃ好き
253 22/04/06(水)12:28:01 No.914006520
>黄金の種子落とす上にネフェリイベが居なくても進行するので >短刀もらったら殺害が一番儲かるぜ! 最終的に種子余るしそんなに血眼になって強奪するもんでも…
254 22/04/06(水)12:28:03 No.914006524
>こいつそんないい奴だったんだ >とりあえず砦取り返してあげたけど後は頑張れよ!以上の感想なかった 大多数の人間が暴力以外のコミュニケーション取ってくれない前提で考えると相対的にモラルが高いことになる
255 22/04/06(水)12:28:05 No.914006533
ネフェリを王に迎えてこれなら君を騎士にする約束叶いそうだぞってのが凄い律儀
256 22/04/06(水)12:28:25 No.914006642
褪せ人は誰から祝福をもらったのかでだいぶ話が違ってくる
257 22/04/06(水)12:28:27 No.914006652
火山館に仕えてる間はゲルミア側からは狙われないみたいなフレーバー的動きはちょっと欲しかった
258 22/04/06(水)12:28:37 No.914006692
短剣ってステータス表示600とかいける?
259 22/04/06(水)12:28:52 No.914006762
めちゃ種余るからなぁ
260 22/04/06(水)12:28:55 No.914006774
追加イベントはいいけどもう取り返しつかないのは勘弁
261 22/04/06(水)12:28:57 No.914006785
>主体性ゼロかよ 自主的に王になろうと思った褪せ人いないと思う
262 22/04/06(水)12:29:02 No.914006812
王になったから騎士にしてくれ
263 22/04/06(水)12:29:07 No.914006833
>じゃあ俺行くよってどっかに移動すると基本的に死を覚悟するよね 金仮面卿の居場所知ってるよって伝えた後にやべ...間接的に殺しちゃった...ってなるなった
264 22/04/06(水)12:29:10 No.914006851
エルデンリングぶっ壊れた影響で呪いも蔓延ってるから頭亡者もそれなりに沸いてるよ 火山館の兵士とか共食いしてるし
265 22/04/06(水)12:29:20 No.914006903
>ダクソは一般人が亡者だから襲ってくるのはわかるけどエルデンは何で一般人が襲ってくるんだろう >みんなそんなに褪せ人が嫌いか そりゃ外からやってきて宝箱開けてったりローリングで家具ぶっ壊してたっり王様殺したり無抵抗の市民殺したりする奴らだし
266 22/04/06(水)12:29:22 No.914006916
>主体性ゼロかよ (狂い火やめてと説得されても一向に止まらない褪せ人)
267 22/04/06(水)12:29:24 No.914006926
ミリセントは片腕で旅に出るって言い出したから絶対死ぬと思った し……しぶとい……強い……
268 22/04/06(水)12:29:27 No.914006934
タニスの一蹴ぶりすっごいからな楽器 これがエンドだったら切ない終わりだ
269 22/04/06(水)12:29:29 No.914006945
>それを考えると盲目の人はめちゃくちゃ分かりやすい死亡フラグだったな >ありがとう褪せ人!娘のもとに戻るよ…わるい奴らに絡まれてなければいいが… ボスの混種倒した時点でイレーナ殺されてたからいやあなたの娘さん殺されてましたよ…ってなったわ
270 22/04/06(水)12:29:50 No.914007055
>エルデンリングぶっ壊れた影響で呪いも蔓延ってるから頭亡者もそれなりに沸いてるよ >火山館の兵士とか共食いしてるし 祝福座るたびに食べ直してるからあいつら結構不自由ないなって思いました
271 22/04/06(水)12:29:54 No.914007070
>火山館に仕えてる間はゲルミア側からは狙われないみたいなフレーバー的動きはちょっと欲しかった 闇霊で背律者として侵入してくるNPCっていたっけ?
272 22/04/06(水)12:29:55 No.914007074
PV見て「うわ王になるのやめとこ…」って思った褪せ人は沢山いると思うけど 「よし王になろう!」って思った奴は狂い火見えてた奴だけだと思う
273 22/04/06(水)12:29:59 No.914007089
ラダーン兵士とかちょっと仲間になっても良かったね
274 22/04/06(水)12:30:10 No.914007145
>ミリセントは片腕で旅に出るって言い出したから絶対死ぬと思った 旅出る前に沼で侵入してきてめっちゃ強かったから死ぬとは微塵も思ってなかったわ 確かに割りと死亡フラグだな…
275 22/04/06(水)12:30:14 No.914007163
>タニスの一蹴ぶりすっごいからな楽器 >これがエンドだったら切ない終わりだ あそこもなんでカスタネットを?ってなって繋がりが見えない
276 22/04/06(水)12:30:25 No.914007214
>ボスの混種倒した時点でイレーナ殺してたからいやあなたの娘さん殺しましたよ…ってなったわ
277 22/04/06(水)12:30:31 No.914007241
>ミリセントは片腕で旅に出るって言い出したから絶対死ぬと思った >し……しぶとい……強い…… この人片腕しかねえのにサイン書いてる!!ってなる
278 22/04/06(水)12:30:37 No.914007277
>>火山館に仕えてる間はゲルミア側からは狙われないみたいなフレーバー的動きはちょっと欲しかった >闇霊で背律者として侵入してくるNPCっていたっけ? ヘンリクス
279 22/04/06(水)12:30:43 No.914007306
ヴァレー「血の君主に仕えない?」 褪せ人「仕える〰︎!」 タニス「背律しない?」 褪せ人「する〰︎!」 三本指「狂い火の王になんない?」 褪せ人「なる〰︎!」 フィア「抱かせろ」 褪せ人「…っ!!」 糞食い「糞遊びしないか」 褪せ人「する〰︎!」 ラニ「仕えない?」 褪せ人「仕える〰︎!」 セレン「弟子になるか?」 褪せ人「なる〰︎!」
280 22/04/06(水)12:30:48 No.914007326
>>主体性ゼロかよ >(狂い火やめてと説得されても一向に止まらない褪せ人) なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!
281 22/04/06(水)12:30:50 No.914007340
なんで狭間の地に来ることになったのか知りたいかな
282 22/04/06(水)12:30:54 No.914007359
>ミリセントは片腕で旅に出るって言い出したから絶対死ぬと思った >し……しぶとい……強い…… 初見だとミリセントが記憶取り戻したら実は私はマレニアだった!ってなるんだろうなって思ってたな
283 22/04/06(水)12:31:09 No.914007426
そもそも黄金律がなにかわからない どれが正解かわからないしとりあえず月の律にしておくかな
284 22/04/06(水)12:31:25 No.914007495
>ミリセントは片腕で旅に出るって言い出したから絶対死ぬと思った >し……しぶとい……強い…… なのでイベントの最後は知らない人たちと一緒に殺した
285 22/04/06(水)12:31:38 No.914007572
背中押してくれる人たち以外にもちゃんと良い人達がいるからこそ俺がエルデの王になるっていうモチベが尽きないのいいよね
286 22/04/06(水)12:31:40 No.914007576
こんなクソコウモリ野郎を騎士にして大丈夫?
287 22/04/06(水)12:31:43 No.914007592
>なんで狭間の地に来ることになったのか知りたいかな 捲土重来イエー!しかなくね?
288 22/04/06(水)12:31:48 No.914007619
>なんで狭間の地に来ることになったのか知りたいかな 王になれと言われたから
289 22/04/06(水)12:31:49 No.914007629
ちゃんとやっとくと金サイン出てネフェリ・ルーと一緒にホーラ・ルーと戦う展開になるのいいよね
290 22/04/06(水)12:31:57 No.914007667
>ヴァレー「血の君主に仕えない?」 >褪せ人「仕える〰︎!」 >タニス「背律しない?」 >褪せ人「する〰︎!」 >三本指「狂い火の王になんない?」 >褪せ人「なる〰︎!」 >フィア「抱かせろ」 >褪せ人「…っ!!」 >糞食い「糞遊びしないか」 >褪せ人「する〰︎!」 >ラニ「仕えない?」 >褪せ人「仕える〰︎!」 >セレン「弟子になるか?」 >褪せ人「なる〰︎!」 自分というものが無いの?
291 22/04/06(水)12:32:00 No.914007685
陰謀の夜はドラマやって欲しいのわかる
292 22/04/06(水)12:32:09 No.914007716
ケネスが言う亜人との交わりは誰も引っかからないのに某龍の交わりはビッチ扱いされるのは何故なのか
293 22/04/06(水)12:32:09 No.914007720
ノブリスオブリージュの体現者
294 22/04/06(水)12:32:14 No.914007749
>捲土重来イエー!しかなくね? 他所の土地のことなんも判らんしなぁ…
295 22/04/06(水)12:32:23 No.914007786
10ルーン恵んで♡ 学院の鍵くれるの?行くわ… し、死んでる… なハゲ
296 22/04/06(水)12:32:29 No.914007809
ミリセントはマレニア戦で金サイン書いてくれると思ったじゃん 居ねえわ
297 22/04/06(水)12:32:33 No.914007827
ロジェールはラニの配下になったらもう役目は済んだとばかりに報告もできず一方的に眠いと言うからなんか半端を感じる
298 22/04/06(水)12:32:34 No.914007831
鍛石くれよ
299 22/04/06(水)12:32:38 No.914007850
>ケネスが言う亜人との交わりは誰も引っかからないのに某龍の交わりはビッチ扱いされるのは何故なのか セックスしてるのモロバレの奴とはそりゃ別だろ!?
300 22/04/06(水)12:32:39 No.914007858
>背中押してくれる人たち以外にもちゃんと良い人達がいるからこそ俺がエルデの王になるっていうモチベが尽きないのいいよね ヒューグとローデリカがオラの中ではその筆頭にだわ マジであの二人のためにも王になろうと思った
301 22/04/06(水)12:32:44 No.914007891
褪せ人の評判悪いのって最初の円卓メンバーが好き勝手やったせいなのもありそう オメーの事だよギデオンなんだあのしろがね村の惨状は
302 22/04/06(水)12:32:47 No.914007906
>ケネスが言う亜人との交わりは誰も引っかからないのに某龍の交わりはビッチ扱いされるのは何故なのか ドラゴンつったらセックスだろ… 常識ねえのかよ…
303 22/04/06(水)12:32:49 No.914007909
ルーンってなんだろうねどういうものなんだろう
304 22/04/06(水)12:32:55 No.914007947
>ミリセントはマレニア戦で金サイン書いてくれると思ったじゃん >居ねえわ そこにたどり着く前に死んでる…
305 22/04/06(水)12:32:56 No.914007956
>ミリセントはマレニア戦で金サイン書いてくれると思ったじゃん >居ねえわ レディースに絡まれてるからな…
306 22/04/06(水)12:32:59 No.914007971
最終的に主体性皆無で黄金樹燃やしたり星の世紀の夫になったりするからマジで狂人
307 22/04/06(水)12:33:08 No.914008011
>>なんで狭間の地に来ることになったのか知りたいかな >王になれと言われたから なんで最初の場所にいたの あそこにどうやって来たの なんで巫女っぽい人死んでるの 何も分からない…
308 22/04/06(水)12:33:26 No.914008104
ネフェリはギデオンが拾った子だし単に験を担ぐ程度の意味しかないかもしれない
309 22/04/06(水)12:33:44 No.914008219
>最終的に主体性皆無で黄金樹燃やしたり星の世紀の夫になったりするからマジで狂人 でもメリナに狂い火行くな!やめろ!って言われても狂い火行くよ
310 22/04/06(水)12:33:53 No.914008266
>ケネスが言う亜人との交わりは誰も引っかからないのに某龍の交わりはビッチ扱いされるのは何故なのか ビッチドラゴンは最も愛した男とかそんな下世話な話が伝承として残ってるからな…
311 22/04/06(水)12:33:55 No.914008271
ドラゴンとセックスするのは騎士の誉れよな
312 22/04/06(水)12:34:00 No.914008299
そういやギデオンの巫女ってなんでいないんだ…?
313 22/04/06(水)12:34:03 No.914008315
>>タニスの一蹴ぶりすっごいからな楽器 >>これがエンドだったら切ない終わりだ >あそこもなんでカスタネットを?ってなって繋がりが見えない タニス絡みのアイテムのテキストからタニスは元々踊り子で見初められてみたいな流れを窺い知れるから 惚れてるパッチが昔のかっこいいタニスを思い出せ的なことなんだと思うよ うわパッチタニスの過去調べたのとはなるけど惚れた弱みということで
314 22/04/06(水)12:34:10 No.914008364
だいたい船で来てたらあんな場所で目が覚めるわけないんだよな
315 22/04/06(水)12:34:14 No.914008380
>背中押してくれる人たち以外にもちゃんと良い人達がいるからこそ俺がエルデの王になるっていうモチベが尽きないのいいよね 一周目王になったのはエンヤ婆の為が5割位ある 残りはまっとうなルーン完成させた金仮面卿の為
316 22/04/06(水)12:34:16 No.914008389
ダクソ時代だと契約結んだら対立する勢力と敵対するみたいなのがあったけど今回はマジで自由だね…
317 22/04/06(水)12:34:26 No.914008458
>>最終的に主体性皆無で黄金樹燃やしたり星の世紀の夫になったりするからマジで狂人 >でもメリナに狂い火行くな!やめろ!って言われても狂い火行くよ 誘われちまったからな シャブリリとかいう狂人に…
318 22/04/06(水)12:34:33 No.914008496
ネフェリ シャブリリ 僕 もう一人の僕 パーティできた!
319 22/04/06(水)12:34:45 No.914008548
>ダクソ時代だと契約結んだら対立する勢力と敵対するみたいなのがあったけど今回はマジで自由だね… ストレスなくイエスマン出来るのでうれしい
320 22/04/06(水)12:34:47 No.914008556
>初見だとミリセントが記憶取り戻したら実は私はマレニアだった!ってなるんだろうなって思ってたな そうじゃないとマレニア戦前に咲いてた花と服がよく分からんことなるしあれーとなった
321 22/04/06(水)12:34:50 No.914008571
>背中押してくれる人たち以外にもちゃんと良い人達がいるからこそ俺がエルデの王になるっていうモチベが尽きないのいいよね …ぶどう食って発狂してる子がシコれるなあで黄金樹燃やしてごめんね
322 22/04/06(水)12:34:51 No.914008576
>褪せ人の評判悪いのって最初の円卓メンバーが好き勝手やったせいなのもありそう >オメーの事だよギデオンなんだあのしろがね村の惨状は 秘割符が欲しいいいいいいいいい!!! ミケラのこと識りたいいいいいいいいい!!!!
323 22/04/06(水)12:34:56 No.914008601
>自分というものが無いの? (R1)
324 22/04/06(水)12:34:58 No.914008620
>そういやギデオンの巫女ってなんでいないんだ…? マリカと会えてるみたいだしエンチャントファイアしたのかもしれんな
325 22/04/06(水)12:34:58 No.914008621
2週目にホーラ・ルー戦で金サインでネフェリ呼び出しつつ傀儡ネフェリも呼び出せるんです…?
326 22/04/06(水)12:35:05 No.914008651
>ルーンってなんだろうねどういうものなんだろう 商人系で通貨として使えるのはメタかもしれないけどトープスが欲しがってるから一般人にも使い道あるんだよな…
327 22/04/06(水)12:35:12 No.914008676
>ネフェリ >シャブリリ >僕 >もう一人の僕 >パーティできた! ギデオンが見たら頭抱えると思う
328 22/04/06(水)12:35:16 No.914008699
>だいたい船で来てたらあんな場所で目が覚めるわけないんだよな 王を待つ断崖ってリムグレイブのどことも繋がらない本物の孤島だしあれも本当よくわからない場所だよな
329 22/04/06(水)12:35:20 No.914008724
>>ダクソ時代だと契約結んだら対立する勢力と敵対するみたいなのがあったけど今回はマジで自由だね… >ストレスなくイエスマン出来るのでうれしい しかしそのせいで主体性のないキチガイになってしまったのは痛し痒しだなと
330 22/04/06(水)12:35:26 No.914008758
>ネフェリ >シャブリリ >僕 >もう一人の僕 >パーティできた! シャブリリ呼べるの!?!?知らなかった…
331 22/04/06(水)12:35:32 No.914008787
ご丁寧に狂い火勧誘の直前にメリメリの黄金樹放火に対する決意表明があるのいいよね 狂い火いきます…
332 22/04/06(水)12:35:34 No.914008802
褪せ人はマリカに祝福を剥がれて追い出された人々 でもデミゴッド共がクソだったらいつか祝福与えて生き返らせて王になる権利あげるねって言われてた デミゴッドどもがあの様だからその通り王を目指しに戻ってきた ので殺そう殺そう
333 22/04/06(水)12:35:37 No.914008814
>自分というものが無いの? は? 石棺に入るし 嵐の前で寝ますが?
334 22/04/06(水)12:35:37 No.914008815
今回誓約的なものがないから火山館やimg王朝はフレーバー的なものでしかないか imgウインにはちょっとだけどミケラにならいっぱい捧げものしたかった
335 22/04/06(水)12:35:50 No.914008886
どっちかというとACっぽい主人公の八方美人っぷり
336 22/04/06(水)12:35:52 No.914008893
>商人系で通貨として使えるのはメタかもしれないけどトープスが欲しがってるから一般人にも使い道あるんだよな… 追放商人なんかも商いやってルーン稼いでるけど誰から物買うんだよ
337 22/04/06(水)12:35:57 No.914008921
セルブス 「ラニシコしたくない?」
338 22/04/06(水)12:36:05 No.914008966
あと仕えるか?って感じの選択肢のいいえが基本的にちょっと考えさせてで全部取り返しつく感じなのは親切でいいなってなりました…
339 22/04/06(水)12:36:14 No.914009004
>商人系で通貨として使えるのはメタかもしれないけどトープスが欲しがってるから一般人にも使い道あるんだよな… ひもじいからルーン恵んでくれって言ってたりするしあれ何かしら消費できるもんだったりするのかな
340 22/04/06(水)12:36:16 No.914009015
ラニ様と結婚するきっかけもロジェールに言われたからだったからな
341 22/04/06(水)12:36:21 No.914009031
>>>なんで狭間の地に来ることになったのか知りたいかな >>王になれと言われたから >なんで最初の場所にいたの >あそこにどうやって来たの >なんで巫女っぽい人死んでるの >何も分からない… 最初の場所が立地的に歩いて行ける場所じゃないし流れつける場所でもないから死んでる指巫女がキーパーソンだな 主人公が最初死んでて祝福受けて蘇ったことを考えると指巫女が死体担いであそこまでワープしたのかも知れない
342 22/04/06(水)12:36:29 No.914009082
>追放商人なんかも商いやってルーン稼いでるけど誰から物買うんだよ 祝福の力としたら狭間の地の外でも便利アイテム扱いなんじゃない?
343 22/04/06(水)12:36:35 No.914009114
ルーン食えるんかねぇ
344 22/04/06(水)12:36:55 No.914009197
>祝福の力としたら狭間の地の外でも便利アイテム扱いなんじゃない? 外に持ってけそうにないと思うけどどうだろう
345 22/04/06(水)12:36:57 No.914009205
>セルブス >「ラニシコしたくない?」 ブライヴ…イジー… (呼ばれないセルブス)
346 22/04/06(水)12:36:59 No.914009216
>ラニ様と結婚するきっかけもロジェールに言われたからだったからな えっ俺は探索でなんとなく辿り着いたから運命だけど…
347 22/04/06(水)12:37:05 No.914009250
>石棺に入るし >嵐の前で寝ますが? 選択肢が突然出たので実行したけど自分の意思かと言われると…
348 22/04/06(水)12:37:14 No.914009295
>あと仕えるか?って感じの選択肢のいいえが基本的にちょっと考えさせてで全部取り返しつく感じなのは親切でいいなってなりました… 考える時間くれるようになったの優しい
349 22/04/06(水)12:37:16 No.914009307
そもそもなんで本来の担当巫女死んでるんだろうね 誰が殺した
350 22/04/06(水)12:37:20 No.914009326
エルデの地は「霧の彼方」にある 主人公の初期ポイントが明らかにおかしい 以上の点からエルデの地は異次元にあって霧の彼方というのはエルデの地へ行くためのゲート的なものだと考察します!!
351 22/04/06(水)12:37:21 No.914009331
>ルーン食えるんかねぇ 噛み砕かれたのだ
352 22/04/06(水)12:37:27 No.914009359
ロジェールは死んでなかったらいい参謀になってくれそうだったのに
353 22/04/06(水)12:37:31 No.914009390
>そもそもなんで本来の担当巫女死んでるんだろうね >誰が殺した エビ茹でてたら死んだ
354 22/04/06(水)12:37:47 No.914009462
>オメーの事だよギデオンなんだあのしろがね村の惨状は 祝福のないしろがねんちゅとあせんちゅはいくらでも差別していいからな… あと亜人と混種と忌み子となんか小さい奴も というのがヘイトランド狭間
355 22/04/06(水)12:37:54 No.914009507
>エビ茹でてたら死んだ 毒海老!
356 22/04/06(水)12:38:01 No.914009536
>ラダーン兵士とかちょっと仲間になっても良かったね 師匠一緒に殺すじゃん
357 22/04/06(水)12:38:08 No.914009564
>えっ俺は探索でなんとなく辿り着いたから運命だけど… (見逃したんだな…)
358 22/04/06(水)12:38:17 No.914009621
>選択肢が突然出たので実行したけど自分の意思かと言われると… 大いなる意志とはプレイヤーのことだった…?
359 22/04/06(水)12:38:33 No.914009730
ロジェールはめちゃくちゃいいやつなんだなってのはだいたい察せるだけに残念だ
360 22/04/06(水)12:38:39 No.914009761
リムグレイブは後任の領主も君主もいるから良いけど君主軒並み殺害した上に首都は灰まみれの狭間の地の王になるのきつくない? 復興死ぬほどめんどいぞ? レアルカリアしかまともに残ってる組織ないぜ
361 22/04/06(水)12:38:40 No.914009762
>>ラニ様と結婚するきっかけもロジェールに言われたからだったからな >えっ俺は探索でなんとなく辿り着いたから運命だけど… あの陰謀の夜がお前をここまで辿り着かせた我が因果にも興味がある的な台詞もいいもんだよ
362 22/04/06(水)12:38:43 No.914009781
>祝福のないしろがねんちゅとあせんちゅはいくらでも差別していいからな… 人間の身体にこんなものが流れているものが(笑)
363 22/04/06(水)12:38:43 No.914009784
形見が海老って食いしん坊さんだよね
364 22/04/06(水)12:38:47 No.914009803
>>エビ茹でてたら死んだ >毒海老! アレルギーかもしれん
365 22/04/06(水)12:39:09 No.914009919
亜人に対して声をかけてるのって普通現実見えてない系貴族のボンボンだと思うじゃん…
366 22/04/06(水)12:39:14 No.914009943
ラダーン兵士は俺と一緒に顔のでけえ犬を倒した仲間だから… あっちょっと戦車爆発する❤
367 22/04/06(水)12:39:26 No.914010009
そういやそのへんの兵士が殺しにかかってくるのってなんで?
368 22/04/06(水)12:39:33 No.914010046
>>ラニ様と結婚するきっかけもロジェールに言われたからだったからな >えっ俺は探索でなんとなく辿り着いたから運命だけど… なんかお前変わってるからこれあげたら喜ぶかなって
369 22/04/06(水)12:39:39 No.914010066
>形見が海老って食いしん坊さんだよね むしろ口に海老がハマってる感じで死んでいてほしかった…
370 22/04/06(水)12:39:46 No.914010095
黄金樹23区に住んでる高貴な民ですが?
371 22/04/06(水)12:39:46 No.914010099
>そういやそのへんの兵士が殺しにかかってくるのってなんで? なんでもクソも褪せ人だから
372 22/04/06(水)12:39:47 No.914010111
ロジェールルートだと最悪の出会いから結婚まで行っちゃう少女漫画みたいで良いよね
373 22/04/06(水)12:39:53 No.914010137
>レアルカリアしかまともに残ってる組織ないぜ まともか…?
374 22/04/06(水)12:39:53 No.914010140
>そういやそのへんの兵士が殺しにかかってくるのってなんで? さぁ詳しいことは不明
375 22/04/06(水)12:39:56 No.914010151
お前何も用事もないのにここまでこれたの? じゃあ逆に運命だなって感じの再会も味わい深い
376 22/04/06(水)12:39:59 No.914010175
>ロジェールはめちゃくちゃいいやつなんだなってのはだいたい察せるだけに残念だ 道半ば感がコンセプトなんだろうなとは感じるが それがまさに効果発揮してて切ない
377 22/04/06(水)12:40:06 No.914010194
>そういやそのへんの兵士が殺しにかかってくるのってなんで? イスラエルに帰ってきたユダヤ人みたいなものだよ
378 22/04/06(水)12:40:26 No.914010300
>むしろ口に海老がハマってる感じで死んでいてほしかった… 食べてる途中で死ぬのは悲しすぎるだろ
379 22/04/06(水)12:40:46 No.914010382
なんか動機だけでいいから教えてほしいわし最初から投げっぱなしだからさ
380 22/04/06(水)12:40:46 No.914010383
>そういやそのへんの兵士が殺しにかかってくるのってなんで? 褪せ人はあらゆる人々に嫌われてる
381 22/04/06(水)12:40:47 No.914010385
祝福は生命を謳歌できるっぽいアレだからルーンがあれば生きられるてきな…?いやでも祝福壊れてるしな…
382 22/04/06(水)12:40:49 No.914010397
斧をぶんぶん振り回して嵐を起こすのはゴドリックもネフェリも同じだから どっちもホーラ・ルー=ゴッドフレイの末裔なのは本当なのかもなって思う
383 22/04/06(水)12:41:01 No.914010454
>ロジェールはめちゃくちゃいいやつなんだなってのはだいたい察せるだけに残念だ でも穴兄弟だよ?
384 22/04/06(水)12:41:18 No.914010538
>黄金樹23区に住んでる高貴な民ですが? 高原の民きたな…
385 22/04/06(水)12:41:25 No.914010570
>>レアルカリアしかまともに残ってる組織ないぜ >まともか…? カッコウが壊滅した以外破砕戦争の被害0だぞ
386 22/04/06(水)12:41:25 No.914010571
形見がシャブリリやってる巫女は…
387 22/04/06(水)12:41:26 No.914010578
褪せ人は生きてる価値ありません死ね!な世界だからな… 社会的地位は忌み子より下
388 22/04/06(水)12:41:39 No.914010638
そこらの兵士はだいたい正気を失ってるんで 素面で特に理由もなく他人に切りかかるあせんちゅよりまし
389 22/04/06(水)12:41:46 No.914010657
褪せ人の目覚め待ってたけど遅すぎて死んだとかじゃないか 外出ようにもやべーやつが門番みたいな位置にいて出られないし
390 22/04/06(水)12:41:47 No.914010667
今や祝福なんて褪せ人にしかないってのに…
391 22/04/06(水)12:41:53 No.914010692
>なんか動機だけでいいから教えてほしいわし最初から投げっぱなしだからさ 説明しないのはいつものフロム 狩人様よりはまだ教えてくれてる方だと思う…
392 22/04/06(水)12:42:01 No.914010729
やっぱ国際的に危険ななんかがあったらロックダウンが正しいな…という歴史を教えてくれる
393 22/04/06(水)12:42:09 No.914010769
シャブリリの禍が形見の巫女は何者だったんだろうか
394 22/04/06(水)12:42:14 No.914010792
バディの巫女は狂人だった可能性もあるがエビの味はわかってるやつだった こう書くといいやつに見えない?
395 22/04/06(水)12:42:22 No.914010833
そういえば乙女人形作成してるのってレアルカリアなのかな
396 22/04/06(水)12:42:26 No.914010850
当たり前だけど主人公の方がレアルカリアの合鍵何処かから手に入れて侵入した側だからな… 襲われて当然すぎる
397 22/04/06(水)12:42:30 No.914010876
>なんか動機だけでいいから教えてほしいわし最初から投げっぱなしだからさ 生き返って祝福に導かれて王になれって約束を守りに来た
398 22/04/06(水)12:42:31 No.914010882
レアルカリアはレナラがもうあれだから…
399 22/04/06(水)12:42:44 No.914010929
>そういえば乙女人形作成してるのってレアルカリアなのかな 火山館
400 22/04/06(水)12:42:48 No.914010948
インプの遺灰残して消えた子はめちゃくちゃ有能だったろうな…
401 22/04/06(水)12:43:01 No.914011005
褪せ人ってだけで動機はまぁあるからなぁ 別にそこはいいかな
402 22/04/06(水)12:43:20 No.914011103
>デミゴッドどもがあの様だからその通り王を目指しに戻ってきた >ので殺そう殺そう ふうん生まれながらの簒奪者というわけか
403 22/04/06(水)12:43:25 No.914011119
エビとカニに仕える巫女がいてもいいと思う
404 22/04/06(水)12:43:35 No.914011165
>シャブリリの禍が形見の巫女は何者だったんだろうか シャブリリファンガールかヘイト受け持って戦うタイプの巫女
405 22/04/06(水)12:43:43 No.914011199
>レアルカリアはレナラがもうあれだから… セレン師が居ますが? ダメだこいつ頭源流だわ
406 22/04/06(水)12:43:49 No.914011228
まぁマリカが褪せ人になった戦士共は追放!追放です!って直々にやったから他から差別されるのは仕方ねぇ 後から呼び戻してデミゴッドだらしないから君達が王になってね❤までするのが本当お前…
407 22/04/06(水)12:43:57 No.914011266
>当たり前だけど主人公の方がレアルカリアの合鍵何処かから手に入れて侵入した側だからな… >襲われて当然すぎる 誰から奪ったんだその鍵!って普通はなるからな…
408 22/04/06(水)12:44:00 No.914011281
ロジェールが穴兄弟たちと向かってくるのいっぱい悲しい
409 22/04/06(水)12:44:05 No.914011298
石剣を残しま… (すけどすぐに使ったら苦労するので考えてくださいね…)
410 22/04/06(水)12:44:06 No.914011307
レナラはかつては英雄だったが今はもうおかしくなったって各所で言われててなんとも言えない気持ちになる
411 22/04/06(水)12:44:10 No.914011327
今作は王様になるのもいいかなってなるよね
412 22/04/06(水)12:44:25 No.914011407
>誰から奪ったんだその鍵!って普通はなるからな… 奪っても他人の使用済みは使えないハイセキュリティなのになんで襲ってくるの…
413 22/04/06(水)12:44:44 No.914011490
>今作は王様になるのもいいかなってなるよね 火の燃料になれよりよっぽどやる気出るよね
414 22/04/06(水)12:44:52 No.914011527
休憩時に鍋でエビ煮てる指巫女とかどうです?