虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)10:24:31 No.913983209

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/06(水)10:25:23 No.913983338

今度はエルデンリングにハマっているのかな…

2 22/04/06(水)10:32:49 No.913984442

だめだった

3 22/04/06(水)10:35:31 No.913984871

違和感ゼロ

4 22/04/06(水)10:36:01 No.913984942

原作かと思った

5 22/04/06(水)10:36:28 No.913985014

絵柄エミュ上手いな…

6 22/04/06(水)10:36:40 No.913985040

かなり似てるけど何かが違う

7 22/04/06(水)10:37:19 No.913985148

明せ人よ…

8 22/04/06(水)10:37:44 No.913985213

最新号でやったのかと思ったら違った

9 22/04/06(水)10:38:28 No.913985327

ハゲの顔でちょっぴり変だな?ってなる

10 22/04/06(水)10:39:17 No.913985450

カーン ダメだ砕けねえ!凄ェ硬えぞこのリング! スッ 明!一体何を!? タッ ブンッ トッ え…エルデンリングを叩き斬っちまったァ! 凄えぜ明!! ワーワー

11 22/04/06(水)10:39:50 No.913985530

明さんなら貴公子とかツリーガードに勝てそうだな

12 22/04/06(水)10:41:39 No.913985799

カタログで彼岸島とわからなかったから何か足りないのかもしれん

13 22/04/06(水)10:43:03 No.913986004

馬がうますぎるのでファンアート

14 22/04/06(水)10:43:51 No.913986113

正直早バレかと思った

15 22/04/06(水)10:45:05 No.913986343

>馬がうますぎるのでファンアート うまいというか先生ェのタッチだともっと荒いからここが1番わかりやすいポイントか

16 22/04/06(水)10:45:13 No.913986365

そのコマ要る?ってコマが足りない

17 22/04/06(水)10:45:24 No.913986395

丸太は特大武器か…

18 22/04/06(水)10:45:26 No.913986401

3コマくらいかけて鐙に足をかけて騎乗するシーンがないとな

19 22/04/06(水)10:46:06 No.913986505

>カタログで彼岸島とわからなかったから何か足りないのかもしれん 本編にある無駄なコマが足りないし 無駄なコマ無いのにスピード感が本編に劣ってる所かな

20 22/04/06(水)10:46:17 No.913986538

>3コマくらいかけて鐙に足をかけて騎乗するシーンがないとな グッ バッ フンッ

21 22/04/06(水)10:46:47 No.913986623

>>カタログで彼岸島とわからなかったから何か足りないのかもしれん >本編にある無駄なコマが足りないし でもこれつまり彼岸島には必須の無駄コマってことだよな

22 22/04/06(水)10:46:56 No.913986638

ちょっと全体的に小綺麗過ぎるのかな

23 22/04/06(水)10:47:08 No.913986676

>そのコマ要る?ってコマが足りない 引きのページならこんなもんじゃない?

24 22/04/06(水)10:47:35 No.913986738

本編追ってたら間違いようがない 今ずっとデミゴット戦だからな

25 22/04/06(水)10:47:37 No.913986742

オリジナルはもうちょっと省エネな感じ

26 22/04/06(水)10:50:13 No.913987131

fu950112.png 背景の書き込みがもっと多ければいいのかな

27 22/04/06(水)10:50:23 No.913987146

>丸太は特大武器か… でも丸太を振り回す褪せ人はみたいぞ

28 22/04/06(水)10:50:27 No.913987157

鎖骨と鼻の穴がなんか違う

29 22/04/06(水)10:51:03 No.913987263

もっと線が汚ければ騙されてたかもしれない

30 22/04/06(水)10:51:26 No.913987312

先生今頃エルデンリングやってるのかなあ

31 22/04/06(水)10:51:27 No.913987316

意外と背景は凝ってるんだよな

32 22/04/06(水)10:51:54 No.913987399

背景はアシさんだから…

33 22/04/06(水)10:52:19 No.913987464

コマ割りとかタッチとかスピード感とかに細かい違和感がある 霊馬に跨がってることには無い

34 22/04/06(水)10:52:37 No.913987510

トーンが綺麗すぎる

35 22/04/06(水)10:52:49 No.913987548

馬上手いのにハゲがイマイチだな

36 22/04/06(水)10:53:06 No.913987590

>fu950112.png だめだボスの得物が貴腐騎士の鎌に見えてきた

37 22/04/06(水)10:53:09 No.913987598

やはりエルデンリングか…

38 22/04/06(水)10:53:44 No.913987690

普通に一瞬騙されたわ

39 22/04/06(水)10:57:37 No.913988325

あったよ!!大ルーンが!!

40 22/04/06(水)10:58:29 No.913988453

明とはマリカである

41 22/04/06(水)11:01:23 No.913988893

ライカードなんかは普通に出てきても違和感なさそう

42 22/04/06(水)11:02:16 No.913989034

馬?

43 22/04/06(水)11:14:29 No.913991011

単純に線が綺麗すぎるとか...?

44 22/04/06(水)11:15:38 No.913991201

>ライカードなんかは普通に出てきても違和感なさそう オオオオオオ って後ろに出てるのが容易に想像出来るな…

45 22/04/06(水)11:15:57 No.913991248

片ページ分の絵だと彼岸島らしさは出しきれないのかも

46 22/04/06(水)11:17:40 No.913991524

普通に彼岸島本編でやったのかと勘違いしちゃったよ

47 22/04/06(水)11:19:21 No.913991799

ロングソードと盾は当時腹抱えて笑った

48 22/04/06(水)11:22:01 No.913992270

こうして見ると原作と顔違うな 意外とエミュ難しいのかもしれない

49 22/04/06(水)11:24:35 No.913992728

コォジは実際にはインタビューだとゲームっていうより映画のシーンを漫画にブチこんでるっぽいから… それとゲームっぽい動きをしまくっているというネタがいつのまにか統合というか 混同されてなぜかゲームだけが元ネタみたいに言われ始めた

50 22/04/06(水)11:30:54 No.913993846

原作より線が綺麗

51 22/04/06(水)11:42:46 No.913996058

ふんっ(霜踏み) ふんっ(霜踏み) ふんっ(霜踏み)

52 22/04/06(水)11:43:11 No.913996126

フロムに彼岸島のゲーム作って欲しい

53 22/04/06(水)11:44:19 No.913996349

本物だったら乗るまでにカッ ヒョイッ スッの3コマくらい使ってるはず

54 22/04/06(水)11:45:09 No.913996489

>コォジは実際にはインタビューだとゲームっていうより映画のシーンを漫画にブチこんでるっぽいから… 映画にあんな前提をすっ飛ばしたかのような動きある…?

55 22/04/06(水)11:46:31 No.913996754

先生なら鐙書き忘れてそう

56 22/04/06(水)11:47:18 No.913996911

ネタ潰しやめてやれよと思わないでもない

57 22/04/06(水)11:49:54 No.913997383

>ネタ潰しやめてやれよと思わないでもない 先生がこんなありきたりなネタの使い方するとは思わないし…

58 22/04/06(水)11:50:08 No.913997424

多腕はもう書いてるしなあ

59 22/04/06(水)11:51:27 No.913997672

左上のハァハァに違和感がある オオオオオオオは完璧

60 22/04/06(水)11:53:11 No.913997988

>先生がこんなありきたりなネタの使い方するとは思わないし… 一回ゼルダみたいな剣と盾出てこなかったっけ

61 22/04/06(水)11:55:31 No.913998459

出てくるとしたら遺灰あたりだと思う

62 22/04/06(水)11:56:47 No.913998703

>黒騎士の大斧は当時腹抱えて笑った

63 22/04/06(水)11:59:18 No.913999201

唐突に出てくるキリンいいよね

64 22/04/06(水)12:02:34 No.913999855

やってるゲームわかって面白い

65 22/04/06(水)12:10:26 No.914001537

分かりました!来週明は人間をバラバラにする大きさの巨大裁断機の刃物を敵に投げます!!なんて展開予想できる人いるの? いたら後学のためにマジで話聞きたい

↑Top