虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/06(水)09:12:27 No.913971876

    ウルトラマンと人を結び付けた功労者貼る

    1 22/04/06(水)09:18:08 No.913972779

    そろそろ再登場しないかな

    2 22/04/06(水)09:19:16 No.913972935

    シンには出るんじゃないかなぁ

    3 22/04/06(水)09:26:05 No.913973951

    「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣」 どんだけ凶悪な生き物なんだろう…劇中ではさっくり倒せてるけど

    4 22/04/06(水)09:26:54 No.913974081

    わりとちょくちょく出るよね 最後に出たのオーブだった気もするけど

    5 22/04/06(水)09:30:36 No.913974719

    >ウルトラマンと人が事故った原因貼る

    6 22/04/06(水)09:34:08 No.913975245

    知能低い爬虫類っぽいのにウルトラマン相手に脱獄キメるとか なかなかの知恵者だと思われる

    7 22/04/06(水)09:43:03 No.913976586

    一匹ずつの個体は弱いけど放っておくと無限に増えて生態系を破壊するという意味で「悪魔のような」と呼ばれているのかも

    8 22/04/06(水)09:49:05 No.913977557

    fu950038.jpg 強化ベムラーも好きだよ

    9 22/04/06(水)09:49:09 No.913977572

    この貧弱な手で…

    10 22/04/06(水)10:06:20 No.913980286

    ウルトラマン初怪獣なのに 知名度と出番が思ってたほどないよねベムラー

    11 22/04/06(水)10:07:28 No.913980481

    名誉ある1話怪獣なのに再登場がウル銀まで待たされたという

    12 22/04/06(水)10:10:25 No.913980955

    1話怪獣で全然再登場しないやつって他にいるっけ…?

    13 22/04/06(水)10:13:11 No.913981409

    >1話怪獣で全然再登場しないやつって他にいるっけ…? クール星人にクレッセントとかわりといる

    14 22/04/06(水)10:14:15 No.913981557

    神格化って程でもないんだけど気軽に再登場させるのもちょっとみたいな怪獣結構いるよね

    15 22/04/06(水)10:16:08 No.913981860

    なんならザ・ワンから設定逆オマージュして怪獣活性化させたりみたいな設定足そう

    16 22/04/06(水)10:16:47 No.913981964

    >ウルトラマン初怪獣なのに >知名度と出番が思ってたほどないよねベムラー 見た目も能力も地味だから…

    17 22/04/06(水)10:17:29 No.913982083

    なんなら再登場する一話怪獣の方が全体で見るとレア

    18 22/04/06(水)10:17:38 No.913982112

    メチャクチャ強い完全体ベムラーみたいなの出してマン兄さんが逃してたら宇宙の悪魔になってたみたいな感じにして欲しい

    19 22/04/06(水)10:21:31 No.913982740

    一番好きな怪獣

    20 22/04/06(水)10:21:36 No.913982757

    青い玉になれる辺りガーゴルゴンみたいな知性有の怪獣っぽいけど詳細は不明

    21 22/04/06(水)10:27:45 No.913983690

    初代の怪獣怪獣した二足歩行の奴らだとゴモラとレッドキングの知名度が圧倒的すぎてな…

    22 22/04/06(水)10:35:34 No.913984879

    アストロモンスはそろそろ新規でまた出てもよくね?って思ってる

    23 22/04/06(水)10:46:46 [オイルドリンカー] No.913986620

    >1話怪獣で全然再登場しないやつって他にいるっけ…? あの!

    24 22/04/06(水)10:48:22 No.913986855

    逆にめちゃめちゃ出番多いベロクロン

    25 22/04/06(水)10:49:50 No.913987079

    マグマ星人はちょいちょい出るけどギラス兄弟は全然出ない

    26 22/04/06(水)10:51:55 No.913987401

    >わりとちょくちょく出るよね >最後に出たのオーブだった気もするけど タイガのゼットン回冒頭に

    27 22/04/06(水)10:52:26 No.913987485

    ザザーン…お前は今どこで戦ってる

    28 22/04/06(水)10:54:53 No.913987897

    どちらかというと二番手の怪獣のが話題になる

    29 22/04/06(水)10:57:56 [メルバ] No.913988364

    ゴルザばっかズルい

    30 22/04/06(水)10:59:44 No.913988654

    >青い玉になれる辺りガーゴルゴンみたいな知性有の怪獣っぽいけど詳細は不明 1話だけ見ると赤い玉青い玉の扱いって宇宙船っぽいんだよね 知性体と考えると護送されてるのも分かる 行動は全く知性感じないけど

    31 22/04/06(水)11:01:19 No.913988885

    バルタン星人って今思うと何であんな有名になったんだ しかも最近TV本編には全然出ないし

    32 22/04/06(水)11:03:04 No.913989164

    >ゴルザばっかズルい 羽がね…

    33 22/04/06(水)11:06:29 No.913989682

    >知性体と考えると護送されてるのも分かる >行動は全く知性感じないけど 湖にほとぼり覚めるまで隠れる知性! ちゃんと引き際考えて逃げようとする知性!

    34 22/04/06(水)11:06:41 No.913989713

    帰りマンは1話怪獣とウルトラマンとして初めて戦った怪獣と…

    35 22/04/06(水)11:07:45 No.913989879

    >バルタン星人って今思うと何であんな有名になったんだ >しかも最近TV本編には全然出ないし 母星を失った難民星人なんて今のご時世ちょっとセンシティブな感じになりそうだ

    36 22/04/06(水)11:08:55 No.913990101

    バルタンみたいな星人の代表格みたいなのが 2話ですでに出てるの結構興味深い

    37 22/04/06(水)11:10:14 No.913990312

    そろそろオイルドリンカーも出てもいいよな