22/04/06(水)03:27:34 金田一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/06(水)03:27:34 No.913942176
金田一少年の事件簿 春の金田一祭り~歴代傑作イッキ見せ!~ 堂本剛「学園七不思議殺人事件」 あともうちょい
1 22/04/06(水)03:28:12 No.913942213
全部準備するじゃん…
2 22/04/06(水)03:28:33 No.913942234
まさかスレ跨ぐとは
3 22/04/06(水)03:28:34 No.913942235
こんな深夜に完走? 妙だな…明日仕事はないのか
4 22/04/06(水)03:28:36 No.913942238
全部アドリブ・・・!
5 22/04/06(水)03:28:39 No.913942243
辱めタイム
6 22/04/06(水)03:28:42 No.913942247
3時間かけてわざわざ全部準備したのか…?
7 22/04/06(水)03:28:52 No.913942257
犯人のメンタルをボロボロにしていく推理スタイル
8 22/04/06(水)03:28:52 No.913942261
>こんな深夜に完走? >妙だな…明日仕事はないのか 許せなかった…
9 22/04/06(水)03:28:53 No.913942262
このデブが犯人か!
10 22/04/06(水)03:28:56 No.913942265
平日のこんな時間に1000超えるなんてどうかしてるぞ!
11 22/04/06(水)03:29:08 No.913942278
!?
12 22/04/06(水)03:29:09 No.913942280
佐木に立ったスレが消えた!? …妙だな
13 22/04/06(水)03:29:13 No.913942286
首吊り学園に続いて・・・!
14 22/04/06(水)03:29:13 No.913942287
お前は首吊り学園の犯人だろ!?
15 22/04/06(水)03:29:17 No.913942292
!?
16 22/04/06(水)03:29:36 No.913942319
>平日のこんな時間に1000超えるなんてどうかしてるぞ! しかも連日1000行ってるぜ…
17 22/04/06(水)03:29:38 No.913942322
いやアイキャッチないんかーい!
18 22/04/06(水)03:29:40 No.913942327
最初に来た時点で怪しかったよ!
19 22/04/06(水)03:29:42 No.913942330
>佐木に立ったスレが消えた!? >…妙だな ゴッ
20 22/04/06(水)03:29:50 No.913942342
アイキャッチ無しでCMにはいんなや!
21 22/04/06(水)03:29:51 No.913942343
原作うろ覚えなのもあるけど 普通にびっくりしてるわ…
22 22/04/06(水)03:29:52 No.913942344
深夜に起きてるのS・K(すごく・きつい)…
23 22/04/06(水)03:30:17 No.913942369
>佐木に立ったスレが消えた!? >…妙だな 佐木に!?
24 22/04/06(水)03:30:17 No.913942370
最初はそこまで伸びなかったのに毎週やる度にどんどんスレの伸びがよくなっていく…
25 22/04/06(水)03:30:19 No.913942375
私だよ… 私じゃなかった…
26 22/04/06(水)03:30:24 No.913942378
アイキャッチありでCM入らない! アイキャッチなしでCM入る! なんなんだよ!
27 22/04/06(水)03:30:34 No.913942391
>原作うろ覚えなのもあるけど >普通にびっくりしてるわ… 原作と違うからな…
28 22/04/06(水)03:30:35 No.913942395
実況向きだからな…
29 22/04/06(水)03:30:38 No.913942397
この犯人の監視が怖いんだよな
30 22/04/06(水)03:30:49 No.913942405
>最初はそこまで伸びなかったのに毎週やる度にどんどんスレの伸びがよくなっていく… 堂本版は見るしかねえ…
31 22/04/06(水)03:30:50 No.913942408
>最初はそこまで伸びなかったのに毎週やる度にどんどんスレの伸びがよくなっていく… 山田版がどうしてあんなに伸びなかったのか不思議だった
32 22/04/06(水)03:30:52 No.913942412
>アイキャッチありでCM入らない! >アイキャッチなしでCM入る! >なんなんだよ! 名付けてブラックマジック
33 22/04/06(水)03:31:15 No.913942440
>名付けてブラックマジック 俺に不可能はない
34 22/04/06(水)03:31:30 No.913942454
>山田版がどうしてあんなに伸びなかったのか不思議だった ここの世代としては堂本版が一番馴染みがあるから…
35 22/04/06(水)03:31:32 No.913942459
>山田版がどうしてあんなに伸びなかったのか不思議だった 全然やってることに気付いてなかった…気付いてたら参加してたんだが… 松潤版の途中から気付いたよ…
36 22/04/06(水)03:31:54 No.913942485
咄嗟の殺意が凄すぎる…
37 22/04/06(水)03:31:56 No.913942491
首に引っ掛けたままひきずるのえぐいな…
38 22/04/06(水)03:31:59 No.913942494
これ全部アドリブでやってるんですよ
39 22/04/06(水)03:32:22 No.913942519
やっぱ堂本版は別格だよ 堤幸彦演出もBGMも
40 22/04/06(水)03:32:34 No.913942527
ハンマー軽そうだな!
41 22/04/06(水)03:32:47 No.913942542
>山田版がどうしてあんなに伸びなかったのか不思議だった 最初から立ってたのか…気づいてなかった… 堂本版しか見てなかったけど松潤版もみてみたら面白かったから参加したかったな
42 22/04/06(水)03:32:49 No.913942544
僕て
43 22/04/06(水)03:32:50 No.913942545
浅野先生殺意が高い上にゴリラすぎない
44 22/04/06(水)03:32:51 No.913942549
いしのなかにいる
45 22/04/06(水)03:33:00 No.913942560
メッチャ気にしてただろう
46 22/04/06(水)03:33:01 No.913942561
>>最初はそこまで伸びなかったのに毎週やる度にどんどんスレの伸びがよくなっていく… >山田版がどうしてあんなに伸びなかったのか不思議だった 単純に周知不足
47 22/04/06(水)03:33:18 No.913942575
ゴッ
48 22/04/06(水)03:33:23 No.913942582
殺意が高い!
49 22/04/06(水)03:33:27 No.913942590
>浅野先生殺意が高い上にゴリラすぎない なーにジゼルちゃんには負ける
50 22/04/06(水)03:33:29 No.913942593
ターン!
51 22/04/06(水)03:33:32 No.913942596
微妙に関西弁が出るな
52 22/04/06(水)03:33:36 No.913942600
おかしいな…この流れでなんで美雪は死なないんだ…
53 22/04/06(水)03:33:41 No.913942610
ポスト… フロッピーはポストの中か!
54 22/04/06(水)03:33:43 No.913942614
ポスト!
55 22/04/06(水)03:33:47 No.913942618
ポスト?
56 22/04/06(水)03:33:50 No.913942622
>僕て ドラマ版は人前だと敬語なんだよね
57 22/04/06(水)03:34:01 No.913942638
剥がしたくなるポスター!
58 22/04/06(水)03:34:05 No.913942645
真壁のクソだっせぇポスター!
59 22/04/06(水)03:34:07 No.913942648
>最初はそこまで伸びなかったのに毎週やる度にどんどんスレの伸びがよくなっていく… この後名エピソードしかやらないし
60 22/04/06(水)03:34:12 No.913942650
これも当時は怖かったなぁ…
61 22/04/06(水)03:34:18 No.913942659
剥がしたくなるクソみたいなポスター
62 22/04/06(水)03:34:22 No.913942663
ああ…あのむしゃくしゃしてポスター剥がすシーン伏線だったのか…
63 22/04/06(水)03:34:32 No.913942678
>これも当時は怖かったなぁ… 風呂もトイレも行けなくなった
64 22/04/06(水)03:34:37 No.913942683
>ポスト… >フロッピーはポストの中か! 食いしん坊バンザイ帰れや!
65 22/04/06(水)03:34:37 No.913942684
いやいや いやいやいやいやいや
66 22/04/06(水)03:34:38 No.913942687
この部屋見るとめちゃイケのパロディ思いだす
67 22/04/06(水)03:34:38 No.913942691
壁薄ッ
68 22/04/06(水)03:34:46 No.913942701
雑に壊すな…
69 22/04/06(水)03:34:48 No.913942702
サクサクの壁!
70 22/04/06(水)03:34:53 No.913942708
壁うす…
71 22/04/06(水)03:34:57 No.913942713
壁意外と柔らかいな
72 22/04/06(水)03:34:58 No.913942714
(なんであんなポスターで隠しちゃったんだろう…)
73 <a href="mailto:的場">22/04/06(水)03:34:58</a> [的場] No.913942715
なんで真壁のポスターみんな剥がそうとするんだ…?
74 22/04/06(水)03:35:27 No.913942753
高校の時からフィジカルを発揮してたの…
75 22/04/06(水)03:35:29 No.913942757
>>これも当時は怖かったなぁ… >風呂もトイレも行けなくなった 今ションベン漏らしそう
76 22/04/06(水)03:35:32 No.913942762
最初のエピソードの時点で死人が多すぎる…
77 22/04/06(水)03:35:32 No.913942763
待って?確か先生事件当時学生だよね? 行動力の化身過ぎない?
78 22/04/06(水)03:35:42 No.913942770
何やってんだあのおっさん…
79 22/04/06(水)03:35:50 No.913942779
>>>これも当時は怖かったなぁ… >>風呂もトイレも行けなくなった >今ションベン漏らしそう 模範的な「」
80 22/04/06(水)03:35:53 No.913942782
骨もやたらグロイ
81 22/04/06(水)03:36:00 No.913942789
>待って?確か先生事件当時学生だよね? >行動力の化身過ぎない? 愛の力だよ
82 22/04/06(水)03:36:07 No.913942793
めっちゃ見てるじゃん…
83 22/04/06(水)03:36:08 No.913942795
めっちゃみてる
84 22/04/06(水)03:36:09 No.913942798
これ犯人達でやるとしたらさ 当時学生の身の上で壁を誰にもバレないように塗り込めるのキツくない!?
85 22/04/06(水)03:36:12 No.913942802
そこは止めに入れよ的場!
86 22/04/06(水)03:36:18 No.913942808
銀狼でもなんか一気に骸骨にするやつあったよね
87 22/04/06(水)03:36:33 No.913942821
>これ犯人達でやるとしたらさ やらないから関係ないだろ
88 22/04/06(水)03:36:33 No.913942822
埋めてた死体が白骨化するのは分かるけど壁の中の死体も骨になるもんなのかな?
89 22/04/06(水)03:36:41 No.913942835
回想で何回も殴られてる…
90 22/04/06(水)03:36:44 No.913942837
美雪はそっちの先生だったのか
91 22/04/06(水)03:37:00 No.913942854
オッサンの方だったから美雪は死ななかったんだな
92 22/04/06(水)03:37:13 No.913942860
やなやつ!
93 22/04/06(水)03:37:15 No.913942862
うわきつ
94 22/04/06(水)03:37:16 No.913942863
先生のアリバイつくりのために美雪殴ったわりには殺意が高かったぞ!
95 22/04/06(水)03:37:22 No.913942872
でもこの改変だと深雪半殺しで済んでるのが理が通ってるんだよな
96 22/04/06(水)03:37:25 No.913942876
死んだあと分解されて白骨化するまで7年くらいかかるらしい
97 22/04/06(水)03:37:29 No.913942877
そうはならんやろ
98 22/04/06(水)03:37:30 No.913942878
あー!
99 22/04/06(水)03:37:31 No.913942881
きゃー
100 22/04/06(水)03:37:32 No.913942882
そうはならんやろ
101 22/04/06(水)03:37:32 No.913942883
事故だよこれは
102 22/04/06(水)03:37:32 No.913942884
えぇ!?
103 22/04/06(水)03:37:33 No.913942885
いやそうはならんやろ
104 22/04/06(水)03:37:33 No.913942886
自分から飛び込んでない?
105 22/04/06(水)03:37:35 No.913942890
そうはならんやろ
106 22/04/06(水)03:37:35 No.913942891
でもこの先生庇っても放置したらどうせまた人殺しそうな気がするわ
107 22/04/06(水)03:37:38 No.913942894
落ち方がアクロバティック!
108 22/04/06(水)03:37:38 No.913942895
勝手に落ちた…
109 22/04/06(水)03:37:38 No.913942896
書き込みをした人によって削除されました
110 22/04/06(水)03:37:38 No.913942897
自分で落ちてません!?
111 22/04/06(水)03:37:43 No.913942901
まぁ原作の神保博士の話も製薬会社の話と年代合わなくね?でアニメとドラマで色々設定変えてたからな
112 22/04/06(水)03:37:43 No.913942903
落ち方でダメだった
113 22/04/06(水)03:37:44 No.913942904
>先生のアリバイつくりのために美雪殴ったわりには殺意が高かったぞ! 結果的に死んでないだろ?
114 22/04/06(水)03:37:46 No.913942906
えぇ…
115 22/04/06(水)03:37:50 No.913942910
私…壁の中に死体埋めるの初めてだから…!
116 22/04/06(水)03:37:56 No.913942916
これは本当に事故だろ!
117 22/04/06(水)03:37:57 No.913942918
セイトウボウエイダ
118 22/04/06(水)03:38:02 No.913942924
>死んだあと分解されて白骨化するまで7年くらいかかるらしい すごい時間かかるんだな…
119 22/04/06(水)03:38:14 No.913942936
殺す気なんてなかったにあそこまで説得力あるの初めて見た
120 22/04/06(水)03:38:15 No.913942939
だいぶ変えたなオリジナルから
121 22/04/06(水)03:38:15 No.913942940
こっから隠したのが行動力の化身すぎるだろ
122 22/04/06(水)03:38:15 No.913942941
ショタコンからおじコンに変わったのか浅野先生…
123 22/04/06(水)03:38:29 No.913942961
この人本当に何やらかしてんだよ…
124 22/04/06(水)03:38:31 No.913942963
アフロと云うなかれの犯人みてえなクソ見てえな動機だな!?
125 22/04/06(水)03:38:41 No.913942970
>こっから隠したのが行動力の化身すぎるだろ 事故でごまかせそうな範囲ではある
126 22/04/06(水)03:38:45 No.913942976
愛が深すぎる…
127 22/04/06(水)03:38:50 No.913942979
オッサン気遣いの達人
128 22/04/06(水)03:38:54 No.913942987
>事故だよこれは そもそも原作の時点でそうだよ 小心者だったからその後死体隠蔽に走ってしまった まぁ目の前でこれからあなたのことを告発する!とか言い出したらそりゃ止めようとするけど
129 22/04/06(水)03:39:01 No.913942997
オッサンが綺麗にしめてる…
130 22/04/06(水)03:39:13 No.913943006
良さげな話にするな
131 22/04/06(水)03:39:16 No.913943013
こっちの的場先生罪滅ぼしに忠実なナイスミドルになっちゃったな それはそれでよし
132 22/04/06(水)03:39:23 No.913943019
ズボッ
133 22/04/06(水)03:39:23 No.913943020
全員うつむいた…
134 22/04/06(水)03:39:26 No.913943023
!?
135 22/04/06(水)03:39:28 No.913943027
急に何何何
136 22/04/06(水)03:39:29 No.913943028
ズボッ
137 22/04/06(水)03:39:30 No.913943031
!?
138 22/04/06(水)03:39:35 No.913943041
急や
139 22/04/06(水)03:39:35 No.913943042
用務員のおっちゃんに殺されるのは変わらないんだな…
140 22/04/06(水)03:39:41 No.913943047
用務員さん!
141 22/04/06(水)03:39:42 No.913943048
警察不祥事2件目だぞ!
142 22/04/06(水)03:39:42 No.913943050
グサッ
143 22/04/06(水)03:39:44 No.913943052
>>死んだあと分解されて白骨化するまで7年くらいかかるらしい >すごい時間かかるんだな… マイホームヒーローで凄い事細かに早く白骨化する方法出してたな
144 22/04/06(水)03:39:45 No.913943054
お前も的場先生を…
145 22/04/06(水)03:39:49 No.913943058
的場先生愛してるのかと…
146 22/04/06(水)03:39:49 No.913943059
この浅野先生はオリキャラなのか
147 22/04/06(水)03:39:49 No.913943060
止めろや!
148 22/04/06(水)03:39:50 No.913943061
そろそろドゥーンってBGMが来るな
149 22/04/06(水)03:39:58 No.913943069
警察の怠慢ですよ
150 22/04/06(水)03:40:02 No.913943071
廃校しないから…
151 22/04/06(水)03:40:06 No.913943078
>こっちの的場先生罪滅ぼしに忠実なナイスミドルになっちゃったな >それはそれでよし こっちの的場先生のキャラは結構好き
152 22/04/06(水)03:40:17 No.913943091
この頃からあふれるトリック感
153 22/04/06(水)03:40:20 No.913943097
>警察の怠慢ですよ 怠慢多いな…
154 22/04/06(水)03:40:32 No.913943109
また死んだ…
155 22/04/06(水)03:40:36 No.913943114
し…しんでる…
156 22/04/06(水)03:40:36 No.913943116
誰も救われねぇ~
157 22/04/06(水)03:40:37 No.913943118
雑な叫び
158 22/04/06(水)03:40:40 No.913943126
コナン「……」
159 22/04/06(水)03:40:41 No.913943128
きれいに締めた
160 22/04/06(水)03:40:42 No.913943129
fu949773.jpg 5代目の七不思議キャスト
161 22/04/06(水)03:40:43 No.913943131
この後味の悪さ
162 22/04/06(水)03:40:45 No.913943134
今見ると本当に身勝手だな…
163 22/04/06(水)03:40:45 No.913943137
なんか締めるおっちゃん
164 22/04/06(水)03:40:48 No.913943139
おっさん何かいい感じでシメてっけど不祥事だぞ
165 22/04/06(水)03:40:50 No.913943141
おっちゃんかっこよく決めてる場合じゃないぜ…
166 22/04/06(水)03:40:51 No.913943143
なんちゅうまとめ方だ
167 22/04/06(水)03:40:53 No.913943145
犯人を追い詰めて自殺させるなんて…殺人犯と変わらねーよ…
168 22/04/06(水)03:40:55 No.913943147
今回の剣持警部の失態 1人目の犯人は目の前で飛び降り自殺 2人目の犯人は目の前で刺し殺される
169 22/04/06(水)03:40:59 No.913943152
なんかおっちゃんが綺麗に締めた…
170 22/04/06(水)03:41:00 No.913943153
いやおっちゃんなんか語ってるけど普通に止められなかったの反省しろよ!
171 22/04/06(水)03:41:00 No.913943154
オッサンがシメたーーー!?
172 22/04/06(水)03:41:03 No.913943160
ちなみにここで「浅野先生」という名前を使ってしまったので 首つり学園ドラマ版の犯人の方の浅野先生は苗字が変わった
173 22/04/06(水)03:41:04 No.913943163
金田一少年の犯人の死亡率めっちゃ高いし事件が陰惨だ
174 22/04/06(水)03:41:06 No.913943165
むっ!
175 22/04/06(水)03:41:07 No.913943166
(私も村焼かれてる…)
176 22/04/06(水)03:41:08 No.913943167
この後葬式に来る
177 22/04/06(水)03:41:09 No.913943170
むっ
178 22/04/06(水)03:41:21 No.913943187
>警察の怠慢ですよ まぁ原作だと父親だとわかってて復讐する可能性考えずあの場に呼び出した金田一も…
179 22/04/06(水)03:41:23 No.913943191
もどして…
180 22/04/06(水)03:41:24 No.913943192
剣持のオッサンこれ現実に忠実だったら謹慎どころか降格左遷もあるよね
181 22/04/06(水)03:41:24 No.913943193
村焼かれた女はメンタリティスゲェな
182 22/04/06(水)03:41:25 No.913943194
>fu949773.jpg >5代目の七不思議キャスト 浅野先生いないな
183 22/04/06(水)03:41:27 No.913943197
変わりすぎる…
184 22/04/06(水)03:41:31 No.913943204
変わったな村焼かれガール
185 22/04/06(水)03:41:33 No.913943208
いや風化させんなあんな事件
186 22/04/06(水)03:41:35 No.913943212
そんな大事件忘れられる!?
187 22/04/06(水)03:41:39 No.913943216
>ちなみにここで「浅野先生」という名前を使ってしまったので >首つり学園ドラマ版の犯人の方の浅野先生は苗字が変わった 石野真子だっけ
188 22/04/06(水)03:41:41 No.913943218
>犯人を追い詰めて自殺させるなんて…殺人犯と変わらねーよ… 他殺だよ!
189 22/04/06(水)03:41:42 No.913943219
廃校にした方がいいよこの学校
190 22/04/06(水)03:41:47 No.913943224
>ちなみにここで「浅野先生」という名前を使ってしまったので >首つり学園ドラマ版の犯人の方の浅野先生は苗字が変わった そっちもやるならオリキャラでよくねぇか!?
191 22/04/06(水)03:41:47 No.913943226
月島先輩に硫酸ぶっかけといてよお!
192 22/04/06(水)03:41:49 No.913943233
なんか2000年頃のエロゲみたいなBGMだ
193 22/04/06(水)03:41:51 No.913943237
>>fu949773.jpg >>5代目の七不思議キャスト >浅野先生いないな そりゃ原作にいないもの
194 22/04/06(水)03:41:58 No.913943240
今度のリメイクは原作に忠実なのかな?
195 22/04/06(水)03:42:03 No.913943246
>まぁ原作だと父親だとわかってて復讐する可能性考えずあの場に呼び出した金田一も… 金田一は探偵でもなんでもないただの高校生だからな! コナンくんとかと一緒にするなよな!
196 22/04/06(水)03:42:04 No.913943248
こんな可愛こぶってるのに闇抱えすぎぃ
197 22/04/06(水)03:42:05 No.913943249
>浅野先生いないな ドラマ化にあたって今回ほど改変したの珍しいケースだから…
198 22/04/06(水)03:42:05 No.913943250
この用務員のおっさん スペシャルドラマの金田一死亡で脱獄してんだよね
199 22/04/06(水)03:42:06 No.913943252
>fu949773.jpg >5代目の七不思議キャスト 放課後の魔術師がガチホラーになってない?
200 22/04/06(水)03:42:11 No.913943259
>犯人を追い詰めて自殺させるなんて…殺人犯と変わらねーよ… まだそれ勘違いして言ってるのいるのか
201 22/04/06(水)03:42:17 No.913943265
>この用務員のおっさん >スペシャルドラマの金田一死亡で脱獄してんだよね ええ…
202 22/04/06(水)03:42:25 No.913943278
5代目の七不思議は…真壁が犯人なんだろ!?
203 22/04/06(水)03:42:31 No.913943284
いやいやいやいや 殺された奴等がいるんだぞ
204 22/04/06(水)03:42:33 No.913943285
>そっちもやるならオリキャラでよくねぇか!? 連ドラやるまで続くと思ってなかった
205 22/04/06(水)03:42:34 No.913943286
幸せかなぁ…
206 22/04/06(水)03:42:36 No.913943291
>fu949773.jpg >5代目の七不思議キャスト 尾ノ上がまた尾ノ上みたいな人だ…
207 22/04/06(水)03:42:41 No.913943298
幸せだったって断言するんじゃなくてそう思ってやろうよってのがいいな
208 22/04/06(水)03:42:42 No.913943300
>fu949773.jpg >5代目の七不思議キャスト 真壁役ってドラゴン桜2の天使かよ
209 22/04/06(水)03:43:01 No.913943316
>fu949773.jpg >5代目の七不思議キャスト 新放課後の魔術師怖すぎる……
210 22/04/06(水)03:43:01 No.913943318
いつもの終わり方
211 22/04/06(水)03:43:09 No.913943330
うわぁ!OPテーマのロングバージョン!!
212 22/04/06(水)03:43:17 No.913943341
ひとりじゃないは来週までお預けか
213 22/04/06(水)03:43:17 No.913943342
メインテーマ… こんなに長く聞いてもいいのか…!
214 22/04/06(水)03:43:20 No.913943346
昔懐かしい感じのスタッフロールばい・・・
215 22/04/06(水)03:43:22 No.913943349
羽賀研二(俺呼ばれる意味あった?)
216 22/04/06(水)03:43:22 No.913943350
>この用務員のおっさん >スペシャルドラマの金田一死亡で脱獄してんだよね 金田一に焼香上げるためにくるよね 速水オーナーも地獄の炎に焼かれながらゲスト出演
217 22/04/06(水)03:43:30 No.913943356
>fu949773.jpg >5代目の七不思議キャスト 美 少年でダメだった
218 22/04/06(水)03:43:39 No.913943366
テレビシリーズとも曲調違ったんだな
219 22/04/06(水)03:43:45 No.913943379
そのうちまたやるよ!!
220 22/04/06(水)03:43:46 No.913943380
>羽賀研二(俺呼ばれる意味あった?) この頃は人気だからミスリードになる
221 22/04/06(水)03:43:48 No.913943383
>>fu949773.jpg >>5代目の七不思議キャスト >美 少年でダメだった ハイスクールヒーローズの赤だからな…
222 22/04/06(水)03:43:50 No.913943384
>連ドラやるまで続くと思ってなかった これこの2時間スペシャルの時点じゃ連ドラじゃなかったのか…
223 22/04/06(水)03:43:50 No.913943385
おっさん「剣持警部」って名義なんだな 下の名前「勇」じゃなかったっけ
224 22/04/06(水)03:43:53 No.913943391
演出に見慣れた永遠にトリック撮ってろ野郎がおる
225 22/04/06(水)03:43:54 No.913943392
不祥事こんな起こしてるのに入学者が絶えない
226 22/04/06(水)03:43:55 No.913943393
そのうち また 殺るよ
227 22/04/06(水)03:43:57 No.913943394
>美 少年でダメだった 口を慎めジャニーさんが遺した最期の命名ユニットだぞ
228 22/04/06(水)03:44:08 No.913943410
これスペシャルドラマだったのか
229 22/04/06(水)03:44:13 No.913943415
何故か硝子の少年って金田一の曲だと思ってた
230 22/04/06(水)03:44:27 No.913943430
このメインテーマも好きだから5代目で使われて欲しい どうせEDはジャニーズなんだろうから
231 22/04/06(水)03:44:28 No.913943432
最初はへーまた新しい金田一のドラマやるんだーくらいに思ってたけど段々見なきゃって気持ちになってきた
232 22/04/06(水)03:44:28 No.913943433
面白かった 新シリーズも楽しみだ
233 22/04/06(水)03:44:43 No.913943452
これ1話だと思ってたわ
234 22/04/06(水)03:44:43 No.913943453
連ドラになると思ってなかったので 村の生き残りがあんなことになった
235 22/04/06(水)03:44:53 No.913943463
あの根暗メガネっこをよく村を焼かれた女にしたね!?
236 22/04/06(水)03:44:54 No.913943464
>これスペシャルドラマだったのか これが評判良かったから連ドラになった
237 22/04/06(水)03:44:59 No.913943467
今見ると図書室の外で一同を挑発する為にコスプレで待機してた的場先生は大分シュールだった
238 22/04/06(水)03:45:06 No.913943474
>不祥事こんな起こしてるのに入学者が絶えない 犯罪者が隠れるなら犯罪者の中…!
239 22/04/06(水)03:45:14 No.913943480
新ドラマの方も実況スレ1つじゃ足りないだろうな
240 22/04/06(水)03:45:19 No.913943484
新シリーズはCM見てる感じだと市川昆っぽさを感じる…
241 22/04/06(水)03:45:24 No.913943490
>このメインテーマも好きだから5代目で使われて欲しい 実は山田版からこのBGM担当帰ってきてるから山田版も初代のBGM使われてる
242 22/04/06(水)03:45:49 No.913943527
>連ドラになると思ってなかったので >村の生き残りがあんなことになった 第二シリーズがあるなんて…!
243 22/04/06(水)03:45:50 No.913943529
>新ドラマの方も実況スレ1つじゃ足りないだろうな どうあがいても犯人たちの事件簿のセリフでレスが埋まる
244 22/04/06(水)03:45:52 No.913943534
>今見ると図書室の外で一同を挑発する為にコスプレで待機してた的場先生は大分シュールだった アレはじめちゃん達に全く気付かれなかったらギャグだよね
245 22/04/06(水)03:45:52 No.913943535
>最初はへーまた新しい金田一のドラマやるんだーくらいに思ってたけど段々見なきゃって気持ちになってきた 今凄え新しい奴楽しみになってるわ…
246 22/04/06(水)03:46:02 No.913943544
犯罪者も多ければ被害者も多い不動高校
247 22/04/06(水)03:46:07 No.913943552
>>fu949773.jpg >>5代目の七不思議キャスト >放課後の魔術師がガチホラーになってない? 元々原作の仮面自体が色々不自然すぎたからな…
248 22/04/06(水)03:46:21 No.913943566
連続ドラマ版の最初が永久欠番になった異人館村なんだよな
249 22/04/06(水)03:46:22 No.913943568
>新ドラマの方も実況スレ1つじゃ足りないだろうな まず時間が深夜じゃないから参加する人がダンチだ
250 22/04/06(水)03:46:27 No.913943572
最初から連ドラじゃなかったの初めて知った…
251 22/04/06(水)03:46:40 No.913943592
>>新ドラマの方も実況スレ1つじゃ足りないだろうな >どうあがいても犯人たちの事件簿のセリフでレスが埋まる 再放送は関東ローカルだけど新ドラマは全国だと思うから全国の「」が定型で埋め尽くすんだ
252 22/04/06(水)03:46:48 No.913943604
青山ちひろが30年前の女子高生っぽい
253 22/04/06(水)03:46:51 No.913943607
>何故か硝子の少年って金田一の曲だと思ってた 金田一SPに一期と二期やった後に硝子の少年でCDデビューなんだから凄いよね
254 22/04/06(水)03:46:53 No.913943612
>>新ドラマの方も実況スレ1つじゃ足りないだろうな >どうあがいても犯人たちの事件簿のセリフでレスが埋まる 多分今度はオリキャラ居ないっぽいからな・・・
255 22/04/06(水)03:47:11 No.913943634
>連続ドラマ版の最初が永久欠番になった異人館村なんだよな ラレの原作者が映像化だけはしないでねで許してくれたのに黙って映像化しちゃったからね…
256 22/04/06(水)03:47:12 No.913943636
異人館地上波でやれるのか…?
257 22/04/06(水)03:47:18 No.913943643
あまり期待しすぎてもよくないと思いつつPVの雰囲気がいいのもあって楽しみだ
258 22/04/06(水)03:47:24 No.913943648
>どうあがいても犯人たちの事件簿のセリフでレスが埋まる 犯人たちで予習しておかないと…
259 22/04/06(水)03:47:24 No.913943649
真犯人フラグの時間帯だしな
260 22/04/06(水)03:47:40 No.913943667
上白石萌歌って君の名は。に出てない方?
261 22/04/06(水)03:47:50 No.913943677
>>どうあがいても犯人たちの事件簿のセリフでレスが埋まる >犯人たちで予習しておかないと… 普通に原作読めよ
262 22/04/06(水)03:47:55 No.913943684
>>連続ドラマ版の最初が永久欠番になった異人館村なんだよな >ラレの原作者が映像化だけはしないでねで許してくれたのに黙って映像化しちゃったからね… コンプライアンス皆無の時代過ぎる…
263 22/04/06(水)03:48:08 No.913943699
このエピソードは 占星術殺人事件の トリックを使用しています
264 22/04/06(水)03:48:11 No.913943703
次週 悲恋湖殺人事件/オペラ座館殺人事件 4/11(月) 25:59~27:44 首吊り学園殺人事件/首無し村殺人事件 4/12(火) 25:59~27:44
265 22/04/06(水)03:48:11 No.913943704
>>新ドラマの方も実況スレ1つじゃ足りないだろうな >どうあがいても犯人たちの事件簿のセリフでレスが埋まる 別にそれ読んでる人間だけじゃないし… 原作のが多いだろう
266 22/04/06(水)03:48:12 No.913943712
再放送って関東ローカルだったんだ… なのに1スレ埋まって…
267 22/04/06(水)03:48:16 No.913943720
金田一にしては珍しく被害者たちに非らしい非がない事件だったんだな
268 22/04/06(水)03:48:29 No.913943733
>>連ドラになると思ってなかったので >>村の生き残りがあんなことになった >第二シリーズがあるなんて…! 相棒と同じことしてる…
269 22/04/06(水)03:48:50 No.913943757
>上白石萌歌って君の名は。に出てない方? 萌音が君の名はで神木隆之介とラブコメした方 萌歌が金田一で神木隆之介殺した方
270 22/04/06(水)03:48:52 No.913943759
異人館ドラマ版さ 尺がないから館の数減らしてたような記憶があるな
271 22/04/06(水)03:48:57 No.913943762
>金田一にしては珍しく被害者たちに非らしい非がない事件だったんだな ポスター破いたデブ!
272 22/04/06(水)03:49:03 No.913943769
>次週 >悲恋湖殺人事件/オペラ座館殺人事件 4/11(月) 25:59~27:44 >首吊り学園殺人事件/首無し村殺人事件 4/12(火) 25:59~27:44 S(すごく)・K(期待)!
273 22/04/06(水)03:49:11 No.913943776
首無し村って島田荘司のやつじゃなかったのか
274 22/04/06(水)03:49:29 No.913943804
ひとりじゃないとKissからはじまるミステリーはシングルカットされてないのが不思議だ Kissからはじまるミステリーの方はジャニーさんがデビュー曲にするのを却下したからなんだけど
275 22/04/06(水)03:49:41 No.913943812
>異人館ドラマ版さ >尺がないから館の数減らしてたような記憶があるな >舞台が原作ではダビデの星を象った六角村だったが、ドラマでは十字架を象った十文字村に変更され、館の数も四つになっている。 らしい
276 22/04/06(水)03:49:46 No.913943814
>金田一にしては珍しく被害者たちに非らしい非がない事件だったんだな 原作だと3つ目の事件だからな 実は初
277 22/04/06(水)03:50:00 No.913943831
異人館録画したビデオテープまだ実家に残ってるな…
278 22/04/06(水)03:50:00 No.913943832
マジで日に日にスレ伸びてってるな…
279 22/04/06(水)03:50:22 No.913943855
>異人館ドラマ版さ >尺がないから館の数減らしてたような記憶があるな 十文字村になってる 1時間だからかなりハイペースであんま出来は良くなかった
280 22/04/06(水)03:50:29 No.913943866
>異人館ドラマ版さ >尺がないから館の数減らしてたような記憶があるな 異人館村に限らず1期は1時間に全部収めてたんで色々省略してた
281 22/04/06(水)03:50:33 No.913943870
だにめストアで金田一のアニメ見てくるわ
282 22/04/06(水)03:50:38 No.913943872
トイレ行くの怖いからついてきて
283 22/04/06(水)03:50:42 No.913943875
十文字村一回だけ再放送したんよな…そのバージョンの録画はどっかにある
284 22/04/06(水)03:50:42 No.913943876
首吊り学園のあと首無し村とかシュールだろ!
285 22/04/06(水)03:50:53 No.913943892
Huluではドラマもアニメも全部やってるから見返すか
286 22/04/06(水)03:51:23 No.913943925
次の金田一は土9じゃないのか
287 22/04/06(水)03:51:23 No.913943928
上海魚人もCSで再放送予告してたな 地上波と配信はNGなんだな
288 22/04/06(水)03:51:33 No.913943941
>トイレ行くの怖いからついてきて ゴン
289 22/04/06(水)03:51:35 No.913943945
>次の金田一は土9じゃないのか その枠がもう消えた
290 22/04/06(水)03:51:38 No.913943947
まあ十字になったところで殺す数減るだけでトリック変わらないからな・・・
291 22/04/06(水)03:51:39 No.913943949
アニメも確か結構改変されてたよね
292 22/04/06(水)03:51:43 No.913943953
>悲恋湖殺人事件/オペラ座館殺人事件 4/11(月) 25:59~27:44 これがどう考えても定型祭りにしかならねえ
293 22/04/06(水)03:51:48 No.913943961
8時起きだけど書類書かなきゃいけないから寝る時間ないな… S(深夜に)K(金田一なんか見なければ)…
294 22/04/06(水)03:51:49 No.913943963
>トイレ行くの怖いからついてきて ギュッ
295 22/04/06(水)03:51:58 No.913943976
>地上波と配信はNGなんだな なんか問題シーンでもあるのか?
296 22/04/06(水)03:52:17 No.913943993
むしろ漫画みたいなギャグっぽい首切りから糸鋸でゴリゴリ首切ったりと色々生々しくなってる
297 22/04/06(水)03:52:19 No.913943995
秘宝島とか尺の都合で原作では死ななかった犯人が雑に死んでんねんで
298 22/04/06(水)03:52:28 No.913944004
放課後の魔術師の仮面怖すぎる…
299 22/04/06(水)03:52:29 No.913944006
>8時起きだけど書類書かなきゃいけないから寝る時間ないな… なぜ被害者はこんな夜遅くまで書類を・・・?
300 22/04/06(水)03:52:38 No.913944021
>>地上波と配信はNGなんだな >なんか問題シーンでもあるのか? 知らん もう何十年もそう
301 22/04/06(水)03:52:42 No.913944023
>なんか問題シーンでもあるのか? 中国に怒られたとかなんとか
302 22/04/06(水)03:52:49 No.913944033
>金田一にしては珍しく被害者たちに非らしい非がない事件だったんだな もっと言うと原作的場とドラマ浅野がその程度で人殺すんかいというガチサイコって言ったほうがいい
303 22/04/06(水)03:53:20 No.913944077
>秘宝島とか尺の都合で原作では死ななかった犯人が雑に死んでんねんで まぁ原作で最後崩落に巻き込まれたやつも続編のゲームでなんか生き残ってたことになったし
304 22/04/06(水)03:53:30 No.913944092
堂本版は不意打ちでグロシーン来るのが勘弁してほしい
305 22/04/06(水)03:53:54 No.913944114
よく考えたら青山ちひろの骨見つかっても犯人わからんよな…
306 22/04/06(水)03:54:03 No.913944122
>もっと言うと原作的場とドラマ浅野がその程度で人殺すんかいというガチサイコって言ったほうがいい 的場に関してはクズだけど小心者故の悪循環だからサイコって感じではなかったな
307 22/04/06(水)03:54:03 No.913944124
目をえぐる怪盗紳士怖かった
308 22/04/06(水)03:54:26 No.913944146
まあドラマの愛故に殺すってのは納得出来るかはともかく理解はしやすい
309 22/04/06(水)03:54:35 No.913944162
>秘宝島とか尺の都合で原作では死ななかった犯人が雑に死んでんねんで 秘宝島ドラマ化できたの!? あの女装少年どうやったの!?
310 22/04/06(水)03:54:38 No.913944167
当時はほんと怖かったよスレ画は…
311 22/04/06(水)03:54:46 No.913944178
異人館て村で大麻作ってたやつか 殺人以外も色々倫理やばくて今はどっちにしろやらなそうだわあれ
312 22/04/06(水)03:54:52 No.913944186
>目をえぐる怪盗紳士怖かった 怪盗紳士は最初の死体も顔ボコボコにされてるし中々エグい…
313 22/04/06(水)03:54:53 No.913944187
蝋人形が怖かった記憶あるな
314 22/04/06(水)03:55:04 No.913944197
ドラマだと六星じゃなくて神崎なんだよな
315 22/04/06(水)03:55:12 No.913944206
新作ってスマホとかの扱いどうすんだろ
316 22/04/06(水)03:55:16 No.913944214
なんかこう 死体を隠してるっていう秘密を共有したいとかそういうアレが…
317 22/04/06(水)03:55:39 No.913944239
>異人館て村で大麻作ってたやつか 原作で最後畑燃やすの色々言われたのかドラマだとヘロイン精製工場になってた
318 22/04/06(水)03:55:44 No.913944250
>当時はほんと怖かったよスレ画は… 日中校庭は流石にシュールだなって思ったけど夜殺人現場に現れたのは今見てえも結構怖かったな…
319 22/04/06(水)03:55:50 No.913944254
>新作ってスマホとかの扱いどうすんだろ 学校ではスマホを禁止にしておこう
320 22/04/06(水)03:55:57 No.913944268
>新作ってスマホとかの扱いどうすんだろ 家にいなきゃ電話は受けられませんよとか弄るの大変そうだね
321 22/04/06(水)03:55:58 No.913944271
>蝋人形が怖かった記憶あるな アイアンメイデンやだー!はドラマ版で俺も思ってたことだった
322 22/04/06(水)03:55:58 No.913944272
>新作ってスマホとかの扱いどうすんだろ くそっ アンテナがたたない!
323 22/04/06(水)03:56:06 No.913944284
怪盗紳士は目抉ってトランクに詰めて電話させてから殺す っていう割とトップ5ぐらいに入るエグいことやってる
324 22/04/06(水)03:56:14 No.913944293
>あの女装少年どうやったの!? カツラを剥いでほらこいつ男ですよねってした
325 22/04/06(水)03:56:15 No.913944294
ドラマ浅野先生は最初に同級生殺しちゃったのはまぁわからなくもないけどそれを壁に埋め込んで隠した上にそれ見つけようとした奴次々に殺したのがちょっとサイコすぎる…
326 22/04/06(水)03:56:20 No.913944299
ドラマの浅野先生は学生時代から咄嗟に隠す行動力と隠し続けるために教師になってくるの行動力の化身かよ
327 22/04/06(水)03:56:30 No.913944313
>新作ってスマホとかの扱いどうすんだろ そういう現代に合わせた感じに設定の微調整してやるみたいだし 山田版辺りから原作でもスマホ使うトリックで出した
328 22/04/06(水)03:57:23 No.913944370
日テレポシュレに田中美奈子出とる
329 22/04/06(水)03:57:24 No.913944372
佐木はyoutuberにでもなってそうだな
330 22/04/06(水)03:57:30 No.913944380
35歳の方で「今はもうクローズドサークルなんて気軽に出来ないんだ」みたいなツッコミは入れてた気がする
331 22/04/06(水)03:57:42 No.913944393
>ドラマ浅野先生は最初に同級生殺しちゃったのはまぁわからなくもないけどそれを壁に埋め込んで隠した上にそれ見つけようとした奴次々に殺したのがちょっとサイコすぎる… まあ最初の殺しでたがが外れちゃったってのはあると思う
332 22/04/06(水)03:57:49 No.913944404
1回目の殺人した場所にもどるために教職選んでるんだもんなドラマ浅野先生…
333 22/04/06(水)03:58:09 No.913944423
>ドラマ浅野先生は最初に同級生殺しちゃったのはまぁわからなくもないけどそれを壁に埋め込んで隠した上にそれ見つけようとした奴次々に殺したのがちょっとサイコすぎる… おかしいのはその通りなんだけどバレたところから先生の過去まで暴かれるかもって恐怖もあったんだろう
334 22/04/06(水)03:58:16 No.913944435
>ドラマ浅野先生は最初に同級生殺しちゃったのはまぁわからなくもないけどそれを壁に埋め込んで隠した上にそれ見つけようとした奴次々に殺したのがちょっとサイコすぎる… 結局自分の罪を隠すことに終始したせいでどんどん悪循環て感じは原作的場と変わらないからな 最初の青山が事故だったからそこで隠蔽さえしなきゃね…
335 22/04/06(水)03:58:26 No.913944447
今日の話だとワープロとかタブレットになるんだろうか
336 22/04/06(水)03:58:45 No.913944469
剣持警部役沢村一輝はちょっとイケメン過ぎない? 剣持警部主人公でドラマ作れちゃうんじゃない?
337 22/04/06(水)03:59:07 No.913944494
まあ好きな人と同じ職場で仕事したいよね 執念がすごい…
338 22/04/06(水)03:59:09 No.913944497
怪盗紳士回は殺害の様子の演出盛られてるからな…
339 22/04/06(水)03:59:13 No.913944506
まぁ的場先生も30年以上経ってるから罪に問われるとかはないだろうけどバレる恐怖に耐えられなかった感じだしな
340 22/04/06(水)03:59:33 No.913944533
>そういう現代に合わせた感じに設定の微調整してやるみたいだし >山田版辺りから原作でもスマホ使うトリックで出した へー…山田版も気になってきたな…
341 22/04/06(水)03:59:35 No.913944534
>剣持警部役沢村一輝はちょっとイケメン過ぎない? >剣持警部主人公でドラマ作れちゃうんじゃない? 犯人を三十人くらい殺しそう
342 22/04/06(水)03:59:38 No.913944544
>剣持警部役沢村一輝はちょっとイケメン過ぎない? いうて原作剣持警部の年齢より年上だぜ
343 22/04/06(水)03:59:41 No.913944548
>日テレポシュレに田中美奈子出とる 駄目だった
344 22/04/06(水)03:59:48 No.913944559
>剣持警部役沢村一輝はちょっとイケメン過ぎない? >剣持警部主人公でドラマ作れちゃうんじゃない? 刑事(金田一の出番)ゼロ
345 22/04/06(水)04:00:00 No.913944573
怪盗紳士は恨みの深さからしたらまあここまでやってもおかしくないんだけど 視聴者にそれをお伝えしなくていい ってなったからね
346 22/04/06(水)04:00:00 No.913944574
>剣持警部役沢村一輝はちょっとイケメン過ぎない? >剣持警部主人公でドラマ作れちゃうんじゃない? やるか!剣持少年の事件簿!
347 22/04/06(水)04:00:25 No.913944602
まあ浅野先生も最後の刺された後の反応からして罪悪感は持ちつづけてはいただろうしな
348 22/04/06(水)04:01:14 No.913944660
>やるか!剣持少年の事件簿! 昔はホームズって呼ばれてたんだよな
349 22/04/06(水)04:01:23 No.913944668
尊敬する的場先生もやったんだしやるか死体隠蔽ってなったんだろうな浅野先生
350 22/04/06(水)04:01:27 No.913944673
>怪盗紳士は恨みの深さからしたらまあここまでやってもおかしくないんだけど >視聴者にそれをお伝えしなくていい >ってなったからね 最後に実の父親だって明かすシーンも無くなったしな
351 22/04/06(水)04:01:43 No.913944691
改めて原作絵見ると女の子かわいいし怪盗紳士(本物)エロいなってなる
352 22/04/06(水)04:02:20 No.913944735
>尊敬する的場先生もやったんだしやるか死体隠蔽ってなったんだろうな浅野先生 というよりこの死亡事故から旧校舎調べられたら全部バレるかもしれないからね 隠すしかなかった
353 22/04/06(水)04:02:23 No.913944741
>35歳の方で「今はもうクローズドサークルなんて気軽に出来ないんだ」みたいなツッコミは入れてた気がする そう思ってると障害発生で簡単にできちゃったりして油断ならないなって最近の災害で考え改める
354 22/04/06(水)04:02:23 No.913944742
死体を見張るために教師になる… しかし私にそんな技術はない…! ならば…一から学ぶしかないじゃない!
355 22/04/06(水)04:02:33 No.913944749
>尊敬する的場先生もやったんだしやるか死体隠蔽ってなったんだろうな浅野先生 クレイジー…!
356 22/04/06(水)04:02:34 No.913944752
37歳の方はドラマ化しないのかな
357 22/04/06(水)04:02:37 No.913944760
>>剣持警部役沢村一輝はちょっとイケメン過ぎない? >>剣持警部主人公でドラマ作れちゃうんじゃない? >やるか!剣持少年の事件簿! 浅見光彦!
358 22/04/06(水)04:02:59 No.913944785
犯人は俺たちを孤立させるために地震を起こしたのさ!
359 22/04/06(水)04:03:57 No.913944844
>そう思ってると障害発生で簡単にできちゃったりして油断ならないなって最近の災害で考え改める そこまで規模でかい災害だともう別ジャンルなのよ!
360 22/04/06(水)04:04:12 No.913944859
突発的な災害で孤立したしいい機会だからやっちまおうみたいなの結構あったよね
361 22/04/06(水)04:04:41 No.913944888
>犯人は俺たちを孤立させるために地震を起こしたのさ! そこまでじゃないけど悪魔組曲は出だし自然の偶然に頼りすぎてる
362 22/04/06(水)04:05:09 No.913944920
>37歳の方はドラマ化しないのかな キバヤシ達は堂本君主演でドラマ化できねーかなーって淡い期待を抱いてはいたと思う
363 22/04/06(水)04:05:26 No.913944939
>35歳の方で「今はもうクローズドサークルなんて気軽に出来ないんだ」みたいなツッコミは入れてた気がする まぁだから妨害電波発生装置使う犯人とかもいた 逆にそのせいでバレるんだけど
364 22/04/06(水)04:05:26 No.913944940
昔からある鏡のトリックよりワープロの暗号の方が古臭く感じるのなんなんだろね
365 22/04/06(水)04:05:37 No.913944945
多順のカタログ見たらスレ画でヒッ…てなった さっき見たのにね
366 22/04/06(水)04:06:10 No.913944972
コテージ湖に沈めたい
367 22/04/06(水)04:06:19 No.913944978
>昔からある鏡のトリックよりワープロの暗号の方が古臭く感じるのなんなんだろね 鏡は何年経とうが鏡だけど電子機器はね…
368 22/04/06(水)04:06:28 No.913944991
>>37歳の方はドラマ化しないのかな >キバヤシ達は堂本君主演でドラマ化できねーかなーって淡い期待を抱いてはいたと思う まぁ漫画始まった頃の剛のラジオで話題に出した時持病があるからもう連ドラは無理だっていきなり否定されたけどね
369 22/04/06(水)04:07:34 No.913945054
西村京太郎も晩年に最近は人が殺しにくくなったって言ってたなあ
370 22/04/06(水)04:07:38 No.913945058
ポケベル暗号よりマシだろ!
371 22/04/06(水)04:07:55 No.913945076
金田一って基本的に見立て殺人ばっかなんだっけ?
372 22/04/06(水)04:08:04 No.913945091
さとう先生の原作絵どちゃくそエロいからな女体 着衣でも そこだけは犯人達の事件簿の人模写しきれてない
373 22/04/06(水)04:08:09 No.913945095
>西村京太郎も晩年に最近は人が殺しにくくなったって言ってたなあ 言い方!
374 22/04/06(水)04:08:39 No.913945119
>金田一って基本的に見立て殺人ばっかなんだっけ? 突発的犯行を見立てにしたりとかは多い
375 22/04/06(水)04:08:39 No.913945120
>西村京太郎も晩年に最近は人が殺しにくくなったって言ってたなあ 意味は分かるけどなんて言い方するの…
376 22/04/06(水)04:09:42 No.913945171
コナンでこの人の書いた小説には携帯電話が出てこないから描いているのは別人だ!みたいなトリックあったよね
377 22/04/06(水)04:10:01 No.913945180
ドラマのタロット山荘は今でもほぼそのままで成立できそう
378 22/04/06(水)04:10:25 No.913945201
コナンはアニオリと原作含めて膨大な量の事件あるからパッと出てこない…
379 22/04/06(水)04:11:14 No.913945245
推理ものは舞台設定昭和とかでもいいよって思ってるけどそれだと若い読者の確保難しいんだろうな…
380 22/04/06(水)04:12:40 No.913945336
>推理ものは舞台設定昭和とかでもいいよって思ってるけどそれだと若い読者の確保難しいんだろうな… 環境にピンとこないと話に入りづらいだろうしな
381 22/04/06(水)04:12:43 No.913945339
火曜日の分が終わると早くまた見たい気持ちはあるけどこの時間にやるのが毎日だとそれはそれで辛いジレンマ
382 22/04/06(水)04:12:44 No.913945340
>コナンでこの人の書いた小説には携帯電話が出てこないから描いているのは別人だ!みたいなトリックあったよね 46巻疑惑のメールから始まる事件だな
383 22/04/06(水)04:13:31 No.913945379
見立て殺人が多いのはまぁ耕助オマージュじゃない
384 22/04/06(水)04:15:46 No.913945483
>>コナンでこの人の書いた小説には携帯電話が出てこないから描いているのは別人だ!みたいなトリックあったよね >46巻疑惑のメールから始まる事件だな ずいぶん勉強したな… まるでコナン博士だ
385 22/04/06(水)04:17:29 No.913945570
スマホ出てこないから実はこれ現代じゃなくて過去でしたーみたいなミスリードあってもだからどうしたって程度にしか感じられない
386 22/04/06(水)05:02:46 No.913947893
> 実写映画版は、実際の上海で撮影されているのだが、「中国公安部が日本の探偵に(結果的に)負ける」といった内容が問題となってしまった。 >結果、中国国内での上映が禁止されてしまった。但し、台湾、香港では普通に公開された。 悲しい…
387 22/04/06(水)05:30:10 No.913949268
S・Kやるのか… 顔面グチャグチャ再現してて凄いグロかった記憶ある
388 22/04/06(水)05:53:32 No.913950342
>>37歳の方はドラマ化しないのかな >キバヤシ達は堂本君主演でドラマ化できねーかなーって淡い期待を抱いてはいたと思う それを聞いた剛が冗談混じりで嫌ですねって感じに返してた覚えがある うろ覚えだけど
389 22/04/06(水)06:08:07 No.913951031
血飛沫浴びる着ぐるみとか近寄ったら死体だった島のとか 怖すぎたな…