虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/06(水)02:16:45 ID:3kRmSERo エヌボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)02:16:45 ID:3kRmSERo 3kRmSERo No.913934006

エヌボックスたっけえな…

1 22/04/06(水)02:23:13 No.913934951

エヌボこれで生活四駆にしたら+25~30万か…

2 22/04/06(水)02:23:24 No.913934973

毎日N-BOXスレ建ててるけど親が轢き逃げでもされたのか?

3 22/04/06(水)02:24:24 No.913935092

>エヌボこれで生活四駆にしたら+25~30万か… 高級車じゃねえか

4 22/04/06(水)02:24:32 No.913935114

250万なら車じゃ普通では

5 22/04/06(水)02:25:24 No.913935225

今ってもう軽自動車の方が高いんだな

6 22/04/06(水)02:26:46 No.913935402

室内もエヌボの方が広いからな

7 22/04/06(水)02:29:26 No.913935753

最近やたらNボ高いってスレ見かけるな 仕事でやってるの?

8 22/04/06(水)02:29:37 No.913935784

フィット昔のノートみたいな顔だな

9 22/04/06(水)02:30:09 No.913935847

>最近やたらNボ高いってスレ見かけるな >仕事でやってるの? エヌボックスで十分ってスレも立ってるから問題ない

10 22/04/06(水)02:36:44 No.913936709

>今ってもう軽自動車の方が高いんだな 維持費は車の方が高いから軽の需要がそりゃ増える

11 22/04/06(水)05:13:46 No.913948462

昔は軽にオプション盛ろうにも盛れなかったからな

12 22/04/06(水)05:18:30 No.913948689

昔の軽ってカメラで言うと写ルンです的なやつだったな 今は高級コンデジになってる

13 22/04/06(水)05:21:40 No.913948872

やはり自転車か…

14 22/04/06(水)05:23:32 No.913948953

売れるし作る側の手間が普通車より少ない訳でもないから値段の差はまぁあんまりなくなる

15 22/04/06(水)05:28:27 No.913949190

生活に使うってことは金かけただけ生活の質に直結するってことだしな

16 22/04/06(水)05:46:36 No.913950018

お値段の割にはやっぱ軽だからパワーが無い 軽の規格を排気量800㏄~1000㏄くらいまで引き上げたらどうだろう

17 22/04/06(水)05:48:04 No.913950089

走りのパワー求めるなんて平成のおじさんくらいだし…

18 22/04/06(水)06:01:59 No.913950734

世界的にインフレして物価も上がって賃金も上がってる中で 賃金上がってないのは日本だけだから仕方ないだろ

19 22/04/06(水)06:04:22 No.913950860

>お値段の割にはやっぱ軽だからパワーが無い >軽の規格を排気量800㏄~1000㏄くらいまで引き上げたらどうだろう そう言ってトルクの化け物になったプリウスがどうなってるか わかるよね?

20 22/04/06(水)06:12:15 No.913951221

NBOXはカスタムのターボで フィットはガソリンのドノーマルじゃん

21 22/04/06(水)06:13:23 No.913951270

>賃金上がってないのは日本だけだから仕方ないだろ 日本国内向けの軽四輪だけど値段はずっと上がっていて 薄利多売みたいなモデルはほぼ無いのが不思議よね 一番売れてる軽四輪を見てもむしろ高級路線が売れてるように見えるし

22 22/04/06(水)06:16:27 No.913951433

>ID:3kRmSERo

23 22/04/06(水)06:18:15 No.913951537

>NBOXはカスタムのターボで >フィットはガソリンのドノーマルじゃん フィットには安い順に ベーシック ホーム ネス クロスター リュクス モデューロX のグレードがあるから中間かな

24 22/04/06(水)06:18:23 No.913951545

新車で買わなければ安いよ

25 22/04/06(水)06:19:58 No.913951656

最上位グレードのe:HEV Modulo Xだと本体価格2,866,600円

26 22/04/06(水)06:24:48 No.913951947

>日本国内向けの軽四輪だけど値段はずっと上がっていて >薄利多売みたいなモデルはほぼ無いのが不思議よね >一番売れてる軽四輪を見てもむしろ高級路線が売れてるように見えるし 軽自動車とて安かろう悪かろうの時代じゃ無いってことさね

27 22/04/06(水)06:26:15 No.913952040

いま安い乗用の軽自動車ってミライース86万にアルト92万だろ 法律で定められた安全装備付けていけばどうしたってそうなるよ

28 22/04/06(水)06:32:50 No.913952459

どノーマルコンパクトカーと安全装備含めてオプションマシマシ軽自動車の値段は同じくらいだし維持費は軽自動車の方が安い ってなると後は事故起こした時にどうかって話で軽自動車の方が魅力的に見える人もいるだろう

29 22/04/06(水)06:33:30 No.913952497

昭和時代の軽レベルでいいなら中国車並みに安く作れるよ

30 22/04/06(水)06:34:41 No.913952561

>ってなると後は事故起こした時にどうかって話で軽自動車の方が魅力的に見える人もいるだろう 普通車と軽の死亡率が誤差レベルらしいな

31 22/04/06(水)06:37:56 No.913952767

あんまりギリギリ攻めすぎてたら軽の税率上がるか区分増えそう

32 22/04/06(水)06:41:57 No.913953020

買い替えよう買い替えようと思って未だに初代パッソ乗ってる

33 22/04/06(水)06:46:28 No.913953336

>いま安い乗用の軽自動車ってミライース86万にアルト92万だろ >法律で定められた安全装備付けていけばどうしたってそうなるよ スズキ車の安普請さは本当にひどい 寒冷地だと覿面に寿命が縮む

34 22/04/06(水)06:48:09 No.913953467

またこいつか 死ねよ

↑Top