虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/06(水)00:51:43 セッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)00:51:43 No.913917095

セッション中に空気が死んでたらどうすればいいですかね…?

1 22/04/06(水)01:04:01 No.913920289

休憩して仕切り直し

2 22/04/06(水)01:07:25 No.913921131

それしかないか あまり引きずらないといいけど

3 22/04/06(水)01:09:19 No.913921600

セーフティツール入れると少しは防げたりするものだろうか…

4 22/04/06(水)01:11:42 No.913922141

原因がシナリオにあるのならそこを改善すればいいのだけれど難しい場合もあるからなぁ

5 22/04/06(水)01:12:08 No.913922243

失敗や負けを含めて楽しんでほしいと思うけど難しいよな… 正直黙り込むぐらいならまだ不満点を言ってほしい

6 22/04/06(水)01:13:11 No.913922481

全滅を楽しめるようになるにはそれなりのカラテが必要だからな…

7 22/04/06(水)01:15:42 No.913923069

そもそも何故空気が死んだのかにもよるから…

8 22/04/06(水)01:17:52 No.913923573

>正直黙り込むぐらいならまだ不満点を言ってほしい 文句言って卓の進行止めるなら黙っててor黙ってるって言う人もいるしな… そういうスタンスで他人にもそれを強いるタイプの人は卓終わった後に愚痴ったり吊るし上げするのもやめてください… 仕舞いこんだままでいてください…個人で我慢できるのは偉いとは思ってますってなるんだけど

9 22/04/06(水)01:22:54 No.913924700

失敗や敗北が面白くないのは当たり前の事だからそれで空気が死ぬのは普通のことなんだよな… いやツラいって!ってあけすけに言える空気かその後のフォローが約束されてりゃまだ空気の立て直しはかれるけど

10 22/04/06(水)01:32:21 No.913926630

オンセだと自分が発言してから数分全く誰も発言しないとなんか凄いメンタルが死ぬ… 不安がヤバイ

11 22/04/06(水)01:39:58 No.913928102

オフセやボイセと違って相手の生の反応見れないのはだいぶ怖いよねオンセ…

12 22/04/06(水)01:43:21 No.913928726

言い方あれだがヘラ気質でいじけやすい人もいるからちょっと長めに休憩取って仕切り直しはいい案だね… まだうじうじしてたらもう多少ほっといていい

13 22/04/06(水)01:43:23 No.913928731

1~2分ぐらい反応遅れただけで申し訳なくなる レスポンスまだかなーってまってたら気づかなかった…

14 22/04/06(水)02:22:57 No.913934912

黙り込むのが一方的に悪いかって言うとそれは違うよ 言われれば直すよ!なんて言ったところで実際そう出来る人は少ないんだからそれが無理だと思われても仕方ない事ではある 絶対に悪くないという意味でも無く

↑Top