22/04/06(水)00:18:52 サイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/06(水)00:18:52 No.913906486
サイコ三人衆
1 22/04/06(水)00:21:49 No.913907544
右はどうせ黒幕だろと思ってたら想像以上にヤベー奴過ぎた
2 22/04/06(水)00:25:35 No.913908868
左と真ん中は職業上まだ分かる 右は一般人なのに動けるし邪悪すぎる
3 22/04/06(水)00:27:17 No.913909458
ベンチャー企業の社長なんで大体こんなもんだろ?
4 22/04/06(水)00:28:39 No.913909940
まぁ峯もあんな感じだったしな
5 22/04/06(水)00:29:23 No.913910168
大・成・功!
6 22/04/06(水)00:30:41 No.913910584
最低限のつもりだったんだけどなー! 皆勝手に飲んじゃうんだもんなー!
7 22/04/06(水)00:31:20 No.913910800
いつ見ても真ん中の顔整いすぎてて怖くなってくる なんで現実にこんなのいるの…
8 22/04/06(水)00:32:58 No.913911305
DLCの短さで本編の黒幕達と肩を並べる悪行をするな
9 22/04/06(水)00:33:45 No.913911543
>DLCの短さで本編の黒幕達と肩を並べる悪行をするな いやーこれは歴史に残るぞー!
10 22/04/06(水)00:34:20 No.913911764
DLCって本編に比べるとどんくらいの長さだった?
11 22/04/06(水)00:35:30 No.913912145
>DLCって本編に比べるとどんくらいの長さだった? まっすぐやれば8時間くらい
12 22/04/06(水)00:35:37 No.913912186
>DLCって本編に比べるとどんくらいの長さだった? 3分の1らしい
13 22/04/06(水)00:35:54 No.913912284
玉木宏ってちょっとイケメンにも程があるよね
14 22/04/06(水)00:37:03 No.913912666
小西さんクズお願いします!
15 22/04/06(水)00:37:14 No.913912724
左は役者のイメージすら塗り替えて来たからちょっとインパクトでかすぎる
16 22/04/06(水)00:37:35 No.913912833
相馬は玉木宏の顔面の良さがフルに活きててちょっと棒っぽい演技がサイコ感を増しててバッチリなんだ
17 22/04/06(水)00:38:41 No.913913174
ロストのOPの相馬セクシー過ぎる
18 22/04/06(水)00:39:03 No.913913291
>相馬は玉木宏の顔面の良さがフルに活きててちょっと棒っぽい演技がサイコ感を増しててバッチリなんだ 全部の言葉が薄っぺらすぎて最高だよね…
19 22/04/06(水)00:39:59 No.913913591
この中だと計画立案してない事もあってか なんか黒岩が脳筋に見えるな
20 22/04/06(水)00:43:21 No.913914667
ジャッジシリーズは正直誰が黒幕なのか大体キャストの時点で予想ついちゃうよね DLCは声優さん使ってたからアレだが
21 22/04/06(水)00:43:43 No.913914776
>この中だと計画立案してない事もあってか >なんか黒岩が脳筋に見えるな 実際極めて脳筋だと思う
22 22/04/06(水)00:44:46 No.913915076
>ジャッジシリーズは正直誰が黒幕なのか大体キャストの時点で予想ついちゃうよね >DLCは声優さん使ってたからアレだが と言ってもまだ2作目だから今回でそのパターンが見えてきた位じゃない?
23 22/04/06(水)00:46:14 No.913915460
黒岩は正直ビックリした ロストはやっぱり相馬が黒幕か…って思ってたけどラスボス桑名は予想外だった
24 22/04/06(水)00:46:32 No.913915541
は?俺の方が強いが?みたいな論調で乗り切ろうとすること割とあるからな黒岩…
25 22/04/06(水)00:46:33 No.913915543
>玉木宏ってちょっとイケメンにも程があるよね 今は相応に歳とってるけど若い頃はマジでヤバい のだめの頃とかカッコよすぎる
26 22/04/06(水)00:47:23 No.913915798
実際黒岩ってなんか計画的な犯罪してたか?
27 22/04/06(水)00:47:26 No.913915821
やっぱりサイコパスはイケメンがいいよね
28 22/04/06(水)00:48:18 No.913916087
他にいなさそうだしこいつがDLCラスボスかな… ナイフコレクション…?絶対悪いやつじゃん… いやここまで悪いやつとは思ってなかったしナイフの扱いもガチだな!?
29 22/04/06(水)00:49:00 No.913916300
よく考えたら真ん中も右もラスボスじゃねぇな
30 22/04/06(水)00:49:06 No.913916318
>実際黒岩ってなんか計画的な犯罪してたか? 生野を手伝って薬が完成すれば俺も全てが手に入るぜ!!
31 22/04/06(水)00:49:19 No.913916376
この中だと相馬がまだマシ思える
32 22/04/06(水)00:49:23 No.913916397
多分一作目は羽村がラスボスだと思ってた人も多いんじゃないか?
33 22/04/06(水)00:49:30 No.913916436
>実際黒岩ってなんか計画的な犯罪してたか? 大体殴って解決してたかな…
34 22/04/06(水)00:49:54 No.913916544
相馬は部下に優しい言葉掛けるのが良いよね
35 22/04/06(水)00:49:56 No.913916558
>この中だと相馬がまだマシ思える 頭はおかしいけどまだ理解できる行動理念とやりがいを持ってるからな…
36 22/04/06(水)00:50:08 No.913916615
>実際黒岩ってなんか計画的な犯罪してたか? 元々大義もなくてなんか色々デカいことやりたいし人も殺したいくらいだったと思う 金を求める強い理由とかもないし
37 22/04/06(水)00:50:18 No.913916674
>この中だと相馬がまだマシ思える 相馬がやった悪い事って澤先生殺したくらいだしな…
38 22/04/06(水)00:51:11 No.913916932
>相馬がやった悪い事って澤先生殺したくらいだしな… 赤池君…
39 22/04/06(水)00:51:22 No.913916990
>相馬は部下に優しい言葉掛けるのが良いよね やれば出来るんだよお前ら っていう心にもない言葉良いよね
40 22/04/06(水)00:51:38 No.913917069
>>相馬がやった悪い事って澤先生殺したくらいだしな… >赤池君… あいつは死んでいいやつだから
41 22/04/06(水)00:51:45 No.913917114
>他にいなさそうだしこいつがDLCラスボスかな… >ナイフコレクション…?絶対悪いやつじゃん… >いやここまで悪いやつとは思ってなかったしナイフの扱いもガチだな!? ナイフくるくる回して腕の反対側に持ってくとことか完全にカタギのスキルじゃない
42 22/04/06(水)00:51:48 No.913917138
ナイフに毒でも塗っとけよ 本当に塗るなバカ!!
43 22/04/06(水)00:52:40 No.913917409
相馬というかロスジャの八神サンは澤先生の犠牲一本で殴るしかない位にはある程度相手側にも語れる理念や正義はあったからな…
44 22/04/06(水)00:52:50 No.913917450
>>この中だと相馬がまだマシ思える >相馬がやった悪い事って澤先生殺したくらいだしな… むしろそのおかげで八神さんが桑名を責め立てられたからある意味MVP
45 22/04/06(水)00:53:22 No.913917606
>あいつは死んでいいやつだから それを言ったら澤先生だっていじめの事実を故意に隠したから死んでいい奴だよ
46 22/04/06(水)00:53:48 No.913917725
>相馬というかロスジャの八神サンは澤先生の犠牲一本で殴るしかない位にはある程度相手側にも語れる理念や正義はあったからな… 最大の欠陥を一切取り合わないからしつこく言ってるのに澤先生一本で殴ってるとか言われるのがもうおかしいんだよな…
47 22/04/06(水)00:54:11 No.913917831
相馬はサイコパスだけど本人なりに本気で平和のために動いてるからな…
48 22/04/06(水)00:54:22 No.913917870
右も黒幕だろうなとは思ってたけどラスボスは意外だった
49 22/04/06(水)00:54:37 No.913917948
>実際黒岩ってなんか計画的な犯罪してたか? 時間差でセンターの副所長殴り殺した
50 22/04/06(水)00:55:32 No.913918181
左も中も殺す理由ははっきりしてるが 右は口封じ以外にも大量に殺して大成功!ってハシャいでるのが突き抜けた感ある…
51 22/04/06(水)00:56:03 No.913918325
この世界の公安やばいのがごろごろいそう
52 22/04/06(水)00:56:26 No.913918429
死んでいいやつとは言わんけど流石に澤先生と赤池君を同列に扱うのは違うと思う
53 22/04/06(水)00:57:01 No.913918572
ナイフに毒塗るの酷いとは思うけどそれ食らって死んでない海藤さんはもっとおかしい
54 22/04/06(水)00:57:20 No.913918638
悪魔はあれはあれで父親としてはまともにやってたのが良いと思う 実は良い奴だったとかじゃなくて悪魔だけど准にとっては父親でもあったんだよって話が深くなってる
55 22/04/06(水)00:57:30 No.913918685
大手のヤクザ組織解散で半グレ纏めてたRKも事実上解散だから 不良が野放しになって混沌としてるよな…
56 22/04/06(水)00:57:51 No.913918786
>相馬というかロスジャの八神サンは澤先生の犠牲一本で殴るしかない位にはある程度相手側にも語れる理念や正義はあったからな… 澤先生が死んだ時点で桑名の計画は破綻してんだよな
57 22/04/06(水)00:59:05 No.913919088
>右も黒幕だろうなとは思ってたけどラスボスは意外だった でも美紀子を巡るエピソードとしては最高のラスボスだったよ
58 22/04/06(水)00:59:09 No.913919118
東城会解散しない方がよかったんじゃねって何度か思った
59 22/04/06(水)00:59:13 No.913919134
>悪魔はあれはあれで父親としてはまともにやってたのが良いと思う >実は良い奴だったとかじゃなくて悪魔だけど准にとっては父親でもあったんだよって話が深くなってる まともにやってたというか 探すとまともな思い出もあったから辛いというか…
60 22/04/06(水)00:59:13 No.913919136
相手側にって言うか桑名に正義はあるけど相馬はどうだろうか
61 22/04/06(水)00:59:19 No.913919161
澤先生が死ぬべきだと思っていいのは作中だと江原さんくらいだろしな
62 22/04/06(水)00:59:58 No.913919301
ロストは話が重い
63 22/04/06(水)01:00:11 No.913919353
>相手側にって言うか桑名に正義はあるけど相馬はどうだろうか 社会全体としては相馬に正義はあるよ 犠牲になる人達からすればたまったもんじゃないだろうけど
64 22/04/06(水)01:00:14 No.913919363
>この世界の公安やばいのがごろごろいそう 龍が如く2の瓦さんと倉橋が公安だったような
65 22/04/06(水)01:00:31 No.913919438
>東城会解散しない方がよかったんじゃねって何度か思った 決してヤクザを肯定するわけでは無いけど 現実でもヤクザ締め付けすぎた結果大陸系とか半グレが暴れ始めたからね…
66 22/04/06(水)01:00:41 No.913919483
>相手側にって言うか桑名に正義はあるけど相馬はどうだろうか 秩序を保つという正義感は持ってる
67 22/04/06(水)01:01:07 No.913919568
>東城会解散しない方がよかったんじゃねって何度か思った 龍が如く見てもそれは無い
68 22/04/06(水)01:01:10 No.913919578
俺も国語の教師が1番嫌いだったから相馬好き
69 22/04/06(水)01:01:22 No.913919639
龍が如くスタジオは小西克幸をクズ役の声優だと思ってない?
70 22/04/06(水)01:01:33 No.913919685
勘違いされやすいが目玉くりぬかれてた被害者連中殺したのは生野 黒岩は(わかる範囲では)創薬センター副所長と松金の親っさんと組員数名とホームレス数名と警察二人ね あいつは一切躊躇しないところが恐ろしい 道端の石ころどける感覚で引き金引くからな…
71 22/04/06(水)01:01:41 No.913919714
>ロストは話が重い だからこそ海藤編は明るいオチにしたんだろうな
72 22/04/06(水)01:02:18 No.913919854
>龍が如くスタジオは小西克幸をクズ役の声優だと思ってない? ちょっと良い人かな?と思わせる薄っぺらい外道クズを完璧に演じる小西克幸も悪い
73 22/04/06(水)01:02:27 No.913919903
>>東城会解散しない方がよかったんじゃねって何度か思った >龍が如く見てもそれは無い 龍が如くやったら解散すべきだと思うしロストやったら解散しない方がよかったと思う
74 22/04/06(水)01:02:31 No.913919919
>澤先生が死ぬべきだと思っていいのは作中だと江原さんくらいだろしな それと俺が澤先生と同じ立場だったらきっぱりと学校側を訴えられるねなんて言えちゃうようなプレイヤー
75 22/04/06(水)01:02:32 No.913919927
実際相馬がいなければ東城会崩れの半グレが解散後のドタバタで手当たり次第に暴れてただろうしな
76 22/04/06(水)01:02:41 No.913919966
悪い奴をぶっ飛ばして爽やかな締めなのはいいんだけど悪い奴が思ってた数段上悪い奴だった…
77 22/04/06(水)01:03:22 No.913920130
ペイント弾の所黒岩だったら実弾撃ってたとか言われてたのが今でも心に残ってる
78 22/04/06(水)01:03:23 No.913920138
黒岩さんはアレですけど黒幕の方には正義がありましたもんね
79 22/04/06(水)01:03:31 No.913920178
>悪い奴をぶっ飛ばして爽やかな締めなのはいいんだけど悪い奴が思ってた数段上悪い奴だった… どうせ悪いやつだろとガード固めてたのに予想を遥かに上回る悪魔でびっくりするんだよね
80 22/04/06(水)01:03:50 No.913920253
>>澤先生が死ぬべきだと思っていいのは作中だと江原さんくらいだろしな >それと俺が澤先生と同じ立場だったらきっぱりと学校側を訴えられるねなんて言えちゃうようなプレイヤー そういう人に限って澤先生と同じかそれより酷い立ち回りをしそう
81 22/04/06(水)01:04:02 No.913920291
RKとかもあれ解散した東城会の代わりに悪い奴らを一括で管理できる組織を作ろうとした結果だもんな
82 22/04/06(水)01:04:14 No.913920346
>龍が如くやったら解散すべきだと思うしロストやったら解散しない方がよかったと思う いやロストの事件も東城会あったらRKの代わりに東城会がやらかしてただけだし…
83 22/04/06(水)01:04:16 No.913920359
>ペイント弾の所黒岩だったら実弾撃ってたとか言われてたのが今でも心に残ってる あそこはモロに展開上の都合って感じあったな 相馬の性格主義的にもペイント弾なんて使う意味無さそうだし
84 22/04/06(水)01:04:19 No.913920370
>ペイント弾の所黒岩だったら実弾撃ってたとか言われてたのが今でも心に残ってる センター付近でのヤケクソパンパンマンがインパクトありすぎるけどあいつ揉み消せる場じゃなかったら割とすごすご退くぞ
85 22/04/06(水)01:04:39 No.913920438
大吾は責任を持って散り散りになった半グレ何とかしろ
86 22/04/06(水)01:05:10 No.913920565
>大吾は責任を持って散り散りになった半グレ何とかしろ 警備会社作りました…
87 22/04/06(水)01:05:37 No.913920684
>ペイント弾の所黒岩だったら実弾撃ってたとか言われてたのが今でも心に残ってる つーか茜だけでなく香田ちゃんも殺してると思うわ…
88 22/04/06(水)01:05:40 No.913920700
ジャッジアイズの終盤ってぶっちゃけ黒岩詰んでたよね状況的には
89 22/04/06(水)01:05:42 No.913920710
>ペイント弾の所黒岩だったら実弾撃ってたとか言われてたのが今でも心に残ってる 森田の言うことに従うんだから追い詰められなきゃ黒岩も撃てないぞ
90 22/04/06(水)01:05:46 No.913920721
>大吾は責任を持って散り散りになった半グレ何とかしろ はやく8で警備会社見てみたいわ…
91 22/04/06(水)01:06:17 No.913920847
実際のところ信用第一の警備で元極道の警備会社とか絶対選びたくねーよ
92 22/04/06(水)01:06:21 No.913920859
>ジャッジアイズの終盤ってぶっちゃけ黒岩詰んでたよね状況的には 詰んでたからあんなに遠慮なく殺しまくってたわけだからな 暴れ狂うトカゲの尻尾
93 22/04/06(水)01:06:25 No.913920877
>ジャッジアイズの終盤ってぶっちゃけ黒岩詰んでたよね状況的には だからタイトルがトカゲの尻尾なんだ
94 22/04/06(水)01:06:29 No.913920905
>相馬の性格主義的にもペイント弾なんて使う意味無さそうだし 公安の仕事として殺しはやる ただの女子高生は無辜の日本国民なので八神をからかう以外に殺す必要性はない
95 22/04/06(水)01:06:38 No.913920940
>>龍が如くやったら解散すべきだと思うしロストやったら解散しない方がよかったと思う >いやロストの事件も東城会あったらRKの代わりに東城会がやらかしてただけだし… 相馬がトップじゃないのにどうやって?
96 22/04/06(水)01:06:47 No.913920983
相馬と黒岩で明確に違うのは黒岩は別に自分で考えて行動とかはしてないんだよね
97 22/04/06(水)01:06:56 No.913921020
相馬も貞元も楽しいからやってるから一応理解は出来るけど 黒岩は別に殺人を楽しんでる訳でもないから本当に理解できない…
98 22/04/06(水)01:07:09 No.913921065
右白樺さんでもいいけど顔面偏差値がな
99 22/04/06(水)01:07:17 No.913921101
お!これは歴史的瞬間になるんじゃないの!? よぉしやったぜ!大・成・功! サイコかお前は
100 22/04/06(水)01:07:26 No.913921134
>>相馬の性格主義的にもペイント弾なんて使う意味無さそうだし >公安の仕事として殺しはやる >ただの女子高生は無辜の日本国民なので八神をからかう以外に殺す必要性はない 相馬がしたいのは国を動かす殺しだからJK殺す意味なんかないしな
101 22/04/06(水)01:07:51 No.913921238
その分海藤編はラストバトルめちゃめちゃ爽やかだから
102 22/04/06(水)01:07:52 No.913921244
>右白樺さんでもいいけど顔面偏差値がな 白樺さんは悪人じゃないだろ!
103 22/04/06(水)01:07:58 No.913921271
>あそこはモロに展開上の都合って感じあったな >相馬の性格主義的にもペイント弾なんて使う意味無さそうだし いや澤殺しを白状してるけどその証拠もないだからあの場は堂々していられる しかしあの場であかね殺ったら目撃者多すぎで言い訳不可能だぞ
104 22/04/06(水)01:08:01 No.913921287
黒岩は詰んだからこそ大暴れしたんだ 切られた尻尾が大暴れなんだ
105 22/04/06(水)01:08:14 No.913921337
>ジャッジアイズの終盤ってぶっちゃけ黒岩詰んでたよね状況的には 黒岩は詰んでたけど暴走の末に生野を殺されたら困るから止めるしかなかったんだ
106 22/04/06(水)01:08:36 No.913921433
右のカスと剣持の末路はRKと対比させてた感じあるよね
107 22/04/06(水)01:08:51 No.913921496
話の流れ的には黒岩がやべえ!早く行かなきゃ!って感じだったよね?
108 22/04/06(水)01:09:18 No.913921598
>>あそこはモロに展開上の都合って感じあったな >>相馬の性格主義的にもペイント弾なんて使う意味無さそうだし >いや澤殺しを白状してるけどその証拠もないだからあの場は堂々していられる >しかしあの場であかね殺ったら目撃者多すぎで言い訳不可能だぞ というか事前に桑名に八神達に危害を加えないよう脅迫されてるくだりがあったよね
109 22/04/06(水)01:09:40 No.913921677
>話の流れ的には黒岩がやべえ!早く行かなきゃ!って感じだったよね? 黒岩が尻尾切りされる! された 尻尾だけで大暴れし出した
110 22/04/06(水)01:09:58 No.913921741
黒岩が(殺されるから)やべぇ!→黒岩が(殺しまくるから)やべぇ!
111 22/04/06(水)01:10:11 No.913921787
相馬って捕まったけど何か国が裏で取引して牢屋から脱出できてそうだよね
112 22/04/06(水)01:10:12 No.913921789
>話の流れ的には黒岩がやべえ!早く行かなきゃ!って感じだったよね? (厚生労働省が揉み消そうとして)黒岩がやべえ! →(黒岩が暴走して)黒岩がやべえ!
113 22/04/06(水)01:10:19 No.913921811
まあ相馬が直々に手を汚してまで殺さないだけで事前にRKのやつらがあかねたちをレイプしようが殺そうがそれはそれで知ったこっちゃないんだろうけど
114 22/04/06(水)01:11:12 No.913922020
もしかして国が敵になっても本人が滅茶苦茶強かったら死にはしないのか?
115 22/04/06(水)01:11:19 No.913922053
まぁ追い込まれすぎてて自分でもおかしくなってたのはあるな黒岩 アドデック9が完成してもお前は許されないよ?間違いなく 検体用意してただけだしなんの罪もない警官すら撃ち殺してるし
116 22/04/06(水)01:11:20 No.913922057
>話の流れ的には黒岩がやべえ!早く行かなきゃ!って感じだったよね? 黒岩がやべぇ!助けに行かないと消される と裁判所を飛び出したが現場に着くと黒岩が大暴れしてて生野を狙ってると分かったので 黒岩がやべぇ!!生野を助けに行かないと消される
117 22/04/06(水)01:11:53 No.913922185
>もしかして国が敵になっても本人が滅茶苦茶強かったら死にはしないのか? 結局強い奴にボコボコにされた後モブに蜂の巣にされて死んだし…
118 22/04/06(水)01:11:56 No.913922199
>もしかして国が敵になっても本人が滅茶苦茶強かったら死にはしないのか? 範馬勇次郎かよ
119 22/04/06(水)01:12:04 No.913922230
紅蓮会は悪魔が関わらなかったらただのパリピ集団だったんだろうな… 剣持も青髪のアイツもなんか憎めないヤツだった…
120 22/04/06(水)01:12:10 No.913922254
如く本編でスレ画3人に並べるサイコっていたっけ?
121 22/04/06(水)01:12:23 No.913922308
黒岩がやべえ!にも2種類
122 22/04/06(水)01:12:33 No.913922337
俺の殺しが世の中に貢献してるってのは動機としてわからなくもない 遺産目当てだったり過去の黒い繋がり消したいってのはクソだけど俗っぽくて理解できる 冷やし中華は意味わかんない…なんなんだお前は…
123 22/04/06(水)01:12:36 No.913922344
>もしかして国が敵になっても本人が滅茶苦茶強かったら死にはしないのか? 警察には負けるよ
124 22/04/06(水)01:12:45 No.913922380
>剣持も青髪のアイツもなんか憎めないヤツだった… やってること普通にクズではあるよ!
125 22/04/06(水)01:12:51 No.913922400
愛の力でカタギも二年で強くなるからな
126 22/04/06(水)01:13:22 No.913922530
放火は普通に重罪だからな…
127 22/04/06(水)01:14:06 No.913922709
紅蓮会の事件って世間にはどう報道されたんだろうね……
128 22/04/06(水)01:14:11 No.913922734
神宮…も昔は大志のある男だったみたいだしどうなんだろ…
129 22/04/06(水)01:14:12 No.913922737
>冷やし中華は意味わかんない…なんなんだお前は… 表社会で上層部すら恐れる超エリートスーパー刑事として既にもてはやされてたのもお前何が欲しかったんだよ…ってなる
130 22/04/06(水)01:14:22 No.913922773
>冷やし中華は意味わかんない…なんなんだお前は… 俺の仕事だから殺す その行く手を塞ぐならどかす(殺す) スナック感覚で殺す
131 22/04/06(水)01:14:25 No.913922779
>>剣持も青髪のアイツもなんか憎めないヤツだった… >やってること普通にクズではあるよ! まあ放火は故意でやってるからな ジャッジシリーズは悪役だけどなんか哀れだな…みたいなキャラが多い
132 22/04/06(水)01:14:55 No.913922901
>やってること普通にクズではあるよ! クズまでエスカレートさせたのは悪魔みたいなもんだし 接触がなかったらせいぜい女の子困らせる集団程度だったんじゃないかな…
133 22/04/06(水)01:15:15 No.913922977
>やってること普通にクズではあるよ! 悪魔が絡む前は大して儲けのないただのイベントサークルだから…
134 22/04/06(水)01:15:31 No.913923038
剣持も合コンマンもゴミ野郎には違いないんだけどバックにいた悪魔が悪魔すぎて哀れだな…って少しなる
135 22/04/06(水)01:15:50 No.913923106
アル中になった原因ってそういうことだよね… ひょっとしたら幻覚見るようになったのはその後かもしれんが
136 22/04/06(水)01:16:12 No.913923201
右も金儲けの為にやってるってのはよくある動機なんだがな…
137 22/04/06(水)01:16:22 No.913923230
でも紅蓮会が半グレになったのもその流れで放火したのも貞本に唆されてやってるからな 貞本がサークルクラッシャーすぎる
138 22/04/06(水)01:17:40 No.913923530
普通にアル中がラスボスで黒幕が右だと思ってたらなんか普通に強いなこのベンチャー社長…
139 22/04/06(水)01:17:54 No.913923578
まあだから悪魔が最後剣持に殺されるのは因果応報でよかったよ
140 22/04/06(水)01:17:58 No.913923591
剣持は戦闘中も何かを振り払う様に攻撃してきてその後後ずさって怯えたりしてるから酒飲んでも見えてるんだと思う
141 22/04/06(水)01:18:00 No.913923597
悪魔だから暴力の使い方もわかる
142 22/04/06(水)01:18:07 No.913923621
>右も金儲けの為にやってるってのはよくある動機なんだがな… そのために義父母焼き殺して昔馴染みほぼ全員毒殺するのはいかれてるよ…
143 22/04/06(水)01:18:50 No.913923780
>剣持は戦闘中も何かを振り払う様に攻撃してきてその後後ずさって怯えたりしてるから酒飲んでも見えてるんだと思う こいつ酔ってるにしても何でこんな怯えたようなモーションなんだ…って思ってたから衝撃だった
144 22/04/06(水)01:19:18 No.913923886
>右も金儲けの為にやってるってのはよくある動機なんだがな… やり方が雑というか大袈裟すぎて完璧主義者より快楽主義が先にくるんだよなぁ パーティー参加してたやつ全員ワインを口にしたとも限らないのに
145 22/04/06(水)01:19:18 No.913923887
准も血を引いてるから自分に対抗しうる悪魔になる可能性を想定してるのちょっと面白い
146 22/04/06(水)01:19:59 No.913924062
一番右は急に剣持が血吐き出してえっ…?ってなった所にゴメンな~剣持あとで盛大に葬式開いてやるから成仏しろよ~でマジでゾッとした 直後の一般人のシーンと大成功!で真顔になった
147 22/04/06(水)01:19:59 No.913924063
剣持は初見はあーはいはいまたこういうキャラねってなるからな 関西弁だし
148 22/04/06(水)01:20:06 No.913924080
>パーティー参加してたやつ全員ワインを口にしたとも限らないのに まあターゲットは4人だけだからな
149 22/04/06(水)01:20:10 No.913924108
>パーティー参加してたやつ全員ワインを口にしたとも限らないのに そのためのライブ中継 確実にやりたい奴は数人でしょ?あれ
150 22/04/06(水)01:20:16 No.913924130
剣持は悪魔さえ居なけりゃその辺のチンピラでしか無かったろうからな… あの悪魔人生狂わせた数多すぎない?
151 22/04/06(水)01:20:34 No.913924200
>准も血を引いてるから自分に対抗しうる悪魔になる可能性を想定してるのちょっと面白い だから躾けするね…
152 22/04/06(水)01:21:02 No.913924282
>准も血を引いてるから自分に対抗しうる悪魔になる可能性を想定してるのちょっと面白い だからって幼少期にトラウマ植え付けていざという時逆らえないようにしよう!は親の情とかねえのかよ…
153 22/04/06(水)01:21:20 No.913924349
悪魔の悪魔ぶりとjunくんかわいそ…でどん底になった気分をメイン:拳で愛を証明しろ!で上げてED気分にしてくれた白樺先生はすごいよ
154 22/04/06(水)01:21:23 No.913924359
>パーティー参加してたやつ全員ワインを口にしたとも限らないのに 特定のテーブルのやつだけ殺せればいいから全員に飲ます必要はないよ なんか勝手に飲んでるやつもいるから歴史に残っちゃうなー
155 22/04/06(水)01:21:47 No.913924450
>特定のテーブルのやつだけ殺せればいいから全員に飲ます必要はないよ >なんか勝手に飲んでるやつもいるから歴史に残っちゃうなー こいつマジで…
156 22/04/06(水)01:22:28 No.913924614
残り4人全員殺ったぜ!(10人以上死んでる)
157 22/04/06(水)01:22:32 No.913924624
何だかんだで准の事は良く理解してたし不自由もさせずにドライブに連れて行ったりしてるし父親らしくはあったと思うよ あくまで自分が最優先なのは変わらないとしても
158 22/04/06(水)01:22:42 No.913924657
だって俺の血引いてるんだからいつ寝首かいてくるかわかんないじゃん?
159 22/04/06(水)01:23:09 No.913924746
尾田くん(と同じ声の人)…見損なったぞ…
160 22/04/06(水)01:23:10 No.913924750
>准も血を引いてるから自分に対抗しうる悪魔になる可能性を想定してるのちょっと面白い 自分の血を尊ぶわけでもなく私みたいになったら厄介だわって思ってるの無駄に冷静で笑うし怖い
161 22/04/06(水)01:23:28 No.913924813
絶対飲みはするだろうけど毒盛られてた状態で准くんさらって屋上まで運んだとすると下手したら登る途中で勝手に死んでたかもしれないのは笑える
162 22/04/06(水)01:23:36 No.913924835
美希子とすり変わられた女性は助かった可能性あるんだよな
163 22/04/06(水)01:24:30 No.913925028
>美希子とすり変わられた女性は助かった可能性あるんだよな まあターゲットでもなかったからどっちでも良いんだが
164 22/04/06(水)01:25:29 No.913925230
でもあの悪魔がいなかったら海藤さんは違う選択をしてジャッジアイズ本編のシナリオが大分変わってたかもしれない
165 22/04/06(水)01:25:47 No.913925290
>美希子とすり変わられた女性は助かった可能性あるんだよな すり替えたのは腐乱死体じゃない?
166 22/04/06(水)01:26:03 No.913925339
あいつ金儲け自体が目的というより危ない橋を渡って大量の利益を得る自分が大好きだったんじゃないかな…
167 22/04/06(水)01:26:31 No.913925435
>すり替えたのは腐乱死体じゃない? パーティー会場の話よ
168 22/04/06(水)01:26:36 No.913925457
>>美希子とすり変わられた女性は助かった可能性あるんだよな >すり替えたのは腐乱死体じゃない? いや紅蓮会会場の時の話でしょ
169 22/04/06(水)01:27:14 No.913925572
>あいつ金儲け自体が目的というより危ない橋を渡って大量の利益を得る自分が大好きだったんじゃないかな… ゲームだったんだろうな…
170 22/04/06(水)01:28:08 No.913925765
いやーこれは歴史に残るぞ! やったぜ!大成功! とか完全に楽しんでたからな…