虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/06(水)00:12:09 正直な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)00:12:09 No.913904156

正直なんでこのオチにしたの…?感がある アプリと同じじゃダメだったの…

1 22/04/06(水)00:15:17 No.913905254

しかしご都合主義が過ぎると言ったのもまたプレイヤーなのだ

2 22/04/06(水)00:16:34 No.913905674

たぶん初期構想はこんな感じだったかもしれんが練り物の高笑いが聞こえる感じでムカツク

3 22/04/06(水)00:16:35 No.913905677

尺が足りません

4 22/04/06(水)00:17:20 No.913905963

何か問題が?

5 22/04/06(水)00:17:48 No.913906120

アプリとは違う世界の話だから 正直ふざけんなってなったけど

6 22/04/06(水)00:18:06 No.913906203

本家まどかパイセンと同じく再編集映画&完全オリジナル完結篇があると期待するしかない

7 22/04/06(水)00:19:16 No.913906615

>しかしご都合主義が過ぎると言ったのもまたプレイヤーなのだ それと最初から詰んでる物語でしたされるのは別なのだ

8 22/04/06(水)00:20:21 No.913907022

>本家まどかパイセンと同じく再編集映画&完全オリジナル完結篇があると期待するしかない シャフトにそんな余裕あるかな…全部再編集で済まされそう

9 22/04/06(水)00:21:24 No.913907401

あの時点でういちゃんが死んでたんならアニメ1期の最初からこうなるしかなかったと思うと 希望なんてなかった

10 22/04/06(水)00:21:25 No.913907409

>それと最初から詰んでる物語でしたされるのは別なのだ 着地点が決まってたんだとしたらどこかの選択肢でミスしたとかよりは最初からダメだったって方が痛みを和らげる構成だと思う

11 22/04/06(水)00:22:10 No.913907654

ただマギレコ初期に期待してたのはこういう暗さだったりする

12 22/04/06(水)00:22:16 No.913907696

ご都合主義すぎるなんて当時ユーザー言ってたっけ むしろまどかシリーズ自体が負のご都合のかたまりみたいなもんだから歓迎されてたような

13 22/04/06(水)00:23:16 No.913908045

イヌカレーがわざわざアプリと別物宣言してるんだから続きとかないでしょ

14 22/04/06(水)00:23:48 No.913908231

最後いろはちゃんが円環に行ってしまったのでアニメの世界は間もなく終わるんだ

15 22/04/06(水)00:23:58 No.913908278

いろはちゃんなら何とかしてくれるというゲームの方の信頼が アニメだと裏目にでちゃったのが酷い

16 22/04/06(水)00:24:11 No.913908376

イヌカレーが凄い勢いで火に油を注ぐような発言連発してて頼む落ち着いてくれ!ってなる

17 22/04/06(水)00:24:13 No.913908381

>ご都合主義すぎるなんて当時ユーザー言ってたっけ 強いて言うならまど神の介入とワルプルが暴れたことによる死者0じゃない

18 22/04/06(水)00:25:17 No.913908760

>イヌカレーが凄い勢いで火に油を注ぐような発言連発してて頼む落ち着いてくれ!ってなる Twitterで描写の補足しすぎだろう…ってなる そういうのってアニメの資料集とかの監督インタビューで言うもんだろ

19 22/04/06(水)00:25:21 No.913908777

>むしろまどかシリーズ自体が負のご都合のかたまりみたいなもんだから歓迎されてたような さやかちゃんのバカムーブは舞い上がってる思春期中学生だから…で済ませるにはだいぶご都合入ってるよね……

20 22/04/06(水)00:25:58 No.913909001

あんだけ延期したのに当日納品とか 逆になにやってたのか気になる

21 22/04/06(水)00:26:32 No.913909191

一部のキャラ推しの人たちが放送終了後意気消沈している様子が分からなくもないけどちょっと吹いた

22 22/04/06(水)00:26:42 No.913909244

>あんだけ延期したのに当日納品とか >逆になにやってたのか気になる 元々シャフトがカツカツなだけでは?

23 22/04/06(水)00:26:46 No.913909279

年末放送で無くて本当に良かったと思うよ…

24 22/04/06(水)00:27:04 No.913909377

>一部のキャラ推しの人たちが放送終了後意気消沈している様子が分からなくもないけどちょっと吹いた めっちゃ死屍累々

25 22/04/06(水)00:27:09 No.913909409

>Twitterで描写の補足しすぎだろう…ってなる >そういうのってアニメの資料集とかの監督インタビューで言うもんだろ 正直何処で語ろうが変わらないと思う 強いて言うならアニメ内でちゃんとわかるように描写しろってぐらい

26 22/04/06(水)00:27:35 No.913909576

まさか推しが人造合体魔女になって大暴れとか思わんよ…

27 22/04/06(水)00:27:53 No.913909667

>あんだけ延期したのに当日納品とか >逆になにやってたのか気になる 黒江の魔女とかああいうのは本人が動かしてるんじゃないのかな

28 22/04/06(水)00:27:57 No.913909693

ういちゃんと黒江死ぬのは正直悪くないって思った…他の人死ぬ必要ありました?

29 22/04/06(水)00:28:24 No.913909838

わかりますね?察してくださいが芸風のアニメで解説しまくったらそれ単なる描写不足じゃねーか!ってなる

30 22/04/06(水)00:28:32 No.913909889

>ういちゃんと黒江死ぬのは正直悪くないって思った…他の人死ぬ必要ありました? ういちゃんが死ぬというのはそういう事だからね

31 22/04/06(水)00:28:33 No.913909897

>まさか推しが人造合体魔女になって大暴れとか思わんよ… (まあ楽しそうだからいいの…)

32 22/04/06(水)00:28:36 No.913909912

急にまどマギにゆり戻った感じがしたぜ

33 22/04/06(水)00:28:42 No.913909949

年齢性別関係なく魔法少女になれるんだ! と期待していたら 「男性はもれなくジョーカーみたいになるよ」 でお前ー!ってなった

34 22/04/06(水)00:29:06 No.913910077

>ういちゃんと黒江死ぬのは正直悪くないって思った…他の人死ぬ必要ありました? 灯花とねむもアリナはまあ順当だろう みふゆさんもアプリでの補正が切れただけで原作通り

35 22/04/06(水)00:29:19 No.913910147

本家はループ前提で曇らせてひっくり返す構成だから それと比較しての話ならゲームもアニメも両極端かな…

36 22/04/06(水)00:29:31 No.913910208

全人類魔法少女化計画はちょっとテンション上がったよね…

37 22/04/06(水)00:29:36 No.913910225

アプリでは救われるんだからアニメでは殺すね!とかやるんじゃないのー?って思ってたら大惨事になった

38 22/04/06(水)00:29:37 No.913910239

>年齢性別関係なく魔法少女になれるんだ! >と期待していたら >「男性はもれなくジョーカーみたいになるよ」 >でお前ー!ってなった アリナ先輩がそんなメリットのあることするはずないからな…

39 22/04/06(水)00:29:40 No.913910257

センセーショナル展開が売りだったまどかマギカと違ってマギレコは優しい話なんだなと思ってたからこんなに厳しい結末になると思わなかった良い意味で

40 22/04/06(水)00:29:43 No.913910264

>ういちゃんと黒江死ぬのは正直悪くないって思った…他の人死ぬ必要ありました? 禊って形で死んでる子ばっかだから ももこはなんでぞ

41 22/04/06(水)00:30:17 No.913910452

>>ういちゃんと黒江死ぬのは正直悪くないって思った…他の人死ぬ必要ありました? >灯花とねむもアリナはまあ順当だろう >みふゆさんもアプリでの補正が切れただけで原作通り みふゆさんはめっちゃ無茶するな……って感じで ももこさんはそれに最後まで付き合うの優しい人だなと

42 22/04/06(水)00:30:19 No.913910469

シャフト結構長いことアニメ作ってたイメージあるけどなんでこんなスケジュールボロボロなんだろう

43 22/04/06(水)00:30:34 No.913910552

正しい意味で賛否両論って感じ

44 22/04/06(水)00:30:38 No.913910574

というかわかるべきことはちゃんとアニメでわかるようになってない?コピーレコードだったとかいうのはわかる必要ないことだし

45 22/04/06(水)00:30:45 No.913910616

>灯花とねむもアリナはまあ順当だろう >みふゆさんもアプリでの補正が切れただけで原作通り 個人的にはこの辺は良かったな キャラとしてはみんなシコれて好きだけどお話的にはこっちのが好き

46 22/04/06(水)00:31:05 No.913910720

>ういちゃんと黒江死ぬのは正直悪くないって思った…他の人死ぬ必要ありました? BADEND目指して作ってるんだから救いなんてあるほうが不自然じゃない?

47 22/04/06(水)00:31:16 No.913910775

>灯花とねむもアリナはまあ順当だろう アプリ知らないからだけどアリナは・・・ラスボスとして死ぬのは理解できた 灯花とねむが死ぬのがエッエッ?ってなってたのにうい(練り物)も一緒に行って何で君ら死ぬの?って

48 22/04/06(水)00:31:26 No.913910830

まどマギだけ見てる層にとってはあーまどマギ感で片付けられてしまう話

49 22/04/06(水)00:31:27 No.913910837

>シャフト結構長いことアニメ作ってたイメージあるけどなんでこんなスケジュールボロボロなんだろう そりゃいままでアニメ監督やった事ない人を総監督に据えたからじゃないですかね…

50 22/04/06(水)00:31:42 No.913910917

「流れ弾で不必要な死人が出た」とかならまだしも「話が最初から詰んでた」だからな お前ー!ってなるよな…

51 22/04/06(水)00:32:08 No.913911043

アニオリキャラが出張って原作だと死なないキャラキャラが何人も死ぬってだけ聞くと 超地雷作品みたい

52 22/04/06(水)00:32:16 No.913911089

いろはちゃんが妹だけじゃなく3人全員病気やケガに無縁な超健康体にして一生をトラブルに巻き込まれずに充実した人生を送ることって願って事情を事細かに説明して絶対に私が死んだり行方不明になっても私を救おうとしたり他の願いで魔法少女になるなよ!って手紙をねむちゃんあたりにこっそり渡して私になにかあったら3人で開けてね…?ってやらなかったのが悪いよなあ…

53 22/04/06(水)00:32:20 No.913911113

アニメでこんなのやるんだ…まどかマギカシリーズじゃないと出来ない事だが…って

54 22/04/06(水)00:32:23 No.913911125

いやまどマギ感とは明らかに違うよこれ 憂鬱さのタイプが違う

55 22/04/06(水)00:32:46 No.913911240

>「流れ弾で不必要な死人が出た」 みふもも&マギウス二人がこれにあたる気もするんだけどね アリナ暴走なんてはっきり言って話の大筋に関係ないし

56 22/04/06(水)00:32:48 No.913911254

>「男性はもれなくジョーカーみたいになるよ」

57 22/04/06(水)00:33:08 No.913911358

ゲームではいろはちゃんのまっすぐさが人を救ってるけどアニメはそれでやられた子が出て対比が凄く良い

58 22/04/06(水)00:33:10 No.913911367

>灯花とねむが死ぬのがエッエッ?ってなってたのにうい(練り物)も一緒に行って何で君ら死ぬの?って 神浜の1%(30,000人)が犠牲になってるからな…

59 22/04/06(水)00:33:17 No.913911398

世界はえらいことになったけど本人達は満足して幸せそうなのでハッピーエンドですの類とも違うからな…

60 22/04/06(水)00:33:28 No.913911450

昨今のソーシャル事情に甘えてTwitter解説しまくる作品は多い

61 22/04/06(水)00:33:30 No.913911465

>みふもも&マギウス二人がこれにあたる気もするんだけどね ういはともかくこの4人は1部やってるときにまあ…死ぬだろうな…みたいな気持ちもあったんで流れ弾感は…ううn…どうかな…

62 22/04/06(水)00:33:35 No.913911494

>No.913911254 俺魔法少女になる!

63 22/04/06(水)00:33:42 No.913911526

>いろはちゃんが妹だけじゃなく3人全員病気やケガに無縁な超健康体にして一生をトラブルに巻き込まれずに充実した人生を送ることって願って事情を事細かに説明して絶対に私が死んだり行方不明になっても私を救おうとしたり他の願いで魔法少女になるなよ!って手紙をねむちゃんあたりにこっそり渡して私になにかあったら3人で開けてね…?ってやらなかったのが悪いよなあ… フラグ立て厳しすぎる!

64 22/04/06(水)00:33:48 No.913911565

>灯花とねむが死ぬのがエッエッ?ってなってたのにうい(練り物)も一緒に行って何で君ら死ぬの?って ゲームでもすぐに贖罪として死のうとするし…

65 22/04/06(水)00:33:50 No.913911582

おガキ様が記憶取り戻した時はいろはちゃんの他にういちゃんも居ないと二人は暴走します いろはちゃんの優しさは眩しすぎて耐えられない人も出てきます イヴは小練経由でどうにかせず武力で解決するとアウトです

66 22/04/06(水)00:34:09 No.913911698

>>No.913911254 >俺魔法少女になる! お前ひとりを魔法少女になんてさせねえぜ…俺もなる!!

67 22/04/06(水)00:34:09 No.913911705

ジョーカー治って良かったね!

68 22/04/06(水)00:34:19 No.913911757

>みふもも&マギウス二人がこれにあたる気もするんだけどね みふゆとももこはついでにやっちゃんも曇らせとくか!みたいなノリの気がする

69 22/04/06(水)00:34:27 No.913911801

まどマギ感ある終わりかな… まどかがいなくなってるとはいえなんとなくハッピーエンドっぽい雰囲気は出してたけどこっちはとてもじゃないけどそんなものはない

70 22/04/06(水)00:34:31 No.913911820

>昨今のソーシャル事情に甘えてTwitter解説しまくる作品は多い 昔でいう小説のあとがきみたいな

71 22/04/06(水)00:34:35 No.913911844

モブが一斉に薙ぎ払われてもう戦力がない…じゃあ自爆するわ!なら理解できるんだけど なんか失敗したし死ぬわ!ってお前ら武士か?って

72 22/04/06(水)00:34:35 No.913911847

>いろはちゃんが妹だけじゃなく3人全員病気やケガに無縁な超健康体にして一生をトラブルに巻き込まれずに充実した人生を送ることって願って事情を事細かに説明して絶対に私が死んだり行方不明になっても私を救おうとしたり他の願いで魔法少女になるなよ!って手紙をねむちゃんあたりにこっそり渡して私になにかあったら3人で開けてね…?ってやらなかったのが悪いよなあ… これでもおガキ様なので願いを叶える方向に行きそう

73 22/04/06(水)00:34:49 No.913911934

誰も知らない…誰も知らない…のみんなの後ろ姿カットで綺麗に完成してると思いました

74 22/04/06(水)00:34:55 No.913911958

>>灯花とねむが死ぬのがエッエッ?ってなってたのにうい(練り物)も一緒に行って何で君ら死ぬの?って >ゲームでもすぐに贖罪として死のうとするし… 正直君ら二人の願いの結果で色々成り立ってるんだから死んで願いなくなったら会うとなんだけど分かってる?ってなる なった

75 22/04/06(水)00:34:55 No.913911959

この世界魔法少女になるなよ!絶対なるなよ!って警告されても振りでしかないからな

76 22/04/06(水)00:35:16 No.913912071

IFバッドエンドなのは個人的にはアリだと思う でも前もって行って欲しかったという気持ちもある

77 22/04/06(水)00:35:46 No.913912240

めがほむがすっと消えるところで「これはまどマギのループ中の出来事です」という証明かと想った なんかコピーレコードだった

78 22/04/06(水)00:35:48 No.913912250

>この世界魔法少女になるなよ!絶対なるなよ!って警告されても振りでしかないからな なんなんよ…

79 22/04/06(水)00:36:08 No.913912350

>IFバッドエンドなのは個人的にはアリだと思う >でも前もって行って欲しかったという気持ちもある 枯れてる万年桜で気づくべきだった…

80 22/04/06(水)00:36:21 No.913912421

キャラの行動には納得いくけどいくだけにもっとこうどうにかして欲しい気持ちがある 後イヌカレーはちょっと黙って

81 22/04/06(水)00:36:23 No.913912426

ご都合主義言い出したらみふもも犠牲でドッペル暴走被害者全員救えるのもかなりご都合主義だわ

82 22/04/06(水)00:36:24 No.913912434

>まどマギ感ある終わりかな… >まどかがいなくなってるとはいえなんとなくハッピーエンドっぽい雰囲気は出してたけどこっちはとてもじゃないけどそんなものはない 本家の10話で終わったみたいな感じはある 結末として納得はしてるんだけどそれはそうとしてグッドエンド見せて!

83 22/04/06(水)00:36:34 No.913912479

プロトタイプアニメ化しますって早い段階で言ってくれてたら良かった 微妙なタイプのサプライズ演出

84 22/04/06(水)00:36:34 No.913912480

上がりが来たいろはからいろはしか知らない魔法少女の記録が円環まどかに渡された終わりはお嫌いですか?

85 22/04/06(水)00:36:37 No.913912505

1期の頃からアプリの知識あるの前提っぽいつくりなんだけど アプリ版がめちゃめちゃ好きな人には受け入れ難い改変で 見滝原組目当てで見るにはそこまで扱い良くないし アニプレやアプリ製作会社の意向と原作ファン向けファンサービスと イヌカレーがやりたかったことが闇鍋のようにぶち込まれててる感じ

86 22/04/06(水)00:36:45 No.913912547

>めがほむがすっと消えるところで「これはまどマギのループ中の出来事です」という証明かと想った >なんかコピーレコードだった コピーレコードの中にほむらちゃんが混じった感じだと思う

87 22/04/06(水)00:36:52 No.913912588

>IFバッドエンドなのは個人的にはアリだと思う >でも前もって行って欲しかったという気持ちもある いやさすが前もって結末がわかるようなこと言っちゃうのはダメだろう

88 22/04/06(水)00:36:52 No.913912591

>おガキ様が記憶取り戻した時はいろはちゃんの他にういちゃんも居ないと二人は暴走します >いろはちゃんの優しさは眩しすぎて耐えられない人も出てきます >イヴは小練経由でどうにかせず武力で解決するとアウトです ういの契約後数分以内にアリナが到着しないと詰みです

89 22/04/06(水)00:36:53 No.913912595

ループで苦行するほむらは増えちゃったんだ

90 22/04/06(水)00:36:59 No.913912635

>いろはちゃんが妹だけじゃなく3人全員病気やケガに無縁な超健康体にして一生をトラブルに巻き込まれずに充実した人生を送ることって願って事情を事細かに説明して絶対に私が死んだり行方不明になっても私を救おうとしたり他の願いで魔法少女になるなよ!って手紙をねむちゃんあたりにこっそり渡して私になにかあったら3人で開けてね…?ってやらなかったのが悪いよなあ… このルートで全員退院間近ってときにいろはちゃんが突然病院に来なくなって真実を知る3人の反応がみたい

91 22/04/06(水)00:37:00 No.913912645

まどまぎはもとからしてアホが浅慮で死ぬ話をどれだけ美化するかって物語なのだ

92 22/04/06(水)00:37:20 No.913912758

マギウスの2人は犯した罪の重さを考えたら死ななくちゃあダメだろ

93 22/04/06(水)00:37:26 No.913912779

まどかが神にならずループ途中で終わったくらいのノーマルバッドエンド感

94 <a href="mailto:女神">22/04/06(水)00:37:34</a> [女神] No.913912825

>上がりが来たいろはからいろはしか知らない魔法少女の記録が円環まどかに渡された終わりはお嫌いですか? (そっ閉じ)

95 22/04/06(水)00:37:39 No.913912853

>アプリ版がめちゃめちゃ好きな人には受け入れ難い改変で いやいやアプリ版好きだからこそこういうの見たかったっての詰め込まれてたぞ

96 22/04/06(水)00:37:48 No.913912896

流れ的に見滝原組が絶対必要になってくる展開じゃないんだけど 丁度原作10周年の年とぶつかってしまったので…

97 22/04/06(水)00:37:51 No.913912907

アリナ先輩の自殺現場を発見するのが必要なフラグだったか

98 22/04/06(水)00:38:05 No.913912982

>ループで苦行するほむらは増えちゃったんだ 思えば今回かなりいい線行ってる周回だったよね…

99 22/04/06(水)00:38:05 No.913912985

Twitter解説はまあありがたいっちゃありがたくはあるんだけどこっちの粗熱が取れて冷静になれるまではちょっとでいいから間を置いてほしい…

100 22/04/06(水)00:38:09 No.913912997

ドッペルになるシステムって3人が回してたから誰か欠けたらダメじゃない?って思ったけど全滅しても使えてたし アプリだとどういう説明なの?

101 22/04/06(水)00:38:09 No.913912999

バッドルートって発想は悪くないと思うけどバッド行くの強引じゃねえかなあ!ってところが気になる

102 22/04/06(水)00:38:09 No.913913001

むしろアニメしか見てないからアプリ全員死なないの?どんなご都合主義なの?ってなった

103 22/04/06(水)00:38:24 No.913913085

>マギウスの2人は犯した罪の重さを考えたら死ななくちゃあダメだろ でも死んだら浄化装置がなくなっちゃうのだ

104 22/04/06(水)00:38:30 No.913913106

灯ねむにしろアリナにしろ言動はアプリ版よりむしろ納得できるんだよなあ

105 22/04/06(水)00:38:32 No.913913120

>ドッペルになるシステムって3人が回してたから誰か欠けたらダメじゃない?って思ったけど全滅しても使えてたし >アプリだとどういう説明なの? アプリだと誰も欠けてねえ!

106 22/04/06(水)00:38:48 No.913913202

>思えば今回かなりいい線行ってる周回だったよね… 今回の線みて杏子と2人でも勝てるわって思ったのかな

107 22/04/06(水)00:38:48 No.913913206

バッドエンドなのもだけど場面に至る過程ちょっと足りてなくないて

108 22/04/06(水)00:39:01 No.913913274

>アリナ先輩の自殺現場を発見するのが必要なフラグだったか これがハッピーエンドに必須のフラグとか分かるかそんなん

109 22/04/06(水)00:39:05 No.913913304

>流れ的に見滝原組が絶対必要になってくる展開じゃないんだけど >丁度原作10周年の年とぶつかってしまったので… この辺はアニプレの要望かなあって気がする

110 22/04/06(水)00:39:15 No.913913360

>バッドルートって発想は悪くないと思うけどバッド行くの強引じゃねえかなあ!ってところが気になる 最初にアリナが間に合わなかったってとこから逆算すると寧ろ強引なとこほとんどなくそうなるよなぁって納得しかなかった

111 22/04/06(水)00:39:27 No.913913419

>バッドエンドなのもだけど場面に至る過程ちょっと足りてなくないて 一期からなんだけどやりたい描写のために結構過程省くよねアニレコ 顕著なのが二期なんだが

112 22/04/06(水)00:39:30 No.913913432

>まどまぎはもとからしてアホが浅慮で死ぬ話をどれだけ美化するかって物語なのだ アニレコがバッドエンドっぽくなった途端にまどマギらしくなったとかまどマギもこうだったとか言い出すこういうやつがいるから余計わけわからなくなってんだと思う バッドエンドにしても全然流れもテーマもちがうじゃん

113 22/04/06(水)00:39:34 No.913913456

>バッドルートって発想は悪くないと思うけどバッド行くの強引じゃねえかなあ!ってところが気になる アリナ先輩がちょっとタイミング遅れるだけでバッド一直線だから全然強引じゃないだろ 元々が綱渡りすぎるよ

114 22/04/06(水)00:39:35 No.913913460

>バッドエンドなのもだけど場面に至る過程ちょっと足りてなくないて 全体的な尺の足りなさはちょっと感じたな… 黒江ショックからの立ち直りスピードとか

115 22/04/06(水)00:39:38 No.913913479

アリナ先輩は楽しそうでしたね…

116 22/04/06(水)00:39:54 No.913913567

>アプリだとどういう説明なの? アプリだと小練りがシステムのコアになってその後大練りが同じ練り物なことを利用して自分がコアになってシステム乗っ取ってるよ

117 22/04/06(水)00:40:01 No.913913603

>バッドエンドなのもだけど場面に至る過程ちょっと足りてなくないて 1期の初期の頃からアプリ版の知識で補わないと え?今何やってんの?みたいなシーンは散見される

118 22/04/06(水)00:40:09 No.913913636

>むしろアニメしか見てないからアプリ全員死なないの?どんなご都合主義なの?ってなった ネームドよりも民間人被害0が1番無茶なところではあった 区域一つ壊滅してるのに…

119 22/04/06(水)00:40:10 No.913913640

>バッドエンドなのもだけど場面に至る過程ちょっと足りてなくないて 黒江ちゃん介錯からの展開早すぎる

120 22/04/06(水)00:40:14 No.913913659

>いろはちゃんが妹だけじゃなく3人全員病気やケガに無縁な超健康体にして一生をトラブルに巻き込まれずに充実した人生を送ることって願って事情を事細かに説明して絶対に私が死んだり行方不明になっても私を救おうとしたり他の願いで魔法少女になるなよ!って手紙をねむちゃんあたりにこっそり渡して私になにかあったら3人で開けてね…?ってやらなかったのが悪いよなあ… いろはちゃんに無茶言うなよ! いやでもういだけじゃなくて3人まとめて健康にしては願ってもよかったんじゃねえかな……

121 22/04/06(水)00:40:20 No.913913692

>アプリだと誰も欠けてねえ! そうじゃなくて アプリだとドッペルってどういう理屈で使えるの? アニメだと3人が魔女化を変換してたみたいだけど3人とも死んだ後にもドッペル使えてたから

122 22/04/06(水)00:40:48 No.913913837

>>むしろアニメしか見てないからアプリ全員死なないの?どんなご都合主義なの?ってなった >ネームドよりも民間人被害0が1番無茶なところではあった >区域一つ壊滅してるのに… アプリはワルプルギスが一緒に来てるおかげで住民は避難してたってのがある

123 22/04/06(水)00:41:00 No.913913900

残り2巻のBDジャケットがどんな絵柄になるか気になりすぎるの!

124 22/04/06(水)00:41:03 No.913913915

受け入れられはするけどリアルタイムで見た時はゲーム版と同じ結末に辿り着くと思って見ていたからテンションの落差が大きすぎる…

125 22/04/06(水)00:41:16 No.913913980

アプリがギリギリ悪運が強かったのが連続した感じで それが無くなればこうなるだろというのはあった

126 22/04/06(水)00:41:25 No.913914046

>アプリだとドッペルってどういう理屈で使えるの? >アニメだと3人が魔女化を変換してたみたいだけど3人とも死んだ後にもドッペル使えてたから そもそも自動浄化装置はイヴだから灯花とねむの存在はドッペル化とは関係ないよ

127 22/04/06(水)00:41:31 No.913914080

>むしろアニメしか見てないからアプリ全員死なないの?どんなご都合主義なの?ってなった 基本的に優しい世界で全部上手くいく感じ

128 22/04/06(水)00:41:40 No.913914114

>アプリだとドッペルってどういう理屈で使えるの? >アニメだと3人が魔女化を変換してたみたいだけど3人とも死んだ後にもドッペル使えてたから その辺は本人達も死ぬつもり無いから詳しい説明されてない部分

129 22/04/06(水)00:41:55 No.913914196

2期とファイナルで納期調整と尺の使い方が拙かった部分が足引っ張ってマイナスになってるのが残念 個人的にはいろはちゃん修羅化で脳を揺さぶられたので良かった良くない

130 22/04/06(水)00:41:58 No.913914211

ソシャゲーのゲームだから仕方ないけど 笛姉妹とか鶴乃フェリシアさなと見滝原組は削っても問題なかったよね アニメとしての完成度を高めるなら登場キャラはもっと絞るべきだった

131 22/04/06(水)00:42:01 No.913914238

>>むしろアニメしか見てないからアプリ全員死なないの?どんなご都合主義なの?ってなった >基本的に優しい世界で全部上手くいく感じ と想ってたけど二部からは違ってくるという

132 22/04/06(水)00:42:02 No.913914241

本家まどかは少なくともテレビ版に関しての最終的なオチはビターエンドじゃないか

133 22/04/06(水)00:42:19 No.913914335

バッドエンドからの立ち直り具体的に言えば黒江ちゃんの魔女化の後が端折りすぎってのが分かるが バッドエンドまでの道筋の過程を省きすぎは何を言ってるか分からん

134 22/04/06(水)00:42:44 No.913914465

>いやでもういだけじゃなくて3人まとめて健康にしては願ってもよかったんじゃねえかな…… 通常レコードのいろはちゃんめちゃくちゃ因果うす…っぽそうだから3人だと変な叶い方したかもしれんし…

135 22/04/06(水)00:43:00 No.913914555

>ソシャゲーのゲームだから仕方ないけど >笛姉妹とか鶴乃フェリシアさなと見滝原組は削っても問題なかったよね >アニメとしての完成度を高めるなら登場キャラはもっと絞るべきだった みかづき荘面子削っちゃいかんだろう… みかづき荘はいろやちだけで成立しますとかそういうこと言っちゃう感じなの?

136 22/04/06(水)00:43:01 No.913914562

あらゆる面で良いところとダメなところの落差が凄いデカいんだよこのアニメ

137 22/04/06(水)00:43:01 No.913914564

廻天あるのに何でマギレコでまで見滝原組贅沢に使ってるんだ問題がずっとあった

138 22/04/06(水)00:43:04 No.913914575

>アプリだとドッペルってどういう理屈で使えるの? イブって存在にあの二人が具現化と変換の固有魔法でも使ってなんかシステム作ったっぽい

139 22/04/06(水)00:43:12 No.913914609

アプリもアニレコも浅き夢の暁ってフレーズ使うから同じだと思うじゃないですかー!

140 22/04/06(水)00:43:16 No.913914633

>アリナ先輩は楽しそうでしたね… fu949509.jpg fu949507.png fu949505.jpg

141 22/04/06(水)00:43:23 No.913914674

>全体的な尺の足りなさはちょっと感じたな… >黒江ショックからの立ち直りスピードとか あそこは15分くらい飛んだ雰囲気あるよね

142 22/04/06(水)00:43:33 No.913914718

イヌカレーが「ここはこういうことだったんです」と問い合わせされてないにも関わらずペラペラ喋りだすあたり 尺が足りなかったし心情描写全然できてなかった自覚あるんだろうなぁと思う 伝えたいことがあるなら作品に詰めろ

143 22/04/06(水)00:43:35 No.913914729

アプリの世界は何か特別なレコードなので

144 22/04/06(水)00:43:42 No.913914762

>>バッドエンドなのもだけど場面に至る過程ちょっと足りてなくないて >黒江ちゃん介錯からの展開早すぎる あんな時でも1秒も悼んでる時間が与えられてないほど厳しい状況なんだよ!心の中はぜんぜん切り替えられてないよいろはちゃん!

145 22/04/06(水)00:43:48 No.913914802

>ソシャゲーのゲームだから仕方ないけど >笛姉妹とか鶴乃フェリシアさなと見滝原組は削っても問題なかったよね >アニメとしての完成度を高めるなら登場キャラはもっと絞るべきだった 見滝原組はともかく鶴乃とかの話を削るとか本気?

146 22/04/06(水)00:44:00 No.913914868

アプリはアプリで超ご都合主義の劇場版プリキュアみたいな終わり方だよ アニメはそのアンチテーゼみたいな感じだけどここまでバッドにする必要ない どっちも極端すぎんだよ

147 22/04/06(水)00:44:10 No.913914914

全員治しては自分だけ助けてもらったマミさんの悪口になるからやめてあげて

148 22/04/06(水)00:44:10 No.913914920

>アリナ先輩は楽しそうでしたね… さよならアリナグレイ!は心底痺れたよ…

149 22/04/06(水)00:44:19 No.913914958

>むしろアニメしか見てないからアプリ全員死なないの?どんなご都合主義なの?ってなった 実は女神様がこの変な宇宙をちょっとだけ気に入って力を貸してくれる アニメだと貸してくれない

150 22/04/06(水)00:44:23 No.913914971

>>いやでもういだけじゃなくて3人まとめて健康にしては願ってもよかったんじゃねえかな…… >通常レコードのいろはちゃんめちゃくちゃ因果うす…っぽそうだから3人だと変な叶い方したかもしれんし… というかいろはちゃんが願った状況が 「脳は停止までいったうい」だからそりゃ練り物に持ちかけられたらぱっといっちゃうよ ねむちゃん灯花ちゃんの病状がどんなものか知らんけどういちゃんしんだのがやっぱトリガーっぽいし

151 22/04/06(水)00:44:39 No.913915042

明らかに余韻が足りないと感じたのは黒江殺しから立ち直った所と灯ねむの特攻くらいかな だから最終話2話に分けてほしかった

152 22/04/06(水)00:44:39 No.913915044

アニメしか見てないけどいらないキャラに尺取りすぎだよ この結末やるならもっと早い段階で入院組とアリナと黒江にスポット当ててみかづき荘のメンバーは削ってよかったじゃん 正しさが弱い人を追い詰める話をもっと見せてほしかった

153 22/04/06(水)00:44:59 No.913915135

>アプリはアプリで超ご都合主義の劇場版プリキュアみたいな終わり方だよ プリキュアといえばミラクルライトがあればソウルジェムの浄化なんとかなんのかな

154 22/04/06(水)00:45:04 No.913915157

>ソシャゲーのゲームだから仕方ないけど >笛姉妹とか鶴乃フェリシアさなと見滝原組は削っても問題なかったよね >アニメとしての完成度を高めるなら登場キャラはもっと絞るべきだった 黒江と鶴乃で掘り下げの順番変えるべきとかアリナ先輩掘り下げたら?ならわかるけどキャラ単位でその人たち全員削ったらアニメの話数今度は駄々あまりだよ!

155 22/04/06(水)00:45:07 No.913915170

>>アリナ先輩は楽しそうでしたね… >さよならアリナグレイ!は心底痺れたよ… イヌカレーはアリナ先輩に入れ込み過ぎだよぅ!!ってちょっとなる

156 22/04/06(水)00:45:31 No.913915273

これでもなぎたん削ったりメインキャラはかなり絞られてるよ おかげでアニメなぎたんは何の説明もなくやっちゃんの知り合い面する謎の魔法少女だ

157 22/04/06(水)00:45:33 No.913915283

もう一度見直さないと前半からすごい気になる台詞たくさん出てきた気がする 舞台に上がれない魔法少女とか…

158 22/04/06(水)00:45:37 No.913915300

1番のマイナス要素が制作の問題なのか放映時間だな ちゃんと枠確保されてれば週ごとに語れたし

159 22/04/06(水)00:45:41 No.913915313

急にメインキャラ昇格したなぎたん

160 22/04/06(水)00:45:43 No.913915330

>アプリはアプリで超ご都合主義の劇場版プリキュアみたいな終わり方だよ プリキュアってそんなご都合か?

161 22/04/06(水)00:45:49 No.913915351

線路での黒江ちゃんとのやりとりは本家ならさやかちゃん周りみたいに一話+α使ってじっくりやってただろうなと

162 22/04/06(水)00:45:49 No.913915357

黒江死亡からの立ち直りはむかしの劇場総集後編あんこ死亡から墓場イメージ映像までみたいなもんで2時間イッキ見前提だけどいちおう話数分けて緩急置いてるから…

163 22/04/06(水)00:45:51 No.913915363

みかづき荘の描写削ったらそれはもうマギレコじゃないよ

164 22/04/06(水)00:45:52 No.913915365

大多数の魔法少女からしたらアリナ先輩はあんな感じのよくわからんキチガイなんだろうな

165 22/04/06(水)00:46:05 No.913915416

一期二期ろくにでばんなかったのになアリナ先輩

166 22/04/06(水)00:46:10 No.913915445

アリナ先輩掘り下げるつってもアプリ1部の役割だけ見たら 最後に狂った持論展開してラスボス化するだけなんだし やることなくない?

167 22/04/06(水)00:46:14 No.913915459

こういう終わり方にするならつるのちゃんはウワサと融合されたまま助からない方が 灯ねむのやらかしが強調されたんじゃないかなーって

168 22/04/06(水)00:46:23 No.913915512

これに限らずだけど アプリゲームのシナリオがアニメでやるには長過ぎるのでは

169 22/04/06(水)00:46:29 No.913915530

>線路での黒江ちゃんとのやりとりは本家ならさやかちゃん周りみたいに一話+α使ってじっくりやってただろうなと あれはあれで上手くまとまってるというかあれ以上伸ばしたら流石に薄味にならないか?

170 22/04/06(水)00:46:47 No.913915607

黒江とアリナはバッドコミュニケーションで死ぬのは何か分かった いろはちゃん何もわからない!頑張る!からのねむと灯火も話聞かないで死にに行くのって無常では? なんかもうフラグ立ってないからバッド一直線みたいな なんでチビ練り物もついでに死ぬの?

171 22/04/06(水)00:46:48 No.913915616

>黒江死亡からの立ち直りはむかしの劇場総集後編あんこ死亡から墓場イメージ映像までみたいなもんで2時間イッキ見前提だけどいちおう話数分けて緩急置いてるから… 追悼音楽タイムも入ったしね…

172 22/04/06(水)00:46:53 No.913915641

優しい世界じゃ無いと耐えられないオタクの声がキャラゲーなのも相まってノイズすぎる それはそれとして尺が全然足りてないのはアレだったけど

173 22/04/06(水)00:47:07 No.913915704

>これに限らずだけど >アプリゲームのシナリオがアニメでやるには長過ぎるのでは まだうまく着地させたと思う

174 22/04/06(水)00:47:08 No.913915708

>イヌカレーが「ここはこういうことだったんです」と問い合わせされてないにも関わらずペラペラ喋りだすあたり >尺が足りなかったし心情描写全然できてなかった自覚あるんだろうなぁと思う >伝えたいことがあるなら作品に詰めろ まとめていうならともかくそうじゃないおかげでなんかいいわけがましくみえる

175 22/04/06(水)00:47:09 No.913915716

>アニメしか見てないけどいらないキャラに尺取りすぎだよ 1期は普通に原作なぞっただけだから2期で路線変更したんだろうなって・・・

176 22/04/06(水)00:47:20 No.913915771

>なんでチビ練り物もついでに死ぬの? 親友2人が死にに行くから…

177 22/04/06(水)00:47:21 No.913915777

>アリナ先輩掘り下げるつってもアプリ1部の役割だけ見たら >最後に狂った持論展開してラスボス化するだけなんだし >やることなくない? 中盤にでてきて強そうだしラスボスならなおさら掘り下げたほうが…

178 22/04/06(水)00:47:29 No.913915843

>こういう終わり方にするならつるのちゃんはウワサと融合されたまま助からない方が >灯ねむのやらかしが強調されたんじゃないかなーって 大丈夫?つるマミ死んで阿鼻叫喚のままFINAL待ちにならない?

179 22/04/06(水)00:47:36 No.913915883

アプリのアリナ先輩は最初の出番からアプリだからこそできた扱いみたいなところあるよね

180 22/04/06(水)00:47:45 No.913915918

みかづき荘削るというか いろはちゃんがみかづき荘の仲間と出会って生まれた変化が病院組を助けたりする展開につながってたのに 肝心のラストでバッドエンドにした上に更に助けられなかった子をアニオリで追加しちゃったから いろはちゃんとみかづき荘の絆の物語がそこだけゲームのままで浮いちゃってる感はある アニメだと神浜に来ていろはちゃん何か変われた?って

181 22/04/06(水)00:47:48 No.913915932

本家まどかは5人で話回して無駄がないくらいだったしな… 叛逆で一人増やして持て余してるくらいだったしそう考えるとやっぱりキャラ多すぎね

182 22/04/06(水)00:47:57 No.913915976

2クール使って原作と違う結末を書く! をテーマにしたとき何がなぜ違うのかを最終話に詰め込んで爆発させても広がるのは困惑なんだよ 期待と不安は寝かせないといけない

183 22/04/06(水)00:47:57 No.913915982

>これに限らずだけど >アプリゲームのシナリオがアニメでやるには長過ぎるのでは 合計2クール使ってるから…

184 22/04/06(水)00:48:00 No.913915997

>これに限らずだけど >アプリゲームのシナリオがアニメでやるには長過ぎるのでは これはアプリゲームのストーリーなぞってたの一期までだからアプリストーリーが長すぎることとアニメのシナリオはそんなに関係ない

185 22/04/06(水)00:48:02 No.913916003

三日月荘が帰る場所というには日常回が足りなさすぎる いろはちゃんが三日月荘に住むことになってから 電波少女のあとすぐ行方不明からのフェントホープ突入だぞ

186 22/04/06(水)00:48:22 No.913916113

>大丈夫?つるマミ死んで阿鼻叫喚のままFINAL待ちにならない? 個人的にはそのほうがワクワクしたな

187 22/04/06(水)00:48:34 No.913916180

なんか再編集映画に向いてる感じもしないんだよな……特にキャラ別ストーリーが連続して数珠つなぎになってる一期が

188 22/04/06(水)00:48:37 No.913916199

>三日月荘が帰る場所というには日常回が足りなさすぎる >いろはちゃんが三日月荘に住むことになってから >電波少女のあとすぐ行方不明からのフェントホープ突入だぞ だから最後にこうしていろはちゃんの部屋を綺麗にする

189 22/04/06(水)00:48:40 No.913916210

みかづき荘の描写削ると今度は黒江があの輪には入れないよ…ってするきっかけにならないのと 鶴乃のことなんにも知らないやっちゃん→黒江のことなんにも知らないいろはってラインが繋がらない

190 22/04/06(水)00:48:48 No.913916242

>中盤にでてきて強そうだしラスボスならなおさら掘り下げたほうが… アリナ先輩の掘り下げとしては同じ学校の後輩との絡みがすごい重要なんだけどこれアニメに絡めるのはまあ無理だと思う 本人が絶対に見せたがらないから

191 22/04/06(水)00:48:54 No.913916274

前半の過去編観てるとき叛逆以来最大の盛り上がりになってたよ俺!

192 22/04/06(水)00:48:59 No.913916296

>アニメだと神浜に来ていろはちゃん何か変われた?って 変われた結果が最後のフェアウェル・グリーフだろ!?

193 22/04/06(水)00:49:09 No.913916334

やけに出番が多いかなえメル

194 22/04/06(水)00:49:09 No.913916336

みふゆさんのSG粉々であれ?これって?ってなるのいいよね…

195 22/04/06(水)00:49:12 No.913916350

1期は1期で良いけど2期見るともうちょっと詰めても良かった気はする

196 22/04/06(水)00:49:15 No.913916359

>三日月荘が帰る場所というには日常回が足りなさすぎる これはあるな二期でもみかづき荘集合が大分後だし

197 22/04/06(水)00:49:16 No.913916362

やっぱ2期は原作組ファンサービスに尺使い過ぎだと思う

198 22/04/06(水)00:49:17 No.913916369

アプリもみふゆさんはここはワタシに任せて先に行けしてジェム割れるし アリナ先輩はラスボス化して吹っ飛ばされるし ねむはアリナに特攻するし この辺のアニメとの違いは運良く死ななかったかどうかくらいだ

199 22/04/06(水)00:49:29 No.913916425

>みかづき荘削るというか >いろはちゃんがみかづき荘の仲間と出会って生まれた変化が病院組を助けたりする展開につながってたのに >肝心のラストでバッドエンドにした上に更に助けられなかった子をアニオリで追加しちゃったから >いろはちゃんとみかづき荘の絆の物語がそこだけゲームのままで浮いちゃってる感はある >アニメだと神浜に来ていろはちゃん何か変われた?って 助けることができた子も助けられなかった子もいるってだけだ

200 22/04/06(水)00:49:29 No.913916429

>優しい世界じゃ無いと耐えられないオタクの声がキャラゲーなのも相まってノイズすぎる そのオタクが金出してアプリが続いた結果アニメ化までこぎつけてるんだからそういう物言いやめなよ・・・

201 22/04/06(水)00:49:31 No.913916442

さなちゃんに関しては原作でも加入したと思ったら即洗脳で長い間影薄かったのは否定しない

202 22/04/06(水)00:49:35 No.913916463

>やけに出番が多いかなえメル メルくん喋れ!

203 22/04/06(水)00:49:35 No.913916464

>ももこのSG粉々であれ?これって?ってなるのいいよね…

204 22/04/06(水)00:49:46 No.913916503

>みふゆさんのSG粉々であれ?これって?ってなるのいいよね… (ここまで粉々だとエポパテでも無理だな…)

205 22/04/06(水)00:49:53 No.913916541

>優しい世界じゃ無いと耐えられないオタクの声がキャラゲーなのも相まってノイズすぎる >それはそれとして尺が全然足りてないのはアレだったけど むしろオタクは喜んでるぞ

206 22/04/06(水)00:49:56 No.913916554

>メルくん喋れ! 魂すらないのが喋るわけないだろう

207 22/04/06(水)00:50:16 No.913916664

>>やけに出番が多いかなえメル >メルくん喋れ! 魂は魔女化で消滅したから…

208 22/04/06(水)00:50:17 No.913916669

シュタゲ再放送みたいなことしたかったのかな…

209 22/04/06(水)00:50:22 No.913916694

>>みふゆさんのSG粉々であれ?これって?ってなるのいいよね… >(ここまで粉々だとエポパテでも無理だな…) お慈悲を…お慈悲を…! さてどうしたもんか

210 22/04/06(水)00:50:25 No.913916709

アリナ先輩はキャラ人気的に出さないわけにいかないポジだからめっちゃめんどくさいぞ

211 22/04/06(水)00:50:29 No.913916723

皆のマギアストーンのおかげで2部が続いてアニメ化で来たからな…

212 22/04/06(水)00:50:30 No.913916727

>みふゆさんのSG粉々であれ?これって?ってなるのいいよね… 助かるはず…助かるよね?あれ?ってなったね…

213 22/04/06(水)00:50:32 No.913916734

>>アニメだと神浜に来ていろはちゃん何か変われた?って >変われた結果が最後のフェアウェル・グリーフだろ!? ゲームはお互い欠けてるところを支え合おうってのが終着点だったけど アニメの展開じゃ失敗しても傷を舐め合おうにしかなれてないよ…

214 22/04/06(水)00:50:59 No.913916864

みかづき荘の描写たりないは同意するがさなフェリ鶴削れは正気の発言じゃない

215 22/04/06(水)00:51:00 No.913916867

優しい世界じゃないと耐えられないオタクの声がノイズって言ってるやつアプリやってないのにアプリのストーリー叩いてるのが見える上に自分に酔ってそうできっつい

216 22/04/06(水)00:51:10 No.913916927

>やっぱ2期は原作組ファンサービスに尺使い過ぎだと思う でも時雨やあやめ出てきたとき喜んだだろ?

217 22/04/06(水)00:51:32 No.913917046

>>やっぱ2期は原作組ファンサービスに尺使い過ぎだと思う >でも時雨やあやめ出てきたとき喜んだだろ? そっちじゃなくて見滝原組の方

218 22/04/06(水)00:51:37 No.913917063

原点が環姉妹のための行動だし搾取される魔法少女の救済よ本心からだったので 記憶を取り戻しても止まらない灯花ちゃんはこっちの方が好き

219 22/04/06(水)00:51:44 No.913917105

アプリやってたら意表突かれるけどアプリやってない組にはどう見えてるか若干不安なの

220 22/04/06(水)00:51:45 No.913917118

キャラが多すぎるし尺足りてなかった

221 22/04/06(水)00:51:48 No.913917134

ハッピーエンドとかバッドエンドとかじゃなく 一本のアニメとして見た時にシナリオの流れがガタガタなのが めちゃめちゃ引っかかる!!!

222 22/04/06(水)00:51:53 No.913917166

アプリでもう何人死んだと思ってんだ

223 22/04/06(水)00:52:07 No.913917237

>>>アニメだと神浜に来ていろはちゃん何か変われた?って >>変われた結果が最後のフェアウェル・グリーフだろ!? >ゲームはお互い欠けてるところを支え合おうってのが終着点だったけど >アニメの展開じゃ失敗しても傷を舐め合おうにしかなれてないよ… 傷の舐め合いは置いといてもアニメはほぼほぼバッドエンドだからな

224 22/04/06(水)00:52:18 No.913917290

>アプリやってたら意表突かれるけどアプリやってない組にはどう見えてるか若干不安なの まどマギってこういうのだよね

225 22/04/06(水)00:52:19 No.913917293

>アプリもみふゆさんはここはワタシに任せて先に行けしてジェム割れるし これで普通に生還してるのはいくらなんでもうそだろってなったな

226 22/04/06(水)00:52:26 No.913917337

失敗の話として心に残った

227 22/04/06(水)00:52:34 No.913917372

ういに頼まれた黒江ちゃんのことは助けられなかったけどその後のみかづき荘のみんなを見て助けられた子もいたんだと踏ん張れたんでしょ あまりにも急足すぎたけど

228 22/04/06(水)00:52:41 No.913917419

実はアニメはアプリとストーリーが違いますウフフくらい言って良かったと思う そうすればFINAL終盤のダメージを斜めに弾いてドゴッ

229 22/04/06(水)00:52:51 No.913917457

>アプリでもう何人死んだと思ってんだ 三人?

230 22/04/06(水)00:52:55 No.913917474

アプリやってないから面白かったよ

231 22/04/06(水)00:52:57 No.913917486

>やっぱ2期は原作組ファンサービスに尺使い過ぎだと思う 原作キャラとマギレコキャラでこういうこと言い出すやつアニメ化からわくようになったけど2期でアプリから出番増えたのさやかだけで他は削られてるぐらいなんだけど 特にマミさん

232 22/04/06(水)00:53:09 No.913917543

アプリが本筋でーすとは言われても5年後10年後に まどかシリーズ見ようってなった時に 残るのはアニメの方だから実質的にはどうやってもアニメ版が本流になるよね

233 22/04/06(水)00:53:15 No.913917581

>アプリやってないから面白かったよ よかった…

234 22/04/06(水)00:53:25 No.913917617

>アプリやってないから面白かったよ 面白くないとは言ってないっていうのがややこしいファン心理なんだよ

235 22/04/06(水)00:53:33 No.913917659

ゲームやってたから尺足りないの含めてシリアスなギャグとして爆笑しながら見てたよ

236 22/04/06(水)00:53:33 No.913917662

>ハッピーエンドとかバッドエンドとかじゃなく >一本のアニメとして見た時にシナリオの流れがガタガタなのが >めちゃめちゃ引っかかる!!! まるでアプリがガタガタでなかったのようかの言いよう

237 22/04/06(水)00:53:37 No.913917674

>ハッピーエンドとかバッドエンドとかじゃなく >一本のアニメとして見た時にシナリオの流れがガタガタなのが >めちゃめちゃ引っかかる!!! 原作でハッピーエンドに向かう展開を方向転換でバッドエンドにしてるから 初めからバッドエンドに向かって作られてた話と違って歪みがでてる 全く黒江ちゃんの魔女化引きずらないで折り合いつけられてるいろはちゃんとか

238 22/04/06(水)00:54:01 No.913917786

まあでもいろはちゃんは妹3人救えず黒江は目の前で魔女化しちゃったんで みかづき荘の繋がりは手に入れたとはいえこの一件で問題は好転したようには見えないよ… 嫌いな終わり方じゃないけどさ…

239 22/04/06(水)00:54:22 No.913917866

シリアスギャグみたいなシーンって間も含めて狙って演出してるよね?

240 22/04/06(水)00:54:26 No.913917888

>アプリが本筋でーすとは言われても5年後10年後に >まどかシリーズ見ようってなった時に >残るのはアニメの方だから実質的にはどうやってもアニメ版が本流になるよね サムスピや餓狼やゴエモンみたいにアニメよりゲームが語られる作品になるかもしれない

241 22/04/06(水)00:54:30 No.913917915

>全く黒江ちゃんの魔女化引きずらないで折り合いつけられてるいろはちゃんとか めっちゃ引きづってるのになんで折り合い付けたことになるんだよ!

242 22/04/06(水)00:54:32 No.913917927

でも俺ラストマギアは好きなんだ…たまに流れる「」のコメントはともかく

243 22/04/06(水)00:54:37 No.913917949

>実はアニメはアプリとストーリーが違いますウフフくらい言って良かったと思う >そうすればFINAL終盤のダメージを斜めに弾いてドゴッ 誰も知らないストーリーって散々言ってたよ みんなただのそういう感じの誇大広告ね…ってながしてただけだよ

244 22/04/06(水)00:54:43 No.913917989

>全く黒江ちゃんの魔女化引きずらないで折り合いつけられてるいろはちゃんとか そこはいろはちゃんが強いで片付けられるけど 反省を灯火とねむで全く生かせてないのが…リアルといえばリアルだけど

245 22/04/06(水)00:54:43 No.913917990

>原作キャラとマギレコキャラでこういうこと言い出すやつアニメ化からわくようになったけど2期でアプリから出番増えたのさやかだけで他は削られてるぐらいなんだけど >特にマミさん 削られた?アニオリで神浜組と見滝原組が共闘するキレーションフェントホープやってるのに?

246 22/04/06(水)00:54:44 No.913917992

>>ハッピーエンドとかバッドエンドとかじゃなく >>一本のアニメとして見た時にシナリオの流れがガタガタなのが >>めちゃめちゃ引っかかる!!! >まるでアプリがガタガタでなかったのようかの言いよう アニメはアプリから整理する立ち位置なのにガタガタなのは問題じゃないかな…

247 22/04/06(水)00:54:44 No.913917994

アニメ自体は良かったと思うよ アプリの方のイフとして良く出来るし ただ一気に見せるよりちゃんと週ごとにやってもらえた方が消化できたと思うけど

248 22/04/06(水)00:54:47 No.913918010

いやアプリはアプリで終章のハッピーエンドへの舵の切り方めちゃめちゃ強引だったぞ!!

249 22/04/06(水)00:54:58 No.913918059

>実はアニメはアプリとストーリーが違いますウフフくらい言って良かったと思う >そうすればFINAL終盤のダメージを斜めに弾いてドゴッ 強いて言えば最後に女神にノート渡したから違う世界とはなるけど アプリで唯一レコードって言い切っちゃったからじゃあ何これ・・・ってなるんだよね

250 22/04/06(水)00:55:02 No.913918074

>マギウスの2人は犯した罪の重さを考えたら死ななくちゃあダメだろ どんなに御都合でも犠牲者ゼロにしたのはこれ否定できないからじゃないの 考案者は断罪して救済システム簒奪してもハッピー感ないし 逆にマギウス死なせてドッペル消えるアニメの結末ならいくらでも犠牲者出せる

251 22/04/06(水)00:55:17 No.913918132

>アプリやってないから面白かったよ けっこうその要素大きいと思うんだよな…自分もいろいろ挙げられてる難点気にならなかった

252 22/04/06(水)00:55:30 No.913918174

>削られた?アニオリで神浜組と見滝原組が共闘するキレーションフェントホープやってるのに? ホテルで共闘するのはアプリからだぞ

253 22/04/06(水)00:55:32 No.913918180

>シリアスギャグみたいなシーンって間も含めて狙って演出してるよね? (生えてくるアリナの顔)

254 22/04/06(水)00:55:38 No.913918214

>>アプリはアプリで超ご都合主義の劇場版プリキュアみたいな終わり方だよ >プリキュアってそんなご都合か? 映画はご都合というよりミラクルライトと普通にメタ演出で観客応援パワーくれ!うおおお復活&パワーアップ!するのが強すぎる……

255 22/04/06(水)00:55:44 No.913918240

>いやアプリはアプリで終章のハッピーエンドへの舵の切り方めちゃめちゃ強引だったぞ!! ワルプルを皆で囲んで棒で叩いてたら羽のパワーでなんか倒せました! ハッピーエンドなんてそれでいいんだよ

256 22/04/06(水)00:55:52 No.913918273

ファイナルシーズンは纏めて見たからかもしれないけど 灯花とねむに似たような感じで短い時間に二度も閉じ込められるいろはになんか笑った

257 22/04/06(水)00:55:57 No.913918302

>いやアプリはアプリで終章のハッピーエンドへの舵の切り方めちゃめちゃ強引だったぞ!! まああそこまで広げた風呂敷(魔法少女真の救済方法含めて)をなんとか畳んだからまあいいでしょう…ってなる

258 22/04/06(水)00:56:07 No.913918350

>ホテルで共闘するのはアプリからだぞ ゲーム版のフェントホープの見滝原組は援軍その2くらいの扱いではあったでしょ

259 22/04/06(水)00:56:17 No.913918391

まどかとめがほむは一期から出番削られてることなんてアプリやってればわかるはずだが

260 22/04/06(水)00:56:19 No.913918404

かずみ 大量にキャラいたが殆ど死に3人だけ残る たると メイン四人のうち二人残る すずね 一人だけ生き残る おりこ オリキャラはゆまだけ生き残る 外伝として捉えると死にまくるのは普通だしイヴで死者0が作中と読者に突っ込まれるくらいおかしい

261 22/04/06(水)00:56:20 No.913918410

アプリはじっくり描写できるというかキャラ掘り下げたりできるから尺足りないって言われてもうn…としか

262 22/04/06(水)00:56:24 No.913918423

いろはちゃんとしての物語は改変したなりに成立してる やっちゃんの物語も同じ でもみかづき荘の残りの三人が付随するのがやっちゃんの物語の側になってる上にいろやちの物語がゲームから改変されて交差できてないから…

263 22/04/06(水)00:56:26 No.913918431

>いやアプリはアプリで終章のハッピーエンドへの舵の切り方めちゃめちゃ強引だったぞ!! 神様が助けちゃうのとか不自然に誰も死なないのはかなり力業に感じた

264 22/04/06(水)00:56:28 No.913918436

虐げられた弱者たちの怒りをみんなで支え合って乗り越えよう だったのをもう一転させてそれでもこぼれ落ちるのもあるって構図だろうか

265 22/04/06(水)00:56:31 No.913918449

アプリがハッピーエンドに向かってちゃんとしてたかと言うと 「いやこれで死人出ないのは嘘でしょ…」と何度か思う程度には力技だったと感じてたよ

266 22/04/06(水)00:56:48 No.913918521

>ワルプルを皆で囲んで棒で叩いてたら羽のパワーでなんか倒せました! >ハッピーエンドなんてそれでいいんだよ 自分でプレイするゲームっていうのはそういう所あると思う

267 22/04/06(水)00:56:52 No.913918537

>ハッピーエンドとかバッドエンドとかじゃなく >一本のアニメとして見た時にシナリオの流れがガタガタなのが >めちゃめちゃ引っかかる!!! そこまでガタガタか? キャラの動きとしては納得できるとおもうけど…

268 22/04/06(水)00:57:03 No.913918580

>アプリで唯一レコードって言い切っちゃったからじゃあ何これ・・・ってなるんだよね あの時はまだ一つだけだけど後から増えるもんでしょう並行世界ねた使ってるし

269 22/04/06(水)00:57:06 No.913918594

>>>アプリはアプリで超ご都合主義の劇場版プリキュアみたいな終わり方だよ >>プリキュアってそんなご都合か? >映画はご都合というよりミラクルライトと普通にメタ演出で観客応援パワーくれ!うおおお復活&パワーアップ!するのが強すぎる…… プリキュア映画ってそんなんなんだ…

270 22/04/06(水)00:57:24 No.913918654

あの被害は神クソの願いも入ってるとしたらその神クソ打ち消し願いによる影響とかじゃなかろうか

271 22/04/06(水)00:57:31 No.913918689

死者数リアルにしたら満足した?

272 22/04/06(水)00:57:42 No.913918743

ももこがみふゆに付き合って死んじゃうのは分かる みふゆが巻き込んだ子たち助けるために死んじゃうのも分かる ただそのシチュエーションを用意する為の イヴの影響でドッペル強制発動して精神乗っ取られたぞ! ってとこが凄く負のご都合主義を感じてしまう

273 22/04/06(水)00:57:52 No.913918792

>>アプリで唯一レコードって言い切っちゃったからじゃあ何これ・・・ってなるんだよね >あの時はまだ一つだけだけど後から増えるもんでしょう並行世界ねた使ってるし 後から増えたらアニレコードが続編じゃないですかやだー!

274 22/04/06(水)00:57:53 No.913918795

いくら唯一のレコードだろうが一度観測してしまえばいくらでも増えるよ

275 22/04/06(水)00:57:57 No.913918814

やちよさんに出会って強くなったせいで黒江さんを助けられなかったり いきなり四人失ってやちよさんと同じ状況になったり そういう目線で見るとすごくいいな…って思いました

276 22/04/06(水)00:57:58 No.913918819

>キャラの動きとしては納得できるとおもうけど… むしろこいつならこういうことするって納得感が凄いんだよねどいつも…

277 22/04/06(水)00:58:07 No.913918855

>死者数リアルにしたら満足した? (死体の前で棒立ちのピエロ)

278 22/04/06(水)00:58:13 No.913918879

>プリキュア映画ってそんなんなんだ… プリキュアは魔法少女じゃなくて変身ヒーローだからな……

279 22/04/06(水)00:58:15 No.913918894

>イヴの影響でドッペル強制発動して精神乗っ取られたぞ! >ってとこが凄く負のご都合主義を感じてしまう イブは一応慣れないとそばにいるだけで瘴気がやべぇ存在ではあるんだ

280 22/04/06(水)00:58:22 No.913918924

イヴの汚れ放出ってアプリでもやってたよね?

281 22/04/06(水)00:58:33 No.913918960

>後から増えたらアニレコードが続編じゃないですかやだー! どういう意味…?

282 22/04/06(水)00:58:40 No.913918984

>アプリがハッピーエンドに向かってちゃんとしてたかと言うと >「いやこれで死人出ないのは嘘でしょ…」と何度か思う程度には力技だったと感じてたよ じゃあ補正無くしたら救いたい人全員死にました民間人もめっちゃ死にましたって言うのもね・・・

283 22/04/06(水)00:58:44 No.913919008

金と手間をかけてゲームやってるのにその結果は全部無駄でした!ってやるのは反感大きいから基本ゲームはバッドエンドにするべきではない んだけどその基本を越えてバッドを書けるやつとそれにつられて書きたくなるやつがいる

284 22/04/06(水)00:58:48 No.913919020

>プリキュア映画ってそんなんなんだ… ぷいきゅあがんばれー!ってけっこう有名じゃない?

285 22/04/06(水)00:58:54 No.913919040

>>キャラの動きとしては納得できるとおもうけど… >むしろこいつならこういうことするって納得感が凄いんだよねどいつも… 灯花ビンタ!!でおっ計画中止するか?と思ったらこのおガキ様2人め…

286 22/04/06(水)00:58:59 No.913919060

>キャラの動きとしては納得できるとおもうけど… それ無意識にアプリの知識で補完してるからじゃない?

287 22/04/06(水)00:59:00 No.913919065

>>>アプリで唯一レコードって言い切っちゃったからじゃあ何これ・・・ってなるんだよね >>あの時はまだ一つだけだけど後から増えるもんでしょう並行世界ねた使ってるし >後から増えたらアニレコードが続編じゃないですかやだー! アニレコードはあのあと円環パッチはいるだろうし

288 22/04/06(水)00:59:25 No.913919184

本編世界とスパロボに参戦してる世界は別腹的な

289 22/04/06(水)00:59:27 No.913919193

>>プリキュア映画ってそんなんなんだ… >ぷいきゅあがんばれー!ってけっこう有名じゃない? いい大人はプリキュアの映画見ないからな

290 22/04/06(水)00:59:42 No.913919248

おガキ様たちは勝手に動くのはアプリの今でもやってるから計画続行はまぁ状況次第じゃ普通にやるだろうなとは凄い思うよ

291 22/04/06(水)01:00:08 No.913919336

アニレコの流れだと女神の強制テコ入れ入るよね…

292 22/04/06(水)01:00:09 No.913919340

プリキュア映画ならミラクルライトで練り物が感情発生するオチになるよ

293 22/04/06(水)01:00:16 No.913919374

>じゃあ補正無くしたら救いたい人全員死にました民間人もめっちゃ死にましたって言うのもね・・・ そこは好みなんじゃないかなもう

294 22/04/06(水)01:00:22 No.913919406

ういが既に犠牲になってるならお姉様の頼みだろうが続けるに決まってるよね

295 22/04/06(水)01:00:33 No.913919443

お前達のマギアレコードって醜くないか?

296 22/04/06(水)01:00:36 No.913919455

BGMすごく良かった

297 22/04/06(水)01:00:43 No.913919488

>>後から増えたらアニレコードが続編じゃないですかやだー! >どういう意味…? 一応アプリでは唯一のレコードって明言されてるからアニレコが後から増えたらそっちが別世界としても存在してしまうの 後から増えたらアプリ→アニレコってなる

298 22/04/06(水)01:00:45 No.913919496

>アニレコの流れだと女神の強制テコ入れ入るよね… というか女神がコピった世界だから責任が全部女神に・・・

299 22/04/06(水)01:00:50 No.913919511

逆にアニメしか見てないから優しい世界かと思ったらそうでもないとか歪な構造してんなアプリ世界…ってスレ見てると思う

300 22/04/06(水)01:00:54 No.913919527

最終決戦で女神救済入ってもういちゃん肉体既に無いっていう

301 22/04/06(水)01:00:58 No.913919541

ミィちゃん不在なんだろう

302 22/04/06(水)01:01:11 No.913919584

アプリ版のハッピーエンド自体がアニメ版をこうするの前提で作ってた気がする

303 22/04/06(水)01:01:13 No.913919597

>ういが既に犠牲になってるならお姉様の頼みだろうが続けるに決まってるよね ゲーム版だとういちゃん救出のシーンでようやく2人止まれるんだよね…

304 22/04/06(水)01:01:15 No.913919605

アプリ知らんと…あの子供2人頭おかしくないか…?

305 22/04/06(水)01:01:18 No.913919620

新番組かと思ったらただの分割1クールだったのが… というかシャフトこんなに出来悪かったっけってなった アサルトリリーのあの作画パワーはどこ行った

306 22/04/06(水)01:01:21 No.913919629

いろはちゃんの弱者への共感のズレはずっと感じてたし 今回それが裏目に出て取り返しのつかない犠牲を出したのは正直カタルシスを感じたよ 救いたかった相手を全部取りこぼしてもういから託された願いを胸に前に進んでいきそうな感じでキャラとしては好きになった

307 22/04/06(水)01:01:26 No.913919655

>>>後から増えたらアニレコードが続編じゃないですかやだー! >>どういう意味…? >一応アプリでは唯一のレコードって明言されてるからアニレコが後から増えたらそっちが別世界としても存在してしまうの >後から増えたらアプリ→アニレコってなる それ別に続編ってことにはならないでしょ 続いてないもん

308 22/04/06(水)01:01:33 No.913919684

アプリは正直みふゆ復活とか死者0とかぬっる…とは思ったよ でもリリース当初から続けて余白のほんねで本当に泣いたんだ 何も死にそうな子片っ端から殺さなくても

309 22/04/06(水)01:01:40 No.913919711

>>アニレコの流れだと女神の強制テコ入れ入るよね… >というか女神がコピった世界だから責任が全部女神に・・・ …やっぱりこの設定開示すべきじゃなかったって!!

310 22/04/06(水)01:01:42 No.913919722

>お前達のマギアレコードって醜くないか? それはそう

311 22/04/06(水)01:01:46 No.913919737

>アプリ知らんと…あの子供2人頭おかしくないか…? 知っててもおかしいが?

312 22/04/06(水)01:01:50 No.913919747

プリキュアならなんとかなったの…?

313 22/04/06(水)01:01:54 No.913919767

キャラの動きがおかしいとは言わないんだけど そのキャラの動きがストーリー上に果たした役割とか存在意義とか考えると 原作ゲームでそうだったからなぞっただけで改変後のストーリーだと意味なくなってない?って部分が気になる

314 22/04/06(水)01:01:58 No.913919777

>逆にアニメしか見てないから優しい世界かと思ったらそうでもないとか歪な構造してんなアプリ世界…ってスレ見てると思う 街の東西に分かれての差別やら経済格差やら選挙による対立悪化とか元から優しさなんてねぇよ!

315 22/04/06(水)01:02:02 No.913919794

>続いてないもん まあ確かに…

316 22/04/06(水)01:02:09 No.913919819

基本的には強者弱者互助あたりのテーマでそれぞれの話の芯はできてない?

317 22/04/06(水)01:02:22 No.913919874

>>アニレコの流れだと女神の強制テコ入れ入るよね… >というか女神がコピった世界だから責任が全部女神に・・・ まど神の責任にするなっていうか なにその逃げってなる

318 22/04/06(水)01:02:23 No.913919877

>アプリ知らんと…あの子供2人頭おかしくないか…? あいつら頭おかしいのは一期から散々やってんじゃん! 記憶ミュージアムの時から明らかにヤバいやつだよ…

319 22/04/06(水)01:02:25 No.913919888

>新番組かと思ったらただの分割1クールだったのが… >というかシャフトこんなに出来悪かったっけってなった >アサルトリリーのあの作画パワーはどこ行った 1期の1話と2話に全振りしたら使い果たしました

320 22/04/06(水)01:02:25 No.913919889

俺はぬるい世界も好きなんだよ まどマギ派生のマギレコを好きになった理由

321 22/04/06(水)01:02:27 No.913919906

>新番組かと思ったらただの分割1クールだったのが… >というかシャフトこんなに出来悪かったっけってなった >アサルトリリーのあの作画パワーはどこ行った むしろシャフトってこれぐらいが平常運転では?

322 22/04/06(水)01:02:32 No.913919931

>逆にアニメしか見てないから優しい世界かと思ったらそうでもないとか歪な構造してんなアプリ世界…ってスレ見てると思う 1部は無事に終われたから2部は派手にやるぜ!ってなってるところはあるから おかげでチーム結成編が暗い

323 22/04/06(水)01:02:46 No.913919991

死にたがる暴走は思春期の女の子って思えば理解できないのは仕方ないかなとは思うけど にしても脚本それに頼りすぎだろと

324 22/04/06(水)01:02:47 No.913919994

>プリキュアならなんとかなったの…? 主人公プリキュアが灯花ちゃんのねむちゃんの関節を破壊して力づくで止める

325 22/04/06(水)01:02:51 No.913920010

>アプリ知らんと…あの子供2人頭おかしくないか…? アニメしか見てないけど病室が人生の全てだった天才キチガイキャラみたいな印象ある

326 22/04/06(水)01:02:53 No.913920019

一応マギレコは女神誕生のあとの世界というか女神になっても触らなかった世界だよね?

327 22/04/06(水)01:02:57 No.913920027

神浜マギアユニオンは成立してるけど意味合いがまた違う

328 22/04/06(水)01:02:58 No.913920031

>アプリ知らんと…あの子供2人頭おかしくないか…? アプリ知ってると根はマッドサイエンティスト以外のなんでもないのがよくわかるぞ?

329 22/04/06(水)01:03:02 No.913920049

>俺はぬるい世界も好きなんだよ >まどマギ派生のマギレコを好きになった理由 「魔法少女の救済」が謳い文句だしな

330 22/04/06(水)01:03:05 No.913920060

アニメの方もバットっちゃバットだがその後もユニオン結成したりそれなり形にはなってるからな 一概に否定されるのも心外だわ

331 22/04/06(水)01:03:05 No.913920061

>アサルトリリーのあの作画パワーはどこ行った あれも発表からかなり遅れた上に更に放送時期決まった後に一クール丸々延期してるぞ

332 22/04/06(水)01:03:19 No.913920120

たぶんだけど企画ではゲームに沿ったストーリーでやろうとしてこれ無理だわと気付いて慌ててあのストーリー作ったんじゃないか…と邪推してみたのだが

333 22/04/06(水)01:03:20 No.913920121

アプリのストーリーなぞってるだけの部分は 最終的に視聴者を驚かせるために要る

334 22/04/06(水)01:03:28 No.913920164

>神浜マギアユニオンは成立してるけど意味合いがまた違う GSの管理と弱者救済の方がメインになりそう

335 22/04/06(水)01:03:30 No.913920171

>>アプリ知らんと…あの子供2人頭おかしくないか…? >アニメしか見てないけど病室が人生の全てだった天才キチガイキャラみたいな印象ある なるほど完璧な理解だ 問題ないな

336 22/04/06(水)01:03:30 No.913920175

>逆にアニメしか見てないから優しい世界かと思ったらそうでもないとか歪な構造してんなアプリ世界…ってスレ見てると思う 1部のオチが優しい世界で 2部が1部のツケを新たな犠牲で支払ってる なので1部だけ知ってる人と現行ストーリー追ってる人でめちゃくちゃ認識に差が出る

337 22/04/06(水)01:03:34 No.913920191

アプリ版はジェムにヒビ入ったみふゆさんをいろはちゃんが蘇生させたの以外は魔法少女の生死にはあんま違和感無かった イヴが大規模破壊して死傷者0は嘘だろというかスーパーセル来たとして全員避難できる物なんだろうか

338 22/04/06(水)01:03:48 No.913920250

灯花ちゃんはいうまでもないけどねむちゃんも畜生だからな

339 22/04/06(水)01:03:49 No.913920251

ヒで終わった後にアニメで書ききれなかった設定開示って内容の是非は置いておいてアニメだけ見てる層に変な伝え方するのが絶対出てくるんだからすごい悪手だと思う

340 22/04/06(水)01:04:12 No.913920338

結末はともかく最後は尺足りなくなったのか急展開すぎてついてけないのが勿体なかったなぁ

341 22/04/06(水)01:04:14 No.913920349

まぁアニメもゲームも全く同じだと片方だけ見れば十分だよってなるのはあるな…

342 22/04/06(水)01:04:15 No.913920355

キャラが多いかなって思ったけどそれ以前にもっとキャラ立て上手くしてほしかった

343 22/04/06(水)01:04:17 No.913920362

当時ネタにされてたけど最初のタルトイベントのみふゆももこの故人みたいな演出 やっぱ当初は死ぬ予定だったのではと改めて思ってる

344 22/04/06(水)01:04:18 No.913920365

ゲーム中はももこは特攻でなんで生きてるの?!だったしねむちゃんとアリナもあの流れで生きてたんかい!ってなったな正直 みふゆはいろはの能力見せるためかなぁって思ったけど でも本来はこうだったんだなと油断してたからアニメのういちゃん犠牲はビビったわ

↑Top