虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/06(水)00:04:14 嫉妬し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/06(水)00:04:14 No.913901323

嫉妬してる…

1 22/04/06(水)00:04:53 No.913901551

いいぞどんどん嫉妬しろ

2 22/04/06(水)00:05:14 No.913901689

この気分屋ルーシークソゲーすぎない!?

3 22/04/06(水)00:05:22 No.913901753

やっとラブコメっぽくなってきたな 元々からコメだったか怪しすぎるが

4 22/04/06(水)00:05:26 No.913901775

うおっでっか…

5 22/04/06(水)00:05:29 No.913901796

なんか認識改変能力持ってないこのシスター達…

6 22/04/06(水)00:05:31 No.913901811

バカカラス呼ばわりは流石にかわいそう

7 22/04/06(水)00:06:44 No.913902300

読み切りよくわからん

8 22/04/06(水)00:07:08 No.913902421

レアちゃんかわいい!

9 22/04/06(水)00:07:10 No.913902439

わらし最終回かまぁそうなるよな

10 22/04/06(水)00:07:22 No.913902494

読み切り絵と雰囲気はすごいけど話が全くわからん…

11 22/04/06(水)00:07:29 No.913902528

むっ ってなっただけで嫉妬してるかは分からんし… しかし彼女は何故突然機嫌が…?

12 22/04/06(水)00:07:47 No.913902650

これがサキュバスの原種のする表情か?

13 22/04/06(水)00:08:01 No.913902735

読み切りなんかエッチなゴリウーがいたことしかわからんかった

14 22/04/06(水)00:08:07 No.913902762

新連載何話か飛ばした?と思ったら飛ばしてた

15 22/04/06(水)00:08:16 No.913902805

読み切りなんか連載中の漫画を途中から読んだ感じだ

16 22/04/06(水)00:08:24 No.913902845

読みきり何かコミティアとかで売ってそうな感ある

17 22/04/06(水)00:08:46 No.913902982

我々二人ならサタン相手に5分間戦えるという説が有力です

18 22/04/06(水)00:08:47 No.913902990

読み切りはおっぱいデカいなと思いました

19 22/04/06(水)00:09:04 No.913903071

カタログで見慣れて奴が出てきたという説が有力です

20 22/04/06(水)00:09:06 No.913903089

鼻血出してる…

21 22/04/06(水)00:09:19 No.913903171

久保さんつよい

22 22/04/06(水)00:09:26 No.913903223

昔のアフタヌーンに載ってそうな…

23 22/04/06(水)00:09:30 No.913903248

読み切りの雰囲気はめちゃくちゃ好きなんだけどなあ 話は置いてけぼりすぎる

24 22/04/06(水)00:09:52 No.913903370

読み切り画力と性癖がすごいんだけど内容はうん…

25 22/04/06(水)00:09:58 No.913903417

読み切り雰囲気は嫌いではないんだけど味として許容できる分かりづらさを越えている

26 22/04/06(水)00:10:06 No.913903447

聖旨あじ

27 22/04/06(水)00:10:17 No.913903527

中世くらいの話かと思ったら人工衛星出てくるし何が何だか

28 22/04/06(水)00:10:28 No.913903595

読みきりは作者のなかでは壮大な世界観になってるんだろうな…とは思った 絵は好き アフタヌーンとかに載ってそう

29 22/04/06(水)00:10:51 No.913903718

ジャンケットいきなり順位低くないですかね・・

30 22/04/06(水)00:10:52 No.913903726

やっぱりルーシーだけランクとリスクと運要素のバランスが悪いクソゲーという説が有力です

31 22/04/06(水)00:10:53 No.913903732

読み切りよく分からんけど絵は凄い

32 22/04/06(水)00:10:58 No.913903756

読み切りセリフ多いBLAMEみたい

33 22/04/06(水)00:11:00 No.913903766

わらしやっと終わったのか

34 22/04/06(水)00:11:04 No.913903793

読み切りなんか絵は凄いと思うんだけど話が頭に入ってこない…

35 22/04/06(水)00:11:53 No.913904052

>ジャンケットいきなり順位低くないですかね・・ 序盤はあまり面白くないという説が有力です

36 22/04/06(水)00:11:57 No.913904081

さっそく御手洗くんが狂い始めてる…

37 22/04/06(水)00:11:57 No.913904082

上手いんだろうけど絵も話も把握するのにワンテンポかかる感じがするな読み切り…

38 22/04/06(水)00:12:02 No.913904109

スカートに手招き入れるとかエロじゃん久保さん

39 22/04/06(水)00:12:02 ID:p.CYEmBY p.CYEmBY No.913904113

久保さんやっぱヤンジャンだもんな

40 22/04/06(水)00:12:05 No.913904119

早く例のコマが出てきてほしいという説が有力です

41 22/04/06(水)00:12:17 No.913904207

エクソシストファンタジーな世界観なのに時々出てくる現代の文明機器であれこれ何時代の話だっけって毎回混乱する

42 22/04/06(水)00:12:21 No.913904226

嫉妬のイムリ

43 22/04/06(水)00:12:25 No.913904254

初対面の獅子神さん感じ悪すぎる…

44 22/04/06(水)00:12:26 No.913904262

絶対手に穴があくクソゲーすぎるぜルーシー

45 22/04/06(水)00:12:27 No.913904267

嫉妬展開いいぞ というかここから繋がるのかレヴィアたん

46 22/04/06(水)00:12:28 No.913904274

読み切り絵はすごく上手いんだけど内容がイマイチわかんねえ

47 22/04/06(水)00:12:31 No.913904291

>>ジャンケットいきなり順位低くないですかね・・ >序盤はあまり面白くないという説が有力です これからもっとどんどん面白くなると思って良いのかい

48 22/04/06(水)00:12:39 No.913904336

読み切りは読む順番間違えたのかって思うくらいさっぱり意味不明

49 22/04/06(水)00:12:42 No.913904351

先に魔王の一画との戦闘見せといてからあれのトップ相手に二人で5分凌げるとか言い出すのが来るのは実に見せ方が好み

50 22/04/06(水)00:12:52 No.913904399

トントントントンからエンバンあじを感じる

51 22/04/06(水)00:13:02 No.913904465

読み切りがいきなり90年代にタイムスリップして混乱している

52 22/04/06(水)00:13:08 No.913904506

ゴリウーと回想の上司?がおっぱいだったからまあヨシ!

53 22/04/06(水)00:13:09 No.913904510

読み切りは起承転結の起部分なしで進行してく感じで 連載作品とかで設定説明したうえでやるんだったなら面白かったんだろうなって

54 22/04/06(水)00:13:10 No.913904515

>わらし最終回かまぁそうなるよな そういやあったそんなクソガキのやつ…

55 22/04/06(水)00:13:20 No.913904568

>我々二人ならサタン相手に5分間戦えるという説が有力です (絶対戦えないやつだ…)

56 22/04/06(水)00:13:26 No.913904604

今でこそ作中随一の常識人になってるけど出たてのときの獅子神さん尖ってるね

57 22/04/06(水)00:13:28 No.913904620

ゴレイヌさんが折れた

58 22/04/06(水)00:13:35 No.913904657

終始何の何の何!?って感じの読み切り

59 22/04/06(水)00:13:37 No.913904673

このクソガキ神父弁当をお弁当呼びしてやがるぜ~! お母さん…

60 22/04/06(水)00:13:47 No.913904726

くっ…2ゲーム目からもう何がなんだかわからねえ…

61 22/04/06(水)00:13:54 No.913904775

絵と雰囲気だけで読ませる気がない読切だ

62 22/04/06(水)00:13:57 No.913904793

読み切りは絵は雰囲気出ててすごくいい ただなんもわからん

63 22/04/06(水)00:13:59 No.913904808

オトメの帝国どんどん絵が可愛くなってるな…

64 22/04/06(水)00:14:05 No.913904837

初見だけど嘘喰いよりルールがわかりやすいし序盤でも面白いぞ

65 22/04/06(水)00:14:10 No.913904866

ジャンケットはだいたい種明かしが面白いからな

66 22/04/06(水)00:14:46 No.913905057

>トントントントンからエンバンあじを感じる マフッさんがそれをする時は大事なルールが説明されている時なので注目したほうがいいですよ この情報は無料です

67 22/04/06(水)00:14:51 No.913905098

ショートの社長をかわいいと思ってしまうのなんか悔しい

68 22/04/06(水)00:14:52 No.913905100

>>>ジャンケットいきなり順位低くないですかね・・ >>序盤はあまり面白くないという説が有力です >これからもっとどんどん面白くなると思って良いのかい 面白くなってちょっと微妙な展開が続いてまた面白くなってきたのが今です この情報は無料です

69 22/04/06(水)00:15:03 No.913905165

読み切りよくわかんなかったけど絵柄と性癖は好きです

70 22/04/06(水)00:15:11 No.913905214

初登場という説が有力ですか?

71 22/04/06(水)00:15:12 No.913905218

どこがくすぐったかったのか

72 22/04/06(水)00:15:18 No.913905261

読み切りはバスタードとかの時代によく見た感じ

73 22/04/06(水)00:15:26 No.913905305

読み切りよくわからん

74 22/04/06(水)00:15:29 No.913905323

書き込みをした人によって削除されました

75 22/04/06(水)00:15:29 No.913905326

読み切りよくわからんかったけど 性癖!ってのはすげえわかった

76 22/04/06(水)00:15:32 No.913905339

嫉妬リリス!

77 22/04/06(水)00:15:52 No.913905441

ジャンケットバンクは個人的には雑魚狩りしてたときが一番面白かったという説が有力ですか?

78 22/04/06(水)00:15:59 No.913905483

GI編のヒソカの心強さが凄い

79 22/04/06(水)00:16:02 No.913905502

またよくわからんよくわからんと大げさな… いやほんとわからんわ…なんだこれ…

80 22/04/06(水)00:16:07 No.913905526

このゲーム運が悪いとクリアまでに4回×6面の24回鍵ブッ刺されるの…?

81 22/04/06(水)00:16:12 No.913905553

ジャンケットはルールをあまり理解せずキャラの反応だけ見ておけばいいという説が有力です

82 22/04/06(水)00:16:28 No.913905643

読み切りはこの画力と雰囲気は凄いのにわけわかんない感じがなんとなくウルジャンでやってたアガルタを思い出したわ

83 22/04/06(水)00:16:28 No.913905645

作者が意図した分かりづらさなら良いけど(わからないけど)作者が伝わると思ってるところも伝わっていないような気がする

84 22/04/06(水)00:16:42 No.913905734

ジャンケットバンク面白いな… 最後あー…ってなった

85 22/04/06(水)00:16:48 No.913905766

読み切りわかった上級マンガ読者はいないのか!

86 22/04/06(水)00:16:55 No.913905820

スカートのポケットはえっちすぎる

87 22/04/06(水)00:17:00 No.913905852

スマホだと読み切りの注釈読めない上に絵が切れたりしててもうちょい編集サポートしてやれよ

88 22/04/06(水)00:17:01 No.913905859

うむ読み切り分からん!

89 22/04/06(水)00:17:07 No.913905889

fu949421.jpg

90 22/04/06(水)00:17:11 No.913905912

シスター二人いい人そうでよかった

91 22/04/06(水)00:17:11 No.913905916

読み切りわからんの俺だけじゃなくてよかった

92 22/04/06(水)00:17:20 No.913905964

龍と姉と街の話誰かわかりやすく解説して!

93 22/04/06(水)00:17:22 No.913905977

>このゲーム運が悪いとクリアまでに4回×6面の24回鍵ブッ刺されるの…? そこはまぁ読み合いとかあるから…

94 22/04/06(水)00:17:26 No.913905998

いぇ~い♥ わかったわかったいぇ~い (えっ!?!?!?!?!)

95 22/04/06(水)00:17:27 No.913906006

これから面白くなるか賭けません?

96 22/04/06(水)00:17:30 No.913906032

読み切りは絵のケレン味はすごいけど読み切りにするには情報が多すぎる

97 22/04/06(水)00:17:52 No.913906140

皇帝パワー!(サテライトレーザー)はよかった

98 22/04/06(水)00:18:13 No.913906254

ゲームルールに則った駆け引きそのものはジャンケンに毛が生えた程度のをさらりと流してるだけだからなジャンケットバンク 明言されてなかった部分の利用とかそういうとこに注力してて

99 22/04/06(水)00:18:24 No.913906335

ゴリウーと上司のおっぱいがよかった!ので80点! 話はよくわかんなかった

100 22/04/06(水)00:18:26 No.913906340

ジャンケットのルールはどうせ途中までは楽でも聖杯で全員脱落するから流しとけ!

101 22/04/06(水)00:18:42 No.913906437

>これからもっとどんどん面白くなると思って良いのかい ギャンブルどうこうよりレスバトルが面白くなるという説が有力です

102 22/04/06(水)00:19:03 No.913906539

>龍と姉と街の話誰かわかりやすく解説して! 待ってろ!俺がわかりやすく表にしてやる!

103 22/04/06(水)00:19:13 No.913906597

この読み切り途中でギブアップせずに最後まで読めた人はかなりタフな人だと思う

104 22/04/06(水)00:19:13 No.913906599

>fu949421.jpg くしゃみがえ゛ぶじょーなイザ!!

105 22/04/06(水)00:19:17 No.913906623

ジャンケットのイカサマネタってマフツ側は4面まで全部の鍵穴に刺してどこに刺しても当たるようにしてたってオチかな

106 22/04/06(水)00:19:22 No.913906649

鍵穴を推理も何もない気がするんだが…イカサマ前提と言うか

107 22/04/06(水)00:19:28 No.913906672

読み切り気になったから読んできたけどここで挙がってる感想のとおりだな…絵も雰囲気も凄いがわからん 話の内容というかというかどうしてそんな話してるのかがわからん…

108 22/04/06(水)00:19:31 No.913906700

ややこしいのは下がりきった「」のIQだと受け付けんのだ! という冗談はさておき読み切りだからわからんままで突っ切る!って手法もなくはないんだけど 最低限もうちょっとわかりやすい取っ掛かり作ってくれないと話が本当に頭に入らないんだよな

109 22/04/06(水)00:19:35 No.913906715

猫田さんより下に置かれるようになったあたりで覚悟はしてたが やっぱ序盤で脱落者が多かったのかなあ

110 22/04/06(水)00:19:40 No.913906759

読み切りはなんか80年代とか90年代を感じる味だ

111 22/04/06(水)00:19:40 No.913906761

おねショタでおねが嫉妬する展開いいよね!ぼくも大好きだ!

112 22/04/06(水)00:19:44 No.913906789

どうだ!全然ルールがピンとこねえだろう!(例の画像

113 22/04/06(水)00:19:49 No.913906828

読み切り描いたの日本人じゃないのかなあ

114 22/04/06(水)00:19:50 No.913906839

むっ

115 22/04/06(水)00:19:53 No.913906863

>読み切りは絵のケレン味はすごいけど読み切りにするには情報が多すぎる むしろ読み切りの尺に収めるべく削りすぎた結果じゃねぇかなって

116 22/04/06(水)00:19:57 No.913906886

>この読み切り途中でギブアップせずに最後まで読めた人はかなりタフな人だと思う いやまぁ普通に最後まで読んだけど 何の何の何!!???って感情のまま終わった

117 22/04/06(水)00:20:02 No.913906910

ねえ「」 久保さんえっちじゃない?

118 22/04/06(水)00:20:08 No.913906948

レアちゃんも助けるのに全力出してるのいいね… かわいい…

119 22/04/06(水)00:20:13 No.913906977

読み切りそんなにかー?って思ったらまさか本当によくわからんとは…

120 22/04/06(水)00:20:14 No.913906985

先行してるからとはいえコメ欄ひどかったからなジャンケットバンク…

121 22/04/06(水)00:20:18 No.913907007

聖杯はルール理解出来る「」現れない自信がある

122 22/04/06(水)00:20:23 No.913907038

読み切りでっか…

123 22/04/06(水)00:20:26 No.913907052

>読み切り描いたの日本人じゃないのかなあ 絵柄も扱ってるテーマもそういう感じはあるがどうだろうね

124 22/04/06(水)00:20:30 ID:gX2zDKaI gX2zDKaI No.913907070

削除依頼によって隔離されました エクソシスト相変わらずつまんねぇな

125 22/04/06(水)00:20:34 ID:p.CYEmBY p.CYEmBY No.913907097

読み切りマジでわけわからんのだけどページをバラバラに繋げてるとかなのかこれ?

126 22/04/06(水)00:20:35 No.913907106

神父くんの理解者面してるのにあっさり覆されるの好き

127 22/04/06(水)00:20:52 No.913907215

本来長期連載にする奴を強引に1話に押し込んだかのような歪さは感じるが要素が全て頭に入ってこねえ…?

128 22/04/06(水)00:20:55 No.913907234

1000Pオーバー時代のアフタにあったような雰囲気だけど その時代の読み切りでも話はわかったからちょっと違うか

129 22/04/06(水)00:20:58 No.913907250

>神父くんの理解者面してるのにあっさり覆されるの好き いうてまだ出会って間もないんだからそりゃこうなるよな

130 22/04/06(水)00:21:01 No.913907270

読み切りは龍の頭切っても死なない!やっぱ死んでた!が一番わからんというか素直に殺しとけと思ったわ

131 22/04/06(水)00:21:03 No.913907276

アラガネはヒットストップとかノックバックとか とにかく人が打撃を受ける瞬間とか意図的に描いてないのだろうか キャラを傷つけるの大好きそうなのに攻撃受けてひしゃげる瞬間とか描いて無いんだよね

132 22/04/06(水)00:21:30 No.913907437

わらし終わるのは何か仕方ないかなって… 絵はいいし次回作では子供を出さないでくれればもっと面白くなる

133 22/04/06(水)00:21:31 No.913907443

中華サイバーパンク…パンク?味は好きだけどなんか壮大な長編の1シーン読まされた感じ

134 22/04/06(水)00:21:37 No.913907471

>聖杯はルール理解出来る「」現れない自信がある あれだけは正直失敗したエピソードだと思う 他は面白いからいいんだけど

135 22/04/06(水)00:22:00 No.913907604

>ジャンケットいきなり順位低くないですかね・・ 最初ウェブで位置低いのは出張組ならいつものことだよ 久保さんも最初は猫田の上とかだった

136 22/04/06(水)00:22:01 No.913907610

読切はやりたいこと全部突っ込んだら取っ散らかって薄味になった!という感じが…

137 22/04/06(水)00:22:07 No.913907639

聖杯はオチもなぁ…

138 22/04/06(水)00:22:11 No.913907661

>聖杯はルール理解出来る「」現れない自信がある なんせ終わった後も良くわからなかったからな

139 22/04/06(水)00:22:20 No.913907717

読み切り色々とわかりにく…

140 22/04/06(水)00:22:20 No.913907721

桃だけ食わせて育てるのはどっちかというと日本しかない与太話だから向こうの人ではない気はする

141 22/04/06(水)00:22:23 No.913907736

>絵柄も扱ってるテーマもそういう感じはあるがどうだろうね Twitterも本人か怪しい捨て垢みたいなのしかなくてよくわかんね!

142 22/04/06(水)00:22:26 No.913907747

>聖杯はルール理解出来る「」現れない自信がある なんなら最後まで読んだ上でもよくわからないからな…

143 22/04/06(水)00:22:36 No.913907798

どうだ!全然読み切りの内容がピンとこねぇだろ!?

144 22/04/06(水)00:22:50 No.913907909

ジャックポッドジーニーでは盛り上がるはず ネタバレされたらクソだけど

145 22/04/06(水)00:22:57 No.913907945

>読み切りは龍の頭切っても死なない!やっぱ死んでた!が一番わからんというか素直に殺しとけと思ったわ ラストのは首と腫瘍(桃)の部分で 切除して健康になった本体は元気に飛んでっいった

146 22/04/06(水)00:23:03 No.913907977

読み切りは確かに詰め込みすぎてよくわからんことになってるけど嫌いじゃないな…連載化した方が分かりやすそう

147 22/04/06(水)00:23:04 No.913907978

>桃だけ食わせて育てるのはどっちかというと日本しかない与太話だから向こうの人ではない気はする 中国王朝じゃねえの!?

148 22/04/06(水)00:23:04 No.913907981

ちょっと読み切り三行で説明してくれ

149 22/04/06(水)00:23:06 No.913907995

聖杯はオチこそ面白くない!?むしろ途中がかったるかった

150 22/04/06(水)00:23:08 No.913908005

知らない連載の終盤の1話だけ抜き出したような読み切りだった…

151 22/04/06(水)00:23:13 No.913908034

>どうだ!全然読み切りの内容がピンとこねぇだろ!? まだ定型になるには早いという説が有力です

152 22/04/06(水)00:23:16 No.913908046

強いんだろうけど皇帝ビーム!以外の主人公達の強さがよくわかんね!

153 22/04/06(水)00:23:19 No.913908069

最近のジャンプはムキムキデカ女好きすぎでは?

154 22/04/06(水)00:23:19 ID:p.CYEmBY p.CYEmBY No.913908073

>桃だけ食わせて育てるのはどっちかというと日本しかない与太話だから向こうの人ではない気はする え?あれ嘘だったの?

155 22/04/06(水)00:23:19 No.913908074

わからんというか久々に無味無臭でもなくキッツいのが来たなって感想だ

156 22/04/06(水)00:23:26 No.913908114

ギャンブルテーマのマンガは大体よくわからんゲームの回が混じってくる

157 22/04/06(水)00:23:38 No.913908176

読切は竜がお姉ちゃんとセックスしたから呪われたって事で良いんだよね?

158 22/04/06(水)00:23:39 No.913908183

>聖杯はオチこそ面白くない!?むしろ途中がかったるかった 聖杯は俺もオチはかなり良かったと思う

159 22/04/06(水)00:23:45 No.913908208

わらしは後半マイルドになったから次回作は最初からマイルドにいくのがいいと思うの 好感度低い状態でクソ行動されるとストレスすぎる

160 22/04/06(水)00:23:53 ID:gX2zDKaI gX2zDKaI No.913908258

削除依頼によって隔離されました エクソシスト今月いっぱいで打ち切られそうだな

161 22/04/06(水)00:23:54 No.913908265

>>読み切りは龍の頭切っても死なない!やっぱ死んでた!が一番わからんというか素直に殺しとけと思ったわ >ラストのは首と腫瘍(桃)の部分で >切除して健康になった本体は元気に飛んでっいった そうだったのか!全然分かってなかったわ

162 22/04/06(水)00:23:59 No.913908284

読み切りエッチなこと以外ようわからんもの見せられた感ある

163 22/04/06(水)00:24:02 No.913908303

>>桃だけ食わせて育てるのはどっちかというと日本しかない与太話だから向こうの人ではない気はする >中国王朝じゃねえの!? という風に日本で伝わってる与太なんだ

164 22/04/06(水)00:24:17 No.913908406

桃娘って日本の創作だったの!?

165 22/04/06(水)00:24:21 No.913908431

>中華サイバーパンク…パンク?味は好きだけどなんか壮大な長編の1シーン読まされた感じ 個人的には好みだからもうちょっと補完したら一気に読みやすくなりそう

166 22/04/06(水)00:24:24 No.913908449

最期のガブッがどういう意味のオチなのかわからん…

167 22/04/06(水)00:24:24 No.913908455

>読み切りは確かに詰め込みすぎてよくわからんことになってるけど嫌いじゃないな…連載化した方が分かりやすそう 新連載で4話くらいかけてやるべき話って印象だった 圧縮しすぎて読者が置いていかれる

168 22/04/06(水)00:24:28 No.913908485

>先行してるからとはいえコメ欄ひどかったからなジャンケットバンク… 作者がヒでネタバレやめてねって苦言を呈した位だからな…

169 22/04/06(水)00:24:34 No.913908514

>ちょっと読み切り三行で説明してくれ 龍を信仰してる村があった 龍が暴れた どっか行った

170 22/04/06(水)00:24:50 No.913908607

>ギャンブルテーマのマンガは大体よくわからんゲームの回が混じってくる 待て!俺が分かりやすく表を作ってやる!

171 22/04/06(水)00:24:55 No.913908635

ジャンケットバンクおもしれ…獅子神さんが聖人枠になるとかマジかよ

172 22/04/06(水)00:24:57 No.913908651

読み切りは話わかんないけど画力はいいし おっぱいいいよね!ってのは伝わったからいいかな 連載だと話わかんないのはマイナスするけど読み切りならいいや…

173 22/04/06(水)00:24:59 No.913908661

賭けのやつは最低一つってわかりやすい説明あったしこれ全部押してるだけかな

174 22/04/06(水)00:25:03 No.913908672

わらしと金持ち最初は友達だったけど変わっちゃったのか…そりゃ壁作るわ

175 22/04/06(水)00:25:05 No.913908688

待ってろ!俺が分かりやすく表にしてやる!

176 22/04/06(水)00:25:06 No.913908692

>最期のガブッがどういう意味のオチなのかわからん… 決意抱いて 強く生きる────

177 22/04/06(水)00:25:18 No.913908763

読み切り50ページ弱なんだし1/3くらいに情報抑えてくれないかな…

178 22/04/06(水)00:25:23 No.913908791

読み切り絵柄は獣人とかトカゲ人とか出て来る人のフォロワーっぽいなと思ったが作者の名前思い出せない

179 22/04/06(水)00:25:26 No.913908810

>桃娘って日本の創作だったの!? 最低だよ沙村…

180 22/04/06(水)00:25:28 No.913908822

絵柄も設定もキャッチーでアクションもちゃんと描けてるわらしがあそこまで読まれなくなるのを見てると漫画って大変なんだな…ってなった

181 22/04/06(水)00:25:32 No.913908851

巨女でむっ!ってなったから最後まで読めたよ

182 22/04/06(水)00:25:34 No.913908859

龍の血を継ぐ朝廷の皇族・重九が主人公 巨乳は疎まれてる?羅刹一族の子でいずれ皇位を継ぐという重九についてきてる 川魚の大量死をきっかけにとある村を調査 その村には龍に生贄を送る風習がある ある日生贄になる無垢な少女の代わりにそいつの姉が生贄に勝手になる その姉が龍とセックスしたせいで龍が病気になって川に血も流れたのが魚の死の原因 (龍の病気で生贄達がゾンビになって帰ってきたので魚の死もあって生贄達を食料に) 聖旨砲で死ななかった龍はどうしようもねえほっとこう 生贄ちゃんは生き抜くために龍の頭食ってエンド わかりやすくしてみたぞ

183 22/04/06(水)00:25:37 No.913908882

>新連載で4話くらいかけてやるべき話って印象だった これぐらいやって欲しいな…女の子も猫ルも好み

184 22/04/06(水)00:25:41 ID:p.CYEmBY p.CYEmBY No.913908900

>>最期のガブッがどういう意味のオチなのかわからん… >決意抱いて >強く生きる──── 編集もわかってなさそう

185 22/04/06(水)00:25:42 No.913908909

嘘喰いの先生湧き過ぎだろ

186 22/04/06(水)00:25:56 No.913908991

でもこのムキムキのおっぱいを捨てるにはあまりに惜しい

187 22/04/06(水)00:26:03 No.913909029

フリガナふってくれ

188 22/04/06(水)00:26:04 No.913909039

まず積められた死体見ていきなり人食いってなってるのがページ飛ばしたのかと思った

189 22/04/06(水)00:26:07 No.913909047

>読み切り絵柄は獣人とかトカゲ人とか出て来る人のフォロワーっぽいなと思ったが作者の名前思い出せない 伊藤勢?

190 22/04/06(水)00:26:09 No.913909061

真っ黒だしコマとコマのつながりもわかりづらいし内容だけの問題じゃないと思う

191 22/04/06(水)00:26:19 No.913909121

読み切りのは変に話作ろうとせず 何かよくわからないことが連続で起きてアクションしてるだけみたいな路線で アフタヌーンあたりで連載してればいいと思う

192 22/04/06(水)00:26:22 No.913909135

>わらしは後半マイルドになったから次回作は最初からマイルドにいくのがいいと思うの >好感度低い状態でクソ行動されるとストレスすぎる 俺は逆に実際の子供あるある路線で行くのかと思ったら叩かれたせいかマイルドになっちゃってわざわざこれを読む意味も無くなったと思ったというか…

193 22/04/06(水)00:26:28 No.913909175

>わかりやすくしてみたぞ すげえ…よくわからん…

194 22/04/06(水)00:26:30 No.913909181

>編集もわかってなさそう というかラストに関しては煽りの方が滑り倒してる感ある

195 22/04/06(水)00:26:31 No.913909188

>絵柄も設定もキャッチーでアクションもちゃんと描けてるわらしがあそこまで読まれなくなるのを見てると漫画って大変なんだな…ってなった ヘイトコントロールに失敗したらそりゃね…わざわざ不快になるために漫画読む人はいないわけで

196 22/04/06(水)00:26:47 No.913909281

正直数十ページで終わる読み切り漫画の世界観設定の理解にここまで大きなカロリー使いたくないんですよね

197 22/04/06(水)00:26:51 No.913909306

>龍の血を継ぐ朝廷の皇族・重九が主人公 >巨乳は疎まれてる?羅刹一族の子でいずれ皇位を継ぐという重九についてきてる >川魚の大量死をきっかけにとある村を調査 >その村には龍に生贄を送る風習がある >ある日生贄になる無垢な少女の代わりにそいつの姉が生贄に勝手になる >その姉が龍とセックスしたせいで龍が病気になって川に血も流れたのが魚の死の原因 >(龍の病気で生贄達がゾンビになって帰ってきたので魚の死もあって生贄達を食料に) >聖旨砲で死ななかった龍はどうしようもねえほっとこう >生贄ちゃんは生き抜くために龍の頭食ってエンド > >わかりやすくしてみたぞ すごい

198 22/04/06(水)00:26:52 No.913909309

龍が性病かかって暴れた!

199 22/04/06(水)00:26:53 No.913909314

ジャケット現時点で大分面白いじゃん!

200 22/04/06(水)00:26:55 No.913909324

>絵柄も設定もキャッチーでアクションもちゃんと描けてるわらしがあそこまで読まれなくなるのを見てると漫画って大変なんだな…ってなった 絵はいいんだけど初期のわらしのクソガキムーブが無理ってなるのは分かる

201 22/04/06(水)00:26:57 No.913909331

エンバンメイズの頃から盤外戦術前提で話が進む説が有力ですか?

202 22/04/06(水)00:27:00 No.913909347

>わかりやすくしてみたぞ うーんわからん

203 22/04/06(水)00:27:11 No.913909420

シスタバーバラは普通に美少女なのか異形の顔なのかどっちだろう

204 22/04/06(水)00:27:12 ID:gX2zDKaI gX2zDKaI No.913909424

相変わらず水曜日は地味なラインナップだな

205 22/04/06(水)00:27:29 No.913909521

童はまぁ…ね 時代はクソガキを求めてなかったってことだな

206 22/04/06(水)00:27:31 No.913909541

>うーんわからん どこが?

207 22/04/06(水)00:27:53 No.913909669

>伊藤勢? それそれ 相変わらず「」は当てるの早いな…

208 22/04/06(水)00:28:00 No.913909706

>というかラストに関しては煽りの方が滑り倒してる感ある アウトオブドラゴンの話? 龍が鬼門なんだろうかジャンプラ煽り界隈

209 22/04/06(水)00:28:04 No.913909725

わらしはまだ続いたのかって

210 22/04/06(水)00:28:06 No.913909735

>シスタバーバラは普通に美少女なのか異形の顔なのかどっちだろう 能力的に顔が描写されない理由があるから最後まで明らかにならないままかもね

211 22/04/06(水)00:28:06 No.913909742

設定がわからないのはそういう漫画なんだと思うけど語られてるお話がわからないのは編集が助けてあげなよ…って思う

212 22/04/06(水)00:28:11 No.913909776

読み切りすげえ

213 22/04/06(水)00:28:14 No.913909791

>ねえ「」 >久保さんえっちじゃない? 左様

214 22/04/06(水)00:28:17 No.913909805

>(龍の病気で生贄達がゾンビになって帰ってきたので魚の死もあって生贄達を食料に) この辺から脳が受け付けてくれない…

215 22/04/06(水)00:28:19 No.913909809

タコにぶっ叩かれる前のシーンが灰と黄ちゃんが見せ槍された構図に見えた

216 22/04/06(水)00:28:23 No.913909833

読み切りの作者のデータがまったく出てこない

217 22/04/06(水)00:28:29 No.913909867

>龍と姉と街の話誰かわかりやすく解説して! 龍が狂って飢饉になったり生贄が蘇って帰ってきたのは龍と人が交わって病気になったせいで生贄の妹を姉が傷つけたのとは無関係 街の人はそれを勘違いしてた

218 22/04/06(水)00:28:34 No.913909899

聖杯はルール理解できるかってのがキモのギャンブルなんだろうけど 読んでる方も全然わからないんだ…

219 22/04/06(水)00:28:36 No.913909910

にゃあー

220 22/04/06(水)00:28:37 No.913909926

むっ

221 22/04/06(水)00:28:44 No.913909966

ジャンケットバンクは医者戦とか画家戦とか面白いみたいなんで楽しみにしてる

222 22/04/06(水)00:28:55 No.913910014

>巨乳は疎まれてる? ここだけ見てなんてひどい朝廷だって

223 22/04/06(水)00:28:59 No.913910041

聖旨サテライトビームはええ!?ってなった 突然の科学!物理!竜の血とか関係あるそれ!?

224 22/04/06(水)00:29:13 No.913910119

>>うーんわからん >どこが? 主人公の片割れ?が龍?だったりあれなに?皇帝は龍なの?

225 22/04/06(水)00:29:17 No.913910137

サタン相手に5分も!?ってなってるイムリちゃん可愛い というかあれだけ奇跡起こせるスペックあっても5分しか持たないのか

226 22/04/06(水)00:29:23 No.913910165

>ジャンケットバンクは医者戦とか画家戦とか面白いみたいなんで楽しみにしてる 一番良いのはその辺の強い奴じゃなくて雑魚の大学生虐めるところかな…

227 22/04/06(水)00:29:23 ID:p.CYEmBY p.CYEmBY No.913910169

読み切りの作者脳梗塞になってそうなぐらい意味が解らん 明らかに構成が異常

228 22/04/06(水)00:29:26 No.913910182

聖旨の旨って字だけで反応してしまった

229 22/04/06(水)00:29:36 No.913910228

あんなエロい格好してるのに龍と人の結合の意味がよくわからなくて宇宙に飛んでる…

230 22/04/06(水)00:29:49 No.913910305

聖杯は途中までその謎ギミックどうやって作ったの…?ってのが1番の謎だった説が有力です

231 22/04/06(水)00:30:05 No.913910389

>ここだけ見てなんてひどい朝廷だって ナイチチ朝廷による巨乳狩りの話ならみんな理解出来て良かったのにな…

232 22/04/06(水)00:30:09 No.913910410

読み切りは街のシーンで画力たっか…ってなった

233 22/04/06(水)00:30:19 No.913910464

読み切りこれなんで載せようと思ったんだろうか インディーズ枠でもないし載るにあたって一応編集のチェックは通ってるんだよね?

234 22/04/06(水)00:30:19 No.913910466

>主人公の片割れ?が龍?だったりあれなに?皇帝は龍なの? 片割れは羅刹族で龍関係してるかは作中に情報が無い 皇帝はシルエットがもろ龍だし主人公も自分に龍の血が流れてるって言ってる

235 22/04/06(水)00:30:20 No.913910482

絵柄もキャラデザも雰囲気も良いんだよ 話だけがサッパリわからん

236 22/04/06(水)00:30:24 No.913910500

桃だけで育てるとかあるし読み切りは中国の故事とかに元ネタありそうだけどそっち方面はさっぱり分からん

237 22/04/06(水)00:30:25 No.913910509

頑張って読み切り2回読んだけどちょっとムリかな…

238 22/04/06(水)00:30:26 No.913910514

ジャンケットがここから伸びるかどうか賭けませんか?

239 22/04/06(水)00:30:26 No.913910519

足生えてる乗り物?とか個人的には好きだけど そういうの詰め込まれ過ぎてて世界観わかんね!ってなる

240 22/04/06(水)00:30:28 No.913910528

ヤンジャンアプリの方で聖杯のところまで読んだけど何も理解できなかった説が有力です

241 22/04/06(水)00:30:31 No.913910539

>ジャケット現時点で大分面白いじゃん! 3話分一挙に読めるのがプラスに働いてると思う

242 22/04/06(水)00:30:39 ID:gX2zDKaI gX2zDKaI No.913910578

削除依頼によって隔離されました エクソシストはこんな寄り道話やってる暇あるんですかね...?

243 22/04/06(水)00:30:43 No.913910599

>一番良いのはその辺の強い奴じゃなくて雑魚の大学生虐めるところかな… いいよね 一見分かりづらいクソルール

244 22/04/06(水)00:30:46 No.913910629

>読み切りは龍の頭切っても死なない!やっぱ死んでた!が一番わからんというか素直に殺しとけと思ったわ ラストページのは頭の部分だけで龍本体は死んでないよ

245 22/04/06(水)00:30:51 No.913910652

読切は読みづらいけどアジアンな雰囲気のバディもの描きたいっていう リビドーは感じるのでもっと作品を描いて洗練されて欲しい

246 22/04/06(水)00:30:52 No.913910657

>というかあれだけ奇跡起こせるスペックあっても5分しか持たないのか 戦略兵器みたいな攻撃してたアモンの強さからするにサタンがあれ以下って事はまずないだろうし それ相手に5分もつならむしろ凄いと思うわ

247 22/04/06(水)00:30:57 No.913910685

>読み切りこれなんで載せようと思ったんだろうか >インディーズ枠でもないし載るにあたって一応編集のチェックは通ってるんだよね? こんだけ画力あるなら載せる価値はあると思うよ

248 22/04/06(水)00:30:57 No.913910686

>ねえ「」 >久保さんえっちじゃない? ヤンジャンの女だからな

249 22/04/06(水)00:31:03 No.913910710

>>>うーんわからん >>どこが? >主人公の片割れ?が龍?だったりあれなに?皇帝は龍なの? 一般的に中国の皇帝は龍に例える事が多い それを物語的に龍の血を持った一族ってことにしてるんだと思う

250 22/04/06(水)00:31:05 No.913910723

はあースガさんかっけえ…

251 22/04/06(水)00:31:06 No.913910724

>聖杯は途中までその謎ギミックどうやって作ったの…?ってのが1番の謎だった説が有力です そこ言ったら音楽もわりと謎だし…

252 22/04/06(水)00:31:10 No.913910739

龍に人を捧げる風習は昔からあったっぽいのに 飢饉が起き始めたのが最近っぽいのがよくわからん

253 22/04/06(水)00:31:21 No.913910803

龍と人間が交わるのは禁忌であり禁忌を破ると龍の体に人間の形をした腫瘍ができて それが垂れ流されることで川の水が汚染される 皇帝(龍族)の娘である主人公と協力者のおっぱい羅刹が禁忌を破った龍王を退治しに来て 皇帝の血族だけが使える聖旨というサテライトレーザーで頭を切り落としたけど殺せず残りは放置 生贄の娘は姉が身代わりで生贄になったから生存してただけだけど 姉の好きなように生きていけって言葉を実行するために龍の肉食ってでも生きるわって決意して締め でいいのか

254 22/04/06(水)00:31:26 No.913910829

読切ハマれたら面白いのかもしれんが置いてけぼりって感じ

255 22/04/06(水)00:31:32 No.913910859

久保さんはさあ白石くんがデカチンだったら触れてたかもしれないよ

256 22/04/06(水)00:31:34 No.913910874

ルーシーはまともにやれば1/5を5回やるゲームでミスると毎回カギ刺される糞ゲーにしか見えない

257 22/04/06(水)00:31:36 No.913910887

>読み切りの作者脳梗塞になってそうなぐらい意味が解らん >明らかに構成が異常 俺には脳梗塞がどうのって言い出すのがわからん…脳梗塞って頭が固いとかそういう意味じゃないよ…

258 22/04/06(水)00:31:40 No.913910909

>龍に人を捧げる風習は昔からあったっぽいのに >飢饉が起き始めたのが最近っぽいのがよくわからん ドラゴンセックスやらかす奴が近年までいなかっただけ?

259 22/04/06(水)00:31:47 No.913910946

読切絵は上手いし設定も厨二病的で面白そうなのに話の進め方がとにかくわかりにくかったのがもったいない

260 22/04/06(水)00:31:48 No.913910950

現状雑魚狩りが一番面白いから獅子神さんや医者とわいわいやりながらわちゃわちゃしてるのが一番楽しいまである

261 22/04/06(水)00:31:51 No.913910959

アラガネが全く話題になってないんだけど俺にしか見えてないんだろうか?

262 22/04/06(水)00:31:55 No.913910986

読切の感想はまあそうなるか

263 22/04/06(水)00:32:00 No.913911005

>3話分一挙に読めるのがプラスに働いてると思う 今回はかなり良いところで引いたから読んだ人は次も絶対読む

264 22/04/06(水)00:32:04 No.913911021

中華SOLでワクワクしたからいい読切だ

265 22/04/06(水)00:32:06 No.913911033

読切は書きたいことがいっぱいあったんだろうな…

266 22/04/06(水)00:32:06 No.913911034

>エクソシストはこんな寄り道話やってる暇あるんですかね...? 寄り道かこれ?

267 22/04/06(水)00:32:17 No.913911101

>わらしは後半マイルドになったから次回作は最初からマイルドにいくのがいいと思うの >好感度低い状態でクソ行動されるとストレスすぎる あれわらしのクソ行動というか天狗のネグレクトだよ

268 22/04/06(水)00:32:19 No.913911107

>>というかあれだけ奇跡起こせるスペックあっても5分しか持たないのか >戦略兵器みたいな攻撃してたアモンの強さからするにサタンがあれ以下って事はまずないだろうし >それ相手に5分もつならむしろ凄いと思うわ そもそも人間が七つの大罪相手に戦えるのがおかしいんだしな…

269 22/04/06(水)00:32:26 No.913911140

>一般的に中国の皇帝は龍に例える事が多い (チンポの事だろうか…)

270 22/04/06(水)00:32:28 No.913911157

>龍に人を捧げる風習は昔からあったっぽいのに >飢饉が起き始めたのが最近っぽいのがよくわからん ドラゴンックスして性病に罹ったのが最近なんでしょ

271 22/04/06(水)00:32:33 No.913911181

>龍に人を捧げる風習は昔からあったっぽいのに >飢饉が起き始めたのが最近っぽいのがよくわからん 龍が人を食べるのはOK 龍が人に逆レイプされると病気になる 今回の生贄ちゃんの姉ちゃんがそれやった結果腫瘍ができた

272 22/04/06(水)00:32:33 No.913911182

頭切っても動くのだけはミミズ切ったときみたいなもんだろうと思って納得できた

273 22/04/06(水)00:32:36 ID:p.CYEmBY p.CYEmBY No.913911194

>ねえ「」 >久保さんえっちじゃない? ヤンジャンは天上天下載ってた雑誌だぞ

274 22/04/06(水)00:32:38 No.913911206

さて神食2巻のお風呂シーンで湯気が消えなかった問題を前提に イムリちゃん服ビリシーンで部分的な書き足しが期待できるかという議題をだね

275 22/04/06(水)00:32:40 No.913911211

>龍に人を捧げる風習は昔からあったっぽいのに >飢饉が起き始めたのが最近っぽいのがよくわからん 生贄の姉が勝手に生贄になってただろ? 花嫁になるんだって豪語した結果龍と人がセックスする禁忌犯したんだよ

276 22/04/06(水)00:32:43 No.913911225

久保さん無邪気で無垢すぎる…そんなことされたらムクムクになっちゃうよ…

277 22/04/06(水)00:32:44 No.913911228

読切のドラゴンマザーいいよね…巨女で

278 22/04/06(水)00:32:44 No.913911229

読み切りまぁシナリオはフレーバー程度に読んでねってことかなと思ったけど それでも巨乳ちゃんのアクションが分かりづらいのは良くない

279 22/04/06(水)00:32:48 No.913911248

読み切りは原作付けるか…

280 22/04/06(水)00:32:59 No.913911312

>ルーシーはまともにやれば1/5を5回やるゲームでミスると毎回カギ刺される糞ゲーにしか見えない 長期戦とかいってるけどちっちゃいイカサマで余裕こけるゲームじゃないよね…

281 22/04/06(水)00:33:05 No.913911338

>ヤンジャンは天上天下載ってた雑誌だぞ それウルジャンだよ!

282 22/04/06(水)00:33:10 No.913911369

中華サイバーパンク伝奇ゴリウー巨女超構造体SF 好きなもん全部詰め込みました!という情熱の塊みたいな読切、俺は良いと思う

283 22/04/06(水)00:33:14 No.913911387

この手の序盤のイカサマ使いでイカサマがバレてること即開示されるの珍しいな

284 22/04/06(水)00:33:16 No.913911395

>>ねえ「」 >>久保さんえっちじゃない? >ヤンジャンは天上天下載ってた雑誌だぞ それはウルジャンだよ

285 22/04/06(水)00:33:16 No.913911396

>>ねえ「」 >>久保さんえっちじゃない? >ヤンジャンは天上天下載ってた雑誌だぞ ウルトラジャンプじゃなかったっけ

286 22/04/06(水)00:33:17 No.913911400

>>エクソシストはこんな寄り道話やってる暇あるんですかね...? >寄り道かこれ? 大罪の嫉妬とイムリに芽生えた嫉妬心をかけたラブコメ展開だよね

287 22/04/06(水)00:33:24 No.913911432

>読切は書きたいことがいっぱいあったんだろうな… 膨大なページ数になったネームに添削を重ねた結果こういう作品になったのだろうと推察できる 読み切りじゃなくて連載させるべきだった多分

288 22/04/06(水)00:33:39 No.913911511

仮に既に5巻くらい出てる漫画でこれ面白いよって人から勧められたなら読むけど 読み切りでこれは読む前に疲れる 軟弱だと言われればそう

289 22/04/06(水)00:33:40 No.913911519

ジャンケットバンクは今70話までやってるのかな? ジャンプラだと3話掲載だけど追いつくの半年くらいはかかるのかな

290 22/04/06(水)00:33:45 No.913911548

エクソシストはママが出てこなかったのが辛い…

291 22/04/06(水)00:33:49 No.913911575

桃の話いらなかったな

292 22/04/06(水)00:33:50 No.913911587

>読み切りこれなんで載せようと思ったんだろうか >インディーズ枠でもないし載るにあたって一応編集のチェックは通ってるんだよね? 画力高いし時間かけて修整するよりとりあえず掲載して知名度あげようとか? 問題点分かってるし解決策も編集なり友人なりが教えればすぐ直りそう

293 22/04/06(水)00:33:52 No.913911602

>読み切りは原作付けるか… それはそれで魅力が減るような気がしないでもない 余程世界観の合う相方を見つけないと

294 22/04/06(水)00:34:08 ID:p.CYEmBY p.CYEmBY No.913911687

削除依頼によって隔離されました >>読み切りの作者脳梗塞になってそうなぐらい意味が解らん >>明らかに構成が異常 >俺には脳梗塞がどうのって言い出すのがわからん…脳梗塞って頭が固いとかそういう意味じゃないよ… 脳梗塞になったら人は行動がおかしくなるけどそんなことも知らないの?

295 22/04/06(水)00:34:13 No.913911723

長い年月でどうして今まで龍とセックスする奴いなかったんだ…

296 22/04/06(水)00:34:18 No.913911750

5話くらいかけてやる内容だよな読み切り

297 22/04/06(水)00:34:19 No.913911761

>読み切りは原作付けるか… 作品見る限りめっちゃ我が強そうだから無理じゃないかな…

298 22/04/06(水)00:34:38 No.913911864

〇〇ジャンプなんてどれも似たようなもんだろ!母ちゃん違うこれ赤丸ジャンプ!

299 22/04/06(水)00:34:38 No.913911866

>エクソシストはママが出てこなかったのが辛い… 船沈めたのがママだろうし 嫉妬の布石は順当に置かれてるし

300 22/04/06(水)00:34:41 No.913911884

カタログで見たことあるやつが出てきてちょっとびっくりした この漫画だったのか

301 22/04/06(水)00:34:41 No.913911885

>脳梗塞になったら人は行動がおかしくなるけどそんなことも知らないの? じゃあお前も脳梗塞だな

302 22/04/06(水)00:34:43 No.913911893

>中華サイバーパンク伝奇ゴリウー巨女超構造体SF ジャンル的には多分この形状がやりたかったってのはわかる 1話じゃなくて3話ぐらいに分割すればよかったのか…?

303 22/04/06(水)00:34:44 No.913911905

>長い年月でどうして今まで龍とセックスする奴いなかったんだ… いやーだって見た目あれでしょ? 相当こじらせてないときついと思うわ

304 22/04/06(水)00:34:53 No.913911951

>作品見る限りめっちゃ我が強そうだから無理じゃないかな… 作品で作者の人格攻撃するなよ…

305 22/04/06(水)00:34:57 No.913911966

>ルーシーはまともにやれば1/5を5回やるゲームでミスると毎回カギ刺される糞ゲーにしか見えない クソルールすぎて1回失敗するごとにあの罰ゲームあるの?なんか俺読み飛ばした?ってなった

306 22/04/06(水)00:34:59 No.913911973

大前提としてジャンケットバンクはクソみたいなギャンブラーをまとめて始末するために賭場開いてるようなもんだからね… 頭おかしいギャンブルで喜ぶ頭おかしいギャンブラーしかいないんだ

307 22/04/06(水)00:35:01 No.913911981

>我々二人ならサタン相手に5分間戦えるという説が有力です 本当に5分持つか賭けませんか?

308 22/04/06(水)00:35:03 No.913911986

>読切は読みづらいけどアジアンな雰囲気のバディもの描きたいっていう >リビドーは感じるのでもっと作品を描いて洗練されて欲しい 雰囲気凄えいい…

309 22/04/06(水)00:35:03 No.913911988

>>>エクソシストはこんな寄り道話やってる暇あるんですかね...? >>寄り道かこれ? >大罪の嫉妬とイムリに芽生えた嫉妬心をかけたラブコメ展開だよね というかここからあのロリママが敵としてくるんだろうし自然な導入では…?

310 22/04/06(水)00:35:15 No.913912060

エクソシストは大罪コンプするのは主人公じゃなくてイムリちゃんの方なんだな

311 22/04/06(水)00:35:20 No.913912087

読み切りの作者が好きな漫画は何となく分かるな…取り敢えずBLAMEだろ

312 22/04/06(水)00:35:26 No.913912117

>脳梗塞になったら人は行動がおかしくなるけどそんなことも知らないの? なんで脳梗塞って言い出したの?

313 22/04/06(水)00:35:28 No.913912126

>桃の話いらなかったな そう? 成功だと思ってたことが実は失敗だったって話だけど これ抜いたらもっと何もない話になるぞ

314 22/04/06(水)00:35:40 No.913912195

ルーシーのルール聞いた瞬間にこれすり替えんじゃね?って思っちゃったよ

315 22/04/06(水)00:35:43 No.913912221

>エクソシストはママが出てこなかったのが辛い… タイタニックしたのがママだろうから

316 22/04/06(水)00:35:45 No.913912232

>長い年月でどうして今まで龍とセックスする奴いなかったんだ… アメリカじんだったら危なかったな

317 22/04/06(水)00:35:54 No.913912278

一応欄外とかで説明補足とかはされてるんだけど 読み切りでそんな独自設定や用語連発されてもふつう読み込まないよって感じだからな

318 22/04/06(水)00:35:57 No.913912298

読み切りはいきなり毒性の強い龍の血が…って解説されてるけどそもそも龍って何だよってなった 知らない状況を知らない言葉で解説するって演出なのかと思って読み進めたけど結局全体的にそんなんだったし

319 22/04/06(水)00:36:01 No.913912318

>読み切りの作者が好きな漫画は何となく分かるな…取り敢えず八房だろ

320 22/04/06(水)00:36:02 No.913912326

やべーぞ!嫉妬だ!

321 22/04/06(水)00:36:05 No.913912337

>設定がわからないのはそういう漫画なんだと思うけど語られてるお話がわからないのは編集が助けてあげなよ…って思う このスレにも話わかる人はいるから読者のレベルそこ想定してるんじゃないの

322 22/04/06(水)00:36:09 No.913912361

>頭おかしいギャンブルで喜ぶ頭おかしいギャンブラーしかいないんだ 最近獅子神さんと医者は比較的まともに思えてきたんだよね

323 22/04/06(水)00:36:25 No.913912437

>>作品見る限りめっちゃ我が強そうだから無理じゃないかな… >作品で作者の人格攻撃するなよ… でも情報削ぎ落とさないのはかなり意固地というか作品設定にめちゃくちゃ執着してるように思える

324 22/04/06(水)00:36:38 No.913912508

我が強いって個性的みたいな意味で悪い意味で言ったつもりじゃなかったがそう取られたら申し訳ない

325 22/04/06(水)00:36:43 No.913912535

多分ドロヘドロと攻殻も好き

326 22/04/06(水)00:36:47 No.913912555

>クソルールすぎて1回失敗するごとにあの罰ゲームあるの?なんか俺読み飛ばした?ってなった だからイカサマアリなんだよなあのゲーム まともにやるゲームじゃない

327 22/04/06(水)00:36:47 No.913912557

久保さんが強い… 上方修正アプデでも来たのか

328 22/04/06(水)00:36:51 No.913912583

>長い年月でどうして今まで龍とセックスする奴いなかったんだ… 病気になるとわかってて龍はセックスしないし 人間だってあんなデカくてキモい物とセックスしないだろう 姉ちゃんがちょっとおかしかった

329 22/04/06(水)00:36:57 No.913912622

獅子神さんの化けの皮がいつ剥がれるのかだけ楽しみ

330 22/04/06(水)00:36:59 No.913912634

頭突きしただけよ

331 22/04/06(水)00:36:59 No.913912636

銀行からするとギャンブラーではなくただのカモという説が有力です

332 22/04/06(水)00:37:02 No.913912655

>エクソシストは大罪コンプするのは主人公じゃなくてイムリちゃんの方なんだな 最初から色欲と怠惰と暴食持ってるのはいいのか悪いのか

333 22/04/06(水)00:37:06 ID:gX2zDKaI gX2zDKaI No.913912680

削除依頼によって隔離されました 絵が雑になってきたなエクソシスト

334 22/04/06(水)00:37:06 No.913912681

読切はデカチチゴリウーの活躍がもっと欲しかったな バトルするならするでちゃんと描いてほしい しないならしないでサスペンスとして煮詰めて欲しい

335 22/04/06(水)00:37:07 No.913912686

>聖旨サテライトビームはええ!?ってなった >突然の科学!物理!竜の血とか関係あるそれ!? デザインがそれっぽいだけで科学要素はないだろ

336 22/04/06(水)00:37:07 No.913912688

内容詰め込みすぎな上に合間の情景描写しっかりやるのに会話とか説明シーンは削れそうなとこ削ってダイジェスト気味にとばしてるのが分かり難さの原因だと思うから じっくり話の展開にページ数費やせばそれだけで結構変わりそうな気もする

337 22/04/06(水)00:37:09 No.913912699

オリオン並とは言わんが読ませる気ないのか

338 22/04/06(水)00:37:20 No.913912755

>読み切りの作者が好きな漫画は何となく分かるな…取り敢えずBLAMEだろ 荒野に獣慟哭すとか宵闇眩燈草紙も好きそう

339 22/04/06(水)00:37:28 No.913912789

>多分ドロヘドロと攻殻も好き このタイプ珍しいから世に出てほしい

340 22/04/06(水)00:37:29 No.913912795

読み切りの絵上手いけど書き込み過ぎて読みづらいし複雑な設定が多くてよくわからない 一話から二話で主人公たちの人格と主要設定の説明をして 本編の内容を三話から五話のエピソードに入れるくらい薄めたら良い塩梅な気がする

341 22/04/06(水)00:37:33 No.913912823

作品のマスコット的ヒロインに好感が持てないのってやっぱ致命的だったんだなって

342 22/04/06(水)00:37:47 No.913912892

ルーシーはペナルティがまったく不要で主催側が参加者痛めつけるだけでまったく納得感がない

343 22/04/06(水)00:38:14 No.913913022

ドラゴンにとって人間と交わるのは禁忌だから車で我慢するんだ…

344 22/04/06(水)00:38:19 No.913913051

相変わらずエクソシストに親でも殺されたみたいな奴が居るな…

345 22/04/06(水)00:38:20 No.913913056

>でも情報削ぎ落とさないのはかなり意固地というか作品設定にめちゃくちゃ執着してるように思える むしろ削ぎ落としすぎじゃないのこれ

346 22/04/06(水)00:38:33 No.913913129

>相変わらずエクソシストに親でも殺されたみたいな奴が居るな… 悪霊かな?

347 22/04/06(水)00:38:34 No.913913130

スカートのポケットにズボッてしたら薄布一枚隔てて際どいところタッチしない? はしたなくない?

348 22/04/06(水)00:38:44 No.913913185

>相変わらずエクソシストに親でも殺されたみたいな奴が居るな… 悪魔の子…

349 22/04/06(水)00:38:44 No.913913188

>ルーシーはペナルティがまったく不要で主催側が参加者痛めつけるだけでまったく納得感がない ペナルティに暴力あるのは良いんだけどこれ普通にやったらただただ両者の手のひらが穴だらけになるだけのゲームだよね?

350 22/04/06(水)00:38:50 No.913913217

>でも情報削ぎ落とさないのはかなり意固地というか作品設定にめちゃくちゃ執着してるように思える 問題点は設定が過多と言うよりはむしろ場面のつながりが分かりづらくて各場面の意味を十分と伝えられてないことで逆なのでは…

351 22/04/06(水)00:39:01 No.913913271

>ルーシーはペナルティがまったく不要で主催側が参加者痛めつけるだけでまったく納得感がない この漫画のギャンブルだいたいそんな感じのクソ運ゲーなので…

352 22/04/06(水)00:39:07 No.913913317

>ルーシーはペナルティがまったく不要で主催側が参加者痛めつけるだけでまったく納得感がない というかこの銀行どうやってこんな賭場運営してるかっていうと金持ちからの出資なんで多分これも中継されてる

353 22/04/06(水)00:39:10 No.913913339

>龍に人を捧げる風習は昔からあったっぽいのに >飢饉が起き始めたのが最近っぽいのがよくわからん セックスしたくなる女は初めてだったんだろ

354 22/04/06(水)00:39:13 No.913913350

ドラゴン性病に罹った少女達は性病に罹るまで生贄先で何してたんだろうな

355 22/04/06(水)00:39:28 No.913913421

>久保さんが強い… >上方修正アプデでも来たのか 久保さんはちょいちょいキャラがおかしくなるから

356 22/04/06(水)00:39:31 No.913913435

>むしろ削ぎ落としすぎじゃないのこれ 合間合間のコマ削いで設定と展開がそのままだから全然わからん

357 22/04/06(水)00:39:43 No.913913511

主人公は皇帝に重九って呼ばれてて欄外に皇位継承権99番目で愛称と書かれてるんで そこから血縁者というのがわかる

358 22/04/06(水)00:39:52 No.913913560

>>ルーシーはペナルティがまったく不要で主催側が参加者痛めつけるだけでまったく納得感がない >ペナルティに暴力あるのは良いんだけどこれ普通にやったらただただ両者の手のひらが穴だらけになるだけのゲームだよね? その程度のレベルの人はルーシーまで来れないんだ お手本で手に穴開けられたおじさんは最低ランクの賭場から連れてこられてたでしょ?

359 22/04/06(水)00:39:58 No.913913582

読み切りはここまで設定詰め込むなら思い切ってう・ん・ち・く載せちゃってもよかったと思う

360 22/04/06(水)00:40:13 No.913913655

>ペナルティに暴力あるのは良いんだけどこれ普通にやったらただただ両者の手のひらが穴だらけになるだけのゲームだよね? 治療費も取れてお得!

361 22/04/06(水)00:40:14 No.913913658

明確なクソゲーを押し付けてる時点で イカサマ対決しろって暗に示してるのかも

362 22/04/06(水)00:40:18 No.913913680

話が面白くないとかじゃなくて構成力の問題だろうから最近のなろうコミカライズとかでよく見る構成担当の人挟んだら化けそうな気がする

363 22/04/06(水)00:40:18 No.913913682

イカサマとかしないし相手の考え読むことができない駄目な人同士のルーシー見てみたい すっげえグダグダで何回も鍵刺されるの

364 22/04/06(水)00:40:37 No.913913784

fu949496.png NTRやんけ~~~!

365 22/04/06(水)00:40:39 No.913913794

>ドラゴン性病に罹った少女達は性病に罹るまで生贄先で何してたんだろうな 少女達が性病に罹ったんじゃなくて龍が性病に罹ったせいで今まで食った少女達が瘤になって出てきたんじゃないの?

366 22/04/06(水)00:40:46 No.913913822

>ルーシーはペナルティがまったく不要で主催側が参加者痛めつけるだけでまったく納得感がない よく分からんけどカイジのビル渡りみたいに金持ち連中が見て楽しんでるんじゃないかなと想像する

367 22/04/06(水)00:40:47 No.913913828

読切はとりあえず持ち込まれたものの素材の味というか 作者の荒削りだけど煮えたぎってるパワー見て!ってことでしょ 担当がついたらまずはもっと見やすくしろって言うはず

368 22/04/06(水)00:41:07 No.913913933

>fu949496.png >NTRやんけ~~~! 寝てから言え

369 22/04/06(水)00:41:08 No.913913937

>カタログで見たことあるやつが出てきてちょっとびっくりした >この漫画だったのか あのオカッパこの漫画のキャラだったのか

↑Top