虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)23:59:02 >名画貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)23:59:02 No.913899675

>名画貼る

1 22/04/05(火)23:59:32 No.913899838

文句のつけようがないタイプの名画やめろ

2 22/04/06(水)00:00:27 No.913900148

読んだ小説にこの絵が出てきてググって調べた

3 22/04/06(水)00:01:43 No.913900521

>読んだ小説にこの絵が出てきてググって調べた たゆたえども沈まず?

4 22/04/06(水)00:02:15 No.913900704

ゴッホは昼の絵もいいがやっぱり夜の絵が好きだな

5 22/04/06(水)00:02:46 No.913900873

>読んだ小説にこの絵が出てきてググって調べた 三体?

6 22/04/06(水)00:04:28 No.913901396

色盲だったんだっけ

7 22/04/06(水)00:07:54 No.913902680

この引用がエロじゃないの初めて見た

8 22/04/06(水)00:09:57 No.913903407

名前もカッコイイ

9 22/04/06(水)00:11:15 No.913903852

本当に名画貼られてもそれを理解できる教養がないよこっちには

10 22/04/06(水)00:11:43 No.913904003

なにこれ? らくがき?

11 22/04/06(水)00:12:15 No.913904195

ゴッホって一般社会で生きていくにはあんまりに繊細で面倒な人間だけど それくらい繊細じゃないとこの病的な美しい色彩とタッチは生み出せないのかもしれないな…ってなるなった

12 22/04/06(水)00:14:30 No.913904992

本人が死んだので名画判定です

13 22/04/06(水)00:20:51 No.913907211

絵画の知識ないからいや…こんなん俺でも描けそうだな…と思ってしまうな 実際にはすごい緻密に描かれた絵なんだと思うが…

14 22/04/06(水)00:22:57 No.913907940

>絵画の知識ないからいや…こんなん俺でも描けそうだな…と思ってしまうな やってみようぜ! 煽りじゃなくてお絵描きの始まりはそんなんでいいんだ 楽しいよお絵描き

15 22/04/06(水)00:24:09 No.913908348

これ動かしてるやつが面白かったなぁ

16 22/04/06(水)00:25:05 No.913908683

なんかエモいよね

17 22/04/06(水)00:28:18 No.913909806

空の空気の流れとか光の形をこんな風に表現してるのが初めてみた時衝撃だったな

18 22/04/06(水)00:28:57 No.913910021

>絵画の知識ないからいや…こんなん俺でも描けそうだな…と思ってしまうな >実際にはすごい緻密に描かれた絵なんだと思うが… まず「出したい色が作れねえ!」から始まるよ 気分は泥努だよ

19 22/04/06(水)00:30:30 No.913910536

無からこの発想を生み出すのがまず至難の技だしそこから絵にしないといけないのが辛すぎる

20 22/04/06(水)00:31:14 No.913910760

俺でも描けそうだな… 俺の頭の中の色と違う!!!

21 22/04/06(水)00:31:27 No.913910840

カタ次元崩壊攻撃

22 22/04/06(水)00:31:28 No.913910848

シャッター開けっ放しにした夜空の写真みたいね

23 22/04/06(水)00:31:30 No.913910857

>なにこれ? >プペル?

24 22/04/06(水)00:31:52 No.913910965

忘れがちだけどまず出したい色は用意されてるものではないからな…

25 22/04/06(水)00:32:02 No.913911009

何年か前のゴッホ展行った時スレ画は持ってきて無かったけど行って良かったって心底思った

26 22/04/06(水)00:33:53 No.913911604

実物を見るとガラッと印象が変わる画家の一人だと思う 絵の具の凹凸凄え!

27 22/04/06(水)00:33:53 No.913911607

ゴッホも結構遅咲きだからな…

28 22/04/06(水)00:35:18 No.913912078

ゴッホ展で実物見た時は絵画から放たれる狂気というか 常人では辿り着けない領域にあるような気がしてゾッとしたのを強烈に覚えてる ゴッホさんは恐らくマトモな人間じゃ無いと思う… スレ画も実物で見てみたい

29 22/04/06(水)00:35:38 No.913912188

実物見たことあるけど本当に名画です……

30 22/04/06(水)00:36:18 No.913912403

ゴッホはよくわからんけどフォービズムの絵は好き

31 22/04/06(水)00:36:48 No.913912563

ターディスは?

32 22/04/06(水)00:37:14 No.913912731

ゴッホに限らず絵画は実物見ると印象滅茶苦茶変わるから面白い

33 22/04/06(水)00:37:17 No.913912738

>ゴッホさんは恐らくマトモな人間じゃ無いと思う… どう考えてもまともじゃないだろ

34 22/04/06(水)00:37:57 No.913912940

>実物見たことあるけど本当に名画です…… ニューヨーク近代美術館に一度は行ってみたいんだよなぁ…

35 22/04/06(水)00:38:57 No.913913255

>>ゴッホさんは恐らくマトモな人間じゃ無いと思う… >どう考えてもまともじゃないだろ ゴッホさんまともじゃなさそうだな~ (実物を見る) ゴッホさんはまともじゃない…

36 22/04/06(水)00:39:09 No.913913334

ローヌ川の方も好き

37 22/04/06(水)00:40:00 No.913913597

>ゴッホに限らず絵画は実物見ると印象滅茶苦茶変わるから面白い ダリの絵画を初めて見た時は平面と立体が同居してるのが意味不明すぎて驚かされたな…

38 22/04/06(水)00:40:19 No.913913683

油絵って生で見ると立体的で印象変わるよね ゴッホは糸杉を生で見たけどすごかった

39 22/04/06(水)00:40:45 No.913913817

水のまどろみを聞きたくなった

40 22/04/06(水)00:42:28 No.913914373

まともな人間は耳切り落としたり拳銃自殺したりしないんだ

41 22/04/06(水)00:42:42 No.913914456

立体複製画欲しかったけど金欠で3Dポストカードで我慢した

42 22/04/06(水)00:43:20 No.913914659

名古屋市美術館でゴッホ展やってるぞ 10日まで

43 22/04/06(水)00:43:28 No.913914702

ハリーポッターの表紙絵もこんな感じじゃなかった?

44 22/04/06(水)00:43:36 No.913914732

損保美術館のひまわりは常設の上写真も撮れるからオススメ じっと見てるとひまわりに見つめられてる気分になってくる

45 22/04/06(水)00:43:57 No.913914853

この絵の左も糸杉なんだっけ? 死のイメージとか聞いたことがある

46 22/04/06(水)00:45:45 No.913915337

寝る前に知的なスレ見ちゃった……

47 22/04/06(水)00:45:48 No.913915348

一番好きなのは夜のカフェテラス

48 22/04/06(水)00:46:01 No.913915406

私カフェテラス好き!!!(バァァァァン)

49 22/04/06(水)00:47:36 No.913915878

右下は山と木なんだろうけど段々津波に見えてきて町が水に飲み込まれてるようだ

50 22/04/06(水)00:48:20 No.913916099

ローヌ川の星月夜も好き

51 22/04/06(水)00:48:55 No.913916279

絵の具しか使ってないのにマジで光の粒があるように見えるの凄いよね

52 22/04/06(水)00:49:32 No.913916447

未だにせいげつやなのかほしづきよなのかそれ以外なのかよく分かってない

53 22/04/06(水)00:49:51 No.913916532

油絵は色を乗せていった順番が見て取れるのが面白い

54 22/04/06(水)00:49:55 No.913916548

>>なにこれ? >>プペル? 最低限の教養ねえからネタも滑るんだぞおめぇ

55 22/04/06(水)00:50:42 No.913916780

作者様は病んでるんではないでしょうか… 自殺したりしないか心配です…

56 22/04/06(水)00:51:29 No.913917026

自殺じゃなくて他殺説もあるらしい

57 22/04/06(水)00:52:12 No.913917260

まじまじと魅入って満足してため息ついちゃうの名画過ぎてコメントが浮かばねぇ

58 22/04/06(水)00:52:55 No.913917478

某ソシャゲではほしづきよって読んでたな

59 22/04/06(水)00:59:02 No.913919076

ゴッホ展で糸杉と星の見える道見たけどあれも良かった

↑Top