22/04/05(火)23:55:05 今作表... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)23:55:05 No.913898347
今作表ラスボスBGMのいつしか双星はロッシュ限界へって曲が本当に良い ロッシュ限界は近づきすぎた星が相手の星の重力に負けて崩壊する距離の事なんだけど きっとこれはディスカバリーの星とポップスターを指すのと同時にIDF86とエフェリンの事も指していて エフェリンという博愛の精神をも持ち合わせて居ながら他の生物に近づき喰らう存在となってしまっている侵略種IDF86の悲しい嵯峨をも表しているかのように思える そのBGMを背景に崩壊していく星の中で最後の戦いを征して近づきすぎた2つの星に奇跡的に調和をもたらしエフェリンも救う(アルティメットZまでやればうんこまで救う)という流れは完璧な演出だと思うし 遠く離れた異星を旅する今作の最後の戦いを飾る曲として最高の曲だったと思う
1 22/04/05(火)23:57:32 No.913899163
あいつ
2 22/04/05(火)23:58:13 No.913899380
カービィファンだよな
3 22/04/05(火)23:59:17 No.913899756
最高の曲だったと思うまで読んだ
4 22/04/06(水)00:00:03 No.913900004
わかるよ…
5 22/04/06(水)00:00:26 No.913900138
イカしたBGM名多いよねカービィ
6 22/04/06(水)00:06:39 No.913902265
最初タイトル名見た時はルー語か何かかな…と思ってました
7 22/04/06(水)00:06:50 No.913902333
初見で突進の隕石を登りきれた人0人説
8 22/04/06(水)00:07:40 No.913902593
>イカしたBGM名多いよねカービィ kmzkknがノリノリ過ぎる
9 22/04/06(水)00:07:45 No.913902627
>初見で突進の隕石を登りきれた人0人説 登れるが?
10 22/04/06(水)00:07:58 No.913902711
>初見で突進の隕石を登りきれた人0人説 このまま最後まで行ってくれ!って祈りながらなんとか登りきれた
11 22/04/06(水)00:07:58 No.913902715
時ドキ残響エターナルツアーアーってタイトルの見るからにバグってる感好き
12 22/04/06(水)00:08:22 No.913902837
>初見で突進の隕石を登りきれた人0人説 (盾にして隠れるんだな…)
13 22/04/06(水)00:08:33 No.913902907
最後の最後で結局うんこ呼びしてる
14 22/04/06(水)00:08:45 No.913902970
>初見で突進の隕石を登りきれた人0人説 明らかに階段だろ! まぁ俺もファジー着地読んでなかったら無理だったかもしれん…
15 22/04/06(水)00:10:17 No.913903528
今回はグリーングリーンズのアレンジボス戦に入ってないのかって思ったけど無敵アレンジがかっこよすぎた
16 22/04/06(水)00:10:29 No.913903603
ラストの無敵bgmもいいよね!
17 22/04/06(水)00:10:35 No.913903645
石なんて登らなくても無敵のウィッチタイムでなんとかなるんだが? ぐえーっ!
18 22/04/06(水)00:11:21 No.913903887
ランチタイムの曲名のわにゃのむれってのも好き
19 22/04/06(水)00:11:31 No.913903940
フェクト・エフィリスと対峙する星のカービィの構図もまたロッシュ限界だと思うんすよ すげえ多重ミーニング!!
20 22/04/06(水)00:11:56 No.913904066
>石なんて登らなくても無敵のウィッチタイムでなんとかなるんだが? むしろZ倒すまでよく活用してなかった…覚えた!これは無敵…!!! >ぐえーっ!
21 22/04/06(水)00:13:48 No.913904737
BGM名の振れ幅大きすぎない…?
22 22/04/06(水)00:15:26 No.913905310
前のひとはすいこまない が好き
23 22/04/06(水)00:17:19 No.913905959
>BGM名の振れ幅大きすぎない…? 1作品内の振れ幅は恋する黄色い☆ぶんぶんルン♪と主のいないインテルメッツォが1番かなとは思う 今作も凄いんだが
24 22/04/06(水)00:17:35 No.913906057
クラフトボス飲んだこと無いな…
25 22/04/06(水)00:17:55 No.913906155
メモリーズが好きだからスマブラの勝ち抜きバトルクリアで聞けたのは軽く感動した
26 22/04/06(水)00:19:45 No.913906797
ボスバトルのタイム詰めようとするとウッズがドンドン嫌になるね 迷路で遅延するのやめて…
27 22/04/06(水)00:20:14 No.913906987
それではご覧ください!
28 22/04/06(水)00:20:48 No.913907197
ウッズは移動早いコピーが楽だと思う ファイアならバーニングで迷路出る前に飛んでけるし
29 22/04/06(水)00:21:28 No.913907422
トロピカルウッズはすっぴんが最高速だけどどうやって出したの…
30 22/04/06(水)00:21:36 No.913907466
>1作品内の振れ幅は恋する黄色い☆ぶんぶんルン♪と主のいないインテルメッツォが1番かなとは思う >今作も凄いんだが タイトルでかかる「回る光はプラネット」とラスボス最終局面の「回歴する追憶の数え歌」とかロボボはIQの高さを感じる
31 22/04/06(水)00:23:02 No.913907972
>トロピカルウッズはすっぴんが最高速だけどどうやって出したの… クラッシュじゃねえかなとは言われてる
32 22/04/06(水)00:23:30 No.913908135
>タイトルでかかる「回る光はプラネット」とラスボス最終局面の「回歴する追憶の数え歌」とかロボボはIQの高さを感じる 回歴する追憶の数え唄→回歴スル追約の忘れ貝 のコンボも追加だ!
33 22/04/06(水)00:24:07 No.913908330
>エフェリン エーーフィーーリーーン!!!1!1!
34 22/04/06(水)00:24:11 No.913908371
ロッシュ限界とか初めて知った
35 22/04/06(水)00:24:49 No.913908602
俺もずっとエフェリンって言ってたから分かるよ
36 22/04/06(水)00:25:29 No.913908829
サウンドテストでメタナイト戦のBGM聴くとカービィとエフィリンがノリノリで揺れるの見てて楽しい
37 22/04/06(水)00:25:31 No.913908839
エフェはうんこの方か
38 22/04/06(水)00:26:10 No.913909063
この一撃に桃球レボリューション!!!!!!!1もIQの低さを感じるけど好き
39 22/04/06(水)00:27:20 No.913909470
>回歴する追憶の数え唄→回歴スル追約の忘れ貝 >のコンボも追加だ! 曲名バグらせるのといえばドキドキ発見ドリームツアーと時ドキ残響エターナルツアーアーもいいな!
40 22/04/06(水)00:27:50 No.913909654
>この一撃に桃球レボリューション!!!!!!!1もIQの低さを感じるけど好き ラスボス恒例の連打パートはこれが一番好き まぁ今作のも同着一位に上がってきたんだが…
41 22/04/06(水)00:28:32 No.913909890
>ラスボス恒例の連打パートはこれが一番好き >まぁ今作のも同着一位に上がってきたんだが… でかいドリルが嫌いな奴なんていないからな…
42 22/04/06(水)00:28:38 No.913909927
同一の存在だからしょうがないとはいえエフィリンとエフェリスは紛らわしすぎる
43 22/04/06(水)00:28:57 No.913910026
>回歴する追憶の数え唄→回歴スル追約の忘れ貝 >のコンボも追加だ! まず姿でお前かー!!ってなったのがBGMでもお前かー!!ってなるのが凄い…イントロの特徴が強過ぎる…
44 22/04/06(水)00:29:21 No.913910160
ァーァアーーーーーー!!の入れ方が上手すぎて鳥肌立っちゃう
45 22/04/06(水)00:29:40 No.913910253
夕方のカビメタおねショタスレにエフィリンとエフェリスのCPをエフィエフィって書いても誰も突っ込んでこなかったしなぁ
46 22/04/06(水)00:30:13 No.913910429
>同一の存在だからしょうがないとはいえエフィリンとエフェリスは紛らわしすぎる ころころ名前が変わるからわかりにくいんじゃ 纏めてうんこで済むからここだとかなり楽だが
47 22/04/06(水)00:30:33 No.913910548
>まず姿でお前かー!!ってなったのがBGMでもお前かー!!ってなるのが凄い…イントロの特徴が強過ぎる… Soul0Systemで完全に食われるのいいよね…
48 22/04/06(水)00:31:11 No.913910744
流石にエフィリンうんこ呼びは無い
49 22/04/06(水)00:31:18 No.913910785
>エフェリス エーーフィーーリーース!!!1!1!
50 22/04/06(水)00:31:49 No.913910954
>Soul0Systemで完全に食われるのいいよね… 中に吸い込まれてからの開幕デン!デンデン!はもはや笑う
51 22/04/06(水)00:31:49 No.913910955
例年だとワールドボス戦のフレーズが大体終盤のボス戦に組み込まれてたりするのに今回それもない?っぽくてなかなか異色よね レオン戦あらためて聴くとカッコいいぜ
52 22/04/06(水)00:32:15 No.913911086
>流石にエフィリンうんこ呼びは無い エフィリンはエフィリンだ流石に F86はうんこ
53 22/04/06(水)00:33:31 No.913911474
フェクトエフィリス 間違えるよー
54 22/04/06(水)00:33:41 No.913911523
たぶんフェクト・エフィリスのフェクトに引っかかってエフェリスって間違って覚えちゃってる人が多い 俺がそうだった
55 22/04/06(水)00:34:21 No.913911767
NewWorldとかあらためて聴くとそういう…ってなる
56 22/04/06(水)00:35:12 No.913912048
カフェにフェクト・フォルガの暴走形態ゼリーとか追加されないかな
57 22/04/06(水)00:36:24 No.913912435
ロッシュ限界って何?って思って検索したら他の人も同じ事を思ってたみたいで安心した
58 22/04/06(水)00:37:08 No.913912690
>カフェにフェクト・フォルガの暴走形態ゼリーとか追加されないかな カービィカフェは万人受けする店なのでそういうのはちょっと…
59 22/04/06(水)00:37:10 No.913912706
忘れ貝が土佐日記だっけ? 恋しい人を忘れる貝だからそのままハルトマンなんだな…
60 22/04/06(水)00:37:34 No.913912827
>忘れ貝が土佐日記だっけ? >恋しい人を忘れる貝だからそのままハルトマンなんだな… kmzkknの教養を感じるな…
61 22/04/06(水)00:37:52 No.913912913
フェクトは究極生命体のperfectから エフィリスとエフィリンは生命は生殖をやめ絶滅すべきという考えであるEFILismから ついでにフォルガは忘れられたという意味でforgotから
62 22/04/06(水)00:38:47 No.913913200
ロシュの限界って最初に何で知ったんだったかな…
63 22/04/06(水)00:39:16 No.913913366
>ロシュの限界って最初に何で知ったんだったかな… SFだとよくあるネタな気がする
64 22/04/06(水)00:40:15 No.913913664
fu949479.jpg fu949486.jpg fu949491.jpg なるほどなぁー
65 22/04/06(水)00:41:44 No.913914137
培養カプセルめいたやつはSFお約束だろう
66 22/04/06(水)00:42:16 No.913914315
無敵にGOODBYE NEW WORLD!の無敵感が本当に凄い
67 22/04/06(水)00:42:24 No.913914357
無敵にGOODBYE NEW WORLD!の無敵キャンディアレンジは「そう来るかァ~!!」ってなった
68 22/04/06(水)00:42:48 No.913914487
それではお聞き下さい f37502.mp4
69 22/04/06(水)00:43:27 No.913914697
>無敵にGOODBYE NEW WORLD!の無敵キャンディアレンジは「そう来るかァ~!!」ってなった 割と絶望的な状況なのにBGMだけで負ける気がしなくなった
70 22/04/06(水)00:44:00 No.913914867
支配してアゲルヨォとかセクトニア第一形態とかハルトマン戦とかハイネス前後編とかラスボスの直前に石川さん担当の変則的というか独特な曲調の戦闘曲入ることが多いけど今回は追獣(フェクト・フォルガ戦)がそれなんだろうな サウンドテストで改めてまじまじと聴いてるとなんか気持ち悪くなってきた!
71 22/04/06(水)00:44:31 No.913915012
うんこはハルカンドラ製っぽくもあり空間を裂く禍々しい星がダークマターっぽくもありで中々厄いネタっぽいよね
72 22/04/06(水)00:46:21 No.913915499
そろそろ久々に石川さんがガチで作ったラスボス曲が聞きたいよ
73 22/04/06(水)00:47:21 No.913915779
ID付きはハルカンドラ以前の可能性すらあるからなぁ…
74 22/04/06(水)00:47:58 No.913915985
>>カフェにフェクト・フォルガの暴走形態ゼリーとか追加されないかな >カービィカフェは万人受けする店なのでそういうのはちょっと… でもクラッコにとどめは刺すし…
75 22/04/06(水)00:49:21 No.913916385
<それではご覧ください! それではご覧ください!> <ID‐F86です! ID‐F86です!> の演出意図が最初わかんなくて不気味だったけど廊下を誰かが通る度あの音声が流れてくるから耳にこびりついてるからかと気付てなんか可哀想だなと思った
76 22/04/06(水)00:49:31 No.913916439
人類?がなんとかしちゃったけど野生にうんこいるの結構酷い環境だよな
77 22/04/06(水)00:50:05 No.913916589
>ID付きはハルカンドラ以前の可能性すらあるからなぁ… どっちかというとうんこのノウハウから色々作ってそうだよね それこそマホロアとかローアとかが異空間ゲート開けるのも先にうんこの知識から体系化した技術かもしれん
78 22/04/06(水)00:50:08 No.913916611
星の夢関連のbgm名はキレキレすぎる…
79 22/04/06(水)00:50:53 No.913916830
あの星を旅立った生命体が後のハルカンドラ人なのか ID-F86がハルカンドラ製の生命体なのかは意見が分かれるところ
80 22/04/06(水)00:51:34 No.913917053
>星の夢関連のbgm名はキレキレすぎる… 幼き日に視たデウス・エクス・マキナは天才すぎる
81 22/04/06(水)00:52:23 No.913917316
うんこがハルカンドラ製だとうんこ作れるハルカンドラとは別にうんこ解析してやったぜ!ってなってる人たちがいることになるから怖い
82 22/04/06(水)00:53:03 No.913917508
うんこつきはうんこ出るくらいには酷いことしてんだけど処遇があんまりにもあんまりすぎて可哀想
83 22/04/06(水)00:53:19 No.913917597
>あの星を旅立った生命体が後のハルカンドラ人なのか >ID-F86がハルカンドラ製の生命体なのかは意見が分かれるところ コイツはハルカンドラ製じゃなくて捕まって技術バクられた侵略生物
84 22/04/06(水)00:54:13 No.913917835
晒されても自演するぐらいには元気だから