22/04/05(火)23:51:42 今作の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1649170302803.jpg 22/04/05(火)23:51:42 No.913897259
今作の真ボス倒した! めちゃくちゃキツくて終盤かなりギリギリになって自分で操作してるのに「頑張れカービィ!」って応援しながらプレイしてた
1 22/04/05(火)23:57:25 No.913899120
いかがでしたか?
2 22/04/05(火)23:58:43 No.913899562
>いかがでしたか? それではご覧ください!
3 22/04/05(火)23:59:03 ID:kd8Mgfd. kd8Mgfd. No.913899679
スレッドを立てた人によって削除されました カービィ好きは発達障害
4 22/04/06(水)00:04:10 No.913901299
今作はボリューム自体は過去作と比較して少なめとは言えやりごたえはあった気がする
5 22/04/06(水)00:05:02 No.913901614
3D一昨目にしては隠し要素とか多くて良いよね
6 22/04/06(水)00:07:13 No.913902453
>3D一昨目にしては隠し要素とか多くて良いよね 隠しルートやアイテムとかも3Dならではの隠し方で工夫が効いてていいよね
7 22/04/06(水)00:08:53 No.913903017
隠し要素自体は今までのノウハウがあってのことでそれを3Dに昇華させたもんだと思ってる
8 22/04/06(水)00:09:40 No.913903302
過去作の何と比べてんの?!ボリューム多いよ!?
9 22/04/06(水)00:10:14 No.913903501
>隠しルートやアイテムとかも3Dならではの隠し方で工夫が効いてていいよね 背景の入り方とか好き
10 22/04/06(水)00:11:48 No.913904024
デラックス系に比べりゃそりゃ少ないが…
11 22/04/06(水)00:12:22 No.913904231
>過去作の何と比べてんの?!ボリューム多いよ!? 直近の本編がDLCで凄いことになったから…
12 22/04/06(水)00:12:39 No.913904337
デラックス系も1日で終わるボリュームなんだがな…
13 22/04/06(水)00:13:48 No.913904742
スパーク無いのがなんかちょっと意外だった
14 22/04/06(水)00:14:01 No.913904815
アライブモールの青コインの見つけ方がオシャレすぎる
15 22/04/06(水)00:15:01 No.913905154
>それではご照覧あれい!
16 22/04/06(水)00:16:06 No.913905517
砂漠の方の背景に見えるモールに入れると知った時は感動したね
17 22/04/06(水)00:16:12 No.913905551
全ステージに青コイン隠されてるんだろうか
18 22/04/06(水)00:17:01 No.913905858
>>それではご照覧あれい! 接木のリックって頭に浮かんでしまった
19 22/04/06(水)00:17:20 No.913905966
こないだエルデの獣倒したと思ったらデデデの獣とはまいるね…
20 22/04/06(水)00:19:47 No.913906816
狭間の地で敵を氷漬けにして殺してたと思ったら こっちでもやる事は敵の氷漬けでした
21 22/04/06(水)00:19:48 No.913906824
デデデンリング…
22 22/04/06(水)00:21:34 No.913907458
hal部屋は話わかるかこんなんとなった
23 22/04/06(水)00:22:18 No.913907713
今回いろんなコピーが化けたから次が楽しみになった
24 22/04/06(水)00:24:53 No.913908618
HAL部屋は86秒待つとか途中まで行って引き返すとか一応以前からある出し方だけど…分かるかこんなもの!
25 22/04/06(水)00:25:11 No.913908719
宇宙からの侵略生物やらと戦うのはエルデンリングもカービィも同じよ
26 22/04/06(水)00:25:13 No.913908726
人間の声が聞ける作品てこれが初?
27 22/04/06(水)00:25:19 No.913908767
コピー進化は面白いから今後もやってほしいね
28 22/04/06(水)00:25:46 No.913908927
アイス楽しい…凍らせるの凄い火力でプレイスキルが雑になっていく…
29 22/04/06(水)00:26:41 No.913909238
海外だとCEROで暴力と恐怖の判定受けてるらしいなこのゲーム
30 22/04/06(水)00:26:47 No.913909282
>人間の声が聞ける作品てこれが初? 別に地球かもぼかしてるしどうかな…
31 22/04/06(水)00:27:02 No.913909363
>海外だとCEROで暴力と恐怖の判定受けてるらしいなこのゲーム 否定はできん……
32 22/04/06(水)00:27:55 No.913909683
アルティメットzは道中バルフレイソードで無双してたけど ラストで失って意地になってそのまますっぴんで挑んだわ… きつかった
33 22/04/06(水)00:29:05 No.913910066
実際今作最後の方ちょっとホラー感強いよね
34 22/04/06(水)00:29:30 No.913910198
日本語が怖くなるゲーム第一位
35 22/04/06(水)00:32:31 No.913911174
>日本語が怖くなるゲーム第一位 >いかがでしたか? >それではご覧ください!
36 22/04/06(水)00:32:32 No.913911178
いま遊園地の車頬張りで行くところまで来たんだけどさ 20秒以内で最初のレースゴールするっていうのがどうしてもできなくて頑張って頑張ってついさっきやって20.000ジャストでゴールできたんだ ほめて fu949457.jpg
37 22/04/06(水)00:33:02 No.913911323
遊園地の20秒めっちゃキツいよね…
38 22/04/06(水)00:33:29 No.913911463
>いま遊園地の車頬張りで行くところまで来たんだけどさ >20秒以内で最初のレースゴールするっていうのがどうしてもできなくて頑張って頑張ってついさっきやって20.000ジャストでゴールできたんだ ほめて >fu949457.jpg 19秒代に食い込むよりすげえよ
39 22/04/06(水)00:34:12 No.913911720
ゼノブレイドシリーズみたいなヤバさのラスボスで驚いた
40 22/04/06(水)00:34:17 No.913911747
>遊園地の20秒めっちゃキツいよね… どうしてもダメなら速さドーピングすれば解決する ほおばりでも適用されるから
41 22/04/06(水)00:34:28 No.913911805
遊園地の二十秒はほおばりカーがこっちの言うことほとんど聞いてくれると気づくまでは苦戦したな…
42 22/04/06(水)00:34:30 No.913911813
20秒は道中の箱を歩いて先に壊しとけばOKだったような まあ失敗時はリトライで箱が再生するんだが…
43 22/04/06(水)00:34:42 No.913911888
遊園地の20秒はタイヤに乗れば楽勝では? 17秒くらいで行けた筈だぞ
44 22/04/06(水)00:35:15 No.913912061
>遊園地の20秒はタイヤに乗れば楽勝では? タイヤに…のる…?タイヤは障害物ではないのか!?
45 22/04/06(水)00:35:38 No.913912191
>遊園地の20秒はタイヤに乗れば楽勝では? >17秒くらいで行けた筈だぞ それに気づくまでが課題だよね
46 22/04/06(水)00:36:07 No.913912349
意味がわかると明るいイメージなのにどす黒い物が隠れてて仕方ないなって
47 22/04/06(水)00:36:17 No.913912400
えっタイヤに乗るってなに…
48 22/04/06(水)00:36:51 No.913912581
むしろタイヤ乗らずに20秒いけるのか
49 22/04/06(水)00:36:51 No.913912582
ジャンプで届く物は全部足場だ
50 22/04/06(水)00:36:56 No.913912610
トレジャーとかのタイムアタックもどれだけインチキに気づけるかみたいなところある
51 22/04/06(水)00:37:20 No.913912759
>むしろタイヤ乗らずに20秒いけるのか ドーピングなしでもいけることはいける めっちゃギリギリだけど
52 22/04/06(水)00:37:22 No.913912762
カーブにある衝突回避のタイヤに乗れるんだぜ
53 22/04/06(水)00:37:44 No.913912869
>隠しルートやアイテムとかも3Dならではの隠し方で工夫が効いてていいよね それでいて意地悪系はあんまりないよね… オデッセイあたりの経験からとりあえずスタート地点から後ろに下がったりしてみるんだけど成果はほとんどなかった せいぜいマキシムトマトくらい
54 22/04/06(水)00:37:46 No.913912878
ワイルドハンマーのトレジャーの目標タイムが1番キツかったな
55 22/04/06(水)00:38:03 No.913912973
トルネイドトレジャーとかはルート無視してくださいってタイムだもんな
56 22/04/06(水)00:38:16 No.913913034
タイヤに…乗る?
57 22/04/06(水)00:38:23 No.913913079
こういう車系って大体操作苦手なんだけどめっちゃ快適だった
58 22/04/06(水)00:38:25 No.913913091
トルネードのトレジャーロードとかも馬鹿正直に付き合うとめちゃくちゃキツいよね
59 22/04/06(水)00:38:30 No.913913108
20秒レースは掟破りの地元走りで余裕突破できるのが面白かった
60 22/04/06(水)00:38:33 No.913913123
>カーブにある衝突回避のタイヤに乗れるんだぜ 知らないやつだな… 使わずに目標タイムクリアしたっぽい
61 22/04/06(水)00:38:50 No.913913216
5.555
62 22/04/06(水)00:38:54 No.913913240
車ほおばりのカーブをギリギリでジャンプで超えるのめちゃ楽しいから もっといろんなコースやりたい
63 22/04/06(水)00:38:55 No.913913242
タイヤに乗らずにドーピングなしでも20秒は切れる 凄くシビアなのでお勧めできない
64 22/04/06(水)00:39:15 No.913913357
>トレジャーとかのタイムアタックもどれだけインチキに気づけるかみたいなところある トルネード30秒はトルネードだもんなショートカットだよな…ってのにずっと気づかなかった 吸い込み大作戦は一回飲み込むのが短縮になるのはすぐわかったんだが
65 22/04/06(水)00:39:54 No.913913566
>こういう車系って大体操作苦手なんだけどめっちゃ快適だった 空中制動がすごいからな…カービィなんだから空が得意なのはまぁ自然なのかもしれないが
66 22/04/06(水)00:39:55 No.913913573
タイム系は一応全部クリアしたけどこの感じじゃ結構知らないショートカットありそうだな…
67 22/04/06(水)00:40:08 No.913913630
俺の20.000ジャストは…タイヤに乗るだとかに気づいていればもっと楽だったと…!? でもいいや!やってて超楽しかったし!無敵キャンディで中ボスぶち殺すのが残ってるから早速タイヤに乗るの試してくるよ!
68 22/04/06(水)00:40:15 No.913913665
>5.555 86.000
69 22/04/06(水)00:40:25 No.913913706
>吸い込み大作戦は一回飲み込むのが短縮になるのはすぐわかったんだが しらそん…
70 22/04/06(水)00:40:58 No.913913884
ほおばりもちゃんとリトライが用意されてて優しさを感じる
71 22/04/06(水)00:41:21 No.913914007
ライフアップってライフアップしてる状態だと回復アイテムなん?
72 22/04/06(水)00:41:23 No.913914032
>俺の20.000ジャストは…タイヤに乗るだとかに気づいていればもっと楽だったと…!? >でもいいや!やってて超楽しかったし!無敵キャンディで中ボスぶち殺すのが残ってるから早速タイヤに乗るの試してくるよ! 知らなかったとはいえタイヤ乗らずに20秒ジャストは間違いなくすごいよ
73 22/04/06(水)00:41:27 No.913914062
一応どこも正攻法でクリアできるようにはなってる
74 22/04/06(水)00:41:53 No.913914189
>俺の20.000ジャストは…タイヤに乗るだとかに気づいていればもっと楽だったと…!? >でもいいや!やってて超楽しかったし!無敵キャンディで中ボスぶち殺すのが残ってるから早速タイヤに乗るの試してくるよ! でもジャストなんて狙って出せるもんでもないし誇ってくれ
75 22/04/06(水)00:42:04 No.913914244
20秒レースは事前にもの壊しといてちゃんと走って19秒だった
76 22/04/06(水)00:42:08 No.913914270
普通のトレジャーもクリア後にもう一度プレイするを用意しといてほしかったな
77 22/04/06(水)00:42:42 No.913914455
書き込みをした人によって削除されました