今のガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)23:50:25 No.913896870
今のガキンチョってメタルギア知らないの…?
1 22/04/05(火)23:50:56 No.913897022
ゲーマーしか知らねえよ
2 22/04/05(火)23:51:45 No.913897281
最新作がもう7年前だもんなぁ
3 22/04/05(火)23:51:50 No.913897307
何年まえのレトロゲーだと思ってるんだ
4 22/04/05(火)23:52:02 No.913897360
戦車乗るやつ?
5 22/04/05(火)23:52:33 No.913897517
ガキンチョってなんですか?
6 22/04/05(火)23:52:45 No.913897574
>戦車乗るやつ? そう
7 22/04/05(火)23:52:58 No.913897656
この少年もゲーム好きらしいけど まあしらんだろう
8 22/04/05(火)23:53:08 No.913897705
スマブラに出てるからスネークは知ってる
9 22/04/05(火)23:53:33 No.913897840
やったことはないからメタルギアにもコナンみたいに麻酔で眠らすのか...って今知った
10 22/04/05(火)23:53:36 No.913897854
メタルギアが万人に通じた時代はない
11 22/04/05(火)23:53:40 No.913897875
CERO Dだから中学生がプレイしちゃ駄目だよ!
12 22/04/05(火)23:53:42 No.913897885
>最新作がもう7年前だもんなぁ サヴァイヴはーーー!!2018年発売ですーーー!!!
13 22/04/05(火)23:53:45 No.913897903
スマブラに出てるからキャラは知ってるけど作品は知られてないF-ZERO枠だよ
14 22/04/05(火)23:53:52 No.913897934
スネークはスマブラにいる人って認識になってそう
15 22/04/05(火)23:53:58 No.913897974
音楽は古い曲でも聴く機会あるかもしれんがゲームはなぁ
16 22/04/05(火)23:53:59 No.913897975
友達がFC版持ってたけど遊び方分かんなかったし抱き合わせで買ったソフトのひとつだったからふたりでクソゲー扱いしてた
17 22/04/05(火)23:53:59 No.913897980
>CERO Dだから中学生がプレイしちゃ駄目だよ! Zじゃなきゃ年齢制限ないよ
18 22/04/05(火)23:54:00 No.913897985
スネークが出てくるやつだよって言えば中学生にも伝わると思うよ
19 22/04/05(火)23:54:11 No.913898048
メタルギアやったことないからスネークはダンボールのイメージしかないや
20 22/04/05(火)23:54:13 No.913898062
竜退治はもう飽きたやつ?
21 22/04/05(火)23:54:41 No.913898205
サヴァイヴいいよね
22 22/04/05(火)23:54:44 No.913898221
>スマブラに出てるからキャラは知ってるけど作品は知られてないF-ZERO枠だよ あってるちゃあってるんだろうけどファルコンと同じは酷い侮辱だ…
23 22/04/05(火)23:54:55 No.913898279
>スネークはスマブラにいる人って認識になってそう キャプテンファルコンと同列…ってコト!?
24 22/04/05(火)23:55:08 No.913898357
スマブラじゃ麻酔銃使わないもんな メタルギアと言ったら麻酔銃なところもあるんだが
25 22/04/05(火)23:55:29 No.913898469
知っとるわおっさん
26 22/04/05(火)23:55:32 No.913898487
MGS1しか知らない若者だから麻酔とのつながりがピンと来ない
27 22/04/05(火)23:55:34 No.913898496
周りに子供いない大人ってほんと教えるの下手
28 22/04/05(火)23:55:41 No.913898543
ニコデスマン全盛期はゲーマーじゃない中高生にもまぁまぁ知名度あった 今はうn
29 22/04/05(火)23:55:45 No.913898566
言われてみるとコナンの麻酔銃のよくわからなさが一段階あがった気がする
30 22/04/05(火)23:56:19 No.913898752
子供からおっさんまで通じる時計型麻酔銃が最強
31 22/04/05(火)23:56:39 No.913898864
メタルマックスでしょ知ってる知ってる
32 22/04/05(火)23:56:51 No.913898931
ゲーマー界隈での知名度と一般的知名度は別のものなんだ
33 22/04/05(火)23:57:15 No.913899051
そもそもゲーマーでも誰もがスネークのことそんなに詳しくないから…
34 22/04/05(火)23:57:16 No.913899069
ソシャゲにもなってないからな
35 22/04/05(火)23:57:20 No.913899090
オールスター作品が有名すぎて出所が何処なのか分からないキャラというのはよくある話 麻宮アテナ?KOFに登場するキャラでしょ?
36 22/04/05(火)23:57:46 No.913899243
メタルギアが麻酔撃つゲームって印象あんまりないな
37 22/04/05(火)23:57:53 No.913899276
破壊も創造もお前が決めるやつ?
38 22/04/05(火)23:58:09 No.913899363
ぶっちゃけゲームとか漫画とかは知名度高い作品でも今はそれぞれで知らん物も多いだろうからな… 好みのジャンルかどうかでも触れないまま終わる事もあるし
39 22/04/05(火)23:58:40 No.913899542
>麻宮アテナ?KOFに登場するキャラでしょ? それは俺が少年の頃からそうだっった
40 22/04/05(火)23:58:42 No.913899560
麻酔って呼吸止まるのか…
41 22/04/05(火)23:59:11 No.913899725
>そもそもゲーマーでも誰もがスネークのことそんなに詳しくないから… 「スネーク」が多すぎてシリーズ半端にしか遊んでないから誰が誰かよく分かってなかったマンだわ…
42 22/04/05(火)23:59:11 No.913899732
言われるまで気付かなかったけど人によっちゃあ確かにスマブラの人なのかスネーク…
43 22/04/05(火)23:59:20 No.913899779
メタルギアはしらんがな 太鼓なら知っとるからゲームの質の問題やろう
44 22/04/05(火)23:59:23 No.913899792
>麻宮アテナ?KOFに登場するキャラでしょ? 出演数そっちのが多いしそれでいいと思う
45 22/04/05(火)23:59:29 No.913899817
007でって例えを出しても多分007ってなんですか?って言われるだろうし 逆にコナンって麻酔使うの?って子供すら居てもおかしくは無い
46 22/04/05(火)23:59:30 No.913899825
スマブラだけだとスネークは爆弾ばらまいて変なポーズで蹴るおっさんだからな
47 22/04/05(火)23:59:36 No.913899857
怒らないでくださいね 別に今となってはゲーマーの間でもそんな知名度高くないじゃないですか
48 22/04/05(火)23:59:39 No.913899868
メタルギアって気絶させた兵士に気球括り付けて人攫いするゲームで合ってる?
49 22/04/05(火)23:59:42 No.913899881
メタルギアといえば麻酔銃なんだろうけどそんな言うほど麻酔銃使わないんだよな特に持ち込みできるようになってからは
50 22/04/05(火)23:59:55 No.913899957
>オールスター作品が有名すぎて出所が何処なのか分からないキャラというのはよくある話 >麻宮アテナ?KOFに登場するキャラでしょ? KOF自体が詳しくない人からはオールスター作品じゃないと思われるところまで行ってる気がする…
51 22/04/06(水)00:00:01 No.913899998
メタルギアシリーズは今の30代前後の認知度だけ高いタイプだと思う
52 22/04/06(水)00:00:03 No.913900006
アキラがDOAのキャラみたいな
53 22/04/06(水)00:00:19 No.913900091
少年「メタルギアって背後から近づいて首折るゲームじゃなかったんですか?」
54 22/04/06(水)00:00:20 No.913900101
コナンだけでいいのになんでメタルギアを出した
55 22/04/06(水)00:00:24 No.913900125
>逆にコナンって麻酔使うの?って子供すら居てもおかしくは無い 今って麻酔使わないの!?
56 22/04/06(水)00:00:32 No.913900177
未プレイだとダンボールの事と敵に見つかると!が出るゲームっていうイメージ
57 22/04/06(水)00:00:40 No.913900209
メタルギアは1しかやったことないヤングマンなので麻酔ネタが分からない!
58 22/04/06(水)00:00:53 No.913900281
背伸びして遊ぶような作品だったような気もしなくもないが 知名度とは別の話だな
59 22/04/06(水)00:01:05 No.913900329
メタルギアって麻酔で眠らせた後殺すゲームだと思ってた
60 22/04/06(水)00:01:12 No.913900362
>CERO Dだから中学生がプレイしちゃ駄目だよ! 小学生にモンハンがバカウケだったし…
61 22/04/06(水)00:01:14 No.913900370
サイコソルジャー
62 22/04/06(水)00:01:31 No.913900455
コナンすごくね?
63 22/04/06(水)00:01:32 No.913900457
麻酔銃とか使ってたらメタルギア楽しめないよ せっかく豊富な武器が用意されてるのに
64 22/04/06(水)00:01:32 No.913900462
>未プレイだとダンボールの事と敵に見つかると!が出るゲームっていうイメージ 昔のCMがそんなんだった
65 22/04/06(水)00:01:50 No.913900565
メタルギアはダンボールとかに隠れるゲームであって麻酔で眠らせるゲームじゃねえよな そもそもこいつのチョイスが悪い
66 22/04/06(水)00:01:53 No.913900584
なにかあったらCQCでなんとかするゲームだとおもってた
67 22/04/06(水)00:02:05 No.913900639
>KOF自体が詳しくない人からはオールスター作品じゃないと思われるところまで行ってる気がする… 言うてオールスターって言っても餓狼vs龍虎だったしね実質… アテナは別物だし怒チームは名前だけ持って来たようなもんだし
68 22/04/06(水)00:02:06 No.913900645
メタルギア? 知ってる!beatmaniaⅡ2ndMixの曲でしょ!
69 22/04/06(水)00:02:07 No.913900652
あー顔を針だらけにして遊んだなー
70 22/04/06(水)00:02:13 No.913900693
ソリッドからしか知らないので何も言えん
71 22/04/06(水)00:02:18 No.913900719
すごいのは阿笠博士だけどな
72 22/04/06(水)00:02:35 No.913900804
まあコナンのはすごい発明品って扱いだし…
73 22/04/06(水)00:02:41 No.913900840
未プレイだけど性欲を持て余す人ってことは知ってる
74 22/04/06(水)00:02:46 No.913900875
メタルギアって天誅みたいなゲームだと思ってた
75 22/04/06(水)00:02:50 No.913900893
そもそもメタルギアも3以降は新規開拓しなくなって どんどん一見さんお断りシリーズになっていってたからな シリーズファンって言える層って実は意外と狭いと思う
76 22/04/06(水)00:02:56 No.913900929
>メタルギア? >知ってる!beatmaniaⅡ2ndMixの曲でしょ! チュニジア温泉
77 22/04/06(水)00:03:11 No.913901016
メタルギアは知られてないのもまだ分かるからいいが さらには今の大学生にはFFが全く通じないという
78 22/04/06(水)00:03:38 No.913901130
現代ゲーマーでさえメタルギア実際にプレイしてんの一握りだと思うわ
79 22/04/06(水)00:03:39 No.913901132
まあコナンは通じてるみたいだから大した問題はあるまい
80 22/04/06(水)00:03:56 No.913901233
あの、歩行戦車にする意味ってなんですか?
81 22/04/06(水)00:03:57 No.913901239
>そもそもメタルギアも3以降は新規開拓しなくなって ぶっちゃけ真の知名度を誇ってるのは1だけだと思う
82 22/04/06(水)00:04:19 No.913901352
メタルギアってもう新作出ないの?
83 22/04/06(水)00:04:29 No.913901405
コナンは毎週アニメやってるし毎年映画もやってるからな 原作読まなくても知る機会は多い
84 22/04/06(水)00:04:29 No.913901407
>現代ゲーマーでさえメタルギア実際にプレイしてんの一握りだと思うわ 流行りの当時でさえジャンルとか雰囲気的に誰もがやるゲームじゃなかったしな・・・
85 22/04/06(水)00:04:40 No.913901483
コンテンツが死んでるもので例えてやるなよ…
86 22/04/06(水)00:04:45 No.913901508
>メタルギアは知られてないのもまだ分かるからいいが >さらには今の大学生にはFFが全く通じないという FFは14あるしソシャゲのCMもしつこくやってるから知名度はあるだろ!? 実際遊んだことがある人がどんだけいるかはともかく
87 22/04/06(水)00:04:53 No.913901555
3まではやったって人間は多いと思う
88 22/04/06(水)00:04:59 No.913901594
>メタルギアってもう新作出ないの? 出したところでうるせえし
89 22/04/06(水)00:05:10 No.913901663
松明持って踊るゲームでしょ?
90 22/04/06(水)00:05:12 No.913901669
知ってる知ってるヘヴィマシンガンのアレでしょ
91 22/04/06(水)00:05:18 No.913901725
そんな…MGS2ではみんなオルガの頭を麻酔弾でサボテンみたいにしたはず…
92 22/04/06(水)00:05:43 No.913901903
上院議員って言っても皆ウィルソン・フィリップスだと思う
93 22/04/06(水)00:05:48 No.913901941
コナン・ザ・グレート
94 22/04/06(水)00:05:56 No.913901992
>FFは14あるしソシャゲのCMもしつこくやってるから知名度はあるだろ!? >実際遊んだことがある人がどんだけいるかはともかく もちろん皆タイトルだけは知ってるけど中身は全く知らないって話ね スマブラでクラウドだけは知ってたりとか
95 22/04/06(水)00:06:00 No.913902020
スマブラのスネーク本編であんま使わない武器ばっか使うよね
96 22/04/06(水)00:06:11 No.913902080
シリーズモノは出ると毎度それなりに話題になるけど名前知ってるで終わってるのがほとんどだわ…
97 22/04/06(水)00:06:14 No.913902095
メタルギアに麻酔のイメージあるかあ…? エロ本と風船ならある
98 22/04/06(水)00:06:19 No.913902139
どんどん説教臭くなってきてリタイヤしたなぁ…
99 22/04/06(水)00:06:33 No.913902227
メタルギアはマッド動画でしかしらん
100 22/04/06(水)00:06:41 No.913902283
CQC通じないのか
101 22/04/06(水)00:06:50 No.913902335
書き込みをした人によって削除されました
102 22/04/06(水)00:06:54 No.913902357
コナンは今もやってるからわかるだろうけどメタルギアとか普通に知らねえと思う
103 22/04/06(水)00:07:09 No.913902428
あの、こんなクソゲーに続編があるんですか?
104 22/04/06(水)00:07:12 No.913902446
>メタルギアに麻酔のイメージあるかあ…? 2、3、PWあたりはまあある
105 22/04/06(水)00:07:23 No.913902497
3しかまともにやったことないんだよなメタルギア… めっちゃ面白かったから次の買ったけどううnってなってリタイアしてしまった
106 22/04/06(水)00:07:28 No.913902523
スタミナキルするなら麻酔打つだろ
107 22/04/06(水)00:07:34 No.913902554
>メタルギアといえば麻酔銃なんだろうけどそんな言うほど麻酔銃使わないんだよな特に持ち込みできるようになってからは 麻酔銃撃ちまくるのは普通に強いけどケチった方が得だからな…
108 22/04/06(水)00:07:42 No.913902609
メタルギアくらいはやっとけよ
109 22/04/06(水)00:07:53 No.913902678
今や3大RPGといえばグラブルとプリコネとオクトラだからな
110 22/04/06(水)00:08:06 No.913902756
3までやったけど1が1番好きだったな
111 22/04/06(水)00:08:33 No.913902904
てことはもしかして今の子供って小島監督知らないのか 世界有数のゲームクリエイターでも子供ウケするもん作らなきゃこうなっちゃうのかぁ
112 22/04/06(水)00:08:39 No.913902941
>ガキンチョってなんですか? やたら武器に詳しくて持ってるだけでカモフラージュ率を上げる銃を開発したこくじん
113 22/04/06(水)00:08:50 No.913903001
>メタルギアくらいはやっとけよ 現世代機でやるのって5以外は割とハードル高くない?
114 22/04/06(水)00:09:10 No.913903119
今だと何も目新しい事ないどころか機能しょぼいくらい扱いになるのかMGS
115 22/04/06(水)00:09:23 No.913903197
>てことはもしかして今の子供って小島監督知らないのか 当時でも子供は知らないんじゃないか…?
116 22/04/06(水)00:09:39 No.913903294
>世界有数のゲームクリエイターでも >子供ウケするもん作らなきゃこうなっちゃうのかぁ なんでポケモンが完成度を多少犠牲にしてでも 2,3年に一度は必ず新作出すようにしてるのかって話だ
117 22/04/06(水)00:09:48 No.913903342
スマブラでたんだからSwitchで1〜5をリメイクとかして出せないもんか
118 22/04/06(水)00:09:50 No.913903357
メタル松
119 22/04/06(水)00:09:51 No.913903362
じゃあおっさんならどれくらい知ってるのかって言うと難しいジャンルじゃね?
120 22/04/06(水)00:10:02 No.913903438
>当時でも子供は知らないんじゃないか…? 大人でも別に開発者が誰とか興味ないよ…
121 22/04/06(水)00:10:14 No.913903499
>てことはもしかして今の子供って小島監督知らないのか >世界有数のゲームクリエイターでも子供ウケするもん作らなきゃこうなっちゃうのかぁ ゲームでもアニメでも映画でもスタッフ気にするのは割りと調べたりするくらいちゃんと好きなやつくらいだと思う
122 22/04/06(水)00:10:19 No.913903538
Sからのメタルギアしか知らない
123 22/04/06(水)00:10:42 No.913903679
比較的大人のゲーマー向け作品だと俺はずっと思ってたぞ…
124 22/04/06(水)00:11:05 No.913903801
そうかコンテンツ的にはもう休眠状態だったか
125 22/04/06(水)00:11:07 No.913903805
子供がやるには題材難しくねぇか
126 22/04/06(水)00:11:07 No.913903806
コナンはともかくメタルギアは無理だろ 人気だった時でもそこまで知名度なかったろ
127 22/04/06(水)00:11:16 No.913903855
あんなにコジマイズゴットと作中で主張したのに…
128 22/04/06(水)00:11:23 No.913903899
>大人でも別に開発者が誰とか興味ないよ… ここのメーカーだからとかシリーズもので好きだから買うってことはあるけどクリエイターが誰だから買うなんてことはしたことないなぁ…
129 22/04/06(水)00:11:52 No.913904042
まず誰でも知ってるような前提で話始めるのが典型的話下手なオタク
130 22/04/06(水)00:12:06 No.913904130
○○くらいはやっておくべきってゲーム各々が挙げていったら 多分それ全部やってるやつこの世にほとんどいないと思うんですよね
131 22/04/06(水)00:12:32 No.913904295
メタルギアをみんなやってるって思うあたりがアレ
132 22/04/06(水)00:12:46 No.913904378
MGS松
133 22/04/06(水)00:12:53 No.913904408
毎回買ってるドラクエやポケモンのクリエイターだって正直うろ覚えだぞ俺…
134 22/04/06(水)00:12:57 No.913904430
コナミならスマブラなんかに出張させてないで自分とこのワイワイワールドに出せよ
135 22/04/06(水)00:13:02 No.913904463
初めからリメイクでもしない限り新規なんか無理だよ ストーリーはごちゃごちゃしてるから最新作からいきなり触れようとする層蹴落としてるし
136 22/04/06(水)00:13:11 No.913904524
メタルギア本編は作れる人いなさそうだな
137 22/04/06(水)00:13:39 No.913904690
その点コナンってすげぇよな 20年間ずっとおっちゃん眠らせてんだから
138 22/04/06(水)00:13:48 No.913904735
ピースウォーカーはガキンチョにも人気あったよ
139 22/04/06(水)00:13:50 No.913904751
当時でもゲーム内時代背景からくるストーリーとかはちょっと難しい側だと思う
140 22/04/06(水)00:14:00 No.913904809
俺30歳くらいだけど当時の流行具合を見るにメタルギアは知ってて当然の存在だと思ってた
141 22/04/06(水)00:14:57 No.913905130
>その点コナンってすげぇよな >20年間ずっとおっちゃん眠らせてんだから ルパンコラボかなんかで博士製じゃない麻酔銃で撃たれたけど普段麻酔撃たれまくってて耐性付いたからすぐに起きる流れがあって駄目だった
142 22/04/06(水)00:15:06 No.913905187
出る間隔が長すぎるからちゃんと全部追いかけてる層すらまともにいるのか謎
143 22/04/06(水)00:15:07 No.913905192
>ストーリーはごちゃごちゃしてるから最新作からいきなり触れようとする層蹴落としてるし 過去作に出てきた○○が実は○○だったのだ!をひたすらやるシリーズだからな
144 22/04/06(水)00:15:13 No.913905220
スマブラで俺もアキラ?誰?ってなってしまった
145 22/04/06(水)00:15:13 No.913905222
メタルギアは流行ってた当時でも知る人ぞ知るくらいのもんだっただろ 中学なら特に…
146 22/04/06(水)00:15:19 No.913905264
メタルギア知っててもプレイしたことないと「ダンボールに隠れるゲーム?」くらいじゃないかと思う
147 22/04/06(水)00:15:45 No.913905405
>ルパンコラボかなんかで博士製じゃない麻酔銃で撃たれたけど普段麻酔撃たれまくってて耐性付いたからすぐに起きる流れがあって駄目だった 大怪我で入院したら手術中目覚ましそうだな……
148 22/04/06(水)00:15:45 No.913905406
落ち着いて聞いてください 今の子供にメタルギアネタは通じません
149 22/04/06(水)00:15:58 No.913905476
ギャルもいない恋愛もしない そんなゲームがウケるわけもなく
150 22/04/06(水)00:16:04 No.913905504
プレステのキラータイトルだった時期もあったんだよなメタルギア
151 22/04/06(水)00:16:25 No.913905620
コナミ→桃鉄が300万本以上の大ヒットで新作も続々 コジマ→新作がクソゲーで売り上げも爆死 完全に明暗分かれた形になっちゃったね
152 22/04/06(水)00:16:34 No.913905670
>毎回買ってるドラクエやポケモンのクリエイターだって正直うろ覚えだぞ俺… その二つだと堀井雄二と増田くらいしか知らねえや 多分もっと中核スタッフとかいるんだろうけど知らん
153 22/04/06(水)00:16:35 No.913905682
本気汁漏洩と肉棒浣腸罪で全てを海に沈める
154 22/04/06(水)00:16:39 No.913905697
俺もプレイするまで会社でかくれんぼするゲームだと思ってた
155 22/04/06(水)00:16:43 No.913905740
>大怪我で入院したら手術中目覚ましそうだな…… 想像したらゾッとした 本人麻酔打たれてる認識無いんだよな…
156 22/04/06(水)00:16:44 No.913905747
いくら一世を風靡したゲームだってその時代の少年やオタクの大多数がやってたってことまず無いと思うぜ…
157 22/04/06(水)00:16:50 No.913905777
当時のハゲ界隈ではハード戦争の帰趨を左右する超大作ゲームみたいな扱いされてはいたが…
158 22/04/06(水)00:16:50 No.913905785
真面目な話中学生でメタルギア知ってるのってそれこそニコニコが流行ってた時期に動画で見たとかそういう世代ぐらいでしょ 高校生でギリ背伸びして買って遊んでるかどうかってぐらい
159 22/04/06(水)00:16:56 No.913905827
>今の子供にメタルギアネタは通じません これについては大人でもプレイした人にしか通じないよ麻酔針とかCMとかで言ってないもん
160 22/04/06(水)00:16:58 No.913905837
>ギャルもいない恋愛もしない >そんなゲームがウケるわけもなく 出てきたかわいいギャル容赦なく殺すあれなんなの…
161 22/04/06(水)00:17:02 No.913905861
スマブラでしかスネーク知らない人って上必殺の監視カメラドローンの事相棒ロボットかなんかだと思ってんのかな
162 22/04/06(水)00:17:07 No.913905891
メタルギアだと!と?のネタも通じるか怪しいところだ
163 22/04/06(水)00:17:11 No.913905920
あの自称監督は一本でも面白いゲーム作ってから偉そうなこと言えって言いたいわ
164 22/04/06(水)00:17:34 No.913906048
>スマブラでしかスネーク知らない人って上必殺の監視カメラドローンの事相棒ロボットかなんかだと思ってんのかな 当たり前ジャンッ
165 22/04/06(水)00:18:06 No.913906200
PS3に移植されたぐらいでリメイクって言っていいのはツインスネークぐらい?
166 22/04/06(水)00:18:07 No.913906205
ソニーにも迷惑かけてんのかあの疫病神メガネ…
167 22/04/06(水)00:18:07 No.913906209
そんなことないよと否定してもらうための前振りで下げてるのか本物のハゲなのかどっちだ?
168 22/04/06(水)00:18:08 No.913906219
メタルギアってTVCMとかバンバン打ってたっけ?
169 22/04/06(水)00:18:26 No.913906345
今の大学生が小学校の頃に流行ってたゲームって マインクラフトとかだからな…
170 22/04/06(水)00:18:45 No.913906454
熱心な小島アンチも来ちゃったじゃん…
171 22/04/06(水)00:18:46 No.913906457
なんでスマブラにわざわざ参戦したんだ?って気分が増してきた
172 22/04/06(水)00:18:47 No.913906461
あのバカントクいま何やってんのか知らねえわ
173 22/04/06(水)00:18:54 No.913906494
なんかレス管理権限停止されたからハゲ消せなくてすまない
174 22/04/06(水)00:18:54 No.913906496
なんだったらその小島って人も柴田亜美の漫画でしか知らない
175 22/04/06(水)00:19:08 No.913906570
>ルパンコラボかなんかで博士製じゃない麻酔銃で撃たれたけど普段麻酔撃たれまくってて耐性付いたからすぐに起きる流れがあって駄目だった 腕時計型麻酔銃の麻酔の量徐々に増えたりしてないこれ?
176 22/04/06(水)00:19:14 No.913906604
すげー浮いててわかりやすいのはわざとなのか?
177 22/04/06(水)00:19:35 No.913906716
オナマシーンを使えないようにしておいたわ
178 22/04/06(水)00:19:36 No.913906719
小島秀夫って露骨に半島顔だよな
179 22/04/06(水)00:19:44 No.913906792
>今の大学生が小学校の頃に流行ってたゲームって >マインクラフトとかだからな… そんな……モンハンとかじゃないの
180 22/04/06(水)00:19:59 No.913906899
古いアニメや漫画なら若いオタク君でもわりと触れる余地あるけど ゲームの古いのは相当コアな沈み方してないと触れようが無いよな
181 22/04/06(水)00:20:14 No.913906982
まあ確かにメタルギアソリッド2のM9はベレッタを改造した麻酔銃とか無駄に凝った設定があって印象には残るけど…
182 22/04/06(水)00:20:16 No.913906996
>なんかレス管理権限停止されたからハゲ消せなくてすまない ついぷりだからとりあえずでdel入れられたのかな…
183 22/04/06(水)00:21:33 No.913907456
何回も立ってるしなこの画像で その都度荒れてるし…
184 22/04/06(水)00:22:10 No.913907659
麻酔銃で眠らされた人はどうなるんです?
185 22/04/06(水)00:22:13 No.913907680
当時もみんな知ってて当然なゲームではなかっただろ
186 22/04/06(水)00:22:44 No.913907855
>何回も立ってるしなこの画像で >その都度荒れてるし… この話題で荒れる要素あるの…?
187 22/04/06(水)00:22:59 No.913907957
>あのバカントクいま何やってんのか知らねえわ >当時もみんな知ってて当然なゲームではなかっただろ 結局国内ミリオン達成したことないクソゲーだしなあ
188 22/04/06(水)00:23:19 No.913908071
>古いアニメや漫画なら若いオタク君でもわりと触れる余地あるけど >ゲームの古いのは相当コアな沈み方してないと触れようが無いよな ソリッド時点でもなんか古い過去作あるみたいな感じだったし何とか移植?してたしね
189 22/04/06(水)00:23:48 No.913908233
ときメモは当時だとやってなくても名前は知っててなんとなく内容わかってる人多かったけどメタルギアの中身はちょっとハードル高いね
190 22/04/06(水)00:24:27 No.913908479
>>毎回買ってるドラクエやポケモンのクリエイターだって正直うろ覚えだぞ俺… >その二つだと堀井雄二と増田くらいしか知らねえや >多分もっと中核スタッフとかいるんだろうけど知らん 増田がクリエイターとかないわ
191 22/04/06(水)00:24:53 No.913908621
>この話題で荒れる要素あるの…? そいつが荒らしたいだけだと思う
192 22/04/06(水)00:24:58 No.913908653
なんか強い軍人がこそこそ隠れながら敵を倒してロボット?みたいな敵がいることくらいしか…
193 22/04/06(水)00:25:03 No.913908671
>増田がクリエイターとかないわ 作曲はクリエイトじゃないのか?
194 22/04/06(水)00:25:56 No.913908989
ああいう麻酔銃って実際にあるの?
195 22/04/06(水)00:26:46 No.913909278
>ときメモは当時だとやってなくても名前は知っててなんとなく内容わかってる人多かったけどメタルギアの中身はちょっとハードル高いね ミリタリー・戦争ってだけで忌避しちゃう人多いから仕方ないんやな
196 22/04/06(水)00:27:09 No.913909405
>ああいう麻酔銃って実際にあるの? コナンみたいなやつはない
197 22/04/06(水)00:27:28 No.913909516
>ああいう麻酔銃って実際にあるの? あっても野生動物の捕獲とかに使うのとかじゃね 人間相手だとテーザーガンみたいな電気の方がまだ実用的だろうし
198 22/04/06(水)00:28:15 No.913909793
メタルギアは知ってるけどメタルギアで麻酔銃使えるって言うのは知らない やったことない
199 22/04/06(水)00:28:52 No.913910001
定期的に出さないシリーズなどこんなもんだろう
200 22/04/06(水)00:29:28 No.913910190
教える時は相手の興味あることから把握した方がいいよね
201 22/04/06(水)00:29:37 No.913910242
動物眠らせるやつなら日本でも手に入る! 使うのに獣医になったあと狩猟免許とらないとだが
202 22/04/06(水)00:29:48 No.913910297
そもそも小島抜きのメタルギアの方が面白いしな
203 22/04/06(水)00:30:27 No.913910524
こういうこと言うのもなんだけどそもそも子供じゃなくてもメタルギア知らない人は大量に居ると思うよ
204 22/04/06(水)00:30:49 No.913910638
人間相手に麻酔銃使うにはいろいろ問題があるそうだけど中国では対人麻酔銃が実用化されてるらしくてびびった
205 22/04/06(水)00:30:59 No.913910695
当時も一部オタクだけしか知らなくてコナンに並ぶような知名度じゃねえだろ
206 22/04/06(水)00:31:45 No.913910937
>教える時は相手の興味あることから把握した方がいいよね 極論いうとコナンだって知らない可能性もあるからな
207 22/04/06(水)00:32:05 No.913911027
PSP世代の20代は認知度あると思うよ
208 22/04/06(水)00:32:10 No.913911058
今の若い子がメタルギア始めるきっかけって最近なにかある?
209 22/04/06(水)00:32:27 No.913911145
>PSP世代の20代は認知度あると思うよ ないと思う
210 22/04/06(水)00:32:55 No.913911280
>今の若い子がメタルギア始めるきっかけって最近なにかある? スマブラ?には今もいるの?
211 22/04/06(水)00:33:03 No.913911328
!でオチつける粋っぷりにぞわっとしたわ
212 22/04/06(水)00:33:14 No.913911385
少なくともコナンと比べたら知名度に天と地ほどの差がある
213 22/04/06(水)00:33:49 No.913911579
スマブラのキャラの元ネタ全部知りたいキッズとかだったら知ってるかもしれんというレベル
214 22/04/06(水)00:33:56 No.913911619
多分メタルギア知ってるとしてもスマブラのスネークしか知らない人は滅茶苦茶多い
215 22/04/06(水)00:34:11 No.913911710
架空の若者を想定するスレ
216 22/04/06(水)00:34:12 No.913911715
忍道戒だと寿司を拾い食いして眠ってしまってそのまま何ともないよね?
217 22/04/06(水)00:34:38 No.913911870
麻酔銃で撃たれたら多分そのまま死ぬよな…
218 22/04/06(水)00:35:04 No.913911993
メタルギアだと性欲を持て余すよね?
219 22/04/06(水)00:35:55 No.913912289
>>今の若い子がメタルギア始めるきっかけって最近なにかある? >スマブラ?には今もいるの? いたわ スマブラ起点でメタルギア始めたのどれくらい居るんだろう
220 22/04/06(水)00:36:12 No.913912375
メタルギアとメタルギアソリッドって同じだと思っていいの?
221 22/04/06(水)00:36:44 No.913912536
世代でもやったことあるって人はそれほど多くないんじゃないか? そりゃオタクの中では多いだろうけど
222 22/04/06(水)00:37:24 No.913912773
>FOXとFOXHOUNDって同じだと思っていいの?
223 22/04/06(水)00:37:26 No.913912780
シリーズ長いから世代ってどこだよってなるがスマブラXくらいの頃?
224 22/04/06(水)00:37:44 No.913912868
デスストはやったことあるけどメタルギア無い やってみようかなとちょっと調べたら初代が古過ぎて諦めた
225 22/04/06(水)00:37:52 No.913912910
MGSはともかくメタルギアは殆どのゲーマーがやってないだろ
226 22/04/06(水)00:37:52 No.913912916
PSP待ってた子がみんなやってたゲームっていうのはモンハンレベルになってようやくだと思う
227 22/04/06(水)00:38:33 No.913913127
メタルギア知っててもスネークが何人もいること自体知らない人が大半だと思うわ
228 22/04/06(水)00:39:12 No.913913347
>メタルギア知っててもスネークが何人もいること自体知らない人が大半だと思うわ ボスが何人もいるの悪質
229 22/04/06(水)00:39:19 No.913913379
知名度だと一人でやるゲームよりみんなで協力したり対戦するゲームのほうが知名度大きい気がする
230 22/04/06(水)00:39:32 No.913913445
後追いするなら3Dのスニークアクションのやつだけでいい
231 22/04/06(水)00:40:36 No.913913772
例えはコナンだけでいいわな
232 22/04/06(水)00:40:56 No.913913876
>麻酔銃で撃たれたら多分そのまま死ぬよな… 中国で運用されてる対人麻酔銃は命に関わることはない…とされているらしい
233 22/04/06(水)00:41:04 No.913913923
自分も知ってて自分の所属してる界隈で知られてる程度の状態なのをみんな知ってる常識だと勘違いするオタク仕草
234 22/04/06(水)00:42:05 No.913914248
あんたがエイムズだな?
235 22/04/06(水)00:42:06 No.913914255
>知名度だと一人でやるゲームよりみんなで協力したり対戦するゲームのほうが知名度大きい気がする それだとマリオが…って言おうと思ったけどオデッセイ以外の最近のは大体協力できたわ
236 22/04/06(水)00:42:20 No.913914339
あの、メタルギアってなんで連打ばっかさせるんですか?
237 22/04/06(水)00:42:26 No.913914368
そういや俺もマッドギアしか知らないわ
238 22/04/06(水)00:42:52 No.913914506
>自分も知ってて自分の所属してる界隈で知られてる程度の状態なのをみんな知ってる常識だと勘違いするオタク仕草 ジェネレーションギャップの一言で良くね?
239 22/04/06(水)00:42:58 No.913914539
PWしかやってないけど麻酔ゲー
240 22/04/06(水)00:43:43 No.913914769
どんなに足が長くても前の席は蹴るなよ?が鉄板ネタだったのにもう使えねえ
241 22/04/06(水)00:43:45 No.913914787
PWの一番強い武装はスモークグレネードだと思う
242 22/04/06(水)00:43:46 No.913914789
>ジェネレーションギャップの一言で良くね? 世代だけじゃないし
243 22/04/06(水)00:44:07 No.913914894
>ジェネレーションギャップの一言で良くね? 世代間の問題にするには知名度が足りないのでは
244 22/04/06(水)00:44:26 No.913914987
>ジェネレーションギャップの一言で良くね? 上でも散々言われてるけどメタルギアがコナンに並ぶ程の知名度だった時代が無いんなら年齢の問題ではないだろ…
245 22/04/06(水)00:45:08 No.913915173
ジェネレーションギャップって言うのは今の子供達はたまごっち知らないの!?とかそういうレベルになってからだと思う
246 22/04/06(水)00:45:09 No.913915179
スネークは知っててもメタルギアソリッドは知らない可能性がある
247 22/04/06(水)00:45:15 No.913915208
小島信者マジで気持ち悪い…
248 22/04/06(水)00:45:34 No.913915285
>世代だけじゃないし 相手中学生でしょ ジェネレーションギャップで良いと思う
249 22/04/06(水)00:45:56 No.913915378
世代なら知ってて当然だと思い込んでるのがもうね…
250 22/04/06(水)00:45:56 No.913915381
ちゃんと呼吸の補助をしないとドナルド・アンダーソンみたいに死んでしまいますよって言わないとな
251 22/04/06(水)00:46:14 No.913915462
小島って本人がアレなら信者もクソっていう典型だよね
252 22/04/06(水)00:46:29 No.913915531
ゴエモンのほうがまだ知ってるんじゃないか
253 22/04/06(水)00:46:51 No.913915631
グラディウスやツインビーですら怪しい
254 22/04/06(水)00:46:53 No.913915643
>ジェネレーションギャップって言うのは今の子供達はたまごっち知らないの!?とかそういうレベルになってからだと思う 出る例が30台って感じだな 俺の中では若大将知らないの!?とかそういうレベルだ
255 22/04/06(水)00:47:02 No.913915674
>ゴエモンのほうがまだ知ってるんじゃないか マジで!?ゴエモンシリーズって最近何かあったの!?
256 22/04/06(水)00:47:06 No.913915695
マイナーなゲームだよな
257 22/04/06(水)00:47:22 No.913915795
>相手中学生でしょ >ジェネレーションギャップで良いと思う いやだからツイートした人はジェネレーションギャップだと思ってるようだけどそういう問題じゃなくねってこのスレ内で突っ込みが入ってるところなんだよ
258 22/04/06(水)00:47:38 No.913915890
>世代なら知ってて当然だと思い込んでるのがもうね… スマブラに出るくらいだからそれくらいの知名度はあるだろ
259 22/04/06(水)00:48:00 No.913915999
スプリンターセルは電気だから安心なのか 催眠ガスもあるけど
260 22/04/06(水)00:48:25 No.913916130
>いやだからツイートした人はジェネレーションギャップだと思ってるようだけどそういう問題じゃなくねってこのスレ内で突っ込みが入ってるところなんだよ スレ画の話をしてたと思ってたわ
261 22/04/06(水)00:48:49 No.913916247
3出たときに中学生くらいの世代だけど知らなかったなあ スマブラXで知った
262 22/04/06(水)00:48:51 No.913916254
あの、ゴエモンってなんですか?
263 22/04/06(水)00:49:08 No.913916326
メタルギアがマイナーは無理がある
264 22/04/06(水)00:49:25 No.913916406
スマブラのキャラ
265 22/04/06(水)00:49:32 No.913916445
今の子ってひょっとして和ゲーの印象めちゃくちゃ薄いんじゃ…
266 22/04/06(水)00:49:41 No.913916483
>スマブラに出るくらいだからそれくらいの知名度はあるだろ 何度も言われてるけどスネークが麻酔銃を使うって事まで知ってるのはそこまでいないと思う
267 22/04/06(水)00:49:56 No.913916560
>マイナーなゲームだよな メジャーで知られてはいるけど万人が知ってるって感じのやつでもない
268 22/04/06(水)00:50:14 No.913916653
スマブラに出てることを基準にするならペルソナもベヨネッタも世代ならみんな知ってるということにできるな!
269 22/04/06(水)00:50:16 No.913916663
>今の子ってひょっとして和ゲーの印象めちゃくちゃ薄いんじゃ… ポケモンマリオでめちゃくちゃ印象強いだろう
270 22/04/06(水)00:50:21 No.913916689
>メタルギアがマイナーは無理がある 今の子供は誰も知らないよ 現実見よ?
271 22/04/06(水)00:50:24 No.913916701
>>世代なら知ってて当然だと思い込んでるのがもうね… >スマブラに出るくらいだからそれくらいの知名度はあるだろ スネークの知名度はあるだろうけど作品はどうだろう
272 22/04/06(水)00:50:25 No.913916708
スネーク…っていっぱいいるんですよね
273 22/04/06(水)00:50:54 No.913916841
スマブラに出てるからキャラは知ってるけど作品名は知らないの結構あってすまない…
274 22/04/06(水)00:50:56 No.913916851
今だとエルデンリングが流行ってるけどエルデンリングの主人公の技までは知ってる人は少ないしな