虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)23:35:01 感想タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)23:35:01 No.913891666

感想ターイム!

1 22/04/05(火)23:35:19 No.913891792

認める!

2 22/04/05(火)23:35:22 No.913891813

認める!

3 22/04/05(火)23:35:24 No.913891827

認める!

4 22/04/05(火)23:35:25 No.913891837

認める!

5 22/04/05(火)23:35:33 No.913891881

認める!

6 22/04/05(火)23:35:41 No.913891925

認めすぎー!

7 22/04/05(火)23:35:47 No.913891956

プリンセスはスレたったからそっちでね

8 22/04/05(火)23:35:49 No.913891971

感想言えや!

9 22/04/05(火)23:36:13 No.913892102

認める! あと前スレに貼られてたスレ画予定 fu949287.jpg

10 22/04/05(火)23:36:30 No.913892203

真っ当に面白いドラ映画は逆に語りづらいところはあると思う

11 22/04/05(火)23:36:40 No.913892259

>fu949287.jpg エモ・で・カイト!

12 22/04/05(火)23:36:54 No.913892345

>認める! >あと前スレに貼られてたスレ画予定 >fu949287.jpg 今回のエモちゃん飛ばされてばっかりだな!

13 22/04/05(火)23:37:10 No.913892442

ウランダーはヤドリと同じタイプで 記憶をそのまま使えるんだなって

14 22/04/05(火)23:37:14 No.913892461

末期ドラだと舐めてたらやられた…

15 22/04/05(火)23:37:23 No.913892496

対立してる部族が地球の危機に協力しだすの大好き

16 22/04/05(火)23:37:24 No.913892506

>真っ当に面白いドラ映画は逆に語りづらいところはあると思う いつもワンニャンとセットで語られがちなところはあると思う

17 22/04/05(火)23:37:31 No.913892544

>真っ当に面白いドラ映画は逆に語りづらいところはあると思う ひみつ道具博物館とかあんなに語ってたのに…

18 22/04/05(火)23:37:35 No.913892578

ウランダーってなんなの?

19 22/04/05(火)23:37:54 No.913892686

fu949002.jpg fu949006.jpg フー子初期案 元は人間体だったんですねえ

20 22/04/05(火)23:37:56 No.913892694

作画おかしいとこあるって聞いてたけど いつも手書きしてるから見逃してて今回で初めて観たわ 編集で間違えたんだろうか

21 22/04/05(火)23:37:58 No.913892708

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 22/04/05(火)23:38:01 No.913892731

>ウランダーってなんなの? シャーマン

23 22/04/05(火)23:38:12 No.913892802

泣けるという評価軸だと風使いが一番だな個人的に フー子はずるい

24 22/04/05(火)23:38:21 No.913892850

ドラえもんがあまり活躍しない代わりにジャイアンの活躍が凄い

25 22/04/05(火)23:38:24 No.913892865

ぬいぐるみ入りフー子の挙動が常時可愛いよね これだけで凄い加点入る

26 22/04/05(火)23:38:35 No.913892923

>ウランダーってなんなの? 特級術師

27 22/04/05(火)23:38:37 No.913892928

めちゃくちゃ面白かったんだけどなんで教えてくれなかったの…

28 22/04/05(火)23:38:48 No.913892992

書き込みをした人によって削除されました

29 22/04/05(火)23:38:59 No.913893050

>真っ当に面白いドラ映画は逆に語りづらいところはあると思う これだけ作品があると良くも悪くも突き抜けたのが目立つからな

30 22/04/05(火)23:39:21 No.913893194

>ひみつ道具博物館とかあんなに語ってたのに… 博物館は暗黒期からの脱却の象徴的な部分もあるから…

31 22/04/05(火)23:39:27 No.913893231

25周年記念人気投票だと作品部門がふしぎ風使いだったよ ゲストキャラクター部門はリルル

32 22/04/05(火)23:39:39 No.913893299

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 22/04/05(火)23:39:48 No.913893365

そんなに話題にならないのはわりと見てない人が多いのかなという感想

34 22/04/05(火)23:39:48 No.913893367

作画の癖はあるけど風使いワンニャン2006はやっぱり好きだわ 緑はどうして…

35 22/04/05(火)23:39:49 No.913893372

F先生亡き後だと上位だよ風使い…今年まだやってないのだと太陽王も好きだな

36 22/04/05(火)23:39:54 No.913893408

短いからダラダラしたところないのがプラスに働いてるよね

37 22/04/05(火)23:40:07 No.913893480

>25周年記念人気投票だと作品部門がふしぎ風使いだったよ へぇ! >ゲストキャラクター部門はリルル だろうね

38 22/04/05(火)23:40:15 No.913893530

>1649169579092.png うわあ!緑!

39 22/04/05(火)23:40:23 No.913893567

>fu949002.jpg 皮モノとか時代を先取りしすぎだろ

40 22/04/05(火)23:40:36 No.913893640

>1649169579092.png ぶっ飛ばすぞテメー

41 22/04/05(火)23:40:47 No.913893687

風使いなんて題材でやってるのにパンチラが一回しか無かったのだけ残念

42 22/04/05(火)23:40:50 No.913893709

>>真っ当に面白いドラ映画は逆に語りづらいところはあると思う >ひみつ道具博物館とかあんなに語ってたのに… 暗黒期からの脱出・旧ドラに頼りきらない新ドラ独自の方向性・今までにないコメディ路線の映画・ちゃんと面白い・キャッチーな主題歌・カワイイヒロインとショタ・定型にもしやすい台詞たち・ドラえもんファンが楽しいひみつ道具ラッシュ・のびドラと語られるに足る理由が多すぎる

43 22/04/05(火)23:40:56 No.913893751

原作の名エピソードを丁寧に劇場版サイズに練り上げた良作~名作 見た上で嫌いになる人はほとんどいないだろう

44 22/04/05(火)23:41:04 No.913893801

風使いは映画としてしっかりしてるし1回観たら充分な満足感を得られるからな

45 22/04/05(火)23:41:08 No.913893833

連日最新CG!だったのにいきなりすごい作画のOPでびっくりした

46 22/04/05(火)23:41:33 No.913893970

末期ドラの中では1番好きかも

47 22/04/05(火)23:41:44 No.913894030

明日ってなに?

48 22/04/05(火)23:41:49 No.913894053

>風使いなんて題材でやってるのにパンチラが一回しか無かったのだけ残念 けっこうエグい食い込みしてたな

49 22/04/05(火)23:42:00 No.913894111

>原作の名エピソードを丁寧に劇場版サイズに練り上げた良作~名作 >見た上で嫌いになる人はほとんどいないだろう カチコチとかそっちの方向性だよね

50 22/04/05(火)23:42:05 No.913894135

>明日ってなに? F先生最終作のねじまき

51 22/04/05(火)23:42:07 No.913894145

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 22/04/05(火)23:42:23 No.913894239

京アニ制作だってのを知るとしんみりするよねOPも…

53 22/04/05(火)23:42:24 No.913894246

>1649169727811.png 人の心がないのか?

54 22/04/05(火)23:42:25 No.913894249

>明日ってなに? ねじまき都市

55 22/04/05(火)23:42:32 No.913894282

>明日ってなに? ねじまき

56 22/04/05(火)23:42:32 No.913894286

人型フー子案通ってたらゲストヒロインの玉座に殴り込み出来たな 勝てるかはともかく

57 22/04/05(火)23:42:47 No.913894366

テムジンは真っ当すぎて本当に印象に残らない… フー子や悪堕ちスネ夫が強すぎるのはある

58 22/04/05(火)23:42:56 No.913894418

ねじ巻き都市冒険記も色んな意味で重いな…

59 22/04/05(火)23:43:12 No.913894501

人間型フー子はテレビアニメでやってくれないものか

60 22/04/05(火)23:43:30 No.913894586

最初なんだコイツ!感あったんだけど見事に愛着というかガワだけが最後に帰ってくるのがズルイ…

61 22/04/05(火)23:43:32 No.913894602

なんでウランダーさん1回だけだめだよー?って言葉使いだったんだろう

62 22/04/05(火)23:43:35 No.913894614

>テムジンは真っ当すぎて本当に印象に残らない… あれで髪型が違ってれば有能美ショタ枠でもっと記憶に残ってたかも…

63 22/04/05(火)23:43:36 No.913894621

>人型フー子案通ってたらゲストヒロインの玉座に殴り込み出来たな >勝てるかはともかく 挙動を見てる限り勝てそう

64 22/04/05(火)23:43:50 No.913894702

ねじまき都市はけっこう好きだ

65 22/04/05(火)23:43:59 No.913894747

異世界(じゃないけど)一泊するとか食事シーンとか交流するシーンが少ないから 作品としてちょっと小粒に感じちゃう

66 22/04/05(火)23:44:18 No.913894853

途中で原作フー子の末路思い出して死別エンドはないだろ…って思ってたのに

67 22/04/05(火)23:44:21 No.913894876

ねじまき都市は裏事情しってるとあんまりあれこれ言う気になれない…

68 22/04/05(火)23:44:23 No.913894891

前科百犯か

69 22/04/05(火)23:44:25 No.913894904

fu949322.jpg 25周年で芝山監督が描いたのにもちゃんといるのはフー子

70 22/04/05(火)23:44:32 No.913894937

>1649169727811.png 命のねじで吹き込まれてもそれはフーコではないんだよな…

71 22/04/05(火)23:44:43 No.913894991

マジでジャイアンが有能すぎて怖い

72 22/04/05(火)23:44:46 No.913895003

>人間型フー子はテレビアニメでやってくれないものか 人間体の人外ヒロインは雪の精が印象的

73 22/04/05(火)23:44:53 No.913895055

そういや服を着替えただけか 飯うまタイム欲しかったな

74 22/04/05(火)23:45:02 No.913895108

>>人型フー子案通ってたらゲストヒロインの玉座に殴り込み出来たな >>勝てるかはともかく >挙動を見てる限り勝てそう 多分一番人気のリルルと殴り合っていい勝負する

75 22/04/05(火)23:45:23 No.913895228

パーフェクトジャイアンさん

76 22/04/05(火)23:45:30 No.913895265

>fu949322.jpg >25周年で芝山監督が描いたのにもちゃんといるのはフー子 なんかドラミちゃん怖い… 悪意なく「馬鹿ねお兄ちゃん」って言ってきそうな顔してる

77 22/04/05(火)23:45:31 No.913895270

緑は言わずもがな奇跡の島や人魚も下敷きになった作品は浮かぶんだけど ひみつ道具博物館とカチコチは何かあるんだろうか

78 22/04/05(火)23:45:31 No.913895273

のび太にふさわしいのはフー子だったか…

79 22/04/05(火)23:45:37 No.913895308

ジャイアンがサポートに攻めに大活躍してて誰やお前!?ってなりました

80 22/04/05(火)23:45:41 No.913895338

ネタ的な意味で一発で頭に残るような台詞が… ワシじゃよがあったか

81 22/04/05(火)23:45:50 No.913895398

>>>人型フー子案通ってたらゲストヒロインの玉座に殴り込み出来たな >>>勝てるかはともかく >>挙動を見てる限り勝てそう >多分一番人気のリルルと殴り合っていい勝負する やろうってのね!

82 22/04/05(火)23:46:00 No.913895457

>25周年で芝山監督が描いたのにもちゃんといるのはフー子 ぼくもちょっといるんだよ!

83 22/04/05(火)23:46:10 No.913895509

>マジでジャイアンが有能すぎて怖い 単独潜入はすげーよ

84 22/04/05(火)23:46:18 No.913895550

>ひみつ道具博物館とカチコチは何かあるんだろうか ないよ 完全オリジナル

85 22/04/05(火)23:46:30 No.913895614

そんな状態でもジャイアンの歌がまるで効かなかったのが珍しい

86 22/04/05(火)23:46:31 No.913895627

>緑は言わずもがな奇跡の島や人魚も下敷きになった作品は浮かぶんだけど >ひみつ道具博物館とカチコチは何かあるんだろうか カチコチは南極に涼みに行こう!って話がある

87 22/04/05(火)23:46:32 No.913895635

>ネタ的な意味で一発で頭に残るような台詞が… >ワシじゃよがあったか 手を離せブタゴリラ 離せと言うんだブタゴリラ!

88 22/04/05(火)23:46:38 No.913895659

>ひみつ道具博物館とカチコチは何かあるんだろうか カチコチは氷山で遊ぶ部分は原作がある 博物館は完全オリジナルかな

89 22/04/05(火)23:46:40 No.913895674

>ネタ的な意味で一発で頭に残るような台詞が… >ワシじゃよがあったか ブタゴリラは割と頭に残ったわ俺

90 22/04/05(火)23:46:42 No.913895685

>fu949322.jpg 童話の挿絵みたいな雰囲気の絵柄だな

91 22/04/05(火)23:46:57 No.913895769

>>25周年で芝山監督が描いたのにもちゃんといるのはフー子 >ぼくもちょっといるんだよ! わりと貴重な芝山監督エモちゃん

92 22/04/05(火)23:47:02 No.913895785

ねじまきはテキオー灯出るよね確か

93 22/04/05(火)23:47:22 No.913895886

>わりと貴重な芝山監督エモちゃん 漂流記の時はあなたはいないされたからな…

94 22/04/05(火)23:47:34 No.913895953

>ねじまきはテキオー灯出るよね確か あるけど気にする所かそれ?

95 22/04/05(火)23:47:35 No.913895956

のび太への愛はフーコが一番かなって

96 22/04/05(火)23:47:41 No.913895987

>ねじまきはテキオー灯出るよね確か 歴代で一番テキオー灯出る映画だと思う

97 22/04/05(火)23:47:46 No.913896012

漫画の方のエモちゃん割とビタノにタメ口じゃない? ドラがタメ口になってる時のノリで

98 22/04/05(火)23:47:52 No.913896036

>fu949322.jpg イチがチッポとペコに斬りかかろうとしてない…?

99 22/04/05(火)23:47:53 No.913896039

>ねじまきはテキオー灯出るよね確か 星を当てるクジで外れクジ引いた場面かな

100 22/04/05(火)23:47:54 No.913896047

>fu949322.jpg >25周年で芝山監督が描いたのにもちゃんといるのはフー子 拡大したら自然とエモドランが中心に来ちゃってちょっとビビった

101 22/04/05(火)23:48:26 No.913896217

時間無いのもあるけどちょっとフー子への愛情がのびスネ極端な所はあった

102 22/04/05(火)23:48:28 No.913896234

マフウガから分離した後のび太と再開叶わず消滅ってあんまりじゃない?

103 22/04/05(火)23:48:33 No.913896258

これ最初に見た時は普通に大泣きしちゃったんだよね 今も

104 22/04/05(火)23:48:41 No.913896310

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

105 22/04/05(火)23:48:58 No.913896421

>星を当てるクジで外れクジ引いた場面かな あそこの本当にハズレ感好き 星ってただのデカイ岩じゃねーか!

106 22/04/05(火)23:49:00 No.913896437

>拡大したら自然とエモドランが中心に来ちゃってちょっとビビった 僕もちょっと手伝ったんだよ!

107 22/04/05(火)23:49:04 No.913896462

>童話の挿絵みたいな雰囲気の絵柄だな fu949346.jpg 絵コンテがこれです

108 22/04/05(火)23:49:18 No.913896537

アベコンベを掛けたテキオー灯って最強の対人兵器になりそう

109 22/04/05(火)23:49:39 No.913896646

>絵コンテがこれです fu949236.jpg

110 22/04/05(火)23:49:47 No.913896683

敢えて言うなら不二雄ミュージアムがインスピレーション元になったらしいので元ネタかもしれない

111 22/04/05(火)23:49:50 No.913896694

>のび太への愛はフーコが一番かなって 雪の精も捨てがたいし… ロボ子も推したいし… ルリィもいいな…

112 22/04/05(火)23:49:52 No.913896704

>アベコンベを掛けたテキオー灯って最強の対人兵器になりそう テキオー障害灯!

113 22/04/05(火)23:49:55 No.913896715

>アベコンベを掛けたテキオー灯って最強の対人兵器になりそう んもースレたオタクはすぐそういう発想する

114 22/04/05(火)23:49:57 No.913896731

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

115 22/04/05(火)23:50:00 No.913896745

>fu949322.jpg まあやっぱりトリホーだよな…と思ったらオドロームいる!

116 22/04/05(火)23:50:05 No.913896766

ゲストキャラがほとんど活躍しないし メインの悪役だと思ったのが未来人に持ってかれてうやむやになるし アクションシーンも派手なようでドラたちの関わりがないから地味で 風は嫌いじゃないけどちょっと語るとこがない

117 22/04/05(火)23:50:07 No.913896775

テムジンよりそこそこ絵を見かける妹の方!

118 22/04/05(火)23:50:07 No.913896776

ジャイアンとのび太が両方歴代最高レベルの映画補正掛かってる上に個人的にはスネ夫も悪役バフかかってるから面白くないわけないんだよな しわ寄せがドラえもんとしずかちゃんに行ってるけど…

119 22/04/05(火)23:50:24 No.913896867

>アベコンベを掛けたテキオー灯って最強の対人兵器になりそう よくそんなえげつない方法思いつくな

120 22/04/05(火)23:50:29 No.913896884

>>のび太への愛はフーコが一番かなって >雪の精も捨てがたいし… >ロボ子も推したいし… >ルリィもいいな… 裏山の心…

121 22/04/05(火)23:50:39 No.913896933

>>のび太への愛はフーコが一番かなって >雪の精も捨てがたいし… >ロボ子も推したいし… >ルリィもいいな… 人間はもちろんしずかちゃんがいるしのび太が落とせない種族っているんだろうか…

122 22/04/05(火)23:50:54 No.913897013

しずかちゃん所々作画解放する以外は空気だからな… ドラちゃんはわりと頑張ってたと思う

123 22/04/05(火)23:50:57 No.913897028

>>アベコンベを掛けたテキオー灯って最強の対人兵器になりそう >テキオー障害灯! やめろって!!

124 22/04/05(火)23:51:08 No.913897081

>あそこの本当にハズレ感好き >星ってただのデカイ岩じゃねーか! fu949352.jpg あれ終盤になって再登場してたの気づかんかった

125 22/04/05(火)23:51:14 No.913897115

テキ信は潔く負けを認めろ 初登場でドラえもんには使われない・ひみつ道具の癖に現地人枠も同じものを持っている程度の技術力・どんな場所でも活動できるという設計なのに効果の及ばない場所がある欠陥品・ピンチしか引き起こさない24時間制限・24時間制限のくせに23時間ぐらいから活動に悪影響が出始める・アニオリで24時間制限どころかさらに制限時間を短くされる・相互互換や上位互換のひみつ道具が大量にある・大長編から映画になるに当たってカットされがちな程度のひみつ道具

126 22/04/05(火)23:51:17 No.913897128

やっぱ鳴き声で意思表示やコミュニケーションをとるキャラって難しいんだなってのは再認識した フー子の場合は表情やおそろおそる近づいたり台風が舐めるの?!とかボディランゲージが上手いのもあるが

127 22/04/05(火)23:51:30 No.913897190

>fu949322.jpg ゲストキャラでブリキンいるけどそんなポジションだっけ…?

128 22/04/05(火)23:52:13 No.913897411

>テキ信は潔く負けを認めろ

129 22/04/05(火)23:52:16 No.913897431

フー子が主役な映画でもありあれくらいサポートに徹するゲストもそんないないんで そういう意味じゃ結構記憶に残るよテムジン

130 22/04/05(火)23:52:32 No.913897511

>>テムジンは真っ当すぎて本当に印象に残らない… >あれで髪型が違ってれば有能美ショタ枠でもっと記憶に残ってたかも…

131 22/04/05(火)23:52:42 No.913897558

>>テキ信は潔く負けを認めろ 無言照射やめろや!

132 22/04/05(火)23:53:34 No.913897843

>>>のび太への愛はフーコが一番かなって >>雪の精も捨てがたいし… >>ロボ子も推したいし… >>ルリィもいいな… >人間はもちろんしずかちゃんがいるしのび太が落とせない種族っているんだろうか… クレムとリルルとかもそうなんだけど 地球人以外ならヒトも落とせるという

133 22/04/05(火)23:53:41 No.913897878

(逆立ち照射)

134 22/04/05(火)23:53:48 No.913897918

やっぱ季節が夏なのがいいよねふしぎ風使い

135 22/04/05(火)23:53:58 No.913897973

>24時間制限のくせに23時間ぐらいから活動に悪影響が出始める これもしかして初期型テキオー灯が使われてた頃 人類の適応できない環境で24時間経つの気付かずに活動して 即死する事故が多発したので設けられた安全策なんじゃ…

136 22/04/05(火)23:54:01 No.913897991

リメイクしたときに最初ののび太とフー子の交流パートを増やすか風の民との交流パートを増やすかはちょっと難しいところだ 個人的には風の民に尺渡すよりは交流パートを増やしてほしい

137 22/04/05(火)23:54:11 No.913898049

無言アベコンベテキオー灯は流石に条約違反

138 22/04/05(火)23:54:29 No.913898132

>ゲストキャラでブリキンいるけどそんなポジションだっけ…? ブリキのサピオのとこのロボ三体はそこそこ当時も推されてた覚えがある

139 22/04/05(火)23:54:37 No.913898175

公募枠のキャラクターいっぱい出てるけど子供の発想って凄いな…ってなる 甲羅がパラシュートみたいになる亀とか思いつかないよ…

140 22/04/05(火)23:54:43 No.913898218

>クレムとリルルとかもそうなんだけど >地球人以外ならヒトも落とせるという fu949367.jpg

141 22/04/05(火)23:55:24 No.913898440

最醜ショタランキング1位は誰になるかな

142 22/04/05(火)23:55:24 No.913898442

テレビ放送で既に台風の子供の話してるけどリメイクされるかな

143 22/04/05(火)23:55:25 No.913898447

>>24時間制限のくせに23時間ぐらいから活動に悪影響が出始める >これもしかして初期型テキオー灯が使われてた頃 >人類の適応できない環境で24時間経つの気付かずに活動して >即死する事故が多発したので設けられた安全策なんじゃ… スティックシェイカーみたいだな

144 22/04/05(火)23:55:31 No.913898479

>>>>のび太への愛はフーコが一番かなって >>>雪の精も捨てがたいし… >>>ロボ子も推したいし… >>>ルリィもいいな… >>人間はもちろんしずかちゃんがいるしのび太が落とせない種族っているんだろうか… >クレムとリルルとかもそうなんだけど >地球人以外ならヒトも落とせるという 天上人はドラえもん介護が忙しくて落とせてないな

145 22/04/05(火)23:55:42 No.913898547

>公募枠のキャラクターいっぱい出てるけど子供の発想って凄いな…ってなる >ムキダポチオとか思いつかないよ…

146 22/04/05(火)23:55:50 No.913898600

>最醜ショタランキング1位は誰になるかな シコって読むのでいいんだよね??

147 22/04/05(火)23:55:52 No.913898608

こんな時間から緑キメる掲示板があるらしいな

148 22/04/05(火)23:55:58 No.913898637

>>クレムとリルルとかもそうなんだけど >>地球人以外ならヒトも落とせるという >fu949367.jpg ルカも大概重いよな…

149 22/04/05(火)23:56:00 No.913898653

今日も風圧トレーニングに勤しんでいたムキダさん

150 22/04/05(火)23:56:11 No.913898710

ウランダーを2神に分けて それぞれスネ夫としずかに入れれば良いかも でもそれだと のび太がフーコに集中しなさそうでダメか

151 22/04/05(火)23:56:22 No.913898773

>最醜ショタランキング1位は誰になるかな キーキーキーキー! キーキーキー!!

152 22/04/05(火)23:56:33 No.913898837

>こんな時間から緑キメる掲示板があるらしいな 平日だぞ!?

153 22/04/05(火)23:56:37 No.913898858

>今日も風圧トレーニングに勤しんでいたムキダさん 今日「も」!?

154 22/04/05(火)23:56:39 No.913898863

テムジンの家にみんなで泊まるとか 風の村でもっと遊んだりするシーンが欲しかった 島がどこなのとか船の存在とか急展開で 制作時間なかったのかなって感じる

155 22/04/05(火)23:56:39 No.913898872

>>最醜ショタランキング1位は誰になるかな >シコって読むのでいいんだよね?? だからフリガナつけないと危険が危ないって!

156 22/04/05(火)23:56:43 No.913898891

>>最醜ショタランキング1位は誰になるかな >キーキーキーキー! >キーキーキー!! なんてみにくいの…

157 22/04/05(火)23:57:07 No.913899003

>テムジンの家にみんなで泊まるとか >風の村でもっと遊んだりするシーンが欲しかった >島がどこなのとか船の存在とか急展開で >制作時間なかったのかなって感じる 製作時間というか尺がね…

158 22/04/05(火)23:57:21 No.913899096

>こんな時間から緑キメる掲示板があるらしいな どこかで生放送あるの…?

159 22/04/05(火)23:57:23 No.913899104

フー子が妹枠でキー坊を弟枠にしたかったのは監督の意図として分かる いや緑はわからないが…

160 22/04/05(火)23:57:33 No.913899172

>こんな時間から緑キメる掲示板があるらしいな ビビらせやがって…カタログ確認して警戒しちゃったじゃないか

161 22/04/05(火)23:57:43 No.913899221

>どこかで生放送あるの…? mayちゃんちで同時再生するらしい

162 22/04/05(火)23:57:43 No.913899222

冒頭のフー子とのふれあいも時間あればもう一歩書きたかったろうなってスピードだからな…

163 22/04/05(火)23:57:46 No.913899239

フーコもフーフーしか言わないのにキー坊と全然扱い違うじゃないか?

164 22/04/05(火)23:57:49 No.913899256

>テムジンの家にみんなで泊まるとか >風の村でもっと遊んだりするシーンが欲しかった >島がどこなのとか船の存在とか急展開で >制作時間なかったのかなって感じる 制作時間云々より尺がない 歴代ドラ映画中最短は伊達じゃない

165 22/04/05(火)23:57:51 No.913899264

>どこかで生放送あるの…? いいえとしあきが同時再生会やります

166 22/04/05(火)23:58:03 No.913899330

としあきはあほだな…

167 22/04/05(火)23:58:06 No.913899342

>最醜ショタランキング1位は誰になるかな fu949374.jpg

168 22/04/05(火)23:58:16 No.913899397

>製作時間というか尺がね… パーマンの新作で30分はちょっと冒険しすぎだと思う 嫌いじゃないけどさPaPaPaザムービー

169 22/04/05(火)23:58:27 No.913899466

>としあきは頭緑だな…

170 22/04/05(火)23:58:34 No.913899508

これでもロボット王国をふまえてかなり尺の使い方に気を配ったほうだと思われる旧ラスト2作

171 22/04/05(火)23:58:34 No.913899512

パーマンに30分取られてるからな

172 22/04/05(火)23:58:42 No.913899553

>いいえとしあきが同時再生会やります アマプラかなんかを同時再生してまで!?

173 22/04/05(火)23:58:55 No.913899636

>嫌いじゃないけどさPaPaPaザムービー fu949376.mp4 凄いぜ緑の巨人伝の監督!

174 22/04/05(火)23:58:58 No.913899646

リブートパーマンも悪くないよむしろ大好き とんでもなく動くぞ

175 22/04/05(火)23:59:02 No.913899670

>そんなに話題にならないのはわりと見てない人が多いのかなという感想 末期ドラというだけで拒否反応出す人は割と多い かつてのオレもそうだった…でも昔の一挙でやってたから何となく見た 泣いた 掌返した

176 22/04/05(火)23:59:07 No.913899698

>>どこかで生放送あるの…? >mayちゃんちで同時再生するらしい >いいえとしあきが同時再生会やります やっぱりな 常々あいつらは頭おかしいと思ってたんだ

177 22/04/05(火)23:59:09 No.913899712

>>最醜ショタランキング1位は誰になるかな >fu949374.jpg なんて醜いの…

178 22/04/05(火)23:59:11 No.913899733

>>テムジンの家にみんなで泊まるとか >>風の村でもっと遊んだりするシーンが欲しかった >>島がどこなのとか船の存在とか急展開で >>制作時間なかったのかなって感じる >製作時間というか尺がね… 原作とおりにすれば風の村じたい要らなかった感じなのかな

179 22/04/05(火)23:59:17 No.913899755

>フーコもフーフーしか言わないのにキー坊と全然扱い違うじゃないか? 性欲で動くうるさいショタはエロ同人以外であんまり見たくない

180 22/04/05(火)23:59:36 No.913899855

>F先生亡き後だと上位だよ風使い…今年まだやってないのだと太陽王も好きだな 今回の一挙のオオトリだっけ 以前の時もだった気がする

181 22/04/05(火)23:59:53 No.913899936

ところでこの緑実況10スレなんですが

182 22/04/06(水)00:00:05 No.913900017

末期ドラって言っても映画の方はそこまで目立ってひどい感じでもないみたいと思うけたね

183 22/04/06(水)00:00:11 No.913900050

キー坊もリーレ姫大好きフーコものび太が大好きそこに何の違いもありはせんだろ!

184 22/04/06(水)00:00:25 No.913900132

>>どこかで生放送あるの…? >mayちゃんちで同時再生するらしい 平時の夜中に…頭おかしいなあいつら

185 22/04/06(水)00:00:25 No.913900134

>ところでこの緑実況10スレなんですが なに創世日記だって8スレ使った

186 22/04/06(水)00:00:35 No.913900197

肩の力が抜けた今見ると当時時点でもよく出来てはいるよなと思ってた太陽王がどんどん良く思えてきてね… 今回あれで一挙の一周締めというのが本当に嬉しい

187 22/04/06(水)00:00:58 No.913900299

>>明日ってなに? >F先生最終作のねじまき むぎわら先生のドラえもん物語を事前に読んでおくのをおススメするよ! 読み物として純粋に面白いし

188 22/04/06(水)00:01:13 No.913900367

末期が酷かったのはアニメの方で映画は底って言ってもロボット王国とか翼とか普通に面白いからな

189 22/04/06(水)00:01:16 No.913900384

偏見だけど緑の方のキー坊はのび太の為に命かけて戦おうとしない気がする

190 22/04/06(水)00:01:18 No.913900395

>キー坊もリーレ姫大好きフーコものび太が大好きそこに何の違いもありはせんだろ! 違うのだ! 前者は性欲で後者は愛情!

191 22/04/06(水)00:01:23 No.913900421

>>最醜ショタランキング1位は誰になるかな >fu949374.jpg マジでこの五人強すぎる…

192 22/04/06(水)00:01:41 No.913900511

一番最初にやったときは年代順で新鉄人兵団がラストだったな その次はひみつ道具博物館

193 22/04/06(水)00:01:49 No.913900558

>偏見だけど緑の方のキー坊はのび太の為に命かけて戦おうとしない気がする 幼女やリーレ姫の方ならかけてくれそう

194 22/04/06(水)00:01:52 No.913900581

>リブートパーマンも悪くないよむしろ大好き >とんでもなく動くぞ 映像クオリティ 同時期ドラえもんと同じようなものだもんね DVD持ってるわ HDにならんのだろうか

195 22/04/06(水)00:01:54 No.913900590

>肩の力が抜けた今見ると当時時点でもよく出来てはいるよなと思ってた太陽王がどんどん良く思えてきてね… >今回あれで一挙の一周締めというのが本当に嬉しい 主題歌がまたいいんだ

196 22/04/06(水)00:02:19 No.913900727

>主題歌がまたいいんだ 阿佐ヶ谷姉妹だっけ

197 22/04/06(水)00:02:33 No.913900791

今更だけど醜(シコ)いは元ネタ知らないと確実に悪口だと思うからせめて後ろに(シコ)ってつけた方がいいと思うよ… 知ってても一瞬そう思っちゃうもん

198 22/04/06(水)00:02:40 No.913900833

>>主題歌がまたいいんだ >阿佐ヶ谷姉妹だっけ 怒られるぞ!

199 22/04/06(水)00:02:55 No.913900921

>>人間型フー子はテレビアニメでやってくれないものか >人間体の人外ヒロインは雪の精が印象的 いいよね雪の中連れまわしたら風邪ひかせちゃってその熱をとるために消えちゃうの… こんな目にあわせるつもりは無かったあなたのことが本当に好きだったって言うのいいよね…ラストコマの余韻もいい

200 22/04/06(水)00:02:56 No.913900926

>>ところでこの緑実況10スレなんですが >なに創世日記だって8スレ使った 感想入れると9だね

201 22/04/06(水)00:03:02 No.913900966

太陽王伝説はやたら豪華な歌声にケモ趣味全開のOPでまず笑ってしまう

202 22/04/06(水)00:03:26 No.913901079

まあ阿佐ヶ谷姉妹バージョンで聞いて見たくもあるが

203 22/04/06(水)00:03:39 No.913901134

>ジャイアンがサポートに攻めに大活躍してて誰やお前!?ってなりました 昨日の創世が酷かった分ギャップで風邪ひきそう

204 22/04/06(水)00:03:46 No.913901167

>>主題歌がまたいいんだ 無意味にかっこいいウィーン少年合唱団

205 22/04/06(水)00:04:08 No.913901287

>太陽王伝説はやたら豪華な歌声にケモ趣味全開のOPでまず笑ってしまう 千原ジュニアが「奥行きしかない…」って言ってて駄目だった

206 22/04/06(水)00:04:18 No.913901342

キー坊は姫だけじゃなくのび太への執着も見せろや!!!

207 22/04/06(水)00:04:18 No.913901347

スレッドを立てた人によって削除されました 末期ドラはサービスシーンがほとんどないし ゲストヒロインが地味だったり鳥だったりで活躍も少ないのがな

208 22/04/06(水)00:04:28 No.913901400

太陽王伝説での驚きポイントは生け贄にされかけるちょいモブがほっちゃんがだったこと

209 22/04/06(水)00:04:48 No.913901526

>テムジンの家にみんなで泊まるとか >風の村でもっと遊んだりするシーンが欲しかった >島がどこなのとか船の存在とか急展開で >制作時間なかったのかなって感じる 募集枠の不思議どうぶつで ちょっと展開と時間取りすぎてたかもね

210 22/04/06(水)00:04:53 No.913901552

>感想入れると9だね 感想入れると緑も11だ

211 22/04/06(水)00:05:20 No.913901736

>太陽王伝説での驚きポイントは生け贄にされかけるちょいモブがほっちゃんがだったこと 銀河超特急の丹下桜もだけど新人枠だったんだ

212 22/04/06(水)00:05:24 No.913901763

書き込みをした人によって削除されました

213 22/04/06(水)00:05:30 No.913901805

>>感想入れると9だね >感想入れると緑も11だ なんのバトルだよ

214 22/04/06(水)00:05:44 No.913901908

>今更だけど醜(シコ)いは元ネタ知らないと確実に悪口だと思うからせめて後ろに(シコ)ってつけた方がいいと思うよ… >知ってても一瞬そう思っちゃうもん それはないだろ…

215 22/04/06(水)00:05:47 No.913901938

>>ジャイアンがサポートに攻めに大活躍してて誰やお前!?ってなりました >昨日の創世が酷かった分ギャップで風邪ひきそう あやまって そんでもって脅かして ビタノってやつ あビタノさんだあ

216 22/04/06(水)00:06:37 No.913902254

>それはないだろ… いやけっこうあるよ…

217 22/04/06(水)00:06:44 No.913902303

>>>感想入れると9だね >>感想入れると緑も11だ >なんのバトルだよ イヌ族パートナー争いなんて無意味ですよねのび太さん…

218 22/04/06(水)00:06:58 No.913902367

さらば さらば のとこでジャイアン雲から落っこちないかなって思ったもん

219 22/04/06(水)00:07:49 No.913902658

>イヌ族パートナー争いなんて無意味ですよねのび太さん… まぁ野比家のペットとして家族の一員なのは一匹だけですからね

220 22/04/06(水)00:08:27 No.913902869

でもどっちの犬ものび太のために本気で命かけてないじゃん

221 22/04/06(水)00:08:44 No.913902967

犬も猫も台風の子供も誓って飼ってませんは何の漫画版だったっけ…

222 22/04/06(水)00:09:50 No.913903352

>犬も猫も台風の子供も誓って飼ってませんは何の漫画版だったっけ… 巨人伝 その直後のコマにそれぞれの映画要素のアイテムが映ったりする

223 22/04/06(水)00:09:56 No.913903405

>犬も猫も台風の子供も誓って飼ってませんは何の漫画版だったっけ… 巨人伝の漫画じゃなかったっけ?

224 22/04/06(水)00:10:37 No.913903655

>犬も猫も台風の子供も誓って飼ってませんは何の漫画版だったっけ… 緑の巨人伝

225 22/04/06(水)00:10:57 No.913903748

>犬も猫も台風の子供も誓って飼ってませんは何の漫画版だったっけ… 緑

226 22/04/06(水)00:11:15 No.913903851

>>犬も猫も台風の子供も誓って飼ってませんは何の漫画版だったっけ… >巨人伝 >その直後のコマにそれぞれの映画要素のアイテムが映ったりする 何でそんなに丁寧なの…

227 22/04/06(水)00:11:17 No.913903856

わかったから!

228 22/04/06(水)00:11:22 No.913903896

fu949404.png

229 22/04/06(水)00:11:52 No.913904037

>fu949404.png 何でスッと出てくるの…

230 22/04/06(水)00:12:05 No.913904122

なんだ「」すげえ緑だな

231 22/04/06(水)00:12:17 No.913904203

>>>>感想入れると9だね >>>感想入れると緑も11だ >>なんのバトルだよ >イヌ族パートナー争いなんて無意味ですよねのび太さん… おっしゃる通り!いやあ実に話が合う!!この点についてピリカと地球に隔たりはありませんねかく言う私も自分こそがパピ様の飼い犬という誇りはありますがこれは誰かと競おうという気持ちではなく自分自身の中にこそあればいいと思っていましてパピ様と私ではない他の主人と飼い犬であればまた己こそがその人の飼い犬であるという自覚と自信を持って

232 22/04/06(水)00:12:19 No.913904217

>ジャイアンがサポートに攻めに大活躍してて誰やお前!?ってなりました 劇場版ジャイアンって感じだよね

↑Top