22/04/05(火)23:30:36 >俺はこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)23:30:36 No.913890055
>俺はこういうタイプの主人公に弱いぞ
1 22/04/05(火)23:35:15 No.913891768
熱血インテリいいよね…
2 22/04/05(火)23:37:33 No.913892557
最低限の記号でちゃんと分かる仕立て屋
3 22/04/05(火)23:38:23 No.913892861
ガングロギャルと過ごしてるおっさん
4 22/04/05(火)23:38:58 No.913893044
メガネ割れてからが本番
5 22/04/05(火)23:39:46 No.913893351
>ガングロギャルと過ごしてるおっさん 最近追ってないけど今そんなことになってるのか 小動物とかはまだ一緒?
6 22/04/05(火)23:43:24 No.913894558
小動物滅多に出なくなってもう長いぞ
7 22/04/05(火)23:43:26 No.913894568
>最近追ってないけど今そんなことになってるのか >小動物とかはまだ一緒? 小動物はいない 日本でギャルとメガネ委員長と楽しくやってる
8 22/04/05(火)23:44:02 No.913894756
下町テーラーなってからは日本の話ばっかりだぞ
9 22/04/05(火)23:44:04 No.913894767
ギコギコ
10 22/04/05(火)23:46:15 No.913895540
もうジラソーレの面々とかラウラちんもほとんど出てきてない感じか 無印が終わったぐらいから読んでないけど追い直そうかなあ
11 22/04/05(火)23:46:51 No.913895732
だいぶ長いよなもう
12 22/04/05(火)23:47:24 No.913895894
海外にいたときのほうが面白かったのでおすすめはあまりできない
13 22/04/05(火)23:48:31 No.913896248
小動物は単行本巻末のナポリ日記だとちょくちょく出てはいる
14 22/04/05(火)23:48:49 No.913896364
ミル貝見たらもう20年近くやってるのか そりゃネタ切れもするわ
15 22/04/05(火)23:51:58 No.913897345
このシリーズもう60巻以上出てるしな
16 22/04/05(火)23:54:39 No.913898192
>ギコギコ ▽□○ ムムッあれは
17 22/04/05(火)23:54:58 No.913898295
>ミル貝見たらもう20年近くやってるのか >そりゃネタ切れもするわ 日本舞台だし客が時事ネタになるのもやむなし
18 22/04/05(火)23:56:13 No.913898721
女キャラが個性豊かでいいよね 誰が一番好きかは結構割れそう
19 22/04/05(火)23:56:39 No.913898868
日本のスーツあるあるネタは日本来る前のシリーズで粗方やっちゃってるのが結構痛い
20 22/04/05(火)23:56:44 No.913898898
イタリアに戻らないかな
21 22/04/05(火)23:57:13 No.913899041
海外舞台でずっとやってると流石にネタ切れしてるから日本編をやってるんだろうけど 実写化を狙ってるとかいう事はないか
22 22/04/06(水)00:01:35 No.913900483
>誰が一番好きかは結構割れそう こいつの嫁にならおかっぱ
23 22/04/06(水)00:03:02 No.913900961
なんだかんだ物知りねーちゃんが一番好きかな 一緒にいて退屈しなさそうだし
24 22/04/06(水)00:04:05 No.913901270
>誰が一番好きかは結構割れそう マリエッタ嫁にしたい
25 22/04/06(水)00:09:11 No.913903123
ていうかイタリア勢日本に来い
26 22/04/06(水)00:09:21 No.913903189
>誰が一番好きかは結構割れそう 一番最初の客
27 22/04/06(水)00:10:15 No.913903507
>ていうかイタリア勢日本に来い 常に時事ネタ拾ってる作品だから今だとマジでイタリア勢呼ぶ方法がない
28 22/04/06(水)00:10:15 No.913903508
>一番最初の客 ロリコンは見つかったようだな…
29 22/04/06(水)00:13:29 No.913904625
今も面白いけれどベクトルは変わったよなと思う あと時事ネタというよりか漫画内のネットの反応ネタというか
30 22/04/06(水)00:13:58 No.913904801
別に今の展開も好きなんだけど編変わる毎に 一定の便利キャラ以外バッサリ居なかったかの様に出なくなるのが作者もおじいちゃん化してきたなって・・・
31 22/04/06(水)00:14:24 No.913904953
ニコニコ好きなのかなってぐらいネットネタ使うよね
32 22/04/06(水)00:16:57 No.913905832
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33 22/04/06(水)00:20:06 No.913906923
正直いつでも終わらせられるからな 怖いところからの借金ねえから生涯どこに居ようがいい仕事だけして無頼に生きてくだろうしこのメガネ
34 22/04/06(水)00:20:49 No.913907201
手品師のダミーポケットの話みたいななんか動きのある話もまた見たい
35 22/04/06(水)00:22:51 No.913907913
>別に今の展開も好きなんだけど編変わる毎に >一定の便利キャラ以外バッサリ居なかったかの様に出なくなるのが作者もおじいちゃん化してきたなって・・・ とはいえ結構なキャラがいるので 毎回色々出してたらくちゃくちゃになるし 今ぐらいがちょうどいい ロンドンフィレンツェナポリでキーキャラ多すぎる
36 22/04/06(水)00:23:45 No.913908213
読み始め頃はマルコ女の子だったら良いのになて思ってた 今はまぁ男でもええなって思う
37 22/04/06(水)00:24:47 No.913908594
未だにかおす寒鰤屋の人って覚えてる
38 22/04/06(水)00:24:51 No.913908609
>別に今の展開も好きなんだけど編変わる毎に >一定の便利キャラ以外バッサリ居なかったかの様に出なくなるのが作者もおじいちゃん化してきたなって・・・ どういう理屈でそれがおじいちゃん化って事になるのかちっとも理解できない
39 22/04/06(水)00:25:33 No.913908852
お話がいい意味で落語的というかテンプレだもんな 毎回頓珍漢ケチつける雑魚と慧眼お金持ちは出ます
40 22/04/06(水)00:26:35 No.913909209
式部ネタ挟まれた時はわりとびっくりした
41 22/04/06(水)00:29:20 No.913910154
マフィア関係がなくなってから限界ギリギリ一発勝負みたいなのが無くなってぼんやりした話ばっかりになってしまった