22/04/05(火)23:23:45 一人で3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)23:23:45 No.913887421
一人で3000円くらい食べちゃった
1 22/04/05(火)23:24:06 No.913887540
30皿か…
2 22/04/05(火)23:24:46 No.913887808
普通!
3 22/04/05(火)23:25:27 No.913888115
俺の名はかぼちゃの天ぷらと軟骨唐揚げひたすら注文するマン
4 22/04/05(火)23:25:41 No.913888206
高いやつ多いしな
5 22/04/05(火)23:27:00 No.913888737
300円フェアだとそのくらいいくよね
6 22/04/05(火)23:27:25 No.913888880
>普通! デブだろ!
7 22/04/05(火)23:27:45 No.913889010
高い皿を攻めると金額が跳ね上がる
8 22/04/05(火)23:27:54 No.913889054
すっかり150円寿司だから油断してると思ったよりお高い会計になってビビる
9 22/04/05(火)23:28:20 No.913889198
都心とかだと120円がデフォになってるしな…
10 22/04/05(火)23:28:43 No.913889348
俺は100円皿しか食わないマン
11 22/04/05(火)23:29:13 No.913889533
最近妙にハマチが美味いけど歯ごたえ強くてこれ本当にハマチか?ってなる
12 22/04/05(火)23:29:32 No.913889658
ケチンポの俺から言わせれば平日ははま寿司でしょうがぁ
13 22/04/05(火)23:29:38 No.913889696
高いお皿ばっか食べてると若い男ならすぐだな…
14 22/04/05(火)23:29:41 No.913889715
一貫150円とか300円皿とか汁物麺類デザート行けばフツーフツー
15 22/04/05(火)23:32:34 No.913890775
満腹まで食べるとスシローやサイゼで3000円デニーズやロイホで4000円 牛丼なら1000円ちょいなの飲食業界バグってるのでは
16 22/04/05(火)23:32:39 No.913890811
寿司ばっか食べてるとたまに結構行ってビビるよね…そばとかうどんも食ってたら案外行かなかったりするけど
17 22/04/05(火)23:33:10 No.913890987
高めの食べてると割と簡単にいくラインではある
18 22/04/05(火)23:33:24 No.913891065
酒とか頼まんの?
19 22/04/05(火)23:33:55 No.913891252
お寿司ってなんでロボが作ってるのに高いの
20 22/04/05(火)23:34:01 No.913891299
100円じゃない系で食っても大して金額が変わらないバグに気がついた
21 22/04/05(火)23:34:02 No.913891310
えんがわがあるくらいのクラスの皿ばっか食べる
22 22/04/05(火)23:35:05 No.913891703
寿司より先に平日かけうどん食べとくと腹が膨れて食費を抑えられるぞ
23 22/04/05(火)23:35:18 No.913891787
3000円だとせいぜい12皿くらいじゃない?
24 22/04/05(火)23:35:54 No.913892000
書き込みをした人によって削除されました
25 22/04/05(火)23:36:17 No.913892118
不味い店だな客層も底辺ばっか民度低い
26 22/04/05(火)23:36:33 No.913892222
>寿司より先に平日かけうどん食べとくと腹が膨れて食費を抑えられるぞ お魚いっぱい味わいたいんだ…
27 22/04/05(火)23:36:49 No.913892314
これでも業界じゃ価格破壊の化物だぜ
28 22/04/05(火)23:37:05 No.913892417
デザートのメルバがミルクレープからスポンジケーキに変わってたのはまぁいい アイスが付かなくなったのはだめだ…がっかりしちゃった…
29 22/04/05(火)23:37:07 No.913892429
もっと余った切れ端の軍艦を作ってくれたまえ!!
30 22/04/05(火)23:37:11 No.913892450
>3000円だとせいぜい12皿くらいじゃない? 10皿も食べれば満腹じゃない?
31 22/04/05(火)23:37:31 No.913892545
茶碗蒸しとラーメン頼むといい感じ腹が膨れて1000円代で満足できるぞ
32 22/04/05(火)23:37:39 No.913892605
家族連れだとありがたいんだ
33 22/04/05(火)23:38:20 No.913892844
ガキのころよくも10皿とか食えたな 今は6皿でもういいかなってなるのに
34 22/04/05(火)23:38:43 No.913892960
10年近く行ってないけど最近どう?
35 22/04/05(火)23:39:19 No.913893183
>10皿も食べれば満腹じゃない? 1皿2貫のだけなら十分だけど1貫だったら足りない感じだな
36 22/04/05(火)23:39:24 No.913893214
高い皿が増えた
37 22/04/05(火)23:39:30 No.913893250
インド洋だかのマグロ三昧だけで980円くらいだったよね
38 22/04/05(火)23:41:30 No.913893952
ほぼサーモンしか食わん
39 22/04/05(火)23:41:33 No.913893971
何年かいかないうちにホタテ無茶苦茶値上がりしててびっくりした
40 22/04/05(火)23:41:41 No.913894008
ここのやつ1皿1貫しかないのも結構あるよね
41 22/04/05(火)23:41:42 No.913894011
流れて来ると無限に食べちゃうから安くて数決まってるスーパーのパック寿司のがいい
42 22/04/05(火)23:41:50 No.913894058
マグロ盛り合わせとかああいう大皿系っておいしいんです?
43 22/04/05(火)23:41:51 No.913894064
揚げ物と炙りが売りだって知らなかった海老天はうまい
44 22/04/05(火)23:42:54 No.913894396
>マグロ盛り合わせとかああいう大皿系っておいしいんです? 当たり外れがある…
45 22/04/05(火)23:43:22 No.913894548
バジルチーズ…君は今どこで戦っている…
46 22/04/05(火)23:43:36 No.913894622
https://entabe.jp/47425/sushiro-ichioshi-neta-fair エビやイカ好きだから12日からのは楽しみだな
47 22/04/05(火)23:43:56 No.913894728
>ほぼサーモンしか食わん いうてやたらバリエーションあるからなサーモン
48 22/04/05(火)23:45:07 No.913895137
130円の掛けうどんを加えて適度な満腹を演出する
49 22/04/05(火)23:45:17 No.913895190
3000円はいかないけど2000円は超えるよね おいしそうなの100円皿にないから
50 22/04/05(火)23:45:38 No.913895320
3皿と味噌汁だけで満足できる体になってしまった
51 22/04/05(火)23:45:47 No.913895376
5皿位しか食べない
52 22/04/05(火)23:45:58 No.913895443
最近食べたら6皿ぐらいで限界になった
53 22/04/05(火)23:46:17 No.913895545
とりあえずポテト あとうどん
54 22/04/05(火)23:46:29 No.913895611
カニサラダ軍艦が好き
55 22/04/05(火)23:48:24 No.913896204
ヒョロヒョロアピールやめて
56 22/04/05(火)23:48:39 No.913896297
甘エビ軍艦好きなんだけど盛られてる時と盛られてない時の差が激しい…
57 22/04/05(火)23:49:32 No.913896612
炙り系がたまにガス臭い時ある
58 22/04/05(火)23:50:09 No.913896798
100円じゃない寿司がどんどん増えていくぞ 庶民の敵め
59 22/04/05(火)23:50:31 No.913896891
>何年かいかないうちにホタテ無茶苦茶値上がりしててびっくりした これでも不漁から大分立ち直ったんだぞ
60 22/04/05(火)23:52:05 No.913897378
高いネタに注力したいのはわかるけど 安いネタのクオリティが酷いのなんとかしろ
61 22/04/05(火)23:53:09 No.913897710
注文したのが流れて来る時知らせる音がやたらデカい気がする
62 22/04/05(火)23:53:45 No.913897905
スシローは15皿くらいはペロリいけるけどそれ以上はちとつらい
63 22/04/05(火)23:54:06 No.913898016
最近気付いたけどここのしめ鯖うめえ…
64 22/04/05(火)23:54:28 No.913898129
バイトが舎利に箸でネタ乗っけただけみたいなのはもうちょっとこうなんとかして欲しい
65 22/04/05(火)23:54:55 No.913898277
20皿は食っちゃうから結構いいお値段になる
66 22/04/05(火)23:55:17 No.913898406
コーンおいちぃ!!
67 22/04/05(火)23:55:21 No.913898426
スシローって100円均一じゃないの?
68 22/04/05(火)23:55:46 No.913898575
寒ブリとサーモンがおいしい
69 22/04/05(火)23:57:06 No.913898993
>スシローって100円均一じゃないの? じゃないよ
70 22/04/05(火)23:57:06 No.913898996
スシローは牛塩カルビとコーンと玉子とはまちがあれば大丈夫 あとりんごジュースがなんとなく美味しい気がする
71 22/04/05(火)23:57:35 No.913899179
>スシローは牛塩カルビとコーンと玉子とはまちがあれば大丈夫 子供舌かよ
72 22/04/05(火)23:58:07 No.913899350
ちょっとお高めだけどその分うまいから許すよ…
73 22/04/05(火)23:58:18 No.913899420
完全に100円均一の回転寿司なんてもうないんじゃない? どこも客単価上げたいから高い皿も出してる
74 22/04/05(火)23:58:35 No.913899513
もう牛潮じゃなくて豚潮になってない?
75 22/04/05(火)23:58:35 No.913899514
スシローもくら寿司もはま寿司もこれはここのが一番うまいがバラけてる感はある 個人的にはエビははま寿司がぶっちぎって美味い
76 22/04/05(火)23:58:42 No.913899554
>スシローは牛塩カルビとコーンと玉子とはまちがあれば大丈夫 >あとりんごジュースがなんとなく美味しい気がする 幼児じゃん
77 22/04/05(火)23:58:43 No.913899566
一番やっすい皿と平日限定うどんとかで抑えに抑えまくっても2500円位いったから3000円とかちょっと油断すると軽く超えちゃうだろ
78 22/04/06(水)00:00:34 No.913900186
>一番やっすい皿と平日限定うどんとかで抑えに抑えまくっても2500円位いったから3000円とかちょっと油断すると軽く超えちゃうだろ 語尾にデブをつけろ 3000kcal超えてるだろ
79 22/04/06(水)00:02:14 No.913900702
10皿も食えねえのに偉そうにすんなデブ
80 22/04/06(水)00:02:43 No.913900855
一回ほんとに値段気にせず食ったら5000円以上行ったことがあるので以降は控えている
81 22/04/06(水)00:03:16 No.913901041
スシローはエビフライ巻きがないのがマイナスポイントすぎる
82 22/04/06(水)00:03:17 No.913901045
スイーツ美味そうなイメージ
83 22/04/06(水)00:03:41 No.913901145
そも外食なんて自分が満足すりゃいいんだし食いすぎても楽しかったならいいんだ
84 22/04/06(水)00:04:20 No.913901353
>スシローはエビフライ巻きがないのがマイナスポイントすぎる エビ天巻きじゃなくて? くら寿司のあれは異様に旨いけど
85 22/04/06(水)00:04:33 No.913901437
注文タブレットの最初にでてくる限定メニューが300円皿か500円セットだからなんかたのみたくなっちゃうよね
86 22/04/06(水)00:05:10 No.913901661
スシローの海老天巻きはいいぞ
87 22/04/06(水)00:05:20 No.913901740
100円皿以外のもの食うとか みんな意外と金持ちなんだな…
88 22/04/06(水)00:05:27 No.913901783
>スイーツ美味そうなイメージ スイーツ専門のパテシェ社員にいるからね
89 22/04/06(水)00:05:36 No.913901854
>エビ天巻きじゃなくて? 海老天じゃダメなんだエビフライじゃないと
90 22/04/06(水)00:05:59 No.913902014
>スシローはエビフライ巻きがないのがマイナスポイントすぎる 巻いてないけどでっかいエビフライがあるだろ? あれめっちゃ食べごたえある
91 22/04/06(水)00:06:02 No.913902032
>スシローはエビフライ巻きがないのがマイナスポイントすぎる うちの最寄店舗にはあるぞ 地域によるのか
92 22/04/06(水)00:06:41 No.913902280
食べたいと思う皿がだいたい300円
93 22/04/06(水)00:07:08 No.913902418
>うちの最寄店舗にはあるぞ >地域によるのか 1年くらい行ってないけどメニュー追加されたんかね
94 22/04/06(水)00:07:39 No.913902589
最近の回転寿司の天ぷら系はとりあえず揚げたてはよっぽど下手くそが作らない限り美味え ということを理解したのか揚げたてで出てくるからうまあじ
95 22/04/06(水)00:07:46 No.913902644
>巻いてないけどでっかいエビフライがあるだろ? >あれめっちゃ食べごたえある あれ頼んだらなんかご注文いただきましたみたいな館内放送流されたんだけどうちだけ?
96 22/04/06(水)00:08:11 No.913902780
>100円皿以外のもの食うとか >みんな意外と金持ちなんだな… 節約したいのに回転寿司行ってんじゃねえよ
97 22/04/06(水)00:09:17 No.913903159
節約したいなら自炊か弁当一式食べてろってなるぞ
98 22/04/06(水)00:09:49 No.913903349
ラーメン系意外に美味いから困るんだよ回転寿司
99 22/04/06(水)00:09:55 No.913903394
もうずっと行ってないからお腹いっぱい食べに行きたい
100 22/04/06(水)00:10:01 No.913903430
>あれ頼んだらなんかご注文いただきましたみたいな館内放送流されたんだけどうちだけ? うちはないなあ ただ強引にレーンに乗せて運ばれてくるから時々カーブで落ちそうになってる
101 22/04/06(水)00:12:32 No.913904292
サラダ巻がかっぱ寿司一択なのであんまり行かない
102 22/04/06(水)00:13:09 No.913904508
都内とかもう全部下限が120円になってない?
103 22/04/06(水)00:15:14 No.913905236
マッハレーンたのちい
104 22/04/06(水)00:16:24 No.913905619
>ラーメン系意外に美味いから困るんだよ回転寿司 ラーメン食べたいけどさっぱりしたのが食べたいってなるとついついスシローになっちゃうよね
105 22/04/06(水)00:18:12 No.913906249
ラーメンは魚介死ぬほど仕入れてる訳だし 骨周りとかアラとかそりゃ捨てるほどあるわでスープ取れるし合理的にもほどがあるんだよな・・・