22/04/05(火)22:59:14 実は有... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)22:59:14 No.913876958
実は有能だった武将貼る
1 22/04/05(火)23:01:33 No.913877842
面倒見てやったやつが勝手に出てった挙句に自分と対立してるクソ野郎の仲間になって挨拶すらされに来なかったおじさん
2 22/04/05(火)23:02:41 No.913878292
領国経営は有能と言えなくもなくはない気もしないでもない
3 22/04/05(火)23:02:49 No.913878332
>面倒見てやったやつが勝手に出てった挙句に自分と対立してるクソ野郎の仲間になって挨拶すらされに来なかったおじさん 辛辣!
4 22/04/05(火)23:03:13 No.913878521
一期一振の出自があるのか無いのか分からない家
5 22/04/05(火)23:03:50 No.913878774
政治出来ても外交と戦がクソでは
6 22/04/05(火)23:04:37 No.913879113
ご先祖が超有能すぎたんだ…
7 22/04/05(火)23:04:46 No.913879179
ドラマでは触れてなかったけど結構な自堕落クソムーブしてたよね
8 22/04/05(火)23:05:24 No.913879510
こんだけ演技上手いんだからもっと色々出演して欲しい役者
9 22/04/05(火)23:07:54 No.913880702
なんだかんだで最期まで意地を貫き通したから好きだよユースケ朝倉
10 22/04/05(火)23:08:38 No.913881007
このドラマで光秀が朝倉家に居たって知った 歴史の勉強はほぼ信長の野望だったので…
11 22/04/05(火)23:08:43 No.913881049
朝倉義景か… なら仕方ないな
12 22/04/05(火)23:08:54 No.913881123
権力者と仲良くなるのは得意みたいだから喧嘩売る相手間違えなければ長生きできたんだろうなとは思う
13 22/04/05(火)23:10:33 No.913881848
>このドラマで光秀が朝倉家に居たって知った すいませんそこ創作なんですよ
14 22/04/05(火)23:11:44 No.913882394
2年前くらいに朝倉領地跡見に行ったけど完膚なきまでに焼き払われてて基礎部分くらいしか残ってなかったな
15 22/04/05(火)23:14:04 No.913883438
真柄兄弟の太刀デカすぎ問題
16 22/04/05(火)23:15:04 No.913883900
前半生がマジで謎すぎる男十兵衛
17 22/04/05(火)23:16:10 No.913884351
>前半生がマジで謎すぎる男十兵衛 表舞台に出てきた時には幕臣 織田家に中途採用されたと思いきやなんかいきなり高待遇 お前何なんだよ!?
18 22/04/05(火)23:16:18 No.913884408
死に様がやけにかっこよかった
19 22/04/05(火)23:17:19 No.913884826
アケチがやらかしましてね
20 22/04/05(火)23:19:06 No.913885488
先祖が天皇家って言ってる大名多いよね…
21 22/04/05(火)23:20:01 No.913885831
>すいませんそこ創作なんですよ 別件と勘違いしてない?
22 22/04/05(火)23:20:27 No.913886014
じゅうべえはよしあきおじさんの手下でnovんち行ってあいつら助けて来いって出向してきたエリート派遣社員だから 高待遇なのは当然なのよ 日本のマクドナルドの業績上げるためにアメリカのマクドナルド本社からやってきた重役みたいなポジ
23 22/04/05(火)23:20:45 No.913886150
一応朝倉家にもいたよね十兵衛
24 22/04/05(火)23:22:35 No.913886937
いいだろ?富田勢源だぜ…?
25 22/04/05(火)23:22:36 No.913886954
>一応朝倉家にもいたよね十兵衛 光秀存命中に書かれた僧侶の書状で既に光秀が朝倉家にいたことは書かれてるので事実の可能性の方が高い
26 22/04/05(火)23:22:38 No.913886967
いやこのドラマ見てたんならnovのところに来るまで一切記録無いんですよこの主人公って解説あったの知ってるでしょう
27 22/04/05(火)23:23:21 No.913887247
一乗谷めっちゃ山奥なんだけど昔は繁栄してたんだろうか
28 22/04/05(火)23:24:12 No.913887581
慶喜がやらかしましてね…
29 22/04/05(火)23:25:12 No.913888016
>一乗谷めっちゃ山奥なんだけど昔は繁栄してたんだろうか 都からのアクセスいいし結構繁栄してた 小京都とか言われてた
30 22/04/05(火)23:30:24 No.913889977
アケチー!戻ってこいよー! 待ってるぞー!
31 22/04/05(火)23:32:49 No.913890863
大大名ではあったと思うけど顛末がお粗末すぎて… おそらくifルートがあっても破滅してそう
32 22/04/05(火)23:34:19 No.913891418
富田長繁っていう狂犬を飼っていたのも運が悪い
33 22/04/05(火)23:36:22 No.913892150
んべー(真っ赤な舌)
34 22/04/05(火)23:39:12 No.913893141
麒麟のこいつの息子って岡村に毒盛られたんだっけ
35 22/04/05(火)23:41:29 No.913893942
朝倉義景様はノー麒麟でフィニッシュです
36 22/04/05(火)23:42:09 No.913894161
うまーい!
37 22/04/05(火)23:43:55 No.913894727
十兵衛はスレ画にひどいことしたよね
38 22/04/05(火)23:44:12 No.913894816
朝倉家は豪雪地帯だから軍隊を動かせる期間に限りがあるってのは ドラマで触れてたな
39 22/04/05(火)23:45:07 No.913895138
無双でやたらファンキーな小少将
40 22/04/05(火)23:46:09 No.913895507
>無双でやたらファンキーな小少将 あれは三好の方の小少将で同名の別人
41 22/04/05(火)23:46:33 No.913895639
一乗谷は狭くて拡張性がないから…
42 22/04/05(火)23:47:31 No.913895940
徳川家の重役に朝倉家の人居なかったっけ?
43 22/04/05(火)23:48:00 No.913896079
ガキが…同族のごたごたに巻き込まれて殺されやがってよ……
44 22/04/05(火)23:52:21 No.913897450
朝倉英林壁書は割と現代でも通用する
45 22/04/05(火)23:52:59 No.913897662
このサンタマリアのじいちゃんがすごかったんだっけ
46 22/04/05(火)23:55:48 No.913898586
>先祖が天皇家って言ってる大名多いよね… 半分は系図上天皇家に行き着くんじゃねえかな もう半分は藤原氏