22/04/05(火)22:49:12 歴史の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1649166552409.jpg 22/04/05(火)22:49:12 No.913873107
歴史の修正力いいよね
1 22/04/05(火)22:49:41 No.913873293
あっお母さま!
2 22/04/05(火)22:49:51 No.913873361
よくねえよ!
3 22/04/05(火)22:51:08 No.913873867
カタログが闇で染まったと思ったら闇のプリキュアが
4 22/04/05(火)22:51:29 No.913874010
アカルイアスだから…まだアカルイアス社だから…
5 22/04/05(火)22:52:13 No.913874306
愛崎様もう食べれません…
6 22/04/05(火)22:52:50 No.913874513
お重さま?
7 22/04/05(火)22:52:51 No.913874516
歴史の大きな変換点に変化が起こると別の事象が発生して結果的に同じような結果になる ってのが歴史の修正力だから クライアスができないようジョージを説得して止めても 別の要因でクライアスができるって感じが
8 22/04/05(火)22:53:05 No.913874592
>愛崎様もう食べれません… えみるって呼ぶのです!!
9 22/04/05(火)22:53:15 No.913874654
髪型がね…
10 22/04/05(火)22:54:01 No.913874942
>歴史の大きな変換点に変化が起こると別の事象が発生して結果的に同じような結果になる >ってのが歴史の修正力だから >クライアスができないようジョージを説得して止めても >別の要因でクライアスができるって感じが そもそもクライアスは不変でいつも存在してるってジョージが言ってるしね たまたまあの時はジョージが束ねたけど他の誰かがそれを持つかもしれないし
11 22/04/05(火)22:55:47 No.913875647
そもそもジョージが闇堕ちした理由がはなちゃん死んだからじゃなかったっけ? 未来ジョージも結局奥さん死んだら闇堕ちすると思う
12 22/04/05(火)22:56:05 No.913875747
天馬博士とスレ画どっちがマシだろうか
13 22/04/05(火)22:56:15 No.913875821
はじめましてって言えてたらこんなことには…
14 22/04/05(火)22:56:20 No.913875853
はぐみちゃんがキュアトゥモローになる運命は変わらないんだ…
15 22/04/05(火)22:56:41 No.913875993
闇のプリキュア…
16 22/04/05(火)22:56:48 No.913876041
>そもそもジョージが闇堕ちした理由がはなちゃん死んだからじゃなかったっけ? >未来ジョージも結局奥さん死んだら闇堕ちすると思う はなちゃんが死んだっていうか一人で抱え込んで耐えられなかったからだよ だからこっちのはなちゃんは平気
17 22/04/05(火)22:57:11 No.913876193
ゼロワン最終回と被ってますね
18 22/04/05(火)22:57:13 No.913876208
一人だけ後ろを向いてるプリキュア
19 22/04/05(火)22:57:23 No.913876279
>そもそもジョージが闇堕ちした理由がはなちゃん死んだからじゃなかったっけ? >未来ジョージも結局奥さん死んだら闇堕ちすると思う あっちはずっと何もかも一人で抱えてたifハナちゃんだからどうだろ…
20 22/04/05(火)22:57:28 No.913876305
なんだろう…口紅で闇のプリキュア感増してる気がする
21 22/04/05(火)22:57:49 No.913876483
>はぐみちゃんがキュアトゥモローになる運命は変わらないんだ… 変化球で二代目マシェリになりそう
22 22/04/05(火)22:57:53 No.913876508
きっとクライアス社の出資者
23 22/04/05(火)22:58:06 No.913876572
そっくりのロボ作らさすって闇が深すぎる
24 22/04/05(火)22:59:11 No.913876934
>そっくりのロボ作らさすって闇が深すぎる なにがすごいって娘死んだDr.トラウムですら娘と同一視できなくて同じ姿にできなかったのに 躊躇わず同じ姿(小さくしたとはいえ)したこと 狂ってんのか 好きだよそういうの
25 22/04/05(火)22:59:35 No.913877067
トラウム博士ってこの時点でもう娘さん亡くしてるの?
26 22/04/05(火)23:00:02 No.913877249
我々は忘れていた
27 22/04/05(火)23:00:34 No.913877466
やめるのです!ルールーはそんなこと言わないのです!!
28 22/04/05(火)23:00:41 No.913877497
次のネジの階層に行かないから…
29 22/04/05(火)23:00:46 No.913877527
ネオルールーをビンタしている概念を考えた奴はあまりにも心がない
30 22/04/05(火)23:01:03 No.913877623
>変化球で二代目マシェリになりそう 新生ルールーが二代目アムールになって なのは1期みたいな話になりそう
31 22/04/05(火)23:01:15 No.913877704
闇のプリキュアを抜いてもまず社長が臨月で陣痛起こるまで働き続けてる会社は嫌だ…
32 22/04/05(火)23:01:18 No.913877727
>アカルイアスだから…まだアカルイアス社だから… そう 今は闇の帳が下りきっているのです
33 22/04/05(火)23:01:25 No.913877778
おかあさ
34 22/04/05(火)23:01:50 No.913877943
この時のえみる 世界的な、ロックアーティストらしいな
35 22/04/05(火)23:02:09 No.913878053
別階層のネジル
36 22/04/05(火)23:02:19 No.913878123
>この時のえみる >世界的な、ロックアーティストらしいな ソースなんだよ
37 22/04/05(火)23:02:53 No.913878373
プリキュアの資格失ってるからおぞましいアイテム使って自分を強化しそうなタイプのボス
38 22/04/05(火)23:03:03 No.913878448
カタログで重力を感じたけど人違いでした…
39 22/04/05(火)23:03:04 No.913878450
まぁあんな家族に生まれたら闇落ちするよな
40 22/04/05(火)23:03:09 No.913878497
>ネオルールーをビンタしている概念を考えた奴はあまりにも心がない ネオルールーがえみるをお母様と呼ぶのもみんな当たり前のように言ってるけどそんな描写ないかんな
41 22/04/05(火)23:03:30 No.913878619
先週のオールスターメモリーズ見ても 結局こうなっちゃうんだよな…って切なさがダースベイダーみたいで好き
42 22/04/05(火)23:04:36 No.913879108
>>この時のえみる >>世界的な、ロックアーティストらしいな >ソースなんだよ アニメージュのインタビューでスタッフが言ってた 稼いだ資金を注ぎ込んでるって
43 22/04/05(火)23:04:41 No.913879136
はぐみちゃんと新ルールーだとかなり年齢が合わなくてプリキュアバディになりうるのか想像しづらい
44 22/04/05(火)23:05:01 No.913879290
何度でも繰り返す!
45 22/04/05(火)23:05:26 No.913879528
今回も失敗したのです……
46 22/04/05(火)23:05:27 No.913879540
>プリキュアの資格失ってるからおぞましいアイテム使って自分を強化しそうなタイプのボス ミラージュみたいなラスボスが元プリキュア⁉をHUG2期で見られるんですね
47 22/04/05(火)23:06:14 No.913879899
オールスターでも扱いそうなのか……
48 22/04/05(火)23:06:30 No.913880020
>はぐみちゃんと新ルールーだとかなり年齢が合わなくてプリキュアバディになりうるのか想像しづらい ちょうどえみるとルールーくらいの年齢差になるからちょうどいい
49 22/04/05(火)23:06:58 No.913880217
>まぁあんな家族に生まれたら闇落ちするよな 昔の価値観のままの家庭だし兄はホモセクシャルに目覚めてしまったからな…
50 22/04/05(火)23:07:33 No.913880527
今日も廃棄されたルールーが…
51 22/04/05(火)23:07:37 No.913880575
未来で待ってるが まさか作っちゃうこととは
52 22/04/05(火)23:07:39 No.913880597
はなの会社でえみるの資金を使って開発された最新鋭だぜ
53 22/04/05(火)23:08:19 No.913880873
プリキュアの力を解析してこんなことを?
54 22/04/05(火)23:09:19 No.913881292
ドラえもんはのび太が作ったって二次創作 でももっとうまくやれてたぞ
55 22/04/05(火)23:10:11 No.913881664
ハッピーエンドだったろ!
56 22/04/05(火)23:10:20 No.913881742
この辺の話どういう意図だったんだろ
57 22/04/05(火)23:11:21 No.913882195
×闇のプリキュア 〇プリキュアの闇
58 22/04/05(火)23:11:54 No.913882475
>ハッピーエンドだったろ! ハッピーがエンドしちゃったんだね…
59 22/04/05(火)23:12:22 No.913882691
アカルイアスっていう何かあると一気にクライアスできる土台があるのが不穏…
60 22/04/05(火)23:12:39 No.913882802
今度は私がお姉さんになってルールーを導くのですみたいな思想が透けて見えるのがな
61 22/04/05(火)23:12:50 No.913882885
ゼロワンはどう思う?
62 22/04/05(火)23:13:28 No.913883167
トラウムの娘とか平行未来のはなの件とか考えるとスタッフも全く狙っていないわけでは無さそうな最終回の不安要素 いいですよねチクリと残るトゲパワワ
63 22/04/05(火)23:14:00 No.913883416
>いいですよねチクリと残るトゲパワワ これに関しては消えないものって設定だからなあ
64 22/04/05(火)23:14:11 No.913883504
>ゼロワンはどう思う? 企業が商品もして開発するのではなく 個人の財力で作ったのは勝てないと思います!
65 22/04/05(火)23:14:11 No.913883511
>今度は私がお姉さんになってルールーを導くのですみたいな思想が透けて見えるのがな それでもいいと思うよ 前のルールーと全部同じだって思ってるのがまずいんであって
66 22/04/05(火)23:14:12 No.913883518
ネズミが悪いよ~
67 22/04/05(火)23:14:25 No.913883591
>ゼロワンはどう思う? 映画見ればわかるけどあっちはちゃんと全員から名前が同じ別人扱いだからな
68 22/04/05(火)23:14:28 No.913883619
むしろ不穏な感じなら分かるんだ すごくハッピーな終わりですよって感じだったから余計に違和感がすごいんだ
69 22/04/05(火)23:14:43 No.913883739
プリキュアの暗黒面
70 22/04/05(火)23:15:01 No.913883870
>>ゼロワンはどう思う? >映画見ればわかるけどあっちはちゃんと全員から名前が同じ別人扱いだからな 唯一の難点は映画見ないとわからないことか…
71 22/04/05(火)23:15:02 No.913883874
ルールーはもっと食べるのです
72 22/04/05(火)23:15:10 No.913883947
>ゼロワンはどう思う? 映画で結果的に記憶を引き継いだからセーフ
73 22/04/05(火)23:15:32 No.913884096
言っちゃなんだけどハグプリの制作ってなんかズレてたしな
74 22/04/05(火)23:16:00 No.913884296
お母様もうこんなことやめましょう… お母様の求めるルールーはもういないのです…
75 22/04/05(火)23:16:04 No.913884313
>言っちゃなんだけどハグプリの制作ってなんかズレてたしな 俺は好きだよ
76 22/04/05(火)23:16:10 No.913884350
スレ画は二人のルールーに挟まれて取り合いになったら浄化されるよ
77 22/04/05(火)23:16:33 No.913884517
未来の多様性だよ
78 22/04/05(火)23:16:35 No.913884536
コピーを作っても駄目だった以上時間を戻すのです 私は時間を巻き戻し楽しかった時を繰り返すタイムトラベラーになるのです!
79 22/04/05(火)23:16:43 No.913884591
>言っちゃなんだけどハグプリの制作ってなんかズレてたしな 二人同時に加入とか男のプリキュアとか攻めてた姿勢はよかったと思う 着地点がすごくずれてただけで
80 22/04/05(火)23:17:22 No.913884839
ゼロワンは技術的な描写はテキトーすぎたしな
81 22/04/05(火)23:18:02 No.913885098
ゼロワンも映画で別個体であることを受け入れたしこっちも映画で…
82 22/04/05(火)23:18:28 No.913885256
せめてお友達になりましょうならな
83 22/04/05(火)23:19:20 No.913885556
どこかでタイムパラドクス起こさないとなんだな
84 22/04/05(火)23:19:22 No.913885567
未来に帰ったルールーはどこなのです
85 22/04/05(火)23:19:27 No.913885597
>二人同時に加入 こっちは驚いたし面白かった >男のプリキュア こっちも驚いたけどそれだけだったな…
86 22/04/05(火)23:19:40 No.913885687
なんでもできるなんでもなれるのです だからあなたはルールーなのです
87 22/04/05(火)23:19:55 No.913885789
あそこから何か面倒なことが起きるのは想像つくが 解決できないこともないだろう…多分…
88 22/04/05(火)23:19:58 No.913885804
>未来に帰ったルールーはどこなのです 平行世界の未来だよ
89 22/04/05(火)23:20:08 No.913885888
ハグプリは色んな要素に手出し過ぎてて中途半端になったというか…当たりもあるんだが
90 22/04/05(火)23:20:21 No.913885965
映画で久しぶりに動くえみルール―を見ていいなと再確認したから 末路がこれなのはやはり辛い
91 22/04/05(火)23:20:52 No.913886197
ハグプリは好きなシリーズで上位
92 22/04/05(火)23:21:22 No.913886409
>>二人同時に加入 >こっちは驚いたし面白かった セット運用プリキュアは新しかったし面白かったし話も良かったんだけど最後がこれなのが怖い
93 22/04/05(火)23:21:23 No.913886415
昼間にスレ立つと「」が激怒してる作品
94 22/04/05(火)23:21:33 No.913886488
一番おふざけたキャラなのに一番影を落としやがって…
95 22/04/05(火)23:21:33 No.913886494
プリキュアである前に人なのです
96 22/04/05(火)23:21:39 No.913886527
>>言っちゃなんだけどハグプリの制作ってなんかズレてたしな >二人同時に加入とか男のプリキュアとか攻めてた姿勢はよかったと思う >着地点がすごくずれてただけで アンリは嫌いじゃないけど結局「男は正式なプリキュアにはなれない」ってのを強めただけだと思う
97 22/04/05(火)23:22:01 No.913886690
ルールー以外に友達いないの?
98 22/04/05(火)23:22:11 No.913886766
このシーン完全にえみるが別行動してるのが余計に不穏に見えるよね
99 22/04/05(火)23:22:17 No.913886820
>ルールー以外に友達いないの? 妹ちゃんいるだろ!
100 22/04/05(火)23:22:35 No.913886935
お前の妹だろなんとかしろ兄貴
101 22/04/05(火)23:22:55 No.913887064
>このシーン完全にえみるが別行動してるのが余計に不穏に見えるよね 出産に立ち会わないっていうムーブがな
102 22/04/05(火)23:23:15 No.913887207
プリリズでも毒親書いた坪田文はわかっててやってる可能性
103 22/04/05(火)23:23:16 No.913887217
土管からニョキって出てくるえみるは好きだったよ
104 22/04/05(火)23:23:24 No.913887277
未来で会いましょうとは何だったのか…
105 22/04/05(火)23:23:27 No.913887297
>>このシーン完全にえみるが別行動してるのが余計に不穏に見えるよね >出産に立ち会わないっていうムーブがな ロックコンサートのドーム公演の日って設定なんだっけ
106 22/04/05(火)23:23:31 No.913887320
>このシーン完全にえみるが別行動してるのが余計に不穏に見えるよね でも他人の出産に立ち会ってるほまれは怖すぎるよ
107 22/04/05(火)23:23:41 No.913887398
>>ルールー以外に友達いないの? >妹ちゃんいるだろ! そいつはえみるちゃん係じゃん
108 22/04/05(火)23:23:53 No.913887469
>未来で会いましょうとは何だったのか… 会えなかったから自分のできることをした
109 22/04/05(火)23:24:14 No.913887590
>未来で会いましょうとは何だったのか… ? ルールーはここにいるのです 会えたのです
110 22/04/05(火)23:24:22 No.913887651
ルールーと一緒にプリキュアになってから ずっとルールーとしか喋ってなかった気がする
111 22/04/05(火)23:24:28 No.913887691
>でも他人の出産に立ち会ってるほまれは怖すぎるよ 赤ちゃんの髪の色が黄色で隣にいるのがほまれ…
112 22/04/05(火)23:24:30 No.913887706
多様性という最強の武器を振り回した末路
113 22/04/05(火)23:24:31 No.913887707
怖くないのです このチップを入れれば思い出すだけなのです
114 22/04/05(火)23:24:39 No.913887762
全然似合わない紫のジャケットといい歳して子供の頃と同じツインテールなのが痛々しい
115 22/04/05(火)23:25:04 No.913887948
相対的に一家で一番まともになった兄貴
116 22/04/05(火)23:25:09 No.913887977
>>このシーン完全にえみるが別行動してるのが余計に不穏に見えるよね >でも他人の出産に立ち会ってるほまれは怖すぎるよ 職権乱用して家族じゃない人を入れたさあやも怖いよね
117 22/04/05(火)23:25:12 No.913888014
>>>このシーン完全にえみるが別行動してるのが余計に不穏に見えるよね >>出産に立ち会わないっていうムーブがな >ロックコンサートのドーム公演の日って設定なんだっけ 新ルールーの目覚めは合わせたのかな?
118 22/04/05(火)23:25:14 No.913888025
>全然似合わない紫のジャケットといい歳して子供の頃と同じツインテールなのが痛々しい あの…時が止まってしまえばいいってクライアスの思想と同じ…
119 22/04/05(火)23:25:16 No.913888040
なんでルールー子供型になったんだろう 変に歪に見えちゃう
120 22/04/05(火)23:25:33 No.913888151
>>ルールー以外に友達いないの? >妹ちゃんいるだろ! あれ同じクラスってだけで特に友人ってわけではないとか明言されてなかったっけ
121 22/04/05(火)23:25:37 No.913888179
>全然似合わない紫のジャケットといい歳して子供の頃と同じツインテールなのが痛々しい ルールーがわかりやすいように髪型変えてないだけだし… 魔女も同じしてるし…
122 22/04/05(火)23:25:44 No.913888228
>赤ちゃんの髪の色が黄色で隣にいるのがほまれ… そりゃはぐたん虐待するよねジョージ
123 22/04/05(火)23:25:51 No.913888271
>相対的に一家で一番まともになった兄貴 LGBTの行使はやめろ
124 22/04/05(火)23:25:56 No.913888311
>お前の孫だろなんとかしろ爺さん
125 22/04/05(火)23:26:31 No.913888540
取り巻く環境全てが暗い明日を示唆してる
126 22/04/05(火)23:26:34 No.913888566
>>>>このシーン完全にえみるが別行動してるのが余計に不穏に見えるよね >>>出産に立ち会わないっていうムーブがな >>ロックコンサートのドーム公演の日って設定なんだっけ >新ルールーの目覚めは合わせたのかな? たしかこれまで失敗してたのに急に起動に成功して目覚ましたって 報告があったのます急いで走って研究所に来たとかってインタビューで言ってた
127 22/04/05(火)23:26:54 No.913888698
よく考えたら別に友人の出産って立ち会わないわ
128 22/04/05(火)23:26:59 No.913888734
このオチに何かしらのフォローがあるだろうと思い続けてるんだけどない…?
129 22/04/05(火)23:27:03 No.913888748
ルールーははなやさあやとも仲いいけど えみるはルールーだけだよね
130 22/04/05(火)23:27:18 No.913888837
全てはえみるが起こした無茶な計画が発端だったのか!
131 22/04/05(火)23:27:21 No.913888854
アレがルールーで本当にいいのか?
132 22/04/05(火)23:27:35 No.913888936
>あれ同じクラスってだけで特に友人ってわけではないとか明言されてなかったっけ 普段の様子見ても全然遊んでいないし姉のはなとその友達と一緒にいるわ
133 22/04/05(火)23:27:36 No.913888949
>たしかこれまで失敗してたのに急に起動に成功して目覚ましたって >報告があったのます急いで走って研究所に来たとかってインタビューで言ってた 結局優先順位が…
134 22/04/05(火)23:27:38 No.913888964
色々と思うとこある最終回だけどこの大人えみるのビジュアルはマジで好き 子供の時から時間が止まってしまった大人がもう止まれないことしでかす説得力のあるキャラデザだと思う
135 22/04/05(火)23:27:39 No.913888973
>ルールーがわかりやすいように髪型変えてないだけだし… >魔女も同じしてるし… 幼児にも伝わるように髪型や衣装をなるべく変えないのは逆に怖さが増すよね
136 22/04/05(火)23:27:45 No.913889011
>>お前の孫だろなんとかしろ爺さん ジジイ結局改心してなかったよな…
137 22/04/05(火)23:27:52 No.913889043
はなちゃんが妊娠出産したので わたしは赤ちゃんのルールーって発想がすごい
138 22/04/05(火)23:28:10 No.913889136
>全てはえみるが起こした無茶な計画が発端だったのか! 子どもを拉致監禁してAIを育てるのです
139 22/04/05(火)23:28:34 No.913889291
>たしかこれまで失敗してたのに急に起動に成功して目覚ましたって >報告があったのます急いで走って研究所に来たとかって そんなことがあったのか見逃してたのかな >インタビューで言ってた おい!!
140 22/04/05(火)23:28:53 No.913889413
はなちゃんに説教されるけど あなたははぐたんを産み直した!そしね私はルールーを作り直した!そこになにも違いはないじゃない! ってなりそう
141 22/04/05(火)23:29:15 No.913889546
>>>お前の孫だろなんとかしろ爺さん >ジジイ結局改心してなかったよな… ああいう人も必要だし…
142 22/04/05(火)23:29:28 No.913889624
>>>お前の孫だろなんとかしろ爺さん >ジジイ結局改心してなかったよな… 最後ホモの応援に来てたから軟化はしてたよ というか息子夫婦があんなんだから孫には 厳しくなってもしょうがないだろじいさん
143 22/04/05(火)23:29:35 No.913889677
そこは大人ルールーで おはようえみる 宿題は終わったの?にしないと
144 22/04/05(火)23:29:53 No.913889788
まず出産直前までバリバリ働いてる女社長を指して他人に頼れるようになったって言われても嘘だろ!?ってなるからな
145 22/04/05(火)23:30:23 No.913889968
なんで2号は幼児形態をチョイスしたんだろう 1号は作ったときからデカかったのに
146 22/04/05(火)23:30:30 No.913890011
なんか奇跡?が起きて真ルールーがえみる&新ルールーの前に現れるところが見たいわ!
147 22/04/05(火)23:30:31 No.913890026
赤と紫が混ざり合った毒々しい色のプリキュアに変身してほしい
148 22/04/05(火)23:30:42 No.913890087
>あなたははぐたんを産み直した!そしね私はルールーを作り直した!そこになにも違いはないじゃない! はなははぐたんが自分の未来の娘だって知っていたっけ?
149 22/04/05(火)23:30:50 No.913890142
>まず出産直前までバリバリ働いてる女社長を指して他人に頼れるようになったって言われても嘘だろ!?ってなるからな 産休取らないのはブラック・・・
150 22/04/05(火)23:30:54 No.913890155
正直旦那が誰かとかよりスレ画のインパクトがすごすぎた
151 22/04/05(火)23:31:12 No.913890267
>お前の孫だろなんとかしろ爺さん 両親も変な人達だったし あの一族は壊れてる
152 22/04/05(火)23:31:33 No.913890386
クライアス創始者とか言われても信じられる圧がある
153 22/04/05(火)23:31:39 No.913890417
爺さんは大人だから責任も負わなければいけないしね…
154 22/04/05(火)23:31:51 No.913890494
むしろこの不穏な影があるおかげで自分の中で終わってない そのことが少し嬉しいプリキュアかもしれない
155 22/04/05(火)23:32:14 No.913890648
インタビューでも最終回感動しましたが えみるとルールーの最高アレはどういう?って聞かれてたからな…
156 22/04/05(火)23:32:25 No.913890726
HUGっとプリキュアアフターが観たいわ!
157 22/04/05(火)23:32:28 No.913890741
多分2期で敵になる
158 22/04/05(火)23:32:35 No.913890778
>正直旦那が誰かとかよりスレ画のインパクトがすごすぎた 他だと出産シーンとか旦那の方が話題になってたらしくて世間とimgのズレを感じたのを覚えてる
159 22/04/05(火)23:32:46 No.913890855
あの後理想のルールーとズレがどんどん大きくなって狂うんだよね
160 22/04/05(火)23:33:01 No.913890936
そういやアフター小説とかやるのって終わったのか
161 22/04/05(火)23:33:19 No.913891040
お母様ではなくえみると呼ぶのですルールー
162 22/04/05(火)23:33:24 No.913891064
どう見てもえみるをラーニングしたら あのルールーにはならないよな…
163 22/04/05(火)23:33:36 No.913891143
>お母様ではなくえみると呼ぶのですルールー はいお母様
164 22/04/05(火)23:33:40 No.913891171
>まず出産直前までバリバリ働いてる女社長を指して他人に頼れるようになったって言われても嘘だろ!?ってなるからな あれ周りは気遣うし他の女性社員が産休取りにくくなるし結局仕事中に突然産気づくし何もかもが駄目
165 22/04/05(火)23:33:55 No.913891255
>お母様ではなくえみると呼ぶのですルールー 了解しましたお母様
166 22/04/05(火)23:33:57 No.913891283
ルールー!!バシッ
167 22/04/05(火)23:34:09 No.913891346
>はいお母様 バシィ
168 22/04/05(火)23:34:20 No.913891420
新ルールーの外見年齢って昔のえみる位?
169 22/04/05(火)23:34:54 No.913891624
ルールーの情緒ってえみるよりも 野乃家の方が影響でかいよね
170 22/04/05(火)23:35:05 No.913891695
>新ルールーの外見年齢って昔のえみる位? 幼稚園児か小学低学年くらいに見える
171 22/04/05(火)23:35:07 No.913891710
ルールーはそんなこと言わない!!
172 22/04/05(火)23:35:10 No.913891729
プリキュアの放送後の感想でこの顔とたおやかのスレが立ってると笑ってしまう
173 22/04/05(火)23:35:12 No.913891746
なんだかんだ一悶着あって親子の絆が生まれた未来を信じるよ俺は
174 22/04/05(火)23:35:13 No.913891755
>あの後理想のルールーとズレがどんどん大きくなって狂うんだよね 自分がこれから歩む未来が ルールーが存在する未来ではないことに気が付いた時に すでに狂ってしまったかもしれない
175 22/04/05(火)23:35:25 No.913891840
>>まず出産直前までバリバリ働いてる女社長を指して他人に頼れるようになったって言われても嘘だろ!?ってなるからな >あれ周りは気遣うし他の女性社員が産休取りにくくなるし結局仕事中に突然産気づくし何もかもが駄目 結局大人になっても自由には責任と代償が伴うことに最期まで気づけてなさそうなのが不穏すぎる
176 22/04/05(火)23:35:46 No.913891950
放送時はなんとなくそうなんだ…と思ってたけど 今思うと親友が居なくなってしまったので 新しい親友を作って育てるわ ってすごい狂ってるな
177 22/04/05(火)23:36:09 No.913892071
>プリキュアの放送後の感想でこの顔とたおやかのスレが立ってると笑ってしまう 魔女が来てからタオヤカーン様ほぼ引退気味じゃない?
178 22/04/05(火)23:36:23 No.913892158
輝く未来なんて欲しくない! 私は失った過去を取り戻したいんです! からの変身シーンとか絶対面白いもん
179 22/04/05(火)23:36:33 No.913892215
>なんだかんだ一悶着(壮絶なバトル)
180 22/04/05(火)23:36:36 No.913892234
ここから2部なり何なりが始まるなら寧ろ好き これで終わりだからうn?となり続けているけど
181 22/04/05(火)23:37:39 No.913892598
みんなに会いたいも狂気だったけどスレ画もなかなか
182 22/04/05(火)23:37:50 No.913892658
>プリキュアの放送後の感想でこの顔とたおやかのスレが立ってると笑ってしまう ビルド最終回の後は魔女が荒ぶった ゼロワン最終回の後は彼女が荒ぶった
183 22/04/05(火)23:37:53 No.913892676
お前なんてルールーじゃないのです やはり本物を迎えに行くべきでした とか言って次元を歪めるんでしょ知ってるぞ
184 22/04/05(火)23:37:53 No.913892677
アフター小説は読みたい
185 22/04/05(火)23:38:00 No.913892718
>ルールーの情緒ってえみるよりも >野乃家の方が影響でかいよね ことりちゃんそっちのけで何えみるとねんごろになっとんねん…ってなった
186 22/04/05(火)23:38:05 No.913892745
仲良くなったルールーとは何の事件も起こらなければまず会えないからね…
187 22/04/05(火)23:38:46 No.913892982
>プリキュアの放送後の感想でこの顔とたおやかのスレが立ってると笑ってしまう ゼロワンの最終回すぐに立ってたのは耐えられなかった
188 22/04/05(火)23:39:13 No.913893146
>魔女が来てからタオヤカーン様ほぼ引退気味じゃない? あすゆり回はタオヤカーン様が荒ぶってたよ
189 22/04/05(火)23:39:20 No.913893190
なんでスレ画とルールーの描写だけ日和って変な救済いれたんだろう ルールーが生まれないことが一番の明るい明日なのに
190 22/04/05(火)23:39:32 No.913893257
>自分がこれから歩む未来が >ルールーが存在する未来ではないことに気が付いた時に >すでに狂ってしまったかもしれない からくりサーカスのフェイスレスになんか重なる…
191 22/04/05(火)23:39:36 No.913893285
未来は不確定 アスパワワはすぐトゲパワワになる 相当厳しい世界だ
192 22/04/05(火)23:39:51 No.913893386
>>プリキュアの放送後の感想でこの顔とたおやかのスレが立ってると笑ってしまう >ビルド最終回の後は魔女が荒ぶった >ゼロワン最終回の後は彼女が荒ぶった 再放送のまほプリ最終回でビルドも荒ぶっててだめだった
193 22/04/05(火)23:40:12 No.913893520
>ルールーが生まれないことが一番の明るい明日なのに だから私がルールーを産みましたハッピーエンド
194 22/04/05(火)23:40:19 No.913893547
>なんでスレ画とルールーの描写だけ日和って変な救済いれたんだろう >ルールーが生まれないことが一番の明るい明日なのに トラウム博士が創る事自体は暗い未来じゃないと思うけどなぁ
195 22/04/05(火)23:40:30 No.913893608
>>言っちゃなんだけどハグプリの制作ってなんかズレてたしな >俺は好きだよ 俺も好き
196 22/04/05(火)23:40:37 No.913893647
ルールーたちが帰った未来が今までの戦いによっていい方向に変わった未来ってんならまだわかるんだがそもそも未来組は本編からさらに以前から分岐した平行世界来てるのがな
197 22/04/05(火)23:40:43 No.913893669
まぁ幼女向けというかプリキュアでやることじゃないけど クローンとかコピーじゃなくガチのプリキュアからの悪堕ちダークプリキュアが見たいいいい!!
198 22/04/05(火)23:40:48 No.913893695
>>>言っちゃなんだけどハグプリの制作ってなんかズレてたしな >>俺は好きだよ >俺も好き 儂も好き
199 22/04/05(火)23:41:10 No.913893840
>>まず出産直前までバリバリ働いてる女社長を指して他人に頼れるようになったって言われても嘘だろ!?ってなるからな >あれ周りは気遣うし他の女性社員が産休取りにくくなるし結局仕事中に突然産気づくし何もかもが駄目 プリキュアの製作の周辺はなんか女性の描き方拘ってるようでズレてんだよな…
200 22/04/05(火)23:41:18 No.913893881
>まぁ幼女向けというかプリキュアでやることじゃないけど >クローンとかコピーじゃなくガチのプリキュアからの悪堕ちダークプリキュアが見たいいいい!! 映画館で大惨事になったから無理
201 22/04/05(火)23:41:27 No.913893936
>>自分がこれから歩む未来が >>ルールーが存在する未来ではないことに気が付いた時に >>すでに狂ってしまったかもしれない >からくりサーカスのフェイスレスになんか重なる… このスレ画は月虹の歌詞が頻繁にレスされてたよ
202 22/04/05(火)23:41:30 No.913893953
プリキュアって戦隊やライダーと違ってだ…問題作でも特に荒れずに語られるよね やっぱ女の子向けだとみんな大人しくなるのかな?
203 22/04/05(火)23:41:34 No.913893977
>映画館で大惨事になったから無理 あれは洗脳だし…
204 22/04/05(火)23:41:54 No.913894081
ちびっこはあれ見て会えたんだってなるからいいんだよ!!
205 22/04/05(火)23:42:15 No.913894190
なんでもできる!なんでもなれる!を1年間叫んできた番組の最後の最後で 親のエゴの象徴みたいなミニルールーをお出しする
206 22/04/05(火)23:42:23 No.913894240
最終回でロボットが社会に浸透してる様子が描かれてたし ルールーのようなアンドロイドが生まれるのも時代の流れなのだろう
207 22/04/05(火)23:42:56 No.913894417
>>>まず出産直前までバリバリ働いてる女社長を指して他人に頼れるようになったって言われても嘘だろ!?ってなるからな >>あれ周りは気遣うし他の女性社員が産休取りにくくなるし結局仕事中に突然産気づくし何もかもが駄目 >プリキュアの製作の周辺はなんか女性の描き方拘ってるようでズレてんだよな… その辺は男オタクの望む女性の描き方と違うからじゃねえかな
208 22/04/05(火)23:43:02 No.913894443
>ちびっこはあれ見て会えたんだってなるからいいんだよ!! せめて同じフォルムなら分かりやすいんだけどね…なぜ幼くした
209 22/04/05(火)23:43:06 No.913894460
はぐたんとはぐみは≠で世界線のズレを感じる
210 22/04/05(火)23:43:09 No.913894477
闇落ちしても愛のプリキュアなんだよね…
211 22/04/05(火)23:43:49 No.913894699
>闇落ちしても愛のプリキュアなんだよね… 狂愛 妄愛
212 22/04/05(火)23:43:50 No.913894704
なんの説明もないのに すごいレズビアン臭だった未来のさあやちゃんすごかった
213 22/04/05(火)23:44:08 No.913894788
スタッフはアトムと天馬博士知らんのか
214 22/04/05(火)23:44:20 No.913894874
よりによって愛を冠したプリキュアでやりやがって…
215 22/04/05(火)23:44:22 No.913894886
>闇落ちしても愛のプリキュアなんだよね… 根本は愛ゆえの行動だからな…
216 22/04/05(火)23:44:23 No.913894888
>>ちびっこはあれ見て会えたんだってなるからいいんだよ!! というかそもそも離ればなれにしなくてもなぁって思った
217 22/04/05(火)23:44:25 No.913894907
せめて自分でロボットの勉強して自分で作ったなら理解出来るのに 資金だけ出してるっぽいのが闇度高いわ
218 22/04/05(火)23:44:32 No.913894936
>スタッフはアトムと天馬博士知らんのか 知っててあの結末なんだと思うよ
219 22/04/05(火)23:44:51 No.913895038
>スタッフはアトムと天馬博士知らんのか 知ってても不幸になるだけだしなあ
220 22/04/05(火)23:45:28 No.913895259
>>>>まず出産直前までバリバリ働いてる女社長を指して他人に頼れるようになったって言われても嘘だろ!?ってなるからな >>>あれ周りは気遣うし他の女性社員が産休取りにくくなるし結局仕事中に突然産気づくし何もかもが駄目 >>プリキュアの製作の周辺はなんか女性の描き方拘ってるようでズレてんだよな… >その辺は男オタクの望む女性の描き方と違うからじゃねえかな どういうことだよ女は妊娠しても産休とらずに産気づく瞬間ギリギリまで職場で働きたいと思ってるとでも言いたいのか
221 22/04/05(火)23:46:00 No.913895460
>せめて自分でロボットの勉強して自分で作ったなら理解出来るのに >資金だけ出してるっぽいのが闇度高いわ やっぱり落とし所としてはえみるはロボット工学の権威になってただと思うんだけど 夢はアーティストだからそっちで大成したにしたんだろな
222 22/04/05(火)23:46:17 No.913895544
画像のデザインがちょっと普通じゃないっていうか 一抹の不安を感じさせるからな
223 22/04/05(火)23:46:22 No.913895575
>>>>>まず出産直前までバリバリ働いてる女社長を指して他人に頼れるようになったって言われても嘘だろ!?ってなるからな >>>>あれ周りは気遣うし他の女性社員が産休取りにくくなるし結局仕事中に突然産気づくし何もかもが駄目 >>>プリキュアの製作の周辺はなんか女性の描き方拘ってるようでズレてんだよな… >>その辺は男オタクの望む女性の描き方と違うからじゃねえかな >どういうことだよ女は妊娠しても産休とらずに産気づく瞬間ギリギリまで職場で働きたいと思ってるとでも言いたいのか 声優はそうですよ
224 22/04/05(火)23:46:52 No.913895741
>どういうことだよ女は妊娠しても産休とらずに産気づく瞬間ギリギリまで職場で働きたいと思ってるとでも言いたいのか ハガレンの作者とか…
225 22/04/05(火)23:46:58 No.913895772
漫画家の牛とかもそうだったからそういう人もいるって話
226 22/04/05(火)23:47:00 No.913895777
>よりによって愛を冠したプリキュアでやりやがって… 愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
227 22/04/05(火)23:47:30 No.913895932
沢城みゆきなんて鬼太郎収録の合間に生んで休まなかったな
228 22/04/05(火)23:48:18 No.913896166
小説が止まってなければハグのその後も読めたのに
229 22/04/05(火)23:48:36 No.913896280
みんなもっとえみルーの激しい未来を妄想して出力して欲しい
230 22/04/05(火)23:48:37 No.913896282
>声優はそうですよ アニメ業界の常識がスタッフの中では常識だったのかもしれない
231 22/04/05(火)23:48:45 No.913896343
>小説が止まってなければハグのその後も読めたのに なんで止まったんだろう
232 22/04/05(火)23:48:55 No.913896401
どれみちゃん観てると サトジュン作品の続編小説はやめた方が