22/04/05(火)22:13:07 スルー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)22:13:07 No.913857513
スルーズ叔母さん! ヒルド叔母さん! オルトリンデ叔母さん!
1 22/04/05(火)22:14:36 No.913858178
?が右下という説があるようだな…
2 22/04/05(火)22:14:53 No.913858321
(ずっと下の方にエイリーク)
3 22/04/05(火)22:15:00 No.913858370
この図だとおでんがセファールとヤッたみたいじゃん!
4 22/04/05(火)22:15:01 No.913858385
おばさんがいっぱいだ…
5 22/04/05(火)22:15:42 No.913858671
弓王麻雀で令呪切らずになんとかなってしまったな 怖がっててすまないスーパースルトくん…!
6 22/04/05(火)22:16:08 No.913858854
本当にアスラウグだと 半神と竜の血を引くハイスペック鯖になりそう
7 22/04/05(火)22:16:44 No.913859097
エイリークはなあ ブリュンヒルデの末裔で居城がオスロで自分の時代が北欧神話の全盛期で 血縁・土地・時代の全てが接点しかないくらい接点まみれなのに北欧異聞帯ではぶられてなあ
8 22/04/05(火)22:16:46 No.913859110
>本当にアスラウグだと >半神と竜の血を引くハイスペック鯖になりそう 特攻が入りまくるな…
9 22/04/05(火)22:17:07 No.913859262
>本当にアスラウグだと >半神と竜の血を引くハイスペック鯖になりそう 僕と子作りすればアルビオンの直系だけど?
10 22/04/05(火)22:17:22 No.913859368
>本当にアスラウグだと >半神と竜の血を引くハイスペック鯖になりそう 主人公鯖だったら何かしら弱体化してないとつまらない展開になってしまう
11 22/04/05(火)22:17:36 No.913859473
クリームヒルトとの新婚初夜に 鼻血吹いて死んだのがアルテラさん
12 22/04/05(火)22:18:02 No.913859672
>クリームヒルトとの新婚初夜に >鼻血吹いて死んだのがアルテラさん テクノブレイクか…
13 22/04/05(火)22:18:13 No.913859748
>>本当にアスラウグだと >>半神と竜の血を引くハイスペック鯖になりそう >僕と子作りすればアルビオンの直系だけど? お前ただの傍流じゃね 死骸の一部から作られた違う生き物でしょ
14 22/04/05(火)22:18:16 No.913859774
シグルドの血を引く~っていうヴァイキングの中での高貴さの源流と考えると結構強そう
15 22/04/05(火)22:19:15 No.913860216
>お前ただの傍流じゃね >死骸の一部から作られた違う生き物でしょ 何気ない一言がメリュジーヌを傷つけた
16 22/04/05(火)22:19:37 No.913860338
>死骸の一部から作られた違う生き物でしょ 神話でよくある子作りだね
17 22/04/05(火)22:19:44 No.913860385
でもアスラウグって戦闘の逸話は別にないからな…
18 22/04/05(火)22:19:53 No.913860442
>エイリークはなあ >ブリュンヒルデの末裔で居城がオスロで自分の時代が北欧神話の全盛期で >血縁・土地・時代の全てが接点しかないくらい接点まみれなのに北欧異聞帯ではぶられてなあ 関係者すぎる…
19 22/04/05(火)22:20:51 No.913860859
宝具なんだろうな 大異教軍とか?
20 22/04/05(火)22:20:53 No.913860871
身体の一部からポロリした娘息子って神話に結構いるもんな
21 22/04/05(火)22:22:34 No.913861569
新シリーズでエイリークの活躍マジでありそうだろこれ
22 22/04/05(火)22:22:37 No.913861596
>クリームヒルトとの新婚初夜に >鼻血吹いて死んだのがアルテラさん イルディコだよ!
23 22/04/05(火)22:23:04 No.913861753
真面目に言うならベオウルフの活躍が欲しい セイバーベオウルフくれ
24 22/04/05(火)22:23:10 No.913861796
神の肉体やらなんやらから派生する神々というのは定番ですね
25 22/04/05(火)22:23:34 No.913861981
そういえばソウルハッカーズ2のキャラデザも三輪さんだし ちょっとコラボしないかな
26 22/04/05(火)22:23:53 No.913862113
>お前ただの傍流じゃね >死骸の一部から作られた違う生き物でしょ つまり僕はアルビオンの娘…?
27 22/04/05(火)22:24:05 No.913862192
新シリーズが北欧系多め聖杯戦争とかなら歓喜する なんにせよ楽しみ過ぎてヤバい
28 22/04/05(火)22:24:19 No.913862308
>神の肉体やらなんやらから派生する神々というのは定番ですね 聞いてるかアラモ
29 22/04/05(火)22:24:20 No.913862318
スーパーエイリークを座のグンヒルドと現界したグンヒルド(他陣営)の二方面でサポートしまくる北欧聖杯戦争
30 22/04/05(火)22:24:44 No.913862493
フェンリル本格的に出たりしないかな
31 22/04/05(火)22:25:19 No.913862728
>ちょっとコラボしないかな メガテンに出たことある鯖ー!あつまれー!!
32 22/04/05(火)22:25:21 No.913862748
おまんこから蛇が出るウーマン!
33 22/04/05(火)22:25:40 No.913862897
>>ちょっとコラボしないかな >メガテンに出たことある鯖ー!あつまれー!! こんにちはカーマ(マーラ)です
34 22/04/05(火)22:26:08 No.913863099
北欧神話だとロキという大物がまだ残ってるからな
35 22/04/05(火)22:26:46 No.913863403
>父がファフニール(龍)殺しのシグルズであることを証明するため、ヘビのような目をした子供を産んでみせると宣言し、宣言通りヘビのような目をした子供を産んでみせた。 リヨきよひーでも産んだかな?
36 22/04/05(火)22:26:57 No.913863500
メガテンコラボだと牛若が強くなりそうだ
37 22/04/05(火)22:27:08 No.913863595
>新シリーズが北欧系多め聖杯戦争とかなら歓喜する >なんにせよ楽しみ過ぎてヤバい やっぱり新作ってのはワクワクするね Requiemも早く次出せ
38 22/04/05(火)22:27:33 No.913863798
カーマちゃんはカーマちゃんでもたまにメガテンにいるね 俺が覚えてるのはノホホホとか笑ってた
39 22/04/05(火)22:28:04 No.913864039
インナーカラーの構成が思いっきりブリュンヒルデ譲りだよなあ…
40 22/04/05(火)22:28:17 No.913864140
(首が採れてる天草君)
41 22/04/05(火)22:28:44 No.913864339
>(首が採れてる天草君) どこで栽培したんだ
42 22/04/05(火)22:28:47 No.913864363
メガテンのすまないさんは物理吸収して他の耐性はよわよわのイメージ
43 22/04/05(火)22:28:54 No.913864407
北欧戦士どんどん出してってほしい 個人的にはクーフーリンの親友で肛門レイプ死したフェルディア出てきて欲しい
44 22/04/05(火)22:28:54 No.913864413
北欧鯖って今の所シグルドブリュンヒルデワルキューレエイリークベオウルフアンデルセン(キャスニキ)くらい?
45 22/04/05(火)22:29:50 No.913864816
>北欧戦士どんどん出してってほしい >個人的にはクーフーリンの親友で肛門レイプ死したフェルディア出てきて欲しい クーフーリンって事はケルトで北欧では無いんじゃ?
46 22/04/05(火)22:30:11 No.913864979
>カーマちゃんはカーマちゃんでもたまにメガテンにいるね >俺が覚えてるのはヘソに執着してた
47 22/04/05(火)22:30:28 No.913865083
>クーフーリンって事はケルトで北欧では無いんじゃ? そうだった!ごめん…
48 22/04/05(火)22:31:15 No.913865435
マジでシグブリュの子供だったら推しカプの子供を作ったということになるのか…
49 22/04/05(火)22:31:27 No.913865517
聖杯戦争やるなら7枠全部北欧はないだろうし完全に別口からも来るかもなんだよな まあ聖杯戦争するのかすら現状わからんけど
50 22/04/05(火)22:31:54 No.913865725
ところでおでん、ブリュンヒルデと他のワルキューレでかなり規格が違うように見えるんだけどどんな仕様なんです?
51 22/04/05(火)22:32:10 No.913865840
これでコラボのアテが増えたな!
52 22/04/05(火)22:33:09 No.913866260
>これでコラボのアテが増えたな! マジで他の作品よりよっぽどコラボしやすいのが笑う 桜井なら筆の早さに問題はないだろうし
53 22/04/05(火)22:33:12 No.913866289
シグブリュに子供まで来て団らんが形成されちまうのか
54 22/04/05(火)22:33:13 No.913866298
>ところでおでん、ブリュンヒルデと他のワルキューレでかなり規格が違うように見えるんだけどどんな仕様なんです? ブリュンヒルデは人間堕ち後ってじゃないの
55 22/04/05(火)22:33:15 No.913866315
>ところでおでん、ブリュンヒルデと他のワルキューレでかなり規格が違うように見えるんだけどどんな仕様なんです? 試作機の量産機化改造の話かい?
56 22/04/05(火)22:33:22 No.913866374
>聖杯戦争やるなら7枠全部北欧はないだろうし完全に別口からも来るかもなんだよな >まあ聖杯戦争するのかすら現状わからんけど 5枠日本鯖でやった経験値がいるし7枠北欧鯖もいけるいける
57 22/04/05(火)22:33:28 No.913866413
北ヨーロッパと北欧は別なのがややこしい…
58 22/04/05(火)22:33:40 No.913866496
ぶっちゃけ北欧にエイリーク出てきてもノイズにしかならんし あんな半裸のおっさん出てきてもな
59 22/04/05(火)22:33:57 No.913866617
蒼銀より先に新シリーズコラボって可能性もあるのか… 完全新規なら最初からこっちに絡ませるフック用意しておけるだろうし
60 22/04/05(火)22:34:38 No.913866936
>あんな半裸のおっさん出てきてもな それは他の鯖にも飛び火するから…
61 22/04/05(火)22:34:40 No.913866958
>ぶっちゃけ北欧にエイリーク出てきてもノイズにしかならんし >あんな半裸のおっさん出てきてもな 呪
62 22/04/05(火)22:34:50 No.913867033
そういやFGOのメインシナリオは残り全部菌糸類とか有り得るし逆に東出くん桜井女史の手が空いてたりするのか?
63 22/04/05(火)22:35:35 No.913867351
バーサーカー枠エイリークかよと思わせておいて 実は鯖じゃなくキャスターグンヒルドの宝具展開
64 22/04/05(火)22:35:43 No.913867412
ベオおじのライバルだよ fu949065.jpg
65 22/04/05(火)22:35:59 No.913867539
レジライの扱い的にネタにしてるとそのうち拾われるかもしれないから そのうち本当にエイリークが妖精国を無茶苦茶にするかもしれない
66 22/04/05(火)22:36:07 No.913867603
新シリーズは単行本何冊も出す長編なのかラビリンスみたいな単巻なのか 蒼銀とラビリンスはどうしてもスピンオフ感が拭えなかったので完全新基軸の作品だと嬉しい
67 22/04/05(火)22:36:09 No.913867613
>そういやFGOのメインシナリオは残り全部菌糸類とか有り得るし逆に東出くん桜井女史の手が空いてたりするのか? メインはそうだとしてもイベシナリオや幕間もあるんだぞ
68 22/04/05(火)22:36:25 No.913867740
>そういやFGOのメインシナリオは残り全部菌糸類とか有り得るし逆に東出くん桜井女史の手が空いてたりするのか? なので大量のイベントシナリオ書いてもらいますね…
69 22/04/05(火)22:36:34 No.913867799
ベオおじが騒音問題を!?
70 22/04/05(火)22:37:24 No.913868152
きのこ忙しい時は桜井主導でfgo動かすのかと思ったら東出の方だったか
71 22/04/05(火)22:37:27 No.913868175
斧エリちゃん軽んじられてるのは出番がないせいでもあるのでまず活躍の機会が必要なんだ出して見る価値はある
72 22/04/05(火)22:37:40 No.913868248
>ベオおじが騒音問題を!? 騒音問題起こしたのは隣国だよ! まぁベオおじが向かったのはその館の虐殺が始まってから10年経ってからなんやがな
73 22/04/05(火)22:37:45 No.913868286
舞台は当然並行世界だろうから 推定アスラウグのマスターがオフェリアとかないかな…
74 22/04/05(火)22:37:53 No.913868342
ベオウルフが部下と宴会してたら やかましいですよって抗議に行ったら退治されたグレンデルちゃんかわいそ…
75 22/04/05(火)22:38:17 No.913868494
東出君は注文された通りの挙動をするできた人なので安心して任せられる
76 22/04/05(火)22:38:44 No.913868660
>きのこ忙しい時は桜井主導でfgo動かすのかと思ったら東出の方だったか そもそも東出いまなにやってんの
77 22/04/05(火)22:39:20 No.913868944
>舞台は当然並行世界だろうから >推定アスラウグのマスターがオフェリアとかないかな… 直近の振り返りもあってやっぱりオフェリアの活躍別作品でも見たいよね
78 22/04/05(火)22:39:33 No.913869029
聖杯戦争に参加するクリプターは普通に見たいから困る… けどサーヴァントはやっぱりあいつらであって欲しいしそうなると名前だけちょろっと出るのでも良いかなって
79 22/04/05(火)22:40:08 No.913869259
>ところでおでん、ブリュンヒルデと他のワルキューレでかなり規格が違うように見えるんだけどどんな仕様なんです? ときめくたびに神性なくなって人間堕ちすると個人ごとに差異が出るようになるんだってさ 勇士の魂を運ぶのが仕事なのになんでそんな機能がついてるんだろうねー
80 22/04/05(火)22:40:29 No.913869421
>そもそも東出いまなにやってんの https://twitter.com/Higashide_Yu/status/1510946990200623105
81 22/04/05(火)22:40:31 No.913869437
というか桜井東出水瀬は型月専門じゃないから今までも他の仕事もやってるだろ… スチパンの新作出したりラノベ出したりとさ…
82 22/04/05(火)22:40:59 No.913869623
サマキャン後のパイセンは カルデア解散後のどっかの聖杯戦争に参加して 項羽様を召喚しているかもしれない
83 22/04/05(火)22:41:03 No.913869660
二世エロ
84 22/04/05(火)22:41:09 No.913869704
>舞台は当然並行世界だろうから >推定アスラウグのマスターがオフェリアとかないかな… 1度だけ会った遠い親戚のお姉さんが凄い綺麗な右目だったとか語るやついそう
85 22/04/05(火)22:41:09 No.913869708
>ときめくたびに神性なくなって人間堕ちすると個人ごとに差異が出るようになるんだってさ >勇士の魂を運ぶのが仕事なのになんでそんな機能がついてるんだろうねー 未来視で人間堕ちする娘達発見! このまま実装しよう
86 22/04/05(火)22:41:24 No.913869803
さすがマスターオフェリアはないだろうけど スルトいない世界で召喚したらシグルドの娘出てくるのはまあアリな気がする アスラウグだって決まってすらいないけどね!
87 22/04/05(火)22:41:36 No.913869871
東出さんのヒ見てたら https://twitter.com/J_hagane/status/1510815177419407365
88 22/04/05(火)22:42:07 No.913870064
オフェリアはAチーム最強と言われてたけど直接戦闘はしなかったからその辺どっかで補完して欲しいねえ
89 22/04/05(火)22:42:39 No.913870293
おへーちゃんもケイネス先生と同じで ハイスペックだけど人間同士の殺し合い・闘争の本質とは無縁な人だから聖杯戦争参加しても雑に死ぬと思う
90 22/04/05(火)22:42:41 No.913870310
オフェリアって何科だっけ? 鉱石?
91 22/04/05(火)22:42:43 No.913870319
東出はあやかしびと2もあるしなー
92 22/04/05(火)22:42:45 No.913870340
>ベオおじのライバルだよ >fu949065.jpg こんな子に乱暴をするベオおじは悪いやつだな きっと無理やり頭グシャグシャーなでたりしたんやろなあ 怖いなベオおじは
93 22/04/05(火)22:42:51 No.913870373
なんかラグナロク後も結構最近までワルキューレ残ってたらしいって話あったけど 新シリーズで回収するのかね
94 22/04/05(火)22:43:12 No.913870544
おへーちゃんとキリ様しか使ってないシリウスライト
95 22/04/05(火)22:43:22 No.913870601
>オフェリアって何科だっけ? >鉱石? 降霊
96 22/04/05(火)22:43:23 No.913870608
>オフェリアって何科だっけ? >鉱石? 降霊
97 22/04/05(火)22:43:26 No.913870626
>東出君は注文された通りの挙動をするできた人なので安心して任せられる 注文された通りかなぁ!?勝手に忖度してデフレさせるの何回も繰り返してねぇかなぁ!?
98 22/04/05(火)22:43:48 No.913870786
>おへーちゃんとキリ様しか使ってないシリウスライト (なんだったかしら…聞き覚えがないわね…)
99 22/04/05(火)22:44:01 No.913870877
>>オフェリアって何科だっけ? >>鉱石? >降霊 破ッ!!!とかやったりするのか
100 22/04/05(火)22:44:13 No.913870966
多分スルト本人でなくてもその影はチラつくと思う
101 22/04/05(火)22:44:37 No.913871142
降霊って事はあの爺がロードの所か
102 22/04/05(火)22:44:44 No.913871189
汎スルトは結婚してるし終末装置だけどけっこういい奴なんだよ
103 22/04/05(火)22:44:45 No.913871198
>おへーちゃんもケイネス先生と同じで >ハイスペックだけど人間同士の殺し合い・闘争の本質とは無縁な人だから聖杯戦争参加しても雑に死ぬと思う 参加してなくても死にそう
104 22/04/05(火)22:44:52 No.913871236
ペペさんも抱え落ちしてるのにあんまりツッこまれないシリウスライト
105 22/04/05(火)22:45:27 No.913871476
シリウ…尻…なんだっけ…
106 22/04/05(火)22:45:31 No.913871507
クリプターで聖杯戦争適性高いのはやっぱりベリルだと思う 最初から死なない上に魔力無限な人は除く
107 22/04/05(火)22:45:34 No.913871528
カドックから大令呪を分離しようとしたけどできなかったので 封印しとく方向でってロリンチちゃんがなってたけどまあフラグだよな
108 22/04/05(火)22:45:36 No.913871539
東出くんはアニメの脚本だか監修やったりデート・ア・ライブのスピンオフ書いたり型月以外の仕事も結構コンスタントにやってる
109 22/04/05(火)22:45:50 No.913871641
お嫁さんがいたほうのスルトはどうなるか気になる
110 22/04/05(火)22:45:50 No.913871645
デートアバレットもう5年8巻やってんだなあ
111 22/04/05(火)22:46:19 No.913871859
>>東出君は注文された通りの挙動をするできた人なので安心して任せられる >注文された通りかなぁ!?勝手に忖度してデフレさせるの何回も繰り返してねぇかなぁ!? オリキャラでやるならいいけどこの英雄はあの英雄にはさっぱり勝てませんは言わなくていいだろ!ってなる
112 22/04/05(火)22:46:19 No.913871860
TYPE-MOONエース電子で買おうと思ったけど流石にあのレイアウトの本は読みにくいよな…
113 22/04/05(火)22:46:22 No.913871891
東出くんは早く神ジュナの幕間書いて
114 22/04/05(火)22:46:24 No.913871906
>クリプターで聖杯戦争適性高いのはやっぱりベリルだと思う >最初から死なない上に魔力無限な人は除く 聖杯戦争で4番目くらいに脱落しそうなベリル
115 22/04/05(火)22:46:27 No.913871927
>東出さんのヒ見てたら >https://twitter.com/J_hagane/status/1510815177419407365 Fateにも仮面ライダーにも影響を与えた大物じゃないか いつかイベントのシナリオ書いてほしい
116 22/04/05(火)22:46:49 No.913872073
>クリプターで聖杯戦争適性高いのはやっぱりベリルだと思う >最初から死なない上に魔力無限な人は除く 能力と精神性が作劇的にも聖杯戦争くらいの規模だとめっちゃ輝きそうなんだよな
117 22/04/05(火)22:46:57 No.913872128
でも電子で買うとスレで言った言ってないの話になるとサクッと貼れて便利だぞ!
118 22/04/05(火)22:47:03 No.913872176
>クリプターで聖杯戦争適性高いのはやっぱりベリルだと思う >最初から死なない上に魔力無限な人は除く 暗殺は上手いけど鯖とあまり性格合わなそうなのがなあ 一番高いのはやっぱぺぺさんじゃね能力人格共に問題がない 絶望的なのは運だけだ
119 22/04/05(火)22:47:21 No.913872322
>クリプターで聖杯戦争適性高いのはやっぱりベリルだと思う >最初から死なない上に魔力無限な人は除く いい感じに満足死するルート2つ 自分以上の途轍も無いキチガイが出てきてそれに巻き込まれ死みたいなルートが1つと見た
120 22/04/05(火)22:47:23 No.913872335
キリ様カドックペアでサーヴァント撃退出来るのを踏まえた上でオフェリアキリ様のペアだとオフェリアが戦闘要員だからな 魔眼の性能からしてやばいしやっぱ強い
121 22/04/05(火)22:47:34 No.913872403
>東出くんは早く神ジュナの幕間書いて スカディ様の幕間が来たしインド振り返りの時に実装して欲しいよな
122 22/04/05(火)22:47:41 No.913872467
>お嫁さんがいたほうのスルトはどうなるか気になる それこそ終末マシーンで事務的に全て破壊するとかじゃないかね ロリに目覚める前のアーサーみたいな感じで
123 22/04/05(火)22:47:46 No.913872491
>Fateにも仮面ライダーにも影響を与えた大物じゃないか >いつかイベントのシナリオ書いてほしい しばらくは刀剣乱舞の映画とかで忙しそうだからな…
124 22/04/05(火)22:48:08 No.913872632
>>クリプターで聖杯戦争適性高いのはやっぱりベリルだと思う >>最初から死なない上に魔力無限な人は除く >暗殺は上手いけど鯖とあまり性格合わなそうなのがなあ >一番高いのはやっぱぺぺさんじゃね能力人格共に問題がない >絶望的なのは運だけだ ぜってぇ黒幕にひと泡吹かせるか 主人公ポジションのマスターを助けて死んじゃうやつじゃん…
125 22/04/05(火)22:48:20 No.913872720
クリプターで聖杯戦争したらどういう脱落順になるかな デイヴィッドは読めないけどなんとなくオフェリア→パイセン→ぺぺさん→ベリル→キリシュタリア→カドックってイメージ
126 22/04/05(火)22:48:34 No.913872825
>>降霊 >破ッ!!!とかやったりするのか 除霊じゃねーか
127 22/04/05(火)22:48:38 No.913872858
>最初から死なない上に魔力無限な人は除く メディアすら魔力問題は町中の人間から吸わないと解決しないのにマスターの魔力が無限てなんやねんすぎる…
128 22/04/05(火)22:48:39 No.913872865
>いつかイベントのシナリオ書いてほしい 来るか三蔵ちゃんを超えるゴリゴリアタッカーのキャスタータイタス・クロウ…
129 22/04/05(火)22:48:41 No.913872880
ベリルは通常の聖杯戦争だったら色々と荒らして勝ち逃げにそうなイメージある
130 22/04/05(火)22:49:08 No.913873078
カドックは過度に運命力が試されるFGOじゃなかったら カウレスとかあじぱとかみたいに生き残るが脱落するルートだろうか
131 22/04/05(火)22:49:12 No.913873108
オフェリアは本人強いし三騎士とかのまっとうに強い鯖引くけど 搦手とかであっさり脱落しそうな感じはするんだよな
132 22/04/05(火)22:49:17 No.913873143
パイセンは途中で飽きてどっか行く気がする…
133 22/04/05(火)22:49:45 No.913873314
>オフェリアは本人強いし三騎士とかのまっとうに強い鯖引くけど >搦手とかであっさり脱落しそうな感じはするんだよな ケイネス先生みたいに強いけど脱落!みたいなのが似合う
134 22/04/05(火)22:49:50 No.913873348
>TYPE-MOONエース電子で買おうと思ったけど流石にあのレイアウトの本は読みにくいよな… サイズがでかいのでタブレットでご覧くださいとamazonさんは言ってるな
135 22/04/05(火)22:50:04 No.913873448
>パイセンは途中で飽きてどっか行く気がする… でもGO時空で項羽様が座に登録された影響でライダー項羽様を召喚していたとしたら?
136 22/04/05(火)22:50:07 No.913873477
ベリルは見た目も性格も性癖もバッカーノで〇〇編のボス格やれそうなキャラに見える
137 22/04/05(火)22:50:08 No.913873486
6番目に脱落か 聖杯戦争優勝とかしそうだなって思うのがデイビット
138 22/04/05(火)22:50:09 No.913873492
カドックはなんだかんだで最終局面まで生き残るけど勝つところまでは行かないポジションみたいなイメージある
139 22/04/05(火)22:50:15 No.913873530
聖杯戦争なんてくだらないぜ カラオケで決着をつけよう
140 22/04/05(火)22:50:26 No.913873598
でもカドックはマタギ能力で「ようやくサーヴァントを一騎倒したぞ!さあ僕らも召喚しよう!!」って鯖を倒しているから…
141 22/04/05(火)22:50:46 No.913873735
>聖杯戦争なんてくだらないぜ >カラオケで決着をつけよう ぺぺさんラップ強そう
142 22/04/05(火)22:50:52 No.913873762
>聖杯戦争なんてくだらないぜ >カラオケで決着をつけよう ダヴィンチちゃん優勝
143 22/04/05(火)22:50:53 No.913873770
やっぱり時計塔はすごい
144 22/04/05(火)22:51:02 No.913873826
英霊の能力や武器をダウンロードしてパワーアップするのも降霊科じゃな
145 22/04/05(火)22:51:04 No.913873839
>>聖杯戦争なんてくだらないぜ >>カラオケで決着をつけよう >ダヴィンチちゃん優勝 色彩~
146 22/04/05(火)22:51:12 No.913873896
>カドックはなんだかんだで最終局面まで生き残るけど勝つところまでは行かないポジションみたいなイメージある くそ…肝心な所で僕は凡人だ… 戦いを最後まで見届ける事が出来なかった…だけど生き続けなきゃ… って後日談で言ってそう
147 22/04/05(火)22:51:20 No.913873944
デイビットなのかデイビッドなのかデイヴィットなのかデイヴィッドなのか覚えてない
148 22/04/05(火)22:51:20 No.913873948
>英霊の能力や武器をダウンロードしてパワーアップするのも降霊科じゃな 英霊の力!お借りします!
149 22/04/05(火)22:51:59 No.913874205
置換魔術で英霊召喚じみた事をやったエインズワースは凄いよ…
150 22/04/05(火)22:52:12 No.913874300
ベリルもぺぺさんもキリ様もラップやってるな…
151 22/04/05(火)22:52:15 No.913874323
>6番目に脱落か >聖杯戦争優勝とかしそうだなって思うのがデイビット 降りるとしたら そもそも聖杯がヤバい代物だと気付いて聖杯解体RTAとかやりだしそう
152 22/04/05(火)22:52:18 No.913874332
>デイビットなのかデイビッドなのかデイヴィットなのかデイヴィッドなのか覚えてない 実はダビデかもしれない
153 22/04/05(火)22:52:46 No.913874481
もういい下がれサーヴァント!! もう私がやる!!
154 22/04/05(火)22:53:04 No.913874585
>デイビットなのかデイビッドなのかデイヴィットなのかデイヴィッドなのか覚えてない デイビットが所感 デイヴィッドがブルーブック
155 22/04/05(火)22:53:39 No.913874798
>もういい下がれサーヴァント!! >もう私がやる!! パイセンは生き残り鯖は倒されて試合には負けるんだよね…
156 22/04/05(火)22:53:40 No.913874807
デイビットは良い奴だけど明らかに厄ネタっぽくてちょっとワクワクしてる
157 22/04/05(火)22:53:47 No.913874860
デイビット…会いたいな…
158 22/04/05(火)22:53:49 No.913874874
>もういい下がれサーヴァント!! >もう私がやる!! 項羽様が出てこなかったから不機嫌だなパイセン…
159 22/04/05(火)22:53:51 No.913874884
ブルーブックとか銃持ってたへんなモヤモヤみたいな気持ち悪いシルエットとか7章で回収されるのかな…
160 22/04/05(火)22:54:42 No.913875206
パイセンはそもそも聖杯戦争参加しそうに無いし参加したとしても良いサーヴァント引けなきゃ即辞めそうだよな
161 22/04/05(火)22:54:57 No.913875307
ところでパイセン その飽きたら自爆させられるスキルどこで覚えたんすか 能動的にステラできるなんてクソ便利なんで教えてほしいんですけど
162 22/04/05(火)22:55:06 No.913875356
>デイビット…会いたいな… … ! そっか…だからワタシが一番キレイな時に会いにきてくれたのね とかまでいく二人はマジでキテたと思う
163 22/04/05(火)22:55:47 No.913875637
モードレッド・けーか・呂布(騎)・陳宮・コヤンスカヤ・ロリンチとかけっこう数いたのに圧倒するからなパイセン…
164 22/04/05(火)22:56:09 No.913875776
>パイセンはそもそも聖杯戦争参加しそうに無いし参加したとしても良いサーヴァント引けなきゃ即辞めそうだよな 縁召喚で項羽様が来て舞い上がるか 自分が来てはぁ!?ってなるかの二択な気がする
165 22/04/05(火)22:56:10 No.913875785
またオベロンがヒのトレンドになってる…本当人気だな…
166 22/04/05(火)22:56:19 No.913875843
真祖って勘違いが罷り通る位には強かったしパイセン
167 22/04/05(火)22:56:56 No.913876092
パイセンは結局精霊なんだっけ?
168 22/04/05(火)22:57:08 No.913876170
むしろ真祖が後発のバチモンだからな…
169 22/04/05(火)22:57:18 No.913876238
>モードレッド・けーか・呂布(騎)・陳宮・コヤンスカヤ・ロリンチとかけっこう数いたのに圧倒するからなパイセン… 武では項羽様とやりあえるくらいにはマジで呂布な呂布がいるのにひっくるめてボコすのは ちょっとマジギレパイセンヤバい
170 22/04/05(火)22:57:28 No.913876304
>ところでパイセン >その飽きたら自爆させられるスキルどこで覚えたんすか 厳密には普段のパイセンの能力は人の形の範囲に収められていて 自然と一体になって天変地異を巻き起こすほどの魔力を使うには一回体を廃棄する必要があるってだけで 自爆はキーオン動作であって手段じゃないんだあれ
171 22/04/05(火)22:57:48 No.913876467
というかパイセンこそがオリジナルで真祖はそこに混ぜ物したやつだから 真祖じゃないって言葉はあってるけどニュアンスがちょっとややこしい
172 22/04/05(火)22:58:13 No.913876615
https://twitter.com/beshinobesi/status/1511321516495224841
173 22/04/05(火)22:58:27 No.913876688
>モードレッド・けーか・呂布(騎)・陳宮・コヤンスカヤ・ロリンチとかけっこう数いたのに圧倒するからなパイセン… ナタもいた気がする
174 22/04/05(火)22:58:40 No.913876768
>>ところでパイセン >>その飽きたら自爆させられるスキルどこで覚えたんすか >厳密には普段のパイセンの能力は人の形の範囲に収められていて >自然と一体になって天変地異を巻き起こすほどの魔力を使うには一回体を廃棄する必要があるってだけで >自爆はキーオン動作であって手段じゃないんだあれ パイセンが自爆するのは今更なんでそんな話じゃない 飽きたわっていってパイセン指揮下の鯖が自爆するあの技の話だ
175 22/04/05(火)22:59:00 No.913876873
真祖from朱い月はウルトラマンになっても制約たくさんあるのにパイセンはずるいぞ
176 22/04/05(火)22:59:13 No.913876946
>パイセンはそもそも聖杯戦争参加しそうに無いし参加したとしても良いサーヴァント引けなきゃ即辞めそうだよな 性格的には争いごと嫌いだからね 平和主義なのよ
177 22/04/05(火)22:59:18 No.913876975
>https://twitter.com/beshinobesi/status/1511321516495224841 >(シナリオ:経験値先生) 経験値順調にシリアスシナリオのスキル上がってない?
178 22/04/05(火)22:59:54 No.913877195
正直6章でブルーブックさんの話なかったのでもう忘れそうというか ブルーブックさんの話もう一年以上みてなくない?
179 22/04/05(火)23:00:16 No.913877350
>正直6章でブルーブックさんの話なかったのでもう忘れそうというか >ブルーブックさんの話もう一年以上みてなくない? 死んだっぽいからな…
180 22/04/05(火)23:00:20 No.913877378
項羽様が未来予知しても最初からわかってるなら先読み返して押さえ込むってのが出来るくらい強いのに パイセンはそこに追加メンバー入れても一蹴だからマジで底が見えない
181 22/04/05(火)23:00:57 No.913877588
>真祖from朱い月はウルトラマンになっても制約たくさんあるのにパイセンはずるいぞ 月姫と6章やって精霊種は自分の運命に制約だらけなのに 何故パイセンだけは項羽様への義理立てで人類を見守るという自分の生き方を選べるのかという謎は 結局解明されてないのよね
182 22/04/05(火)23:01:00 No.913877602
>ブルーブックさんの話もう一年以上みてなくない? 1年どころかあの辺もう3年くらい昔じゃないか
183 22/04/05(火)23:01:25 No.913877779
>パイセンは結局精霊なんだっけ? 地球の触覚だから妖精より神祖より上で最低で大母並
184 22/04/05(火)23:02:08 No.913878045
ゲーム上はパイセンの庇護でバーサーカーの弱点相性なくなってたりだけど 実際はナタクに指摘されてるようにお互い暴風のように一人で暴れるタイプなので お互いがお互いの足引っ張ってる項羽様+パイセン
185 22/04/05(火)23:02:16 No.913878105
ベリルも心臓食べれば亜鈴になれる よく体が持つなって思った
186 22/04/05(火)23:02:21 No.913878141
大母だとモルガンとかキャストリアレベルか
187 22/04/05(火)23:02:35 No.913878260
令呪の使い方が下手なのはパイセンにとって小パンチレベルのコストだから雑になる節
188 22/04/05(火)23:02:52 No.913878351
まず精霊の段階で滅茶苦茶凄い存在でその中でも上澄みみたいなやつだからな
189 22/04/05(火)23:03:24 No.913878579
>身体の一部からポロリした娘息子って神話に結構いるもんな >飽きたわっていってパイセン指揮下の鯖が自爆するあの技の話だ 戦闘してたら突然マスターが爆発して呪いの血巻き散らすんだぞ 前に立ってたサーヴァントが耐えきれるわけないだろう
190 22/04/05(火)23:04:00 No.913878842
英霊の解説が精霊のフォーマットに座から情報インストールして成り立たせてるって感じだから しれっと英霊の枠に入れるパイセンは純度滅茶苦茶高いと思われる
191 22/04/05(火)23:04:03 No.913878857
パイセンにはスタン(物理)もあるから…
192 22/04/05(火)23:04:12 No.913878933
>まず精霊の段階で滅茶苦茶凄い存在でその中でも上澄みみたいなやつだからな 何でカルデア勝てたんだろうな…
193 22/04/05(火)23:04:21 No.913878999
デイヴィッドさんとデイビットさん名前が紛らわしいからどちらか改名して欲しい
194 22/04/05(火)23:04:22 No.913879011
アローラ!といえば水着イベントだな
195 22/04/05(火)23:04:57 No.913879268
>何でカルデア勝てたんだろうな… なんでって… べつにパイセンやっつけてないからじゃない?
196 22/04/05(火)23:05:06 No.913879336
呂布(赤兎馬)が良心的だから宝具封印が同時に入って実現しなかったけど 実際パイセンはどうせ死なないんだから相手に組み付いたパイセンごと宝具撃てばいいよね…
197 22/04/05(火)23:05:09 No.913879361
>>まず精霊の段階で滅茶苦茶凄い存在でその中でも上澄みみたいなやつだからな >何でカルデア勝てたんだろうな… ぶっ壊したらまずい場所かつお互いに気を使わないと巻き込み合う項羽様とならんで戦ったからだと思う
198 22/04/05(火)23:05:15 No.913879426
>パイセンにはスタン(物理)もあるから… 死なないマスターが羽交い締めするって けっこう合理的だと思うんだけどな
199 22/04/05(火)23:05:28 No.913879544
今の所モルガンがカルデアが唯一勝ててない相手なのかな
200 22/04/05(火)23:05:57 No.913879782
>大母だとモルガンとかキャストリアレベルか 妖精の最上種になれば上位の精霊種みたいに星の内側に還れるわけだからね
201 22/04/05(火)23:06:30 No.913880023
>デイヴィッドさんとデイビットさん名前が紛らわしいからどちらか改名して欲しい Daybitという人名にしてはおかしくないって綴が所感の方だ bit単位でバグ起こすのだろう
202 22/04/05(火)23:06:45 No.913880125
コヤンスカヤが言ってたけどパイセンは項羽様の前だと恥ずかしいので全力出さない 項羽様についてはナタがメタ戦術を指揮して他全員の連携で倒したって描写がある
203 22/04/05(火)23:06:50 No.913880161
>死なないマスターが羽交い締めするって >けっこう合理的だと思うんだけどな サイバイマンみたいにそのまま自爆されたら危なかった
204 22/04/05(火)23:07:04 No.913880278
>実際パイセンはどうせ死なないんだから相手に組み付いたパイセンごと宝具撃てばいいよね… お優しい項羽様がそんな事できるわけないでしょ殺すわよ
205 22/04/05(火)23:07:28 No.913880460
>パイセンにはスタン(物理)もあるから… やっちゃってください項羽様!!
206 22/04/05(火)23:07:34 No.913880540
>妖精の最上種になれば上位の精霊種みたいに星の内側に還れるわけだからね というか妖精の上位が精霊だからそりゃ出来るという話もある
207 22/04/05(火)23:07:42 No.913880621
最初の6人が亜鈴だからモルガンやパイセンと同格って言われると複雑な感情になる
208 22/04/05(火)23:07:57 No.913880724
戦いを好まない温和の淑女の言うことは違うな…
209 22/04/05(火)23:08:15 No.913880848
>Daybitという人名にしてはおかしくないって綴が所感の方だ >bit単位でバグ起こすのだろう YearbitとかSecbitとかあるんかなと思ってしまうコード屋脳
210 22/04/05(火)23:08:43 No.913881046
モルガンは死んだら終わりだし妖精としては最上位でも精霊としてはどうかな?って思う
211 22/04/05(火)23:08:48 No.913881080
デイヴィットとデイビットにギミックなくただ名前似てるだけだったら吹く
212 22/04/05(火)23:09:22 No.913881316
つまりよぉ 項羽様とパイセンって実は相性悪いんじゃねぇか?
213 22/04/05(火)23:09:22 No.913881317
うるさいわね 空想樹丸呑みするわよ
214 22/04/05(火)23:09:33 No.913881398
>モルガンは死んだら終わりだし妖精としては最上位でも精霊としてはどうかな?って思う むしろ大母だと明言されてるのがモルガンだけなんだ
215 22/04/05(火)23:09:40 No.913881449
>最初の6人が亜鈴だからモルガンやパイセンと同格って言われると複雑な感情になる パイセンはもっと上だよ アレだけど
216 22/04/05(火)23:09:52 No.913881517
>死なないマスターが羽交い締めするって >けっこう合理的だと思うんだけどな そいつに人質の価値はねえー!という叫びが聞こえたがあっちは羽交い絞めされた方か
217 22/04/05(火)23:09:56 No.913881547
>うるさいわね >空想樹丸呑みするわよ 空想樹を吸収するという謎スキルもあるよねこの人
218 22/04/05(火)23:10:12 No.913881670
>項羽様とパイセンって実は相性悪いんじゃねぇか? 戦闘の相性と人としての相性はまあ別腹だし
219 22/04/05(火)23:10:18 No.913881718
神霊が信仰失うと精霊に堕ちたりと割と複雑な関係
220 22/04/05(火)23:10:25 No.913881777
というか妖精も精霊も同じだよ
221 22/04/05(火)23:10:55 No.913882004
>パイセンはもっと上だよ >アレだけど なんか明言されてた?そんなこと
222 22/04/05(火)23:10:59 No.913882032
>>うるさいわね >>空想樹丸呑みするわよ >空想樹を吸収するという謎スキルもあるよねこの人 なんか終盤のノリで一気に流れたけど変な能力いっぱい持ってますね先輩
223 22/04/05(火)23:11:37 No.913882322
そういえばパイセン空想樹とか異星の神とか結局アレなんなんですか? 教えてくれてもいいと思うんですけど
224 22/04/05(火)23:11:45 No.913882405
>というか妖精も精霊も同じだよ 精霊種の括りの中に妖精も入ってるからな
225 22/04/05(火)23:11:54 No.913882473
>>パイセンはもっと上だよ >>アレだけど >なんか明言されてた?そんなこと 逆に妖精が精霊種として下位なんだよ
226 22/04/05(火)23:12:09 No.913882590
妖精の中でも強いやつは精霊の括りになるからまあ同じ
227 22/04/05(火)23:12:15 No.913882633
地球の端末が堕ちると神霊だっけ?
228 22/04/05(火)23:12:24 No.913882702
>逆に妖精が精霊種として下位なんだよ いやだから最初の6人は精霊最上位だろ