虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/05(火)22:06:17 No.913854421

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/04/05(火)22:07:41 No.913855048

    カタ人生ゲーム

    2 22/04/05(火)22:12:25 No.913857178

    命が安すぎる…

    3 22/04/05(火)22:13:12 No.913857555

    俺もこんな風に荷台に乗ったことある

    4 22/04/05(火)22:14:27 No.913858109

    ドナドナ

    5 22/04/05(火)22:14:32 No.913858141

    とりあえず違法のやつ

    6 22/04/05(火)22:17:59 No.913859647

    乗れるなら乗るよね

    7 22/04/05(火)22:18:32 No.913859886

    えっこれ今日?

    8 22/04/05(火)22:19:06 No.913860149

    馬鹿の見本

    9 22/04/05(火)22:21:07 No.913860973

    一回祖父に乗せてもらったことあるけど警察に見つかっちゃうと違法だから絶対にブルーシートから出ちゃだめだよって数百m走ってもらったことある

    10 22/04/05(火)22:21:21 No.913861061

    なんでこんなに人数載せてるのに雑な車線変更するんです…

    11 22/04/05(火)22:22:01 No.913861346

    クレイジータクシーか

    12 22/04/05(火)22:22:37 No.913861590

    男児ばっかりだな

    13 22/04/05(火)22:23:11 No.913861808

    2013年の話?

    14 22/04/05(火)22:26:12 No.913863137

    ボーイスカウトでよくこうやって運ばれてた

    15 22/04/05(火)22:28:13 No.913864113

    増えてない?って思ったけど普通に運転席と助手席もか

    16 22/04/05(火)22:29:33 No.913864692

    普通にこれで公道走るのは違法だし危ないってレベルじゃないからよそうな!

    17 22/04/05(火)22:32:17 No.913865889

    危ないのは分かるしやらないけどそれはそれとして楽しそうな予感もする

    18 22/04/05(火)22:33:06 No.913866244

    田舎道とかなら良いけど…

    19 22/04/05(火)22:33:16 No.913866321

    小学生の頃地域の廃品回収するときによくやってた

    20 22/04/05(火)22:35:48 No.913867456

    オトナ帝国で見た

    21 22/04/05(火)22:41:09 No.913869707

    >一回祖父に乗せてもらったことあるけど警察に見つかっちゃうと違法だから絶対にブルーシートから出ちゃだめだよって数百m走ってもらったことある トトロの冒頭シーンみたいな?

    22 22/04/05(火)22:43:15 No.913870559

    何も無い荒野を走るシーンくらいしか許されないやつ

    23 22/04/05(火)22:44:16 No.913870978

    どこの発展途上国よ

    24 22/04/05(火)22:47:11 No.913872236

    違法入国者でも運んでたんか

    25 22/04/05(火)22:47:13 No.913872253

    5人乗っけてるとしても7人死傷する勢いで電柱にぶつかるか普通

    26 22/04/05(火)22:48:21 No.913872726

    乗っけた時点で普通じゃない奴らに普通を語るなよ

    27 22/04/05(火)22:48:34 No.913872826

    なぜ

    28 22/04/05(火)22:49:22 No.913873185

    なぜじゃねーよしぬよ

    29 22/04/05(火)22:49:24 No.913873201

    丸太はもってなかったのかな

    30 22/04/05(火)22:49:55 No.913873388

    画太郎の漫画でこういうのある

    31 22/04/05(火)22:51:00 No.913873812

    自衛隊でよくやる奴 ちゃんと幌かかってる奴だけどね

    32 22/04/05(火)22:51:07 No.913873860

    日本の話なのか?

    33 22/04/05(火)22:51:31 No.913874024

    スカイリム

    34 22/04/05(火)22:51:38 No.913874069

    彼岸島で見た

    35 22/04/05(火)22:52:08 No.913874268

    >命が安すぎる… 奴隷だったんだろう

    36 22/04/05(火)22:52:29 No.913874395

    みんなでこんな感じでよくカチコミかけたよね 懐かしい

    37 22/04/05(火)22:54:11 No.913875003

    荷台がちゃんと箱になってる奴ならイベント会場内の移動で乗ってた

    38 22/04/05(火)22:56:32 No.913875929

    文化祭の資材買いにこうやって学校からホームセンターまで行ったりした 田舎とはいえ警察署の前も通過したと思うんだが

    39 22/04/05(火)22:57:57 No.913876537

    荷物を押える(見張る?)ためなら何人かまではOKだったような気がする

    40 22/04/05(火)22:58:32 No.913876721

    積荷の見張りとして2人くらいまでなら許される 軽トラに3人以上は多分ダメだされる

    41 22/04/05(火)23:01:08 No.913877659

    スカイリムじゃん