22/04/05(火)21:41:09 ウマ娘... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)21:41:09 No.913844210
ウマ娘の世界だと生き馬の目を抜くとか将を射んと欲すればまず馬を射よとかの慣用句はどうなってるのか気になる
1 22/04/05(火)21:42:35 No.913844794
生ウマ娘で抜く
2 22/04/05(火)21:42:46 No.913844877
面倒くさいやつだな
3 22/04/05(火)21:43:24 No.913845135
馬のポジションに未知の生き物が入ってるんじゃない?
4 22/04/05(火)21:43:55 No.913845342
マ子にも衣装ってのはちゃんとヘルプに出てきてた
5 22/04/05(火)21:44:21 No.913845518
>将を射んと欲すればまず馬を射よ 女トレーナーを落としたければ先に担当ウマ娘を落とす
6 22/04/05(火)21:45:12 No.913845861
>スペペペペペ これを見に来た
7 22/04/05(火)21:45:31 No.913845962
>女トレーナーを落としたければ先に担当ウマ娘を落とす そのままウマ娘が先頭でゴール!
8 22/04/05(火)21:46:33 No.913846393
そりゃ戦国時代はウマ娘に肩車してもらってたんでしょ
9 22/04/05(火)21:47:00 No.913846564
塞翁がウマ娘 ジジイが突然ウマ娘になるなど人生の吉凶は定めがたいこと
10 22/04/05(火)21:47:07 No.913846604
>馬のポジションに未知の生き物が入ってるんじゃない? 「生き馬の目を抜く」は元は「生き牛の目を抉る」で同じ意味らしいから牛の方から変化してなさそう
11 22/04/05(火)21:47:12 No.913846639
馬喰町!?
12 22/04/05(火)21:47:21 No.913846697
俺は尻ウマ娘に乗るぜ
13 22/04/05(火)21:48:09 No.913847041
馬耳東風
14 22/04/05(火)21:48:12 No.913847072
>そりゃ戦国時代はウマ娘に肩車してもらってたんでしょ 籠じゃない? 速すぎて気持ち悪くなりそうだけど
15 22/04/05(火)21:48:16 No.913847090
馬には乗ってみよ人には添うてみよって慣用句は元の意味も相まってもう下品な格言にしか聞こえない
16 22/04/05(火)21:48:30 No.913847205
>馬喰町!? 芦毛のウマ娘が飲食店の材料全てを平らげてしまったことからついた地名
17 22/04/05(火)21:50:13 No.913847882
ウマ娘の耳に念仏はレースとか足の速さには無関係って事で意味が無いみたいな感じで意味は変わって無さそう
18 22/04/05(火)21:50:16 No.913847906
スーホの白いウマ娘
19 22/04/05(火)21:51:35 No.913848445
馬刺し…
20 22/04/05(火)21:51:50 No.913848526
バフンウニ
21 22/04/05(火)21:53:20 No.913849162
>バフンウニ ギュウフンウニになってそう
22 22/04/05(火)21:54:24 No.913849580
ウマ乗位
23 22/04/05(火)21:55:18 No.913849933
赤兎馬はウマ娘の猛将だったんだろうな……
24 22/04/05(火)21:56:08 No.913850216
騎バ隊は重武装したウマ娘が突っ込んでくるやつでしょ
25 22/04/05(火)21:56:32 No.913850358
>赤兎馬はウマ娘の猛将だったんだろうな…… めっちゃあざとい感じになるじゃん
26 22/04/05(火)21:56:39 No.913850400
馬上槍試合がただのウマ娘同士の決闘に
27 22/04/05(火)21:58:10 No.913850979
>赤兎馬はウマ娘の猛将だったんだろうな…… 後世で呂布とのカップリングされまくるやつじゃん
28 22/04/05(火)21:59:21 No.913851430
>後世で呂布とのカップリングされまくるやつじゃん 主君は裏切りまくっても絶対に裏切らなかった相手…
29 22/04/05(火)22:00:21 No.913851814
>赤兎馬はウマ娘の猛将だったんだろうな…… 董卓から呂布に預けられたらそのまま裏切りに巻き込まれて最終的に関羽に従う感じになると思うと後世でめちゃくちゃ人気出そう
30 22/04/05(火)22:00:44 No.913851979
ユニコーンとかペガサスとかどんな扱いなんだろう あとスレイプニルとかも
31 22/04/05(火)22:01:49 No.913852430
>ユニコーンとかペガサスとかどんな扱いなんだろう >あとスレイプニルとかも 幻獣だから見た目そのまま想像上の生物って事になってそう
32 22/04/05(火)22:01:52 No.913852448
>ユニコーンとかペガサスとかどんな扱いなんだろう >あとスレイプニルとかも まあ三大始祖がああだから異形のウマ娘じゃない?
33 22/04/05(火)22:02:01 No.913852501
ケンタウロスはケンタウロスでいそう 下半身何モチーフなの…?って議論になる
34 22/04/05(火)22:02:26 No.913852654
ウマ娘ナミナノネ~
35 22/04/05(火)22:03:31 No.913853177
メロスがウマ娘だったら余裕で間に合ったのにねー
36 22/04/05(火)22:03:37 No.913853218
>ケンタウロスはケンタウロスでいそう >下半身何モチーフなの…?って議論になる 阪神競馬場のケンタウロスがただの弓矢持ったウマ娘になってたから 多分居ないと思う
37 22/04/05(火)22:05:36 No.913854117
そうかあの世界だと奇蹄目はサイとバクだけなのか…
38 22/04/05(火)22:05:43 No.913854173
馬脚を露わすと頭角を現すの意味が逆転してそう スゴい力持ちがいてウマ娘かと思ったら角がある!ただのバケモンじゃねーか!みたいに
39 22/04/05(火)22:06:45 No.913854617
鞍とか鐙みたいな道具も一切発明されなかったのかな
40 22/04/05(火)22:08:22 No.913855368
赤兎バは戦国の世でパートナーと死に別れを繰り返すからだいぶ女性向けな感じになるな
41 22/04/05(火)22:08:48 No.913855588
>鞍とか鐙みたいな道具も一切発明されなかったのかな 馬具が反映される例があるから勝負服の概念に吸収されてそう
42 22/04/05(火)22:08:49 No.913855592
馬関連の神話の生き物はまんま伝説のウマ娘にすげ変わるだけと考えればさほど不整合は起こらない
43 22/04/05(火)22:09:16 No.913855804
>ユニコーンとかペガサスとかどんな扱いなんだろう >あとスレイプニルとかも ユニコーン=鬼 ペガサス=天使 スレイプニル=アラクネ?もしくは阿修羅みたいな多脚か多腕かなぁ
44 22/04/05(火)22:09:20 No.913855829
スレイプニルは脚が速すぎて多く見えるウマ娘だろう
45 22/04/05(火)22:10:00 No.913856147
全裸で街を徘徊するゴディバ夫人に同伴するだけのウマ娘
46 22/04/05(火)22:10:17 No.913856263
東京優駿の駿は4つ足なのに有馬記念の馬は二本足なのは深い意味があるのかな
47 22/04/05(火)22:10:34 No.913856371
>全裸で街を徘徊するゴディバ夫人に同伴するだけのウマ娘 むしろ夫人がウマ娘だと思う
48 22/04/05(火)22:11:15 No.913856666
>東京優駿の駿は4つ足なのに有馬記念の馬は二本足なのは深い意味があるのかな 公式のコラムで点四つ表記はウマ娘の足の速さを表現した江戸時代の洒落ってのがあった
49 22/04/05(火)22:12:03 No.913857021
赤兎馬もいいけど 騅も人気高そう
50 22/04/05(火)22:12:09 No.913857068
武田軍最強の騎バ隊も鉄砲には敵わなかったんだなぁ
51 22/04/05(火)22:12:29 No.913857210
鵯越の逆落としは先陣を切った義経がウマ娘であったという説が支配的である
52 22/04/05(火)22:12:30 No.913857212
>むしろ夫人がウマ娘だと思う 裸!?…速すぎてよく見えねぇ!
53 22/04/05(火)22:13:03 No.913857475
>東京優駿の駿は4つ足なのに有馬記念の馬は二本足なのは深い意味があるのかな そこは公式に説明されてる https://umamusume.jp/twinkleweb/
54 22/04/05(火)22:13:07 No.913857510
ウマ娘の耳に風(フゥー
55 22/04/05(火)22:13:13 No.913857562
>武田軍最強の騎バ隊も鉄砲には敵わなかったんだなぁ これウマ娘に火器もたせりゃいいんじゃね?
56 22/04/05(火)22:13:50 No.913857832
スレイプニルは多腕になるのかそれともめちゃくちゃ脚が速いから脚が多く見えたのか
57 22/04/05(火)22:13:53 No.913857856
うまからもやしたれ
58 22/04/05(火)22:14:17 No.913858039
架空の馬で思い出したけどマキバオーあるんだよなたぶん 我々が知ってる漫画とは絵面がだいぶ違いそうだけど
59 22/04/05(火)22:14:34 No.913858163
脅威的な強さで知られた呂布の正体が赤兎と呼ばれるウマ娘であるという説は近年有力である
60 22/04/05(火)22:14:36 No.913858177
アハルテケステークスのアハルテケは黄金のウマ娘民族のことなのかな…
61 22/04/05(火)22:14:55 No.913858336
>架空の馬で思い出したけどマキバオーあるんだよなたぶん >我々が知ってる漫画とは絵面がだいぶ違いそうだけど そのままタマモクロスが主人公の可能性もある
62 22/04/05(火)22:14:55 No.913858339
ポロシャツのポロとは