22/04/05(火)21:02:32 荒木先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)21:02:32 No.913827524
荒木先生そこまで考えてたかなあ!?
1 22/04/05(火)21:03:02 No.913827733
考えてるよ
2 22/04/05(火)21:03:59 No.913828125
忘れてるよ
3 22/04/05(火)21:03:59 No.913828130
親父がディオの仕送りで儲かってただろ
4 22/04/05(火)21:04:04 No.913828178
あの親父ほっといて温泉いくか?
5 22/04/05(火)21:04:19 No.913828308
ケェーーー!で筆が乗りまくってたのわかるな
6 22/04/05(火)21:04:25 No.913828356
温泉旅行だけはお前行く余裕有ったの?とはちょっとなるかな 兄貴に親父の世話任せて一人で行くようなヤツでもないだろうし
7 22/04/05(火)21:04:40 No.913828462
あんなんなる前の思い出のあるので
8 22/04/05(火)21:04:56 No.913828588
親父がああなったのって10年以上前だよな
9 22/04/05(火)21:05:07 No.913828671
親父が一時期ディオの手下になって羽振りが良かったって回想があったはず
10 22/04/05(火)21:05:20 No.913828765
ウッチャンとナンチャンはそんなに相性バッチリでもないと思う
11 22/04/05(火)21:06:42 No.913829400
湯治目当てで親父さん連れてったのかもしれない
12 22/04/05(火)21:06:42 No.913829402
>親父が一時期ディオの手下になって羽振りが良かったって回想があったはず でも何年か前だと親父もうアレだぜ
13 22/04/05(火)21:07:01 No.913829556
>ウッチャンとナンチャンはそんなに相性バッチリでもないと思う 当時は人気だったんだよ! 当時もそんなに仲良くなかったような気がするけど
14 22/04/05(火)21:07:07 No.913829605
他はともかく食育がしっかりしてるかなんて考えなきゃならんのか…
15 22/04/05(火)21:07:08 No.913829615
荒木さんはそこまで考えると思うよ 途中で設定変えたり忘れたりするけど
16 22/04/05(火)21:08:00 No.913830048
荒木先生は読者の深読みが嫌いだからな…
17 22/04/05(火)21:08:17 No.913830182
○○、~なんだよな
18 22/04/05(火)21:08:33 No.913830297
億泰は金はあるってのは一貫してあるし考えるほどの描写ではない 金あっても温泉は厳しいな…
19 22/04/05(火)21:08:44 No.913830377
それらのどれもが父と兄との共通の思い出という要素を加えてくれ
20 22/04/05(火)21:09:04 No.913830522
荒木のこういう表現は単に自分の言いたいことを言わせてるだけなのが多くないか それが良さだと思うんだが
21 22/04/05(火)21:09:11 No.913830590
相当小さいときだな…
22 22/04/05(火)21:09:13 No.913830605
その歳で腰痛に悩まされるかー
23 22/04/05(火)21:09:13 No.913830609
家庭的で面倒見の良い形兆の兄貴は二次創作でいくらでもありそう
24 22/04/05(火)21:09:18 No.913830645
豪遊しなきゃお金はあるみたいなセリフあった気がするから金銭的にはともかく数年前にほのぼの温泉旅行行ってる絵面が想像できない
25 22/04/05(火)21:10:16 No.913831086
10年前に親父が化け物化しててDIOの手下になる前には落ちぶれ駄目親父になってるから 食育もしっかりはしてないとおもう
26 22/04/05(火)21:10:21 No.913831135
>家庭的で面倒見の良い形兆の兄貴は二次創作でいくらでもありそう というかあの家庭環境でキチッとした性格の兄貴が家事全般やるならそうとうキチッとしてそう 料理を盛り付けてこの幾何学的な模様をとか言い出す
27 22/04/05(火)21:10:29 No.913831189
虹村父って金回りよくなってから優しかったんだっけ?
28 22/04/05(火)21:10:37 No.913831255
兄貴が親父を温泉で治そうとしたのかもしれんぞ
29 22/04/05(火)21:10:39 No.913831269
ナランチャが北斗の拳好きとかちゃんと考えて書いてるのかわからん
30 22/04/05(火)21:10:53 No.913831368
おとなはウソつきではないのです まちがいをするだけなのです
31 22/04/05(火)21:11:04 No.913831429
なんか褒める分には的外れな考察も歓迎するフシあるよな
32 22/04/05(火)21:11:14 No.913831503
兄貴はテーブルマナーにうるさそうだな 由花子ぐらいうるさい
33 22/04/05(火)21:11:21 No.913831555
純然たるギャグ回だから勢い重視というのも考えてください
34 22/04/05(火)21:11:26 No.913831579
キャラクター自身ががこう言ってるんだから嘘をついたって後出しがない限り作者が考えてたか関係なくこういう設定でしょ
35 22/04/05(火)21:11:32 No.913831626
キャラの履歴書書く程に設定するけどその履歴書放り投げて描くのが荒木
36 22/04/05(火)21:11:48 No.913831760
荒木はびっくりするぐらい考えてることもあれば何も考えてないこともあるし 考えてたことを忘れることもあれば覚えてるけどまあいいかで無視することもある
37 22/04/05(火)21:11:50 No.913831780
>あの親父ほっといて温泉いくか? 親父がまともだった頃なかったっけ
38 22/04/05(火)21:12:14 No.913831939
一家揃ってニコニコしてる写真あったから昔は仲良くしてたんだろう
39 22/04/05(火)21:12:16 No.913831954
>兄貴が親父を温泉で治そうとしたのかもしれんぞ 拒否されそうだと思ったけどあの世界なら平気か…
40 22/04/05(火)21:12:30 No.913832062
トニオの料理で悪かった頭が治ったんだろ
41 22/04/05(火)21:12:49 No.913832180
そもそも地方で古そうとはいえ一軒家買ってるしな
42 22/04/05(火)21:12:57 No.913832243
ウンナンの関係性って何なの? 仲が悪いコンビ?
43 22/04/05(火)21:13:18 No.913832396
週刊連載で繋がりを推敲してるヒマはねえんだ
44 22/04/05(火)21:13:27 No.913832452
>>あの親父ほっといて温泉いくか? >親父がまともだった頃なかったっけ 十年くらい前だよ ディオが死んだタイミングだからね
45 22/04/05(火)21:13:29 No.913832472
白布温泉行った時は力太郎作れそうなほど垢が落ちたんだろうな…
46 22/04/05(火)21:13:41 No.913832555
ほっとけば何日も写真の切れ端いじくるって言ってたし兄貴もたまには休むかぁ~的なことも言うだろう
47 22/04/05(火)21:13:43 No.913832566
まあ団地で生まれ育った底辺ではないよね
48 22/04/05(火)21:14:06 No.913832732
急にやたら語彙豊富に語り始めるのは色んなキャラがそうだし…
49 22/04/05(火)21:14:28 No.913832891
連載当時はやるやらまだ放送してたんだよ! 舞台は99年だけど…
50 22/04/05(火)21:14:48 No.913833032
パーマンも知らなかった仗助
51 22/04/05(火)21:14:58 No.913833105
あんな育ちのジョルノですら語るしな
52 22/04/05(火)21:15:02 No.913833122
>パーマンも知らなかった仗助 アラレちゃんは知ってる
53 22/04/05(火)21:15:13 No.913833202
>パーマンも知らなかった仗助 でもサザエさんとアラレちゃんは知ってる
54 22/04/05(火)21:15:26 No.913833304
>パーマンも知らなかった仗助 アラレちゃんは知ってる仗助
55 22/04/05(火)21:15:35 No.913833369
>舞台は99年だけど… ウリナリ真っ最中だし…
56 22/04/05(火)21:15:35 No.913833372
しかし他の例えも思いつかない コンビでのハーモニーやシナジーが凄い芸人って…?
57 22/04/05(火)21:15:44 No.913833429
兄貴は几帳面なタイプだったろ、親父はともかく億泰をしっかり育てたのでは?
58 22/04/05(火)21:15:46 No.913833442
サザエさんとアラレちゃんは99年当時に放映中だったからな…
59 22/04/05(火)21:16:09 No.913833619
荒木先生がそこまで考えてるときと考えてないときがあるけど ここを描いてるときに「こいつは実は親父がアレでも過去に豊富な人生経験があって~」とか少しも考えてないと思う トニオさんの料理の食レポに「たとえ」を使った方が面白くなると思って描いてると思う
60 22/04/05(火)21:16:16 No.913833674
>あんな育ちのジョルノですら語るしな ジョルノは盗んだ金で美術館とか高級フレンチ行ってそうではある
61 22/04/05(火)21:16:29 No.913833773
この回定助が学生らしくケチ臭いのに対し奥安は惜しげなく金出してるからなぁ
62 22/04/05(火)21:16:35 No.913833821
作者が考えてたかどうかは関係ない
63 22/04/05(火)21:16:46 No.913833895
なんで極一部のJOJO好きは億泰に対して異常な熱意を持ってるの…?
64 22/04/05(火)21:16:51 No.913833938
温泉のことは考えてくれ
65 22/04/05(火)21:16:56 No.913833979
サイモンとガーファンクルは不仲じゃ…と思ったけどこっちはしっかりデュエットと書いてた
66 22/04/05(火)21:17:01 No.913834015
こ汚いヤンキーって設定ほぼ最初だけじゃんこいつら
67 22/04/05(火)21:17:09 No.913834073
虹村父はなんの能力だったんだろうな
68 22/04/05(火)21:17:12 No.913834096
>なんで極一部のJOJO好きは億泰に対して異常な熱意を持ってるの…? 魅力的だから
69 22/04/05(火)21:17:26 No.913834202
ゴロツキのスピードワゴンとか学校行ってないナランチャですら語彙は異常に豊富なので 億泰の個性というわけじゃあないな
70 22/04/05(火)21:17:33 No.913834255
仗助の身長途中で縮めたのはたぶん考えてやってる
71 22/04/05(火)21:17:35 No.913834269
仗助も金ない言いつつブランド靴履いてたりするしそんなもんだ
72 22/04/05(火)21:17:37 No.913834292
>虹村父はなんの能力だったんだろうな スタンドはないけど便利に使ってるやつみたいな口ぶりだったような…
73 22/04/05(火)21:17:50 No.913834384
一見頭悪そうなキャラも語彙はやたら豊富な印象
74 22/04/05(火)21:17:56 No.913834436
シーザーポジションのなのに復活するんだぜ 超いいだろ
75 22/04/05(火)21:18:05 No.913834499
こじつけ考察勢が「この作品すげえ!!!」って大声で叫ぶことで 「なんだあの界隈気持ち悪い」って思う奴らが出てくるのも事実なんだよね
76 22/04/05(火)21:18:11 No.913834542
>こ汚いヤンキーって設定ほぼ最初だけじゃんこいつら 学校が舞台なときは不良じみた行動はしてる 用務員から飲み物かっぱらったりプールで飯食ったり
77 22/04/05(火)21:18:18 No.913834604
>この回定助が学生らしくケチ臭いのに対し奥安は惜しげなく金出してるからなぁ お前は毎日美人の母親の手料理だけどこっちは自炊ばっかりでつらいって言ってたから たまには美味しい物食べたかったんだよ
78 22/04/05(火)21:18:21 No.913834621
>トニオさんの料理の食レポに「たとえ」を使った方が面白くなると思って描いてると思う 一族の怨敵が決戦中に試験終盤ギリギリの受験生のようにッ!とかいう漫画だしな…
79 22/04/05(火)21:18:28 No.913834678
なんとなくだけど億泰…というか虹村家ががそれなりに金持ってるって部分は当時考えてそう
80 22/04/05(火)21:18:34 No.913834715
>仗助も金ない言いつつブランド靴履いてたりするしそんなもんだ そういうのでがっつり金使ってるから金無いって事では
81 22/04/05(火)21:18:38 No.913834742
カーペンターズのリチャードとカレンとか…
82 22/04/05(火)21:18:41 No.913834757
>こじつけ考察勢が「この作品すげえ!!!」って大声で叫ぶことで >「なんだあの界隈気持ち悪い」って思う奴らが出てくるのも事実なんだよね 考察…?
83 22/04/05(火)21:18:53 No.913834835
親父はあのDIOに便利に使われてたと言うだけでも 何かしらの才能はあった人なんだろう
84 22/04/05(火)21:18:55 No.913834851
慶兆と億泰が親父は数日放置して温泉旅行行くかー!!って中坊でなったの想像するとなんか面白いな ついでにスタンド関連の騒動に巻き込まれてのんびり出来てなさそう
85 22/04/05(火)21:18:57 No.913834863
ヤバーイキモーイウケルーだけで生きてるようなキャラの方がいねえだろ
86 22/04/05(火)21:19:02 No.913834911
スレ画は荒木先生がどう考えてるかの話は別にしてないしな…
87 22/04/05(火)21:19:25 No.913835068
>ゴロツキのスピードワゴンとか学校行ってないナランチャですら語彙は異常に豊富なので >億泰の個性というわけじゃあないな ナランチャがチンピラ仲間に騙されて少年院行ったりで学が足りないのは確かだけどスピードワゴンは世界を旅して回ってたからそこらのチンピラより知識とかはあると思う エスキモーの凍傷の治し方も知ってたし
88 22/04/05(火)21:19:32 No.913835122
たまたま抽選かなんかで温泉旅行券手に入って 兄貴が億泰…行ってこいって言ってくれたかもしれない
89 22/04/05(火)21:19:38 No.913835161
>なんとなくだけど億泰…というか虹村家ががそれなりに金持ってるって部分は当時考えてそう いやそれは普通にそうかかれてる
90 22/04/05(火)21:19:44 No.913835215
仗助はカフェドゥマゴに通ってるのは覚えてる
91 22/04/05(火)21:19:57 No.913835329
>一族の怨敵が決戦中に試験終盤ギリギリの受験生のようにッ!とかいう漫画だしな… あいつ100年前に司法試験受けた経験があるし
92 22/04/05(火)21:20:03 No.913835380
金回りなんかは意識しなくても覚えてるもんだろうな あるいはヤバい間違いなら編集がつっこむか
93 22/04/05(火)21:20:05 No.913835390
コーラを飲んだらゲップが出るっていうぐらい確実じゃ
94 22/04/05(火)21:20:15 No.913835491
親父がまともだったのって仗助がリーゼントの学生に助けてもらった時期くらいでしょ
95 22/04/05(火)21:20:19 No.913835516
DIOの組織って普段何やってるのかよくわからんのよな…
96 22/04/05(火)21:20:21 No.913835528
虹村家は貧困・虐待・DVの連鎖・痴呆になった肉親の介護問題と日常の暗い部分がこれでもかと詰め込まれてるからコアな人はハマる
97 22/04/05(火)21:20:24 No.913835548
ウッチャンとナンチャンは毎週オールナイトニッポンでジャンプの感想言ってたって話きいたことあるな…
98 22/04/05(火)21:20:27 No.913835580
>コーラを飲んだらゲップが出るっていうぐらい確実じゃ ケツの穴にツララを突っ込まれたような気分じゃ!
99 22/04/05(火)21:20:58 No.913835823
あーでも山形って近場を指定してるあたり日帰りかもしれないな
100 22/04/05(火)21:21:00 No.913835833
>>一族の怨敵が決戦中に試験終盤ギリギリの受験生のようにッ!とかいう漫画だしな… >あいつ100年前に司法試験受けた経験があるし 現代の法律学び直してギャップに驚いたりするのかな 楽しそう…
101 22/04/05(火)21:21:10 No.913835899
>一族の怨敵が決戦中に試験終盤ギリギリの受験生のようにッ!とかいう漫画だしな… めっちゃ本読んでるから試験ギリギリの受験生の気持ちも分かるし スチュワーデスのサービスも分かる 車は現物見たこと無い
102 22/04/05(火)21:21:17 No.913835957
スレ画見て山形の白布温泉行きたくなったけど 一人じゃ泊まれねえ!
103 22/04/05(火)21:21:34 No.913836073
温泉も有名な奴じゃなくて変なスポットのに入ってたりしそう
104 22/04/05(火)21:21:53 No.913836219
虹村家は働かないで虹村兄弟と親父が食ってけるくらい金たまってるって作中であったのに忘れるの多い
105 22/04/05(火)21:21:57 No.913836245
>虹村家は貧困・虐待・DVの連鎖・痴呆になった肉親の介護問題と日常の暗い部分がこれでもかと詰め込まれてるからコアな人はハマる 億安がへこたれずにやってるのが偉い 親父を亡くした仗助の親友にふさわしい
106 22/04/05(火)21:22:03 No.913836296
いいとこの育ちなのは意識して描いてると思う
107 22/04/05(火)21:22:21 No.913836423
>>一族の怨敵が決戦中に試験終盤ギリギリの受験生のようにッ!とかいう漫画だしな… >めっちゃ本読んでるから試験ギリギリの受験生の気持ちも分かるし >スチュワーデスのサービスも分かる >車は現物見たこと無い プッチに会ったり承太郎たちが旅立つまで色々やってたから…
108 22/04/05(火)21:22:40 No.913836571
>慶兆と億泰が親父は数日放置して温泉旅行行くかー!! まあ……絶対に死なないからなあ
109 22/04/05(火)21:22:40 No.913836573
>慶兆と億泰が親父は数日放置して温泉旅行行くかー!!って中坊でなったの想像するとなんか面白いな >ついでにスタンド関連の騒動に巻き込まれてのんびり出来てなさそう 親父を置いて旅行に行こう その①
110 22/04/05(火)21:23:04 No.913836739
億泰まだ未成年だけど保護者はどう誤魔化してんだろう 兄貴は普通に死亡届出したっぽいし
111 22/04/05(火)21:23:08 No.913836765
建て替えてないんだし家は別にそのままでいいのかな…
112 22/04/05(火)21:23:08 No.913836766
仗助も見かけと髪型バカにされたときにブチ切れるくらいで 育ちの良さみたいなのは初登場時から描かれてるよね
113 22/04/05(火)21:23:08 No.913836767
>>慶兆と億泰が親父は数日放置して温泉旅行行くかー!!って中坊でなったの想像するとなんか面白いな >>ついでにスタンド関連の騒動に巻き込まれてのんびり出来てなさそう >親父を置いて旅行に行こう その① 絶対ついてくるやつじゃん
114 22/04/05(火)21:23:12 No.913836788
十代のガキが温泉浸かって肩こり治って感激するわけねぇすぎる…
115 22/04/05(火)21:23:24 No.913836872
>DIOの組織って普段何やってるのかよくわからんのよな… 3部じゃジョースター一行に刺客放つくらいしかやってないしな… いつの間に残党が出てきたり大規模な組織っぽくなってたけど
116 22/04/05(火)21:23:29 No.913836914
>親父を置いて旅行に行こう その① めっちゃ面白そう…
117 22/04/05(火)21:23:48 No.913837070
>十代のガキが温泉浸かって肩こり治って感激するわけねぇすぎる… でも億泰だぜ?
118 22/04/05(火)21:23:51 No.913837094
作者が本当に考えていたかはともかくとして シャーロキアン的な楽しみ方で面白いと思う
119 22/04/05(火)21:23:54 No.913837112
>>ウッチャンとナンチャンはそんなに相性バッチリでもないと思う >当時は人気だったんだよ! >当時もそんなに仲良くなかったような気がするけど 今思うと内村の相方って南原しかいないと思う 単純に内村が組みにくいのもあるけど
120 22/04/05(火)21:24:11 No.913837239
>親父を亡くした仗助の親友にふさわしい ジョセフはたしかに一回死んだが…
121 22/04/05(火)21:24:16 No.913837278
どっかの沖で引き上げられてからエジプト行くまでに飛行機ぐらい乗ったんだろう そのくせ車乗ってないのは何なんだってなるけど
122 22/04/05(火)21:24:16 No.913837282
今更だけどその顔の模様何…?
123 22/04/05(火)21:24:17 No.913837287
>>>一族の怨敵が決戦中に試験終盤ギリギリの受験生のようにッ!とかいう漫画だしな… >>めっちゃ本読んでるから試験ギリギリの受験生の気持ちも分かるし >>スチュワーデスのサービスも分かる >>車は現物見たこと無い >プッチに会ったり承太郎たちが旅立つまで色々やってたから… 復活して世界放浪してる時期が人生で一番楽しかったんじゃねえかなDIO様は…
124 22/04/05(火)21:24:46 No.913837484
DIOは復活してたった四年で死んでるからな
125 22/04/05(火)21:24:55 No.913837556
DIOにとって飛行機は夜間じゃないと即死する乗り物だから危険だな このDIOが雲の上に出るだと!?
126 22/04/05(火)21:25:00 No.913837582
>>>慶兆と億泰が親父は数日放置して温泉旅行行くかー!!って中坊でなったの想像するとなんか面白いな >>>ついでにスタンド関連の騒動に巻き込まれてのんびり出来てなさそう >>親父を置いて旅行に行こう その① >絶対ついてくるやつじゃん 億泰…そのデカい『トランク』はなんだ?
127 22/04/05(火)21:25:01 No.913837596
下手すると小学生時代に腰痛を持っていた億泰
128 22/04/05(火)21:25:04 No.913837623
あの家金だけはあったんだっけ?
129 22/04/05(火)21:25:08 No.913837651
死んだのは警官だった母方の祖父だー 不正確だったな
130 22/04/05(火)21:25:20 No.913837721
例えばウェザーの過去を産まれてから今に至るまで細かく設定しておいたけどウェザーの記憶が戻ったら面白そうだから一瞬キャラ崩壊させる 荒木先生はそういう人だ
131 22/04/05(火)21:25:25 No.913837749
別に「ここ矛盾してるぜー!」って揚げ足取りたいわけじゃないんだ 一見矛盾してる描写に対して上手く整合性が取れる二次創作を考えるのが楽しいだけなんだ
132 22/04/05(火)21:25:25 No.913837751
娯楽を楽しむ余裕はむしろこの回まで億泰にそんな余裕が無いと思ってたのか?
133 22/04/05(火)21:25:30 No.913837790
まあ鎖につなげば逃げられないし介護疲れでどこかで休みたくなるのは当たり前だろう…
134 22/04/05(火)21:25:40 No.913837854
>今更だけどその顔の模様何…? ゴルゴライン
135 22/04/05(火)21:25:54 No.913837946
>下手すると小学生時代に腰痛を持っていた億泰 同級生に生まれつきのヘルニア持ちがいたな…
136 22/04/05(火)21:26:20 No.913838137
オヤジって日の光浴びると死ぬっけ?
137 22/04/05(火)21:26:30 No.913838218
スポーツやってると小学生でも膝や腰を痛める人は時々いる
138 22/04/05(火)21:26:33 No.913838235
>別に「ここ矛盾してるぜー!」って揚げ足取りたいわけじゃないんだ >一見矛盾してる描写に対して上手く整合性が取れる二次創作を考えるのが楽しいだけなんだ キン肉マンとか本家がそれを上手くネタにしてるな
139 22/04/05(火)21:26:43 No.913838312
>オヤジって日の光浴びると死ぬっけ? 散歩してたりするから大丈夫
140 22/04/05(火)21:26:46 No.913838327
>めっちゃ本読んでるから試験ギリギリの受験生の気持ちも分かるし 忘れがちだけどディオ様1部初期だと大学生だ
141 22/04/05(火)21:26:46 No.913838331
>あの家金だけはあったんだっけ? ディオにもらった金が大量にあってそれで結構余裕ある生活してる
142 22/04/05(火)21:26:48 No.913838343
>オヤジって日の光浴びると死ぬっけ? 死なないどころか最終話で普通に街に出て来てただろ!
143 22/04/05(火)21:26:54 No.913838377
作者そんなに考えてないよとかは作者自身が言ったわけじゃないならめちゃくちゃ傲慢だなコイツとは思う
144 22/04/05(火)21:26:54 No.913838382
>DIOにとって飛行機は夜間じゃないと即死する乗り物だから危険だな >このDIOが雲の上に出るだと!? DIO安心するんだ 真ん中の席なら陽の光は当たらないから……
145 22/04/05(火)21:27:02 No.913838431
>オヤジって日の光浴びると死ぬっけ? それで死ぬなら兄貴は苦労しない
146 22/04/05(火)21:27:04 No.913838447
>オヤジって日の光浴びると死ぬっけ? 殺す手段探してたからその手のやつは大体試してる
147 22/04/05(火)21:27:30 No.913838612
>下手すると小学生時代に腰痛を持っていた億泰 介護疲れだろ…
148 22/04/05(火)21:27:32 No.913838625
fu948817.jpg
149 22/04/05(火)21:27:49 No.913838735
荒木先生がここまで考える人だったらシーザー出てこなかったかもしれん
150 22/04/05(火)21:28:13 No.913838895
>>このDIOが雲の上に出るだと!? >お客さまご安心ください >真ん中のお席なら陽の光は当たらませんから……
151 22/04/05(火)21:28:14 No.913838901
億泰がガオンすれば死なない?
152 22/04/05(火)21:28:15 No.913838910
考えて設定はしてるけど細かい所は間違う大人だ
153 22/04/05(火)21:28:23 No.913838964
>fu948817.jpg 流石だぜ京兆!わかりやすい!
154 22/04/05(火)21:28:32 No.913839028
人生の大半棺桶の中ってセミみてえだなDIO
155 22/04/05(火)21:28:53 No.913839194
>億泰がガオンすれば死なない? 億泰にできると思えない
156 22/04/05(火)21:29:15 No.913839349
削ってもダメだったって兄貴が言ってただろ!?
157 22/04/05(火)21:29:29 No.913839461
>娯楽を楽しむ余裕はむしろこの回まで億泰にそんな余裕が無いと思ってたのか? 情報が無ければどちらとも言えないけどこれで確定するってだけでしょ
158 22/04/05(火)21:30:14 No.913839792
細かな事気にしてくと3部は皆何語で喋ってたんだよってなるしな
159 22/04/05(火)21:30:18 No.913839820
>億泰がガオンすれば死なない? 削り取っても死なないって兄貴言ってた
160 22/04/05(火)21:30:21 No.913839837
>億泰がガオンすれば死なない? 削り取ろうとも死なないって言ってるから 再生の方が早いとか億泰が耐えられないとかだったんだろう
161 22/04/05(火)21:30:26 No.913839874
ちなみに白布温泉は仙台からだと車なら2時間程度だから頑張れば日帰りもできる
162 22/04/05(火)21:30:28 No.913839882
>億泰がガオンすれば死なない? 何回か連続してやればこの世から綺麗さっぱり消せるとは思うんだが 億泰のバカは一回削っただけでビビっちまいそうでよぉ…
163 22/04/05(火)21:31:29 No.913840327
億泰は一度の消失面積小さいからなぁ ヴァニラアイスなら殺せそうだ
164 22/04/05(火)21:31:44 No.913840437
ジョジョの世界だとなんかヤバい効果のある温泉もありそうだからな…
165 22/04/05(火)21:31:51 No.913840478
>細かな事気にしてくと3部は皆何語で喋ってたんだよってなるしな 気にしたところで面白くないと思ったらスルーしてもいいんだよな漫画なんだし
166 22/04/05(火)21:32:07 No.913840575
学校行事で行ったとか
167 22/04/05(火)21:32:35 No.913840769
敵もみんなスタンド使いだから魂で会話してんだよォ~~~ッ!!
168 22/04/05(火)21:32:57 No.913840934
ドラドラで肉の芽パージは無理なのかな
169 22/04/05(火)21:33:00 No.913840968
>ちなみに白布温泉は仙台からだと車なら2時間程度だから頑張れば日帰りもできる 結構な山の中だけどロケーション良いな 秋口に行きてえ
170 22/04/05(火)21:33:13 No.913841050
>学校行事で行ったとか 考えたら仙台モチーフだしな…
171 22/04/05(火)21:33:52 No.913841326
>学校行事で行ったとか それでソフトボールくれーの垢出してるの嫌過ぎるな…
172 22/04/05(火)21:34:00 No.913841387
>fu948817.jpg[見る] なるほど!ものすごくなるほど!
173 22/04/05(火)21:34:22 No.913841532
兄ちゃんの甘口バーモンドカレー
174 22/04/05(火)21:34:24 No.913841554
>学校行事で行ったとか 億泰は全力で楽しむタイプだろうな
175 22/04/05(火)21:34:57 No.913841769
>>学校行事で行ったとか >それでソフトボールくれーの垢出してるの嫌過ぎるな… まあそれ言うと億泰まだ10代なのにそれ+腰痛だしな… 誇張はありそう
176 22/04/05(火)21:35:24 No.913841947
>>学校行事で行ったとか >それでソフトボールくれーの垢出してるの嫌過ぎるな… そもそも億泰はちゃんと毎日お風呂に入ってるの…?
177 22/04/05(火)21:35:31 No.913841978
>>細かな事気にしてくと3部は皆何語で喋ってたんだよってなるしな >気にしたところで面白くないと思ったらスルーしてもいいんだよな漫画なんだし ジョースター一行は全員英語できそう 花京院家もエジプト旅行するくらいだし香港でのカチャカチャトントンも熟知してたしな
178 22/04/05(火)21:35:40 No.913842033
今やってる4部外伝に億泰出てこないかな…
179 22/04/05(火)21:35:42 No.913842057
本当に親父葬りたいなら鈴美さんの小道で振り向かせればいいよ
180 22/04/05(火)21:36:17 No.913842294
>>親父が一時期ディオの手下になって羽振りが良かったって回想があったはず >でも何年か前だと親父もうアレだぜ 億泰の記憶だと年齢一桁の時の記憶も何年か前扱いでもおかしくないだろ
181 22/04/05(火)21:36:26 No.913842354
>本当に親父葬りたいなら鈴美さんの小道で振り向かせればいいよ 魂フワーしないからダメ
182 22/04/05(火)21:37:10 No.913842612
>本当に親父葬りたいなら鈴美さんの小道で振り向かせればいいよ それか鉄塔に放り込んでもいいしな…
183 22/04/05(火)21:37:18 No.913842659
>今やってる4部外伝に億泰出てこないかな… 本編より前だっけ まだ引っ越してきてないのでは
184 22/04/05(火)21:37:27 No.913842718
>今やってる4部外伝に億泰出てこないかな… 引っ越してくる前だからどうだろ ホルホースが親父知ってるパターンはあるかもしれないけど
185 22/04/05(火)21:38:09 No.913843017
>今やってる4部外伝に億泰出てこないかな… そういや始まってたな… 単行本まだかしら
186 22/04/05(火)21:39:38 No.913843619
なんで親父はクレDで治せないんだろうね
187 22/04/05(火)21:40:13 No.913843842
虫歯が放置されてたのは家庭環境悪い子あるあるだなぁと思ってちょっと暗い気持ちになったりした
188 22/04/05(火)21:40:19 No.913843867
考えていなくてもそのシーンに必要な情報を整理していって整合性が取れるって別の方向ですごいと思う
189 22/04/05(火)21:40:53 No.913844095
>なんで親父はクレDで治せないんだろうね 本質が変わっちゃったからあれはあれで修復する必要のない正常な状態なんだろう
190 22/04/05(火)21:40:58 No.913844138
>なんで親父はクレDで治せないんだろうね クレDは怪我なら治せるが病気の類は直せないから 肉の芽と癒着して別の生き物状態になった虹村親父直すのは無理だろう
191 22/04/05(火)21:41:45 No.913844447
>虫歯が放置されてたのは家庭環境悪い子あるあるだなぁと思ってちょっと暗い気持ちになったりした 歯に関しては金だけじゃなくて虫歯をケアする習慣や環境にあるかっていうのが関わるからな
192 22/04/05(火)21:41:50 No.913844482
大統領のナプキンのエピソードとかたまに荒木先生はかなりいいの出してくるよね
193 22/04/05(火)21:41:56 No.913844532
仗助が欲しがるものとか大概荒木先生の趣味も混ざってる気がする
194 22/04/05(火)21:42:11 No.913844654
ファンが勝手に辻褄が合うように解釈してくれるからな…
195 22/04/05(火)21:42:41 No.913844843
>>なんで親父はクレDで治せないんだろうね >本質が変わっちゃったからあれはあれで修復する必要のない正常な状態なんだろう もしかしたらだけど アンジェロ岩とかエニグマの本とか 一度やったらもう戻せないんじゃ…
196 22/04/05(火)21:42:53 No.913844921
>>なんで親父はクレDで治せないんだろうね >クレDは怪我なら治せるが病気の類は直せないから >肉の芽と癒着して別の生き物状態になった虹村親父直すのは無理だろう 治すにはパーツがいるっぽいからね 新陳代謝やら傷の再生やらなんやらで元の親父のパーツはすっかり変質してそう
197 22/04/05(火)21:43:09 No.913845022
>ファンが勝手に辻褄が合うように解釈してくれるからな… それはそれで漫画家を舐めすぎな考えだとも思うけどな
198 22/04/05(火)21:44:43 No.913845671
一応だけど荒木先生はキャラクタープロフィールとかも作成するし好きなものが何だとかどういう環境で育ってるとかも設定作るらしいから全く関係してないとも言えないと思うよ
199 22/04/05(火)21:46:04 No.913846184
仗助は子供の頃高熱でヤンキーに助けられるって事は高熱でヤンキーに助けられる状況があったって事だよなこれって承太郎の事じゃねぇか?
200 22/04/05(火)21:46:26 No.913846335
作者のことを勝手にわかったような気になって人の考えや意見を馬鹿にすることは愚かだと思う
201 22/04/05(火)21:47:41 No.913846831
他の映画や小説の話をそのまま流用する人だしそんな考えてないだろ
202 22/04/05(火)21:47:58 No.913846952
>作者のことを勝手にわかったような気になって人の考えや意見を馬鹿にすることは愚かだと思う imgでそんなド正論言われても…
203 22/04/05(火)21:50:13 No.913847878
漫画家や監督のことを勝手に知った気になってあー俺はわかってますよみたいな態度取り始めるのは「」の習性だから…
204 22/04/05(火)21:50:27 No.913847976
>他の映画や小説の話をそのまま流用する人だしそんな考えてないだろ おまえ~~!
205 22/04/05(火)21:50:57 No.913848187
まんまセリフにあるのに否定するのはもう考察ですならない妄想じゃん
206 22/04/05(火)21:51:19 No.913848331
>仗助は子供の頃高熱でヤンキーに助けられるって事は高熱でヤンキーに助けられる状況があったって事だよなこれって承太郎の事じゃねぇか? ?!理解不能!理解不能!
207 22/04/05(火)21:52:10 No.913848663
>仗助が欲しがるものとか大概荒木先生の趣味も混ざってる気がする ネズ公戦で靴がどうのズボンがどうの言ってたけど高校生だからな…
208 22/04/05(火)21:52:20 No.913848729
初期億泰人相悪すぎ
209 22/04/05(火)21:53:00 No.913849018
少なくとも億泰が行ったことあるとか言ってんだからそれを作者の体験をキャラにそのまま喋らせてるだけ!とか言われても根拠は?となるが…
210 22/04/05(火)21:53:24 No.913849186
>大統領のナプキンのエピソードとかたまに荒木先生はかなりいいの出してくるよね 元ネタからアナルを眼窩にアレンジしたのはスゴ味出てナイスだよね
211 22/04/05(火)21:53:36 No.913849250
というか億安が話盛ってるのは明らかなんだから何年前とかどうでもいいだろう 「」のちょっと前とか平気で20年くらいまえだったりするぞ
212 22/04/05(火)21:54:02 No.913849431
クレDで治せそうなのにな
213 22/04/05(火)21:54:19 No.913849555
作者の体験や思想をそのままキャラに言わせていようがキャラが言ってる以上そのキャラの体験や思想である事は否定しようがなくない?
214 22/04/05(火)21:54:25 No.913849591
岸辺露伴はシリーズで億泰出てきた時点で感動する程度には作者の記憶にはいい意味で期待してない
215 22/04/05(火)21:54:42 No.913849716
作者の人そこまで考えてないよネタは最近は割とうっとうしいなと感じる
216 22/04/05(火)21:54:51 No.913849764
この話は高校生のくせに疲れ目で肩こりで寝不足で胃が荒れてる億泰がもう面白いからな…
217 22/04/05(火)21:55:43 No.913850067
スパゲティとソースは戻してるのに…
218 22/04/05(火)21:55:46 No.913850087
>作者の人そこまで考えてないよネタは最近は割とうっとうしいなと感じる 全ての創作者に当てはまるのは許せん …しかし荒木先生だしな
219 22/04/05(火)21:55:52 No.913850125
>少なくとも億泰が行ったことあるとか言ってんだからそれを作者の体験をキャラにそのまま喋らせてるだけ!とか言われても根拠は?となるが… 普通に読むならまあスレ画の解釈の方が自然だわ
220 22/04/05(火)21:56:14 No.913850269
そもそも億泰による俺自炊だし…みたいなやや大げさな苦労話から始めるのでそれなりに家庭環境にもスポット当たってる回なんじゃねぇかな
221 22/04/05(火)21:56:22 No.913850311
>作者の人そこまで考えてないよネタは最近は割とうっとうしいなと感じる そもそもあの漫画の中ですらちゃんと考えてたわごめんなさいって落ちだし
222 22/04/05(火)21:56:31 No.913850354
作品の鑑賞に作者の意図は不要だからな
223 22/04/05(火)21:56:31 No.913850356
億泰の普段の生活とか想像するだけで楽しくなるからな…
224 22/04/05(火)21:57:11 No.913850575
億泰が腰痛ってのも意味不明だしなあ
225 22/04/05(火)21:57:24 No.913850655
ウッチャンに対するナンチャンは相性いいのか問題
226 22/04/05(火)21:57:38 No.913850759
>ウッチャンに対するナンチャンは相性いいのか問題 この頃はよかったろ
227 22/04/05(火)21:57:44 No.913850820
なんの脈絡もなく言い始めるならともかく億泰は家庭環境の劣悪さとか親父や兄貴との確執がちゃんと描かれたキャラなのでこういうセリフから考察してもいいと思うよ
228 22/04/05(火)21:57:56 No.913850903
>>作者の人そこまで考えてないよネタは最近は割とうっとうしいなと感じる >そもそもあの漫画の中ですらちゃんと考えてたわごめんなさいって落ちだし 千代ちゃんは悪くないよ…
229 22/04/05(火)21:58:11 No.913850985
>>ウッチャンに対するナンチャンは相性いいのか問題 >この頃はよかったろ 99年のウッチャンナンチャンが何やってたかとかもう覚えてない
230 22/04/05(火)21:58:28 No.913851091
>>作者の人そこまで考えてないよネタは最近は割とうっとうしいなと感じる >そもそもあの漫画の中ですらちゃんと考えてたわごめんなさいって落ちだし これを言われると定形と元ネタは関係ないって言い出すのが出てくるけど ちゃんと元ネタ通りになってるのに元ネタとの関わりを否定する形になっててふふっとなる
231 22/04/05(火)21:58:36 No.913851140
漫画家にしても誰にしても知り合いみたいな厚かましい感覚ですぐ馬鹿にするところあるから「」は
232 22/04/05(火)21:59:45 No.913851588
>なんで親父はクレDで治せないんだろうね クレDはあくまで殴ったモノを別のモノに変質させてるだけだから 完全に融合してる肉の芽と人体の分離が出来るような能力でもなければ 全身の肉を肉の芽の融合してない状態に変質させる事も出来ないんだろう 一部分づつ変化させていくのが間に合うなら億泰のハンドで全部削り取れば殺せただろうし 親父を治す一番手堅い能力は多分時間巻き戻し系のスタンド
233 22/04/05(火)22:00:40 No.913851943
そこまで考えて~は深読みする読者に対する揶揄も多分に含まれてたはずなのに単純に作者への愚弄に使われ出したのがアレ
234 22/04/05(火)22:01:36 No.913852348
>スパゲティとソースは戻してるのに… 作ったばかりだから戻せるけど10年前とかになると無理なのかもしれん