俺はこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/05(火)20:52:34 No.913823373
俺はこういうタイプの主人公に弱いぞー!
1 22/04/05(火)20:53:20 No.913823667
ナッシュの立てたスレ
2 22/04/05(火)20:53:34 No.913823753
授業参観回で完全に惚れました
3 22/04/05(火)20:54:27 No.913824115
遊戯王一友達になりたい主人公
4 22/04/05(火)20:55:30 No.913824540
笑うなあああああ! 負けるのが怖くて何がおかしいんだ!! で落ちました
5 22/04/05(火)20:56:07 No.913824770
いいよね光属性
6 22/04/05(火)20:56:51 No.913825059
>遊戯王一目の前で死んで心に傷を残しつつ立ち直ってほしい主人公
7 22/04/05(火)20:57:51 No.913825449
トロンのときの親を思う子供の目線からのセリフもいい…
8 22/04/05(火)20:59:06 No.913826002
主人公で一番メンタルが強い
9 22/04/05(火)21:00:44 No.913826707
遊馬が全力でぶつかっていくから周りも遊馬のこと助けてくれるのいいよね…
10 22/04/05(火)21:02:02 No.913827309
僕クエストの最後のカットのせいで何かあるのかと思われてた 折れないハートだったわ…
11 22/04/05(火)21:03:00 No.913827718
とかアリトとか敵でもすぐ仲良くなっちゃっうけどそういう良いダチは必ずと言って良いほど自己犠牲精神に溢れてるから後半ほんとおつらかった
12 22/04/05(火)21:03:07 No.913827769
>ベクターの立てたスレ
13 22/04/05(火)21:03:17 No.913827838
カットビングってなんだよ…遊戯王終わったな→カットビングだぜオレ!!
14 22/04/05(火)21:03:52 No.913828075
ベクターは他の主人公だったら救えなかったと思う
15 22/04/05(火)21:06:04 No.913829101
>ベクターは他の主人公だったら救えなかったと思う むしろナッシュの言い分が普通だと思うよ でも相手が遊馬だから…
16 22/04/05(火)21:06:37 No.913829369
見返すとずっと表情コロコロ変わるし飛んだり跳ねたりしてて可愛い
17 22/04/05(火)21:06:46 No.913829429
いいぜ
18 22/04/05(火)21:06:59 No.913829540
光そのものな主人公
19 22/04/05(火)21:07:18 No.913829684
お前も道連れだ!するタイプの敵に死ぬ気は全くなくああいいぜ!する主人公コイツ以外見たこと無い
20 22/04/05(火)21:07:54 No.913829992
ゲス野郎が改心とかじゃなくて根負けしたからな
21 22/04/05(火)21:09:02 No.913830500
救えないというか救おうとしない主人公の方が多いんじゃないかな 救おうとするのは遊星くらい?
22 22/04/05(火)21:10:30 No.913831198
何が酷いって ベクター自身が元々光なのを親父のクソさと絶望とショックで茫然自失からドンの影響で呪いの王子になって 生まれ変わってからは念入りに記憶改竄されて性格も変わってるの気づかないままいいように操られ そしてさらに転生して今生で演技してた真月が元々の自分の性格そのものという報われなさ そして最後の反発が見捨てることを見越した俺の道連れになってくれよぉ!
23 22/04/05(火)21:10:32 No.913831217
遊星は救おうとするけど一緒に死ね!って言われたら流石に戸惑うと思う
24 22/04/05(火)21:11:01 No.913831417
クズでゲスの極みだったベクターもあれは折れるし遊馬の為に真月の顔で手を離すのがいい
25 22/04/05(火)21:12:08 No.913831904
ドンサウザンドはデュエルも強いのに下準備に余念がなさすぎる…
26 22/04/05(火)21:12:23 No.913832000
アストラル戦でいつも後ろ姿ばっかり見てたたけど正面で見るホープもめちゃくちゃカッケェ!ってところいいよね…
27 22/04/05(火)21:12:49 No.913832183
ナッシュにぶつけるためだけに真月がオモチャのチャチャになってたと思うとあんまりすぎる
28 22/04/05(火)21:13:11 No.913832341
場所がわからないから世界丸ごと手中にするラスボス初めて見た
29 22/04/05(火)21:13:23 No.913832422
最終回のちょっと柔らかなってるベクターが良すぎる
30 22/04/05(火)21:15:10 No.913833186
>遊星は救おうとするけど一緒に死ね!って言われたら流石に戸惑うと思う 普通は一緒に死ね!って言われたら誰でも戸惑うよ! ノータイムでああいいぜ!って言うのは強すぎる
31 22/04/05(火)21:16:34 No.913833805
前作は割と完璧超人な主人公だったので聖人とか先生と呼ばれるような主人公にしました!
32 22/04/05(火)21:18:07 No.913834517
そもそも掴まないとか豹変した瞬間にカウンター覇王化とか一緒に落ちてもネオスでなんとかするのが兄貴ザウルス
33 22/04/05(火)21:18:35 No.913834719
>場所がわからないから世界丸ごと手中にするラスボス初めて見た なんか他でも見たことある気がするんだけど思い出せない…
34 22/04/05(火)21:18:57 No.913834866
遊星はフライングデュエルもするから…
35 22/04/05(火)21:19:34 No.913835134
死ぬのはお前一人だけだぜ!ドン☆
36 22/04/05(火)21:19:47 No.913835249
>死ぬのはお前一人だけだぜ!ドン☆ 王様はさぁ……
37 22/04/05(火)21:20:31 No.913835600
ベクターの俺と一緒に逝ってくれよ遊馬!も印象深いけど 1期のトロンをフェイカーから助けようとするくだりをしっかり覚えてるとより効く
38 22/04/05(火)21:20:47 No.913835729
>遊星はフライングデュエルもするから… 落っこちても紅き龍が拾ってくれるからな
39 22/04/05(火)21:21:03 No.913835847
>死ぬのはお前一人だけだぜ!ドン☆ 初期の王様なら絶対やる
40 22/04/05(火)21:21:12 No.913835918
弱気モードだと一人称が僕になるのいいわよね
41 22/04/05(火)21:21:31 No.913836054
>そもそも掴まないとか豹変した瞬間にカウンター覇王化とか一緒に落ちてもネオスでなんとかするのが兄貴ザウルス 邪神経典の効果まだ切れてないのか剣山
42 22/04/05(火)21:22:07 No.913836321
ベクターが何だかんだいい感じに着地して納得出来るのは凄すぎる
43 22/04/05(火)21:22:13 No.913836365
遊馬ってアストラルと出会うまでデュエル勝てなかったんだよな
44 22/04/05(火)21:22:20 No.913836412
父親不在の辛さを知ってる故のダメ親父共への説教いいよね
45 22/04/05(火)21:23:39 No.913836994
でも相棒が黙ってベクター吸い込まれるの見過ごすかな...
46 22/04/05(火)21:23:41 No.913837020
>遊馬ってアストラルと出会うまでデュエル勝てなかったんだよな ガガガゴゴゴのデッキでエクシーズ0枚という
47 22/04/05(火)21:23:53 No.913837101
エピソードとして重要な局面のデュエルで毎回ダブルアップチャンス使うの好き
48 22/04/05(火)21:23:53 No.913837104
>遊馬ってアストラルと出会うまでデュエル勝てなかったんだよな アレは割と主なデュエル相手の鉄男の実力が高かったから説があるんだよな
49 22/04/05(火)21:24:57 No.913837568
アストラルがいなくなったのを認めきれず徘徊したりかっとビング奪われたら弱気だったり完全な光じゃないんだよな そこがいい…
50 22/04/05(火)21:25:14 No.913837687
>>遊馬ってアストラルと出会うまでデュエル勝てなかったんだよな >アレは割と主なデュエル相手の鉄男の実力が高かったから説があるんだよな vs96戦見てると鉄男のデュエルスフィンクスかなり高そうだしな
51 22/04/05(火)21:25:32 No.913837799
>アストラルがいなくなったのを認めきれず徘徊したりかっとビング奪われたら弱気だったり完全な光じゃないんだよな >そこがいい… たまに見せる年相応の弱さが俺を狂わせる
52 22/04/05(火)21:26:03 No.913838016
九十九家父母の伏線なんかは盛大にぶん投げた感じあるな…
53 22/04/05(火)21:26:27 No.913838188
>アストラルがいなくなったのを認めきれず徘徊したりかっとビング奪われたら弱気だったり完全な光じゃないんだよな >そこがいい… 九十九くん呼び止まりの小鳥ちゃんがヤバさを物語ってるよねかっとビング抜き遊馬…
54 22/04/05(火)21:26:59 No.913838417
>エピソードとして重要な局面のデュエルで毎回ダブルアップチャンス使うの好き 101回言ってるけどナッシュがダブルアップチャンス読みでトドメを狙うのが好きなんだ俺
55 22/04/05(火)21:27:21 No.913838551
マスターピースいいよね
56 22/04/05(火)21:27:23 No.913838570
>九十九家父母の伏線なんかは盛大にぶん投げた感じあるな… というか遊馬周りは回収してる時間ねぇ!いいやハッピーエンド!ってノリを感じる
57 22/04/05(火)21:27:53 No.913838759
ベクター最期の足掻きを完全に潰す遊馬はとんでもない奴だよ…