虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/05(火)20:19:20 人類9割... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/05(火)20:19:20 No.913810789

人類9割減ったって聞いて驚いたけどあの惨状の中1割生き残らせたのはむしろEDFが凄いのでは

1 22/04/05(火)20:20:40 No.913811284

凄いよ 最後まで指揮系統しっかりしてるし

2 22/04/05(火)20:21:41 No.913811636

>人類9割減ったって聞いて驚いたけどあの惨状の中1割生き残らせたのはむしろEDFが凄いのでは 最後は地球人全員EDFだったのは誰かが生き残らせてくれたんじゃなくて全員の力で生き残ったってことに出来て美しいのではないだろうか

3 22/04/05(火)20:22:41 No.913812000

>凄いよ >最後までエアレイダーしっかりしてるし

4 22/04/05(火)20:23:21 No.913812218

エアレイダーは空軍にも海軍にも相当お世話になったよね…

5 22/04/05(火)20:24:53 No.913812775

基本的にずっと士気高いしみんな忠実だし創作上の軍組織としてかなり治安が良いEDF

6 22/04/05(火)20:25:03 No.913812841

ストーム1はオペ娘と結婚して幸せに暮らしました それでいいじゃないか

7 22/04/05(火)20:25:15 No.913812931

マジでエアレイダーの召還はどこで最後まで生き残ってたんだ

8 22/04/05(火)20:25:40 No.913813101

この後少ない資源巡って人類同士殺し合いを始めるのが救いがない

9 22/04/05(火)20:25:55 No.913813197

実はオペレーションオメガのせい

10 22/04/05(火)20:26:53 No.913813562

>ストーム1はオペ娘と結婚して幸せに暮らしました オペ娘きらい!

11 22/04/05(火)20:26:57 No.913813593

>マジでエアレイダーの召還はどこで最後まで生き残ってたんだ 潜水空母1隻だけ残ってなかった?あと秘匿された基地

12 22/04/05(火)20:27:53 No.913813929

>ストーム1はオペ娘と結婚して幸せに暮らしました >それでいいじゃないか オペ子…いらないよ

13 22/04/05(火)20:28:45 No.913814215

オペ娘はやかましいけど純粋にストーム1の心配してくれんのもあの子だけだからな…

14 22/04/05(火)20:29:18 No.913814412

>実はオペレーションオメガのせい あれしないとマザーシップ10隻にすり潰されてたから…

15 22/04/05(火)20:29:54 No.913814627

>オペ娘はやかましいけど純粋にストーム1の心配してくれんのもあの子だけだからな… 途中から本部もストーム1なら何とかしてくれるだろ…みたいな感じで戦場に打ち込んでくるからな…

16 22/04/05(火)20:30:36 No.913814860

ストーム1がいる戦場だけは勝てる

17 22/04/05(火)20:31:04 No.913815046

勝てるけど味方が生き残れるとは言っていない

18 <a href="mailto:銀の人">22/04/05(火)20:31:51</a> [銀の人] No.913815329

>ストーム1がいる戦場だけは勝てる 奴は私が直々に葬ってやるとしよう…

19 22/04/05(火)20:31:56 No.913815361

というかストーム1の凄さに気づくの遅くない? 開戦初期から参加しててめっちゃいい終盤までモブ扱いじゃん…

20 22/04/05(火)20:32:06 No.913815418

軍曹死亡なのがいっぱいかなしい

21 22/04/05(火)20:32:53 No.913815688

>というかストーム1の凄さに気づくの遅くない? >開戦初期から参加しててめっちゃいい終盤までモブ扱いじゃん… 功績がほぼ軍曹に吸われてる

22 22/04/05(火)20:33:00 No.913815735

スプリガンがストーム1のルーキー時代全く覚えてないの好き

23 22/04/05(火)20:33:02 No.913815747

>というかストーム1の凄さに気づくの遅くない? 軍曹チームはかなり早い段階から信頼してくれてたじゃないか

24 22/04/05(火)20:33:39 No.913816003

>軍曹死亡なのがいっぱいかなしい ストームチーム全員死亡かなしい… せめてグリムリーパー副隊長や軍曹の部下達は生き残っててほしい

25 22/04/05(火)20:33:49 No.913816063

ゲームデザインの都合で活躍してるだけだから過度に持ち上げるのもおかしいって判断じゃないか

26 22/04/05(火)20:33:56 No.913816109

DE202…砲兵隊のおっちゃん…フォボスわからせお兄さん…みんな死んじまったのか

27 22/04/05(火)20:33:58 No.913816123

>スプリガンがストーム1のルーキー時代全く覚えてないの好き 正直スプリガンだけカッコ良く活躍するシーンない気がするんだよな…

28 22/04/05(火)20:34:24 No.913816291

>オペ娘はやかましいけど純粋にストーム1の心配してくれんのもあの子だけだからな… 他の人が簡単に捨ててしまう部分を最後までとってくれてた感じはある

29 22/04/05(火)20:34:36 No.913816366

スプリガンってウィングダイバーのチームだっけ… なんか先行して助けに行くって印象しかないじゃ…

30 22/04/05(火)20:34:57 No.913816537

最近4もやったけどこっちもオペ娘がうるせぇ

31 22/04/05(火)20:34:58 No.913816543

ねえ…逃げて…にげてください…

32 22/04/05(火)20:35:04 No.913816583

エイリアン側も絶滅させるつもりなかったんじゃないの

33 22/04/05(火)20:35:25 No.913816722

苛烈なる戦場で軍曹が新人のおかげだ!もう新人とは呼べないな!て通信してくれるまでは軍曹隊の一人みたいな扱いされてるよね まあ軍曹に育ててもらった感はあるから間違ってるとも言えないけど

34 22/04/05(火)20:36:08 No.913816985

>エイリアン側も絶滅させるつもりなかったんじゃないの 古代人に知恵授けたり神様やってたみたいだからな

35 22/04/05(火)20:36:10 No.913817001

適度なオペ娘がいいならIAとかやろうぜ!

36 22/04/05(火)20:36:26 No.913817095

>苛烈なる戦場で軍曹が新人のおかげだ!もう新人とは呼べないな!て通信してくれるまでは軍曹隊の一人みたいな扱いされてるよね >まあ軍曹に育ててもらった感はあるから間違ってるとも言えないけど あのステージはミッション文含めてホントに好きだわ

37 22/04/05(火)20:36:31 No.913817131

スプリガンの我々に援護は不要!の言葉が全く違う意味になるの良いよね…

38 22/04/05(火)20:36:35 No.913817153

これマルチでやったら絶対面白いやつじゃんと思いつつ マルチがFFありって聞いて絶対迷惑かけるなと悟って完全ソロでハードでクリアした 終盤は心が折れそうになった…

39 22/04/05(火)20:37:14 No.913817397

DE202の人の声は聞きすぎて不思議な感情が芽生えたな

40 22/04/05(火)20:37:36 No.913817540

>これマルチでやったら絶対面白いやつじゃんと思いつつ >マルチがFFありって聞いて絶対迷惑かけるなと悟って完全ソロでハードでクリアした >終盤は心が折れそうになった… 川の上流でダンゴムシ狩って強武器を手に入れようぜ!

41 22/04/05(火)20:37:40 No.913817567

>砲兵隊のマーカス…

42 22/04/05(火)20:37:49 No.913817618

軍曹チームにはもはや俺たちよりコイツの方がめちゃくちゃ強くね?って中盤ぐらいには思われてた気がする

43 22/04/05(火)20:37:55 No.913817649

>これマルチでやったら絶対面白いやつじゃんと思いつつ >マルチがFFありって聞いて絶対迷惑かけるなと悟って完全ソロでハードでクリアした >終盤は心が折れそうになった… FF事故死してもさせても叫んだり笑うだけだからEDFのオンラインは民度高いよ

44 22/04/05(火)20:38:06 No.913817713

>マルチがFFありって聞いて絶対迷惑かけるなと悟って完全ソロでハードでクリアした むしろFFまで含めて楽しむゲームだから良いんだ プラズマグレートキャノンを打ったタイミングで他の人がそっち突っ込んで死んだことなどいくらあることか

45 22/04/05(火)20:38:14 No.913817771

>これマルチでやったら絶対面白いやつじゃんと思いつつ >マルチがFFありって聞いて絶対迷惑かけるなと悟って完全ソロでハードでクリアした >終盤は心が折れそうになった… ソロとマルチの進行度は別なんだ …まさかマルチに繋いで部屋立ててソロでやってないよな?

46 22/04/05(火)20:38:26 No.913817851

>適度なオペ娘がいいならIAとかやろうぜ! 牧師の資格持ってるヘリパイに式挙げてもらうエンディングいいよね

47 22/04/05(火)20:38:31 No.913817879

>スプライトフォールのおばさん…

48 22/04/05(火)20:38:38 No.913817924

ニューヨークのジョセフ...

49 22/04/05(火)20:38:40 No.913817939

終盤で侵攻から数年?経ってるのにも建物とか普通に残ってるの結構すごいよね 緑アリとかあいつらあっという間に人工物食いつくすのでは

50 22/04/05(火)20:39:07 No.913818097

>ニューヨークのジョセフ... ジョエルじゃなかったっけ?

51 22/04/05(火)20:39:08 No.913818102

我らは歩兵隊 燃えたぎる闘志のタフ

52 22/04/05(火)20:39:09 No.913818108

死んでもアーマー分け与えて復活させられるから気にすんな 6は一緒にやろうぜ

53 22/04/05(火)20:39:29 No.913818232

>軍曹チームにはもはや俺たちよりコイツの方がめちゃくちゃ強くね?って中盤ぐらいには思われてた気がする 激突する平原→目前の本営→苛烈なる戦場 のあたりのミッションすごい好き EDFがどんな組織かとか軍曹やグリムリーパー隊のかっこいいところとかのストーリーの大事な要素が凝縮されてる

54 22/04/05(火)20:39:29 No.913818233

絶望と希望の絶望担当

55 22/04/05(火)20:40:19 No.913818520

初見ハードソロでウィングダイバーの広範囲爆発武器で引き撃ちでヒイヒイ言いながらクリアしたんだけどなんか間違ってる気がする

56 22/04/05(火)20:40:22 No.913818544

>終盤で侵攻から数年?経ってるのにも建物とか普通に残ってるの結構すごいよね >緑アリとかあいつらあっという間に人工物食いつくすのでは 緑蟻初期アサルトですら死ぬくらい脆いから駆除を徹底してるんだろう…

57 22/04/05(火)20:40:30 No.913818605

>FF事故死してもさせても叫んだり笑うだけ 《うわぁぁぁぁぁ!!》 《アッハッハ》 いいよね…

58 22/04/05(火)20:40:39 No.913818650

俺とかどれだけ綺麗に飛んでるウイングダイバーをライフルでFFして偶然殺した感を演出するかで マルチで楽しんでた節がある

59 22/04/05(火)20:40:54 No.913818739

>初見ハードソロでウィングダイバーの広範囲爆発武器で引き撃ちでヒイヒイ言いながらクリアしたんだけどなんか間違ってる気がする EDFは初見ステージをヒイヒイ言いながらクリアするのが楽しいゲームだ

60 22/04/05(火)20:40:58 No.913818767

>初見ハードソロでウィングダイバーの広範囲爆発武器で引き撃ちでヒイヒイ言いながらクリアしたんだけどなんか間違ってる気がする 引き打ちはEDFの伝統戦法だから間違ってないんだ安心してほしい

61 22/04/05(火)20:41:11 No.913818843

マルチの味方のアーマーが明らかに多かったらそいつは多分野良の混沌を楽しみに来たか後輩を手伝いに駆け付けた上級者だから何も気負わずキャリーして貰えばいい 味方のアーマーが明らかに少なかったらそいつは変態だからキャリーして貰えばいい

62 22/04/05(火)20:41:47 No.913819053

軍曹が持っていたブレイザーがまさかここまでヤベー武器とは思わなかったよ…

63 22/04/05(火)20:41:56 No.913819110

マルチは寄生状態の方が気にする

64 22/04/05(火)20:41:57 No.913819124

>軍曹チームにはもはや俺たちよりコイツの方がめちゃくちゃ強くね?って中盤ぐらいには思われてた気がする 民間人の時点でお前は誰より強いって言ってくれる軍曹

65 22/04/05(火)20:42:07 No.913819180

武器を縛ったことはあるがアーマーを縛ったことはまだない AP500マンは変態の極みだ 強いから助けてもらおう

66 22/04/05(火)20:42:07 No.913819181

>引き打ちはEDFの伝統戦法だから間違ってないんだ安心してほしい 大抵の場所で通用するからな引き打ち できないステージは絶望感がすごい

67 22/04/05(火)20:42:25 No.913819285

やったのは新入りだ!の面はアーマー稼ぎにも使いやすいから何回も聞いて軍曹の好感度が上がる

68 22/04/05(火)20:42:26 No.913819291

>マルチの味方のアーマーが明らかに多かったらそいつは多分野良の混沌を楽しみに来たか後輩を手伝いに駆け付けた上級者だから何も気負わずキャリーして貰えばいい >味方のアーマーが明らかに少なかったらそいつは変態だからキャリーして貰えばいい 普通プレイしかしてなくてアーマー6000くらいしかない場合はどう見られちゃうの?

69 22/04/05(火)20:42:30 No.913819320

もっと英雄になりたかったけど6ではちゃんと英雄扱いして貰えるのかな…

70 22/04/05(火)20:42:45 No.913819432

>>引き打ちはEDFの伝統戦法だから間違ってないんだ安心してほしい >大抵の場所で通用するからな引き打ち >できないステージは絶望感がすごい エイリアン共は引き撃ち拒否してくるの辛い… 市街戦の時間だオラー!

71 22/04/05(火)20:42:58 No.913819505

EDFは武器の数だけ攻略法があるからね

72 22/04/05(火)20:43:23 No.913819656

>もっと英雄になりたかったけど6ではちゃんと英雄扱いして貰えるのかな… 英雄どころか失われた伝説扱いじゃないかな… ストームチームは1以外死んだっぽいし…

73 22/04/05(火)20:43:48 No.913819819

レンジャー伝統のバイク引き撃ちいいよね それすら厳しかった2INPの空爆どもは何だったんだろう

74 22/04/05(火)20:43:53 No.913819850

無双ゲーもスニーキングアクションも巨大ロボットアクションもできる

75 22/04/05(火)20:43:56 No.913819867

>民間人の時点でお前は誰より強いって言ってくれる軍曹 転がってる武器持たせただけなのに自分達についてくる上に戦果上げまくるからな...

76 22/04/05(火)20:44:02 No.913819898

>軍曹が持っていたブレイザーがまさかここまでヤベー武器とは思わなかったよ… 人が持てるサイズにまでコンパクトにしたEMCだからな…

77 22/04/05(火)20:44:06 No.913819923

終盤になると「(赤アリから救出時に)英雄自らの救助、感謝します!」とモブ兵士たちが敬語になるのいいと思うんだけど もちっとストーム1と軍曹たちが昇進してる描写が欲しかった… 輸送船(=空母に相当する功績?)をいったい何隻落としてきたと思ってるんだよ本部!?

78 22/04/05(火)20:44:25 No.913820068

最終戦はずっと泣き言が聞こえてくるだけで孤軍奮闘してる感が薄かった気はする

79 22/04/05(火)20:44:36 No.913820129

ヴァルカあれ平時だと何に使ってたんだっけ…なんか明確な使い道ないと維持費とかもとんでもない金食い虫になりそうだけど

80 22/04/05(火)20:45:09 No.913820329

>ヴァルカあれ平時だと何に使ってたんだっけ…なんか明確な使い道ないと維持費とかもとんでもない金食い虫になりそうだけど バルガは何も使われてないよ 通称は鉄屑だ

81 22/04/05(火)20:45:11 No.913820345

>ヴァルカあれ平時だと何に使ってたんだっけ…なんか明確な使い道ないと維持費とかもとんでもない金食い虫になりそうだけど バルガは移動式クレーンだけど欠陥見つかってそのままお蔵入りじゃなかったっけ

82 22/04/05(火)20:45:11 No.913820349

ストームチーム命名のシーンはそこだけ観たくて何度もやった

83 22/04/05(火)20:45:20 No.913820411

>普通プレイしかしてなくてアーマー6000くらいしかない場合はどう見られちゃうの? 普通にINFの部屋に居てもおかしくないアーマーのやる気だから仮にすげーヘタクソでもしょーがねーなー助けてやるか!位の感覚かな 完全にやる気ない武器とか放置とか故意のFFでもしない限りEDFの高難度マルチ部屋入ってくる奴なんて助けたがりだから

84 22/04/05(火)20:45:20 No.913820414

>終盤になると「(赤アリから救出時に)英雄自らの救助、感謝します!」とモブ兵士たちが敬語になるのいいと思うんだけど >もちっとストーム1と軍曹たちが昇進してる描写が欲しかった… >輸送船(=空母に相当する功績?)をいったい何隻落としてきたと思ってるんだよ本部!? ストームチームはもう昇進とか勲章とか超越した戦果だし… 前線に出し続けるのが人類にとって最良の選択肢だから後方に生かせるわけにもいかん

85 22/04/05(火)20:45:36 No.913820520

>ストームチーム命名のシーンはそこだけ観たくて何度もやった マルチでやるとみんなタイミング揃えて拒否するのいいよね

86 22/04/05(火)20:45:46 No.913820573

あのまま無限の物量で押せば勝ち確定だったのにどうして負けたら文字通り負けの総大将自らご出馬を…?

87 22/04/05(火)20:46:12 No.913820751

終盤の政府広報だったかがどんどん入隊一時金吊り上げていくのが面白かった

88 22/04/05(火)20:46:22 No.913820830

前線で指揮官やってるのが一番効率いいからなストーム1

89 22/04/05(火)20:46:28 No.913820859

>あのまま無限の物量で押せば勝ち確定だったのにどうして負けたら文字通り負けの総大将自らご出馬を…? 関係ねえ 強い奴と戦いてえ

90 22/04/05(火)20:46:42 No.913820954

>最終戦はずっと泣き言が聞こえてくるだけで孤軍奮闘してる感が薄かった気はする 実際初見でマザーシップ11隻きてよく抵抗できてた

91 22/04/05(火)20:46:56 No.913821052

6めっちゃやりたいけどはつばいまでにps5手に入るかな…5基準だとpc版はだいぶ遅れるんだよね?うーむ

92 22/04/05(火)20:46:59 No.913821070

悟空だって最前線で戦うだろ

93 22/04/05(火)20:47:13 No.913821166

5世界は輸送船を長らく沈められなかったのが滅びかけてる原因だよな… って比較的初期に沈められてる3の展開を見てると思う

94 22/04/05(火)20:47:20 No.913821208

>終盤の政府広報だったかがどんどん入隊一時金吊り上げていくのが面白かった やったぞー!

95 22/04/05(火)20:47:53 No.913821427

ヴァルガは存在自体が欠陥の癖に大量生産してるの馬鹿すぎる…

96 22/04/05(火)20:47:54 No.913821433

エイリアンも割とカツカツだった説があったな 虫は無限に繁殖するけど正直それだけだと人類絶滅はできないし 最終戦はディロイとかの高そうな兵器出てこないんだぜ

97 22/04/05(火)20:48:14 No.913821570

>終盤の政府広報だったかがどんどん入隊一時金吊り上げていくのが面白かった 中盤まではまだEDFは嘘を言っているマスコミも元気だけどそのマスコミすら居なくなるのは末期感あったな…

98 22/04/05(火)20:48:15 No.913821583

虫嫌いなおかんと協力プレイさせたら普通にギブされてダメだった 苦手な人向けにグラフィック置換機能とかほしいな次世代機だったらさらにモデリングのクオリティ上がるだろうし

99 22/04/05(火)20:48:28 No.913821690

>5世界は輸送船を長らく沈められなかったのが滅びかけてる原因だよな… >って比較的初期に沈められてる3の展開を見てると思う 出現してから半年くらい核以外で落とせなかったんだっけか

100 22/04/05(火)20:48:30 No.913821710

バルガを要請したのになぜ誰も乗ろうとしない! 俺は遠慮しておく!

101 22/04/05(火)20:48:32 No.913821720

>あのまま無限の物量で押せば勝ち確定だったのにどうして負けたら文字通り負けの総大将自らご出馬を…? それはこっち視点の話であって 宇宙人側からしたら殆ど壊滅状態の筈なのにどんなに戦力を送り込んでもボコボコに返り討ちにされる無敵にしか見えないユニットが紛れ込んでるんだ 損耗してるとも思えないし最大戦力をぶつけるか撤退するしかない

102 22/04/05(火)20:48:34 No.913821731

>ヴァルガは存在自体が欠陥の癖に大量生産してるの馬鹿すぎる… エルギヌスとか用にあとから量産したんじゃないの!?

103 22/04/05(火)20:49:13 No.913822008

>最終戦はディロイとかの高そうな兵器出てこないんだぜ 北京での決戦だとか最大最後の激突だとか割りと効いてるっぽいんだよな…

104 22/04/05(火)20:49:15 No.913822019

>あのまま無限の物量で押せば勝ち確定だったのにどうして負けたら文字通り負けの総大将自らご出馬を…? エリア一つを占領しても数人というかストーム1が戦力壊滅させていくからご苦労…後は私がやる…!みたいな感じになったのだろう

105 22/04/05(火)20:49:28 No.913822121

これ以上エイリアン達に犠牲が出ては困るんでな

106 22/04/05(火)20:49:29 No.913822127

バルガは大戦前に作られてて226基地に死蔵されてたんだ

107 22/04/05(火)20:49:32 No.913822164

>6めっちゃやりたいけどはつばいまでにps5手に入るかな…5基準だとpc版はだいぶ遅れるんだよね?うーむ 買えたならコントローラーは予備も買っておくといいよ 外れ引くと速攻でドリフトでまともに遊べなくなるし外れじゃなくても一定以上使ってるとやっぱりドリフトし始めて駄目になる

108 22/04/05(火)20:49:39 No.913822231

バルガでランプの意味わかってないおっちゃん好き

109 22/04/05(火)20:49:40 No.913822242

バルカは超巨大レールガンとかロマンある専用武器くれよ!なんでステゴロスタイルなんだよ!

110 22/04/05(火)20:49:44 No.913822262

かの者が最終形態になったあたりでちょうどバルガの要請ポイントが溜まるのが熱い

111 22/04/05(火)20:49:44 No.913822269

>虫嫌いなおかんと協力プレイさせたら普通にギブされてダメだった >苦手な人向けにグラフィック置換機能とかほしいな次世代機だったらさらにモデリングのクオリティ上がるだろうし 実際5の虫連中まじで出来が頭おかしいからな… 虫苦手な人はキッツいと思う特に蜘蛛

112 22/04/05(火)20:49:51 No.913822308

バルガはあれクレーンとして作ったの嘘だろ…ってなる

113 22/04/05(火)20:50:11 No.913822439

バルガは足元がお留守すぎる…

114 22/04/05(火)20:50:11 No.913822442

>バルガでランプの意味わかってないおっちゃん好き 黄色いランプが光ってる…! なんだこれぇ…

115 22/04/05(火)20:50:20 No.913822500

バルガはポンコツクレーンとして死蔵されてたまではそうなんだって理解出来る 16機のウォーバルガはどっから出て来たんだよ!

116 22/04/05(火)20:50:26 No.913822537

バルガの足気にする兄ちゃん好き

117 22/04/05(火)20:50:34 No.913822587

>バルカは超巨大レールガンとかロマンある専用武器くれよ!なんでステゴロスタイルなんだよ! クレーンに銃器搭載する必要はないからな

118 22/04/05(火)20:50:35 No.913822597

蜘蛛はマジで毛の表現は止めろってなった レタリウスもリアルでキモいが…

119 22/04/05(火)20:50:46 No.913822662

>>ヴァルガは存在自体が欠陥の癖に大量生産してるの馬鹿すぎる… >エルギヌスとか用にあとから量産したんじゃないの!? 怪獣用に装甲増量したりはしたけど素体は全部既存

120 22/04/05(火)20:50:49 No.913822684

共存だの降伏だの言ってるおばさんもいつの間にかフェードアウトしてるな

121 22/04/05(火)20:50:49 No.913822686

>これ以上エイリアン達に犠牲が出ては困るんでな あっちからしたらグレイは国民だしな 正直物量に押されてるだけでグレイも普通に狩れるくらいにはedf隊員強いし

122 22/04/05(火)20:50:51 No.913822706

バルガは今日日ロボットモノにしても珍しいあの重さがいいよね

123 22/04/05(火)20:50:58 No.913822757

移動式クレーンって言われた後にバルガをみておもってたんとちゃう!!ってなったストーム1は多いと聞く

124 22/04/05(火)20:51:17 No.913822874

>共存だの降伏だの言ってるおばさんもいつの間にかフェードアウトしてるな 殺されたんじゃなかった?

125 22/04/05(火)20:51:17 No.913822875

バルガで対巨大生物は後ろに下がりながら足元パンチするか味方が空爆使って一掃してくれるのをお祈りするしかないのが辛い

126 22/04/05(火)20:51:19 No.913822892

>バルガは足元がお留守すぎる… 足に機関砲でも付けてほしい でもEDFのことだから足に武器つけるなら火炎放射とかなんだろうな…

127 22/04/05(火)20:51:23 No.913822908

>バルガはポンコツクレーンとして死蔵されてたまではそうなんだって理解出来る >16機のウォーバルガはどっから出て来たんだよ! 世界中からかき集めました!

128 22/04/05(火)20:51:31 No.913822966

バルガは本当にだめなやつだけど質量ぶつけるだけなら機能する感が凄いからな…

129 22/04/05(火)20:51:38 No.913823017

>バルガは今日日ロボットモノにしても珍しいあの重さがいいよね 虫が虫のように潰れ カエルがカエルのように殴り飛ばされていく タノシイ…タノシイ…

130 22/04/05(火)20:51:41 No.913823043

各地のバルガ回収して戦線に投入するとか言ってたから 元々それなりの数作られてたはず

131 22/04/05(火)20:51:42 No.913823047

グリムリーパーとすれ違ったり最初のステージ色々散りばめられてていいよね

132 22/04/05(火)20:51:50 No.913823109

>>バルガはポンコツクレーンとして死蔵されてたまではそうなんだって理解出来る >>16機のウォーバルガはどっから出て来たんだよ! >世界中からかき集めました! なんでそんなに作ってんだよ!?

133 22/04/05(火)20:51:52 No.913823117

チュートリアルで気付かないか気付いてもナニコレってなるロボットを取りに行く展開はハッとさせられたよ

134 22/04/05(火)20:51:58 No.913823156

チュートリアルステージで堂々といるバルガくん好き

135 22/04/05(火)20:52:06 No.913823210

>虫が虫のように潰れ >カエルがカエルのように殴り飛ばされていく >タノシイ…タノシイ… 銀蜘蛛と金蜘蛛とかに一瞬で溶かされるバルガ…

136 22/04/05(火)20:52:06 No.913823211

なにかデカいものないかデカいものないか…で出てきただけで元々クレーンに武装いらないし…

137 22/04/05(火)20:52:10 No.913823227

まぁ設定的に無意識下で過去の教訓から過剰とも言えるほど防衛力高めてきたって設定あるしバルガもそういう感じで作ったんだろう

138 22/04/05(火)20:52:17 No.913823268

6の半魚人は近づくと毒の霧を出してくると嫌な予感しかしないんだけど 補助装備でガスマスク的なものが出ないかなあ・・・

139 22/04/05(火)20:52:24 No.913823309

休みの日とかsteam版でへあ立てたら誰か来るかな…?

140 22/04/05(火)20:52:27 No.913823329

>実際5の虫連中まじで出来が頭おかしいからな… >虫苦手な人はキッツいと思う特に蜘蛛 一目で非現実的と分かるカラーリングだったらまだマシになると思う

141 22/04/05(火)20:52:27 No.913823331

バルガとバルガG型は最初から作られてたっぽいし… ウォーバルガはそれらを改造して作られたヤツっぽいし…

142 22/04/05(火)20:52:33 No.913823362

6ではニクス+トラックみたいにバルガ+EMCを出してほしい

143 22/04/05(火)20:52:39 No.913823405

バルガ開発者はボロクソ貶されて機体は新品同然で死蔵されたから…

144 22/04/05(火)20:52:46 No.913823444

バルガがカエル相手だと本当強い…

145 22/04/05(火)20:52:53 No.913823480

インフェルノとかハーデストだと自分で呼べるバルガ本当に紙耐久なのどうにかしてほしかった 俺は殴り勝ちたいんだ

146 22/04/05(火)20:52:55 No.913823495

バルガはあれこけたら重心的に自力で起き上がるの不可能な欠陥兵器では?

147 22/04/05(火)20:53:14 No.913823629

>バルガはあれこけたら重心的に自力で起き上がるの不可能な欠陥兵器では? 兵器じゃないクレーンだ!!

148 22/04/05(火)20:53:22 No.913823677

>バルガはあれこけたら重心的に自力で起き上がるの不可能な欠陥兵器では? 後ろにジェットがあるじゃろ?

149 22/04/05(火)20:53:42 No.913823808

バルガは身長の高い相手には強い! 低い相手には何もできん!

150 22/04/05(火)20:53:56 No.913823896

最終形のニクスアサルトがシンプルで合理的な武器に戻ってるのも好き

151 22/04/05(火)20:53:59 No.913823920

>低い相手には何もできん! 踏みつぶすんだ!

152 22/04/05(火)20:54:02 No.913823947

この程度の損傷まっっったく問題ありません!って言われたけどノーマル時点ですらねえこれ本当に大丈夫なの!?ってくらいアリに削られたなぁ…

153 22/04/05(火)20:54:08 No.913823991

4あたりから本部がまともになってきた感じがする

154 22/04/05(火)20:54:16 No.913824050

左足でも潰せよ!

155 22/04/05(火)20:54:23 No.913824096

>>低い相手には何もできん! >踏みつぶすんだ! 遅っせえ!

156 22/04/05(火)20:54:24 No.913824099

レールガンでこれを人に撃つつもりだったのか云々があるんだけど すでにニクスの銃口が人に向いた事件はあったんだよな…

157 22/04/05(火)20:54:24 No.913824101

どうせならバルガにロケットパンチとかバルガフライングカスタムとか作って欲しかった

158 22/04/05(火)20:54:30 No.913824135

蜂相手でも思ったよりは戦えるバルガ

159 22/04/05(火)20:54:38 No.913824198

マルチで楽しさが100倍くらいになるゲーム

160 22/04/05(火)20:54:55 No.913824316

HP万単位とはいえ滝のように1ダメージくらってる感いいよね…よくねぇよ

161 22/04/05(火)20:54:56 No.913824326

>蜂相手でも思ったよりは戦えるバルガ ちょうど目線のあたりを飛ぶからね 殴って叩き落とせ!

162 22/04/05(火)20:54:59 No.913824347

>実際5の虫連中まじで出来が頭おかしいからな… ダンゴムシ安置稼ぎやるとダンゴムシの裏側見続けることになるのがきつかった

163 22/04/05(火)20:54:59 No.913824352

フーリガン砲もマザーシップには効かなかったのかな 唯一だよね金色の装甲を貫ける砲撃って

164 22/04/05(火)20:55:06 No.913824387

>4あたりから本部がまともになってきた感じがする 1と特に2が敵すぎただけだから…

165 22/04/05(火)20:55:20 No.913824487

踏みつぶしより下向いて腕ブンブン振り回した方がいいわ

166 22/04/05(火)20:55:29 No.913824533

本部の裏切りとか内ゲバとかが無いのが嬉しい

167 22/04/05(火)20:55:41 No.913824622

>マルチで楽しさが100倍くらいになるゲーム あっち誰も行ってないしよっしゃ狙撃するか!でグレキャうったら味方が飛び込んで巻き込んでめっちゃ遠くまで吹っ飛んでいくの良いよね… 回収できなくて済まないと思う思った

168 22/04/05(火)20:55:52 No.913824676

>すでにニクスの銃口が人に向いた事件はあったんだよな… それを解体したグリムリーパーとかエイリアン来る前から色々物騒すぎない?

169 22/04/05(火)20:55:57 No.913824701

>最終形のニクスアサルトがシンプルで合理的な武器に戻ってるのも好き アレもう速くて硬くて火力有れば余計な武器要らないよね!に行き着いてていやそりゃそうだけど元も子もないわ…まで到達してる あいつ肩のグレネード付いてなかったとしても最強の機体だよ…

170 22/04/05(火)20:55:59 No.913824719

>バルガがカエル相手だと本当強い… カエルとかグレイの処理は本当に頼もしいよね

171 22/04/05(火)20:56:04 No.913824746

4はフォーリナーのこの活動の意図はどういうことだ…?みたいな考察する博士結構好きだったな 5にもああいうポシの人欲しかった

172 22/04/05(火)20:56:11 No.913824808

正直宇宙船発掘よりバルガ量産のが銀の人刺激しただろなんだよあの特殊金属

173 22/04/05(火)20:56:14 No.913824820

オラはIAとIR大好きマンだから・・・

174 22/04/05(火)20:56:19 No.913824855

>本部の裏切りとか内ゲバとかが無いのが嬉しい キツイ作戦後は労ってくれたり援軍送ってくれたり優しいよね

175 22/04/05(火)20:56:35 No.913824954

あいつバイク乗るの超下手糞だな…

176 22/04/05(火)20:57:02 No.913825134

そういや4→5でドラゴンはリストラになったのか 巨大生物の最終形態みたいな感じだったのになんでクビになったんだろう

177 22/04/05(火)20:57:08 No.913825168

>本部の裏切りとか内ゲバとかが無いのが嬉しい 本部の罠とかはまあ言われるけど本当に敵対するとかの展開が無いのは対侵略者として一貫してていいよね

178 22/04/05(火)20:57:25 No.913825287

>そういや4→5でドラゴンはリストラになったのか >巨大生物の最終形態みたいな感じだったのになんでクビになったんだろう 世界がちがうから?

179 22/04/05(火)20:57:31 No.913825330

>4はフォーリナーのこの活動の意図はどういうことだ…?みたいな考察する博士結構好きだったな >5にもああいうポシの人欲しかった 司令塔…ブレインと呼ぼう!ブレインが必ずあるはずだ!→根拠は?→無い!

180 22/04/05(火)20:57:32 No.913825331

ビークル苦手だからおニクス…の上手く運用できない…! エアレイダーのあの蜘蛛みたいな奴まともに操作できない…

181 22/04/05(火)20:57:38 No.913825370

総司令最期まで鼓舞して死んでいったな…

182 22/04/05(火)20:57:53 No.913825464

5で撤退許可してくれないのはここで引いたら市民が殺されるとかそれくらいの状況だもんね 優しくなったな本部も…

183 22/04/05(火)20:57:54 No.913825473

6にはデジボクの4ウィングダイバーくらいかわいい仲間が欲しい

184 22/04/05(火)20:58:01 No.913825521

4.1の設定上はバラムよりさらにでかい移動要塞があるんだよな…

185 22/04/05(火)20:58:11 No.913825599

この鎧は敵の酸を弾く!負ける気がしないな!→ぐあああああ! とか割と綺麗にフラグ回収するよね

186 22/04/05(火)20:58:33 No.913825773

>そういや4→5でドラゴンはリストラになったのか >巨大生物の最終形態みたいな感じだったのになんでクビになったんだろう クソ硬い狙いづらい攻撃範囲無茶苦茶広いからじゃない? あいつ出そうとしたらバランス調整面倒そうだし

187 22/04/05(火)20:58:44 No.913825846

コンバットフレームはニクスアサルトぐらい速くないと虫の遠距離攻撃ボコボコ食らって一瞬でスクラップになるのはポンコツすぎるよ!

188 22/04/05(火)20:58:46 No.913825860

>5で撤退許可してくれないのはここで引いたら市民が殺されるとかそれくらいの状況だもんね >優しくなったな本部も… 敵の新兵器のようですね 情報が必要です戦ってください

189 22/04/05(火)20:59:02 No.913825969

寝てるゴジラに初見プレイヤーを放て!

190 22/04/05(火)20:59:14 No.913826053

>>5で撤退許可してくれないのはここで引いたら市民が殺されるとかそれくらいの状況だもんね >>優しくなったな本部も… >敵の新兵器のようですね >情報が必要です戦ってください やっぱダメだな本部は…

191 22/04/05(火)20:59:19 No.913826083

>この鎧は敵の酸を弾く!負ける気がしないな!→ぐあああああ! >とか割と綺麗にフラグ回収するよね 戦場で狙撃兵以上に恐ろしいものはいない!→長篠の戦いだー!!→うわー!!本能寺だー!!の流れるようなへたれムーブとかちょっとフフってなる

192 22/04/05(火)20:59:20 No.913826095

フェンサーの高機動戦闘が癖になる

193 22/04/05(火)20:59:21 No.913826099

おぺ娘の卵探し筋は通ってるし実際銀の人倒すウルトラCかますしか勝利の道は無かったのに作中でもプレイヤーにも顰蹙買っててかわいそう 何がいけないんだ…ヒスってるからかな…ヒスってるからかも…

194 22/04/05(火)20:59:24 No.913826129

新型戦闘機隊出撃!

195 22/04/05(火)20:59:31 No.913826166

最後の方で一緒に戦ってくれるコンバットフレーム隊好き ゴーン隊だったかな?

196 22/04/05(火)20:59:31 No.913826168

>コンバットフレームはニクスアサルトぐらい速くないと虫の遠距離攻撃ボコボコ食らって一瞬でスクラップになるのはポンコツすぎるよ! 高機動型でぴょんぴょん動けない限りは随伴歩兵に頼れ ニクスはグレイとカエルにはめっぽう強い

197 22/04/05(火)20:59:46 No.913826271

コンバットフレームはメックアサルト好きなら上手に扱えるさ!

198 22/04/05(火)20:59:54 No.913826335

ニクスは鈍重なやつでもエアレイダーの生命線だから…

199 22/04/05(火)20:59:57 No.913826356

博士は未知の生物見つけたらいち早く名前決めるのが学者っぽくてムカつく!

200 22/04/05(火)21:00:08 No.913826426

意地で援護爆撃してくれる空軍いいよね…大体効かないんだけど たまに赤蟻とか大量に処理してくれる

201 22/04/05(火)21:00:08 No.913826430

>寝てるゴジラに初見プレイヤーを放て! 空爆で死んだわ!

202 22/04/05(火)21:00:08 No.913826436

よくセントリーガンにケツを撃たれる

203 22/04/05(火)21:00:15 No.913826487

ドラゴンは拉致が害悪すぎたのがな… 何とか脱出しても味方から引き離されてどちらにせよほぼ死ぬとかマルチで救助不可になるとかそういう…

204 22/04/05(火)21:00:21 No.913826530

頼りになるショットガンだぜー!が印象に残ってる 確かに強いけども!

205 22/04/05(火)21:00:38 No.913826661

>最後の方で一緒に戦ってくれるコンバットフレーム隊好き >ゴーン隊だったかな? 合流してマザーシップ戦までいたのに最後いなくってるの悲しい…

206 22/04/05(火)21:00:42 No.913826692

>何がいけないんだ…ヒスってるからかな…ヒスってるからかも… 寝ぼけてる辺りからコイツ…ってなってくるから積み重ね

207 22/04/05(火)21:00:49 No.913826742

>>寝てるゴジラに初見プレイヤーを放て! >空爆で死んだわ! 大勝利だ!

208 22/04/05(火)21:00:50 No.913826755

大江戸ゾンビも面白そうではあるんだけど それより早くswitch4.1と6を…!

209 22/04/05(火)21:00:58 No.913826819

というかドラゴンは空飛ぶカエルとキャラかぶるから消えたんじゃ?

210 22/04/05(火)21:01:13 No.913826925

>最後の方で一緒に戦ってくれるコンバットフレーム隊好き >ゴーン隊だったかな? ゴーン隊だね ニクスとレンジャーの混成部隊…だけど第11の船あたりで全滅してるくさい

211 22/04/05(火)21:01:31 No.913827070

>流れるようなへたれムーブとかちょっとフフってなる レギンレイヴでの防壁万歳だ!→防壁が破られたぞー!とかからするに一種のお約束にしてるのかもしれない

212 22/04/05(火)21:01:43 No.913827151

今から俺達はレンジャーだ!

213 22/04/05(火)21:01:43 No.913827153

昔3やって今5やりたいなって思ってるんだけどアイテム回収とか自動になりましたかい

214 22/04/05(火)21:01:44 No.913827155

>大勝利だ! 突っ込んだ新人がだよ!死んだの!

215 22/04/05(火)21:01:54 No.913827243

マザーシップまだ沢山残ってるのによく撤退してくれたな

216 22/04/05(火)21:01:58 No.913827274

>>寝てるゴジラに初見プレイヤーを放て! >空爆で死んだわ! イヒヒ

217 22/04/05(火)21:01:58 No.913827281

>最後の方で一緒に戦ってくれるコンバットフレーム隊好き >ゴーン隊だったかな? 通常のコンバットフレームより硬く調整されてるっぽいの良いよね…

218 22/04/05(火)21:02:13 No.913827379

>昔3やって今5やりたいなって思ってるんだけどアイテム回収とか自動になりましたかい 回収はしやすくなったよ

219 22/04/05(火)21:02:19 No.913827424

ゴーン隊は火力の倍率が高い上にマシンガンタイプなのもあるのかかなり殲滅力あったな

220 22/04/05(火)21:02:22 No.913827452

>大江戸ゾンビも面白そうではあるんだけど なんか雑魚敵が固くて特殊ゾンビが俊敏でスーパーアーマー持ちで糞硬いらしいな・・・

221 22/04/05(火)21:02:24 No.913827464

ドラゴンなんているわけないじゃん!

222 22/04/05(火)21:02:27 No.913827484

>昔3やって今5やりたいなって思ってるんだけどアイテム回収とか自動になりましたかい EDFの伝統なのでなっておりませぬ そろそろ伝統捨ててくだち

223 22/04/05(火)21:02:29 No.913827496

すり鉢状の地形か…こんなところで襲われたらひとたまりもないぞ!→敵だー!(この間わずか2秒)

224 22/04/05(火)21:02:31 No.913827518

>昔3やって今5やりたいなって思ってるんだけどアイテム回収とか自動になりましたかい 自動にはなってないけど範囲が広がったりするようになった

225 22/04/05(火)21:02:40 No.913827582

>昔3やって今5やりたいなって思ってるんだけどアイテム回収とか自動になりましたかい なってないよ!なんかもうそれ含めてのゲームみたいな所あるからな! HP自動で成長して欲しいならアーマー拾わなくていい作品はあるけども

226 22/04/05(火)21:02:43 No.913827608

>昔3やって今5やりたいなって思ってるんだけどアイテム回収とか自動になりましたかい 回収範囲広げる装備とか出てきたよ

227 22/04/05(火)21:03:15 No.913827827

なんだかんだ序盤の平原戦とか熱くていいよね

228 22/04/05(火)21:03:24 No.913827880

>マザーシップまだ沢山残ってるのによく撤退してくれたな 総大将同士の一騎討ちで決める文化だったのかも

229 22/04/05(火)21:03:26 No.913827900

>昔3やって今5やりたいなって思ってるんだけどアイテム回収とか自動になりましたかい ビークル乗ったときとか回収範囲が広がるから触れなくても回収できるようになってるよ

230 22/04/05(火)21:03:28 No.913827915

>突っ込んだ新人がだよ!死んだの! さぁ雄叫びを上げろ恐れを知らず進め

231 22/04/05(火)21:03:33 No.913827956

なんでレンジャーだけ?なんだ…回収しやすくしようって気配りする心と発想があるなら全兵科でやってくれ!

232 22/04/05(火)21:03:35 No.913827967

ニクスはレッドフレームに慣れると他のに乗れなくなる 硬い上に輸送船落とせる肩武器あって火炎放射もあるとかズルくないアレ?

233 22/04/05(火)21:03:37 No.913827978

>戦場で狙撃兵以上に恐ろしいものはいない! レーザーグレイは恐ろしいですね……

234 22/04/05(火)21:03:39 No.913827988

>ゴーン隊だね >ニクスとレンジャーの混成部隊…だけど第11の船あたりで全滅してるくさい 烈火で壊滅してるのかと思ったら生き残ってたのね

235 22/04/05(火)21:03:46 No.913828035

煌く閃光は、空を舞う戦士の稲妻だー↑ 歌もバージョンあってたまにめっちゃ音痴Verくるよね

236 22/04/05(火)21:04:06 No.913828194

マルチハデスト攻略中だったなそういえば… あとレンジャーで30ステージぐらいやったらINFってとこでDLC武器掘り始めたら★沼にハマってそのままだ

237 22/04/05(火)21:04:07 No.913828201

プレイしたのは4だけだけど最終決戦での「まだ誰か戦っている……たった一人で……!立ち向かっているのか!」みたいなノリでめちゃくちゃテンション上がったのが印象的なんだけど全シリーズあんな熱いの?

238 22/04/05(火)21:04:12 No.913828236

結城隊員を神格化しまくってるので至る所に酸のネタは仕込まれてるが絶対に絶対に蟻の事を「蟻」と呼ばない …呼んでないよね?

239 22/04/05(火)21:04:14 No.913828253

卵…卵型の宇宙船どこ…

240 22/04/05(火)21:04:15 No.913828262

>なんだかんだ序盤の平原戦とか熱くていいよね 舞台裏で大気汚染で死ぬカエル達

241 22/04/05(火)21:04:32 No.913828404

デプスクロウラーでうっかり壁とか天井とかに張り付いてしまうと未だにその後の操作がグダグダになる

242 22/04/05(火)21:04:36 No.913828428

拾わずに取っておいた回復アイテムまでヒーヒー言いながら転がるの好きなんだ

243 22/04/05(火)21:04:37 No.913828434

>なんでレンジャーだけ?なんだ…回収しやすくしようって気配りする心と発想があるなら全兵科でやってくれ! 全兵科で高速で移動ができるようになったから回収効率はむちゃくちゃ上がってるとは思う

244 22/04/05(火)21:04:38 No.913828445

GLAYって爆発物系の武器はないんだっけ? なんかビルの屋上からひたすら隠れつつ狙撃して倒せた記憶がある

245 22/04/05(火)21:04:40 No.913828458

ミッション20くらいで海岸のステージが出たらこれ多分赤アリだな…ってなる

246 22/04/05(火)21:04:47 No.913828519

>なんでレンジャーだけ?なんだ…回収しやすくしようって気配りする心と発想があるなら全兵科でやってくれ! だばぁとかおふぇんふぇんはダッシュすると回収範囲広がるぞ エアレ?ニクスに乗ろう

247 22/04/05(火)21:04:59 No.913828616

>GLAYって爆発物系の武器はないんだっけ? >なんかビルの屋上からひたすら隠れつつ狙撃して倒せた記憶がある 重装タイプはロケラン打ってくるよ

248 22/04/05(火)21:05:08 No.913828673

>ゴーン隊は火力の倍率が高い上にマシンガンタイプなのもあるのかかなり殲滅力あったな しかも敵貫通するからなゴーン隊のニクスマシンガン

249 22/04/05(火)21:05:15 No.913828725

アリとかクモに比べてUFOが…UFOの削りが痛い…

250 22/04/05(火)21:05:21 No.913828773

>昔3やって今5やりたいなって思ってるんだけどアイテム回収とか自動になりましたかい なんとリロードボタンが実装されたぞ ps4のスペックでなければ不可能な技術だ

251 22/04/05(火)21:05:25 No.913828803

>全兵科で高速で移動ができるようになったから回収効率はむちゃくちゃ上がってるとは思う 実際5やってから4やったらアイテム回収の判定が小さくて苦労しもした

252 22/04/05(火)21:05:25 No.913828805

香港だか北京だかの決戦いいよね

253 22/04/05(火)21:05:33 No.913828875

中国で大戦果だ!からの環境悪すぎて具合悪くなって死んだは割と皮肉では…?

254 22/04/05(火)21:05:38 No.913828923

>ミッション20くらいで海岸のステージが出たらこれ多分赤アリだな…ってなる あの時のまだ和やかな雰囲気好き 料理作ってあげられるように頑張って生き残らせたよ

255 22/04/05(火)21:05:45 No.913828979

6はいつ予定なの?

256 22/04/05(火)21:06:05 No.913829113

>中国で大戦果だ!からの環境悪すぎて具合悪くなって死んだは割と皮肉では…? 大気綺麗にしておいたよ

257 22/04/05(火)21:06:06 No.913829125

>>なんだかんだ序盤の平原戦とか熱くていいよね >舞台裏で大気汚染で死ぬカエル達 事実と言えば事実なんだけど北京は空気汚ぇ!って大丈夫なのかな…って思っちゃったよアレは

258 22/04/05(火)21:06:12 No.913829176

個人的には赤い円盤が一番きっつい… なにあいつ…

259 22/04/05(火)21:06:30 No.913829319

エアレの高速移動どうやるの?

260 22/04/05(火)21:06:32 No.913829328

赤アリはなんか相手しやすくていい攻撃届かない木の上から攻撃できたりしたよね確か

261 22/04/05(火)21:06:49 No.913829447

>個人的には赤い円盤が一番きっつい… >なにあいつ… レッドカラーはシリーズ伝統だぞ

262 22/04/05(火)21:06:53 No.913829487

>エアレの高速移動どうやるの? ニクスに乗るんだ

263 22/04/05(火)21:06:55 No.913829503

一騎当千できる元民間人は何者なの…?

264 22/04/05(火)21:07:04 No.913829573

>中国で大戦果だ!からの環境悪すぎて具合悪くなって死んだは割と皮肉では…? 最初はそれで笑ったけど巨大生物の死骸が環境を改善してるとか緑アリがビルを食うとかで本気で地球を変えに来てたってわかる辺りでゾッとする展開は上手いと思う

265 22/04/05(火)21:07:09 No.913829620

>エアレの高速移動どうやるの? そこに赤いニクスがあるじゃろ?

266 22/04/05(火)21:07:19 No.913829695

>エアレの高速移動どうやるの? そこに装甲車があるじゃろ

267 22/04/05(火)21:07:27 No.913829762

>6はいつ予定なの? 2022年発売予定!!

268 22/04/05(火)21:07:34 No.913829825

>個人的には赤い円盤が一番きっつい… >なにあいつ… 昔からキツい相手だから…

269 22/04/05(火)21:07:48 No.913829941

>一騎当千できる元民間人は何者なの…? 何故民間人が軍の機密コードを…?

270 22/04/05(火)21:07:56 No.913830022

3のレッドカラーや鎧蜘蛛倒してもアイテムドバドバじゃなくてびっくりした

271 22/04/05(火)21:08:01 No.913830056

>>6はいつ予定なの? >2022年発売予定!! 来年か…まぁ年末ぐらいを覚悟しておく

272 22/04/05(火)21:08:05 No.913830080

軍用無線を使って軍を動かす民間人…何者なんだ…

273 22/04/05(火)21:08:09 No.913830115

>一騎当千できる元ダンサーは何者なの…?

274 22/04/05(火)21:08:16 No.913830170

バイクですっ転んで吹っ飛ぶレンジャー

275 22/04/05(火)21:08:23 No.913830222

元々の環境もあるだろうけど人の居るとこ破壊してったらそら汚染ひどくなるわ

276 22/04/05(火)21:08:26 No.913830245

赤円盤は30発くらい出る追尾ミサイルでフラフラにしてやる

277 22/04/05(火)21:08:49 No.913830419

ネットを見てると変態だらけで勘違いしやすいがノーマルでもアーマー稼ぎ無しなら結構難しいよねこのゲーム

278 22/04/05(火)21:08:56 No.913830465

NPCのやりとりが面白かったりお辛かったりで没入感上げてくれるのいいよね 私の兄もだ!とか

279 22/04/05(火)21:08:58 No.913830482

2や4からすると6でも近衛とか空爆枠が来るんだろうなぁ…

280 22/04/05(火)21:09:02 No.913830502

5はミサイルがテコ入れされてすごく強くなったよね エメロードに何度救われたか

281 22/04/05(火)21:09:29 No.913830725

>2や4からすると6でも近衛とか空爆枠が来るんだろうなぁ… 空爆ならDLCにいるぜ

282 22/04/05(火)21:09:32 No.913830751

>何故民間人が軍の機密コードを…? まぁいいやその座標だな撃つぞ!

283 22/04/05(火)21:09:33 No.913830765

通信聞きたくて最近3やったけどやっぱりあれくらい持ち上げてほしい

284 22/04/05(火)21:09:35 No.913830790

>ネットを見てると変態だらけで勘違いしやすいがノーマルでもアーマー稼ぎ無しなら結構難しいよねこのゲーム 強い武器使えるINFの方が楽まであると思う

285 22/04/05(火)21:09:38 No.913830811

レンジャーはアシッドガンが最強とか聞いたけどそうなの!?

286 22/04/05(火)21:09:41 No.913830832

6までにPS5買えるかなあ また「」と遊びたい

287 22/04/05(火)21:10:06 No.913831012

ミサイルは最古参ではないけどベテランEDF隊員ほど5での高性能を信じられてなかったと思う

288 22/04/05(火)21:10:08 No.913831026

レッドカラー!レーザーグレイ!ミサイル付きディロイ! 我ら!

289 22/04/05(火)21:10:10 No.913831041

>NPCのやりとりが面白かったりお辛かったりで没入感上げてくれるのいいよね >私の兄もだ!とか 割と一般兵同士の掛け合いあるのいいよね 後半になればなるほど絶望感伝わってくる

290 22/04/05(火)21:10:21 No.913831139

>>何故民間人が軍の機密コードを…? >まぁいいやその座標だな撃つぞ! それでいいのかなぁ!?助かるけどさぁ!

291 22/04/05(火)21:10:38 No.913831256

★付きのスーパーアシッドガンはハーデスト帯の救世主だぞ

292 22/04/05(火)21:10:43 No.913831289

>>>6はいつ予定なの? >>2022年発売予定!! >来年か…まぁ年末ぐらいを覚悟しておく ある意味信頼があってダメだった

293 22/04/05(火)21:10:47 No.913831327

>ミサイルは最古参ではないけどベテランEDF隊員ほど5での高性能を信じられてなかったと思う INFで使えるミサイルプロミくらいしか無かったからな…

294 22/04/05(火)21:10:48 No.913831332

爆速で飛んでいくフェンサーが本当に面白かった しかもあれしながら爆撃するだけで気軽に殲滅出来るし

295 22/04/05(火)21:10:48 No.913831335

衛星軌道兵器とかハックするし…

296 22/04/05(火)21:10:49 No.913831336

>空爆ならDLCにいるぜ あいつ距離感狂って仕方がない

297 22/04/05(火)21:10:54 No.913831377

>ネットを見てると変態だらけで勘違いしやすいがノーマルでもアーマー稼ぎ無しなら結構難しいよねこのゲーム ノーマル稼ぎ無しで再クリアも無しでやると結構歯応えあるよね ハードだと明確に戦術考えないといけなくなるくらいには

298 22/04/05(火)21:11:01 No.913831410

ちゃんと民間人が兵器の要請してる事に疑問は持ってるからな…

299 22/04/05(火)21:11:04 No.913831430

>レンジャーはアシッドガンが最強とか聞いたけどそうなの!? オンハーデストだとスパアシがわりと真面目に最強候補の一角だよ

300 22/04/05(火)21:11:12 No.913831492

初見オンラインhardでフェンサーでギャーギャー騒ぐの楽しかったな…リンクスみたいに動き回って囮になったりタワーシールド両手持ちで囮になったり…あれ思い返すと囮しかしてねぇな俺

301 22/04/05(火)21:11:20 No.913831549

>レンジャーはアシッドガンが最強とか聞いたけどそうなの!? オンラインのハーデストならスーパーアシッドガンでだいたい解決できるぜ! INFだと流石にスローターとかの方が強くなってくるけど

302 22/04/05(火)21:11:26 No.913831581

>初見オンラインhardでフェンサーでギャーギャー騒ぐの楽しかったな…リンクスみたいに動き回って囮になったりタワーシールド両手持ちで囮になったり…あれ思い返すと囮しかしてねぇな俺 えらい

303 22/04/05(火)21:11:27 No.913831588

今回のアシッドガンは本当に頼りになった エメロードとプルートも

304 22/04/05(火)21:11:34 No.913831643

マザーシップハッキングするより常識的

305 22/04/05(火)21:11:39 No.913831679

>NPCのやりとりが面白かったりお辛かったりで没入感上げてくれるのいいよね >私の兄もだ!とか 俺は5人兄弟だったんだ…今じゃひとりっこだ!! お前が両親の面倒を見てやるんだよぉおお!! 悲壮感凄いよね

306 22/04/05(火)21:11:41 No.913831700

正直ジャベキャンより移動速度上がると思ってなかった

307 22/04/05(火)21:11:47 No.913831745

4のEDFの歌の 空軍海軍全滅だ~ 陸軍壊滅寸前だ~ 装備も敵より劣ってる~ だーけど闘志は負けてない! 好き

308 22/04/05(火)21:11:55 No.913831809

ジャンプとスラスターが基本装備になってくれることを祈る

309 22/04/05(火)21:12:18 No.913831971

スパアシは昔からネタみたいな見た目な割りに同レベルアサルトより射程と軌道以外高性能って感じだよね

310 22/04/05(火)21:12:26 No.913832031

反応聞きたくて意味もなく強力な兵器の支援を要請したけど許してくれるだろうか許してくれるね グッドエピメテウス

311 22/04/05(火)21:12:30 No.913832059

銀の人との戦いの通信は何度プレイしてても熱くなる

312 22/04/05(火)21:12:54 No.913832222

発売日も決まってないのに生放送毎月やってるんですか?

313 22/04/05(火)21:12:56 No.913832240

一回も使ったことないプロテウス

314 22/04/05(火)21:13:00 No.913832266

下位装備は割とネタというか武器としての体を保ててないやつ混ぜてくるのやめろ!

315 22/04/05(火)21:13:02 No.913832277

情報部の人が私はAIですから ってジョークかますのオンだけだっけ

316 22/04/05(火)21:13:03 No.913832284

かんしゃく玉も実用的なネタ武器ルンバはゴミ

317 22/04/05(火)21:13:07 No.913832312

6は明るいエンディングであることを期待する

318 22/04/05(火)21:13:17 No.913832385

ええっ!? そうなのか!?

319 22/04/05(火)21:13:18 No.913832390

ダンゴムシを引きこもって倒して稼いだなあ

320 22/04/05(火)21:13:18 No.913832399

好きだけど昆虫のモデリングを作り込むな

321 22/04/05(火)21:13:20 No.913832408

>下位装備は割とネタというか武器としての体を保ててないやつ混ぜてくるのやめろ! スピードスター…

322 22/04/05(火)21:13:22 No.913832419

>正直ジャベキャンより移動速度上がると思ってなかった 最初は多分バグ?だったのをシステムに組み込んで味方の精鋭にも組み込むのは本当にいいと思う

323 22/04/05(火)21:13:39 No.913832539

>スピードスター… すごい! はやい!

324 22/04/05(火)21:13:39 No.913832541

出したルンバがどこに行ったのか知る者はいない

325 22/04/05(火)21:13:42 No.913832558

☆上げシステムは廃止してほしい

326 22/04/05(火)21:14:10 No.913832764

銀の人は通信の神です!に合わせてポーズとるの笑える聞こえてるのか?

327 22/04/05(火)21:14:10 No.913832765

>好きだけど昆虫のモデリングを作り込むな 街中のモデリングといい目立たないけどめっちゃ作り込まれたりしてるよね アパートがちゃんとアパートしてるとかそういう

328 22/04/05(火)21:14:17 No.913832822

6が後編だからきっといい感じに大勝利するはず…

329 22/04/05(火)21:14:23 No.913832862

2丁持ちは復活させてよくないですか?

330 22/04/05(火)21:14:28 No.913832894

>一回も使ったことないプロテウス オンで呼んでもあんまり乗ってきてくれなくてさみしい

331 22/04/05(火)21:14:29 No.913832905

>ジャンプとスラスターが基本装備になってくれることを祈る 持ちたい武器とスラスター噛み合わない事があるから 補助装備自由になったら嬉しいよね

332 22/04/05(火)21:14:33 No.913832925

大学生の頃1や2を先輩と徹夜で協力プレイしたのが懐かしい

333 22/04/05(火)21:14:42 No.913832996

歌がどんどん悲惨になってく… 最後で覚悟極まってる!

334 22/04/05(火)21:14:46 No.913833020

オンINFまでやったけどどの難易度もオンだともう少しレベル制限低ければあの武器持ち出せるのにーって悩ましさがなんか楽しい

335 22/04/05(火)21:14:48 No.913833033

スピードスターはせめて乗れたらよかった

336 22/04/05(火)21:14:49 No.913833042

>情報部の人が私はAIですから >ってジョークかますのオンだけだっけ DLCミッションだよ ...本部はびっくりしてんじゃねーよ!

337 22/04/05(火)21:14:49 No.913833043

>☆上げシステムは廃止してほしい せめて星0を過去シリーズの基礎性能にするとか…

338 22/04/05(火)21:15:06 No.913833142

最終戦で久しぶりだな新入り!って汚い声の男が出てくるんでしょ

339 22/04/05(火)21:15:08 No.913833162

初めてテンペスト撃った時の衝撃は忘れられない

340 22/04/05(火)21:15:21 No.913833271

何気に1→2とか続編のの復興がめちゃくちゃ早いシリーズだから壊滅のまま続くのが新鮮

341 22/04/05(火)21:15:29 No.913833323

フェンサーは遅いのが弱点だった筈なのに一番速いわアイツ

342 22/04/05(火)21:15:31 No.913833340

>街中のモデリングといい目立たないけどめっちゃ作り込まれたりしてるよね 広告チラシも文章ちゃんと考えられてて眺めてみると結構楽しい

343 22/04/05(火)21:15:56 No.913833515

プロテウス全員乗れば超強いけど人数食いすぎるのがなぁ…

344 22/04/05(火)21:16:16 No.913833680

エアレイダーが付いて来られません!

345 22/04/05(火)21:16:27 No.913833766

>>情報部の人が私はAIですから >>ってジョークかますのオンだけだっけ >DLCミッションだよ >...本部はびっくりしてんじゃねーよ! 本部より情報部のが立場上だから…

346 22/04/05(火)21:16:28 No.913833768

グリムリーパーの一糸乱れぬ高速機動で二度見した

347 22/04/05(火)21:16:34 No.913833804

>何気に1→2とか続編のの復興がめちゃくちゃ早いシリーズだから壊滅のまま続くのが新鮮 まあ5ほど人類死んでないし復興する期間もあったから… 特に3→4は7年も

348 22/04/05(火)21:16:39 No.913833851

4久々にやると一般市民のスーツの色がドギツすぎて笑う お前らどんな会社勤めてるんだ

349 22/04/05(火)21:16:51 No.913833935

敵の出てこない鑑賞のためだけのステージ欲しい

350 22/04/05(火)21:16:54 No.913833960

>プロテウス全員乗れば超強いけど人数食いすぎるのがなぁ… アーマーはバルガの6~7割くらいあって良いと思う

351 22/04/05(火)21:17:25 No.913834192

>敵の出てこない鑑賞のためだけのステージ欲しい 分かる ビークルでレースしたい

352 22/04/05(火)21:17:32 No.913834241

>グリムリーパーの一糸乱れぬ高速機動で二度見した 4のおフェンフェンを知ってるほど何だあの精鋭!?ってなるのは上手い作りだよね

353 22/04/05(火)21:17:35 No.913834270

4がおフェンフェンすぎただけだから…

354 22/04/05(火)21:17:39 No.913834300

>DLCミッションだよ >...本部はびっくりしてんじゃねーよ! あれDLCだっけ 本部と情報部のやりとりだからオン限定ミッションだと思ってた

355 22/04/05(火)21:17:54 No.913834422

>敵の出てこない鑑賞のためだけのステージ欲しい 昔はvsモードで擬似的にやれたんだけどな…

356 22/04/05(火)21:18:00 No.913834463

通話しながら遊ぶ友達が数人いて初めて真価を発揮する兵器はちょこちょこある…

357 22/04/05(火)21:18:07 No.913834515

>>DLCミッションだよ >>...本部はびっくりしてんじゃねーよ! >あれDLCだっけ >本部と情報部のやりとりだからオン限定ミッションだと思ってた オン限定ミッションだよ

↑Top